JP2013178943A - 充電インレット - Google Patents

充電インレット Download PDF

Info

Publication number
JP2013178943A
JP2013178943A JP2012042083A JP2012042083A JP2013178943A JP 2013178943 A JP2013178943 A JP 2013178943A JP 2012042083 A JP2012042083 A JP 2012042083A JP 2012042083 A JP2012042083 A JP 2012042083A JP 2013178943 A JP2013178943 A JP 2013178943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
charging inlet
body connector
fitting portion
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012042083A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhide Sasaki
晴英 佐々木
Yoshiaki Kato
義明 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2012042083A priority Critical patent/JP2013178943A/ja
Priority to CN201310018473XA priority patent/CN103296517A/zh
Priority to US13/758,219 priority patent/US20130224969A1/en
Publication of JP2013178943A publication Critical patent/JP2013178943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/76Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with sockets, clips or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/30Preventing theft during charging
    • B60L2270/32Preventing theft during charging of electricity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/30Preventing theft during charging
    • B60L2270/34Preventing theft during charging of parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】充電インレット及び車載電装品の間の配線構造を簡素化することができる充電インレットを提供する。
【解決手段】充電インレット6は、正面に給電プラグ嵌合部8を有し、背面に車体コネクタ嵌合部21を有する。よって、充電インレット6は、給電プラグ嵌合部8の背面に車体コネクタ嵌合部21が一体形成された構造、つまり車載電装品から延びるワイヤーハーネスを直接結線することが可能な直結型となる。
【選択図】図2

Description

本発明は、給電プラグを接続する充電インレットに関する。
近年、環境問題への意識の高まりから、二酸化炭素の排出量の少ない車両として、例えばプラグインハイブリッド車や電気自動車等の普及が進んでいる。これらバッテリ充電式の車両の場合、バッテリの充電は、充電設備から延びる充電ケーブルの先端の給電プラグを、車両に設けられた充電インレットに接続し、充電ケーブルに設けられた電源スイッチをオンすることにより実施する(特許文献1等参照)。
この種の充電インレットの車体との電気接続構造は、ワイヤーハーネスを介して車両内部の車体コネクタに接続される構造が考案されている(特許文献2参照)。よって、この構造の場合は、充電インレットがワイヤーハーネスを通じて車体コネクタに接続され、さらに、この車体コネクタが別のワイヤーハーネスを介してバッテリ等の車載電装品に接続される。
特開平9−161898号公報 特開2010−166756号公報
しかし、特許文献2の充電インレットは、充電インレット及び車体コネクタの間、車体コネクタ及び車載電装品の間に、それぞれワイヤーハーネスが必要となるので、使用するワイヤーハーネスの本数が多くなり、結果、ワイヤーハーネス構造が複雑化する問題があった。また、ワイヤーハーネスの接続作業も多く必要となるので、組付作業もよくない問題もあった。さらに、インレット自体の車体への組み付け時にワイヤーハーネスが邪魔となり、作業がし難い問題もあった。
本発明の目的は、充電インレット及び車載電装品の間の配線構造を簡素化することができる充電インレットを提供することにある。
前記問題点を解決するために、本発明では、車両のバッテリを充電可能な給電プラグを接続可能であり、前記給電プラグから供給される電力により前記バッテリを充電可能な充電インレットにおいて、前記給電プラグを接続する給電プラグ嵌合部に、前記バッテリから延びる車体コネクタを接続する車体コネクタ嵌合部を一体に設けることにより、前記車体コネクタを直接接続可能な直結型に形成したことを要旨とする。
本発明の構成によれば、充電インレットを直結型としたので、充電インレット及び車載電装品を接続する配線が少なく済む。このため、充電インレット及び車載電装品の間の配線構造を簡素化することが可能となる。また、配線の取り付け工数も経るので、組付作業の簡素化にも寄与する。さらに、インレット自体の車体への組み付け時に配線が邪魔になり難いので、作業性向上にも寄与する。
本発明では、前記車体コネクタ嵌合部は、前記給電プラグ嵌合部の背面に形成され、パワー線、アース線及び信号線が接続可能であることを要旨とする。この構成によれば、車体コネクタ嵌合部を給電プラグ嵌合部の背面に設けたので、車体コネクタ嵌合部を車体内部に収めた状態で、充電インレットを車体に取り付けることが可能となる。また、パワー線、パース線及び信号線の複数の配線において本数を減らすことが可能であるので、配線構造の簡素化に一層寄与する。
本発明では、前記車体コネクタ嵌合部は、パワー線を接続する第1車体コネクタ嵌合部と、アース線及び信号線を接続する第2車体コネクタ嵌合部とを備える。この構成によれば、車体コネクタ嵌合部の形状を、パワー線の先端のコネクタ形状や、アース線/信号線の先端のコネクタ形状に合わせた形状に形成することが可能となる。
本発明では、前記給電プラグ嵌合部及び前記車体コネクタ嵌合部の間に、前記給電プラグ嵌合部から前記車体コネクタ嵌合部への水の流入を防ぐシール手段を設けたことを要旨とする。この構成によれば、仮に給電プラグ嵌合部の内部に水が流入したとしても、この水をシール手段により給電プラグ嵌合部から車体コネクタ嵌合部に至り難くすることが可能となるので、車体コネクタ嵌合部の端子を被水から保護することが可能となる。
本発明によれば、充電インレット及び車載電装品の間の配線構造を簡素化することができる。
一実施形態の充電インレット及び給電プラグの外観を示す斜視図。 充電インレットの車体コネクタ嵌合部のコネクタ接続構造を示す斜視図。 充電インレットを給電プラグ嵌合部と車体コネクタ嵌合部とに分離した斜視図。 充電インレットの分解斜視図。 図4のII−II線断面図。 車体コネクタ嵌合部に車体コネクタを接続した状態の断面図。 ターミナルのシール部分の平断面図。 ターミナルのシール部分の縦断面図。
以下、本発明を具体化した充電インレットの一実施形態を図1〜図8に従って説明する。
図1に示すように、車両(プラグインハイブリッド車、電気自動車)の車体1には、リッド2により開閉可能な給電口3が設けられている。給電口3のパネル部4には、給電プラグ5の接続箇所として充電インレット6が設けられている。充電インレット6のインレット本体7の正面には、給電プラグ5の接続先である略筒状の給電プラグ嵌合部8が設けられている。
給電プラグ嵌合部8には、給電プラグ5のプラグ側端子(パワー線、アース線、信号線の各端子)を挿し込む略円筒状の複数の端子挿込穴9〜13が貫設されている。端子挿込穴9〜13は、各々独立した円筒状のキャビティの穴により形成される。本例の場合は、一対のパワー用端子挿込穴9,10と、1つのアース用端子挿込穴11と、一対の信号用端子挿込穴12,13とがある。
充電インレット6の径方向外側には、給電プラグ5の係止に使用する無底略筒状のロックモジュール14が設けられている。給電プラグ5を充電インレット6に接続するとき、給電プラグ5に設けられた回動式のロックレバー15の先端の爪部16を、ロックモジュール14の外周面上部に形成されたレバー係止突17に引っ掛けることにより、給電プラグ5に挿し込まれた給電プラグ5を接続状態で保持する。
図2に示すように、インレット本体7の背面には、車体コネクタ18の接続先である車体コネクタ嵌合部21が設けられている。即ち、本例の充電インレット6は、車体から延びる車体コネクタ18を直に接続可能な直結型となっている。車体コネクタ18は、パワー用車体側メスコネクタ19及びアース/信号用車体側メスコネクタ20を有する。車体コネクタ嵌合部21は、車体側から延びるパワー用車体側メスコネクタ19を接続する第1車体コネクタ嵌合部22と、車体側から延びるアース/信号用車体側メスコネクタ20を接続する第2車体コネクタ嵌合部23とからなる。第1車体コネクタ嵌合部22には、パワー用車体側メスコネクタ19の端子を挿し込む端子挿込穴24が形成されている。第2車体コネクタ嵌合部23には、アース/信号用車体側メスコネクタ20の端子を挿し込む端子挿込穴25が形成されている。
パワー用車体側メスコネクタ19には、一対のパワー線ワイヤーハーネス26が接続されている。パワー線ワイヤーハーネス26は、ハーネスの途中でアースされている。アース/信号用車体側メスコネクタ20には、アース線ワイヤーハーネス27及び一対の信号線ワイヤーハーネス28が接続されている。信号線ワイヤーハーネス28は、ハーネスの途中をアース線ワイヤーハーネス27に接続することにより、アースされている。
図3及び図4に示すように、インレット本体7は、別部品である給電プラグ嵌合部8及び車体コネクタ嵌合部21を一体組み付けすることにより一部品に形成されている。車体コネクタ嵌合部21には、給電プラグ嵌合部8側の端縁において、周方向一帯にフランジ部29が突設されている。フランジ部29の外周には、板状の突及びアーム状の爪からなるロックモジュール係止部30が複数組形成されている。
図3〜図6に示すように、充電インレット6には、電気端子として複数のターミナル31〜35が設けられている。本例の場合は、一対のパワー用ターミナル31,32と、1つのアース用ターミナル33と、一対の信号用ターミナル34,35とがある。ターミナル31〜35は、開放側の円柱状の先端側端子部31a〜35aが給電プラグ5との電気接続箇所となり、根元側の平板状の基端側端子部31b〜35bが車体コネクタ18との電気接続箇所となる。
フランジ部29の座面29aには、ターミナル31〜35を挿し込んで取り付けることが可能なターミナル取付孔36〜40が貫設されている。ターミナル31〜35の略中央位置には、ターミナル31〜35の長手方向に対し直行する方向の両側に、一対の圧入片41bが突出形成されている。ターミナル31〜35は、ターミナル取付孔36〜40の両端にある幅の狭い一対の挟持部41aに、一対の圧入片41b圧入することにより固定されている。
図5及び図6に示すように、先端側端子部31a〜35aは、端子挿込穴9〜13の底壁に貫設された通し孔9a〜13aに挿し込まれることにより、端子挿込穴9〜13内に各々露出されている。基端側端子部31b〜35bは、ターミナル取付孔36〜40の奥の小径孔36a〜40aに挿し込まれることにより、端子挿込穴24,25内に各々露出されている。に示すように、充電インレット6は、車体への組み付け時、給電プラグ嵌合部8が給電口3に露出され、車体コネクタ嵌合部21が車体1の内部に組み込まれる。
図4〜図8に示すように、各ターミナル31〜40には、車体コネクタ嵌合部21を被水から保護するリング状のシール部材42〜46が取り付けられている。シール部材42〜46は、例えば樹脂製(ゴム製)のパッキンからなる。シール部材42〜46は、ターミナル31〜35(圧入片41b)の圧入固定により、ターミナル取付孔36〜40において位置決め固定されている。
図5〜図8に示すように、シール部材42〜46は、基端側端子部31b〜35bの略中央に位置する中間幅のシール取付部47に取り付けられ、ターミナル取付孔36〜40において奥寄りの位置に配置されている。また、シール部材42〜46は、突状の圧入片41bと、ターミナル取付孔36〜40の奥の段状部48とにより、両側から挟み込み保持されている。
次に、本例の直結型の充電インレット6の作用を、図6〜図8を用いて説明する。
図6に示すように、車体1に組み付けられた充電インレット6を、車体1側において結線する際には、車載電装品から延びるパワー線ワイヤーハーネス26の先端のパワー用車体側メスコネクタ19を第1車体コネクタ嵌合部22に接続し、車載電装品から延びるアース線ワイヤーハーネス27及び一対の信号線ワイヤーハーネス28の先端のアース/信号用車体側メスコネクタ20を第2車体コネクタ嵌合部23に接続することにより行う。よって、パワー用車体側メスコネクタ19及びアース/信号用車体側メスコネクタ20を充電インレット6に接続するだけで、充電インレット6の車体1側においての結線作業が済む。
また、図7及び図8に示すように、ターミナル31〜35及びターミナル取付孔36〜40間をシール部材42〜46で防水したので、仮に端子挿込穴9〜13内に流入した水がターミナル31〜35及び通し孔9a〜13a間のクリアランスを通じて奥の区画室49に流れ込んできても、この水をシール部材42〜46で堰き止めることが可能となる。よって、車体コネクタ嵌合部21を被水から保護することも可能となる。また、ターミナル31〜35を圧入片41bによりターミナル取付孔36〜40にしっかりと固定するので、ターミナル31〜35及びシール部材42〜46の固定も確保される。
本実施形態の構成によれば、以下に記載の効果を得ることができる。
(1)充電インレット6の背面に車体コネクタ嵌合部21を形成して、充電インレット6を給電プラグ嵌合部8及び車体コネクタ嵌合部21の両方を有する一体型とする。これにより、充電インレット6は、車載電装品から延びるワイヤーハーネスを直接結線する直結型となる。よって、充電インレット6において複雑なワイヤーハーネス構造が不要となるので、充電インレット6の結線構造を簡素化することができる。
(2)充電インレット6にパワー用車体側メスコネクタ19及びアース/信号用車体側メスコネクタ20を接続すれば結線が完了する。よって、ハーネスの組付作業も簡素化することができる。
(3)ワイヤーハーネス本数を削減でき、充電インレット6に関連する組付作業も簡素化することができるので、充電インレット6にかかるコスト削減に効果が高くなる。
(4)ターミナル31〜35にシール部材42〜46を取り付けたので、給電プラグ嵌合部8内に流入した水を端子挿込穴24,25に至り難くすることができる。よって、車体コネクタ嵌合部21の被水防止に効果が高くなる。
(5)シール部材42〜46をターミナル31〜35の圧入片41bとターミナル取付孔36〜40の段状部48で挟み込み、ターミナル31〜35の圧入固定により、シール部材42〜46をターミナル取付孔36〜40に固定する。よって、ターミナル31〜35の固定を利用して、シール部材42〜46をターミナル取付孔36〜40の孔内においてしっかり固定することができる。
なお、実施形態はこれまでに述べた構成に限らず、以下の態様に変更してもよい。
・シール部材42〜46は、ターミナル31〜35の圧入固定を利用してターミナル取付孔36〜40に位置決め固定されることに限定されない。例えば、ターミナル取付孔36〜40の内周面に溝を形成し、この溝にシール部材42〜46を嵌め込み係止してもよい。
・シール手段は、各ターミナル31〜35に取り付けられたリング状のシール部材42〜46に限定されない。即ち、ターミナル31〜35及びターミナル取付孔36〜40間の隙間を埋めることが可能であれば、他の部材に変更可能である。
・パネル部4には、充電状態を表すインジケータや各種スイッチが配設されてもよい。
・ターミナル31〜35の端子形状は、実施形態で述べた形状に限らず、他の形状に適宜変更可能である。
・給電プラグ嵌合部8の端子及び車体コネクタ嵌合部21の端子は、ターミナル31〜35の一端及び他端を各々端子とする構成に限定されない。例えば各端子が各々別部品からなり、これらを配線で電気接続する構成としてもよい。
・ターミナル31〜35の固定は、圧入固定に限定されない。例えば、かしめや接着など、他の取り付け方法を採用可能である。
・ターミナル取付孔36〜40は、途中で開口径が小さくなる孔に限定されず、一律の径を有する孔としてもよい。
・車体コネクタ嵌合部21は、2つの嵌合部から構成されることに限定されず、例えば1つでもよいし、3つ以上から構成されてもよい。
・車体コネクタ嵌合部21は、給電プラグ嵌合部8の背面に形成されることに限定されず、他の位置に変更可能である。
・充電インレット6のターミナル数は、5つに限定されず、他の本数に設定してもよい。
・充電インレット6のターミナルは、周方向に並び配置されることに限定されず、配置位置を自由に変更可能である。
・バッテリは、走行動力源を供給するものに限定されず、車載された二次電池や蓄電装置であればよい。
・充電インレット6は、ターミナル31〜35ごとに独立した端子挿込穴9〜13を有する形状に限定されない。例えば、1つの大きな端子挿込穴にターミナル31〜35がまとめて収納されてもよい。
・車両は、プラグインハイブリッド車や電気自動車に限定されず、車載された電池や蓄電装置の充電が必要な車両であれよい。
次に、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想について、それらの効果とともに以下に追記する。
(イ)請求項1〜4のいずれかにおいて、前記給電プラグ嵌合部及び前記車体コネクタ嵌合部の両方に亘り架設され、一端が前記給電プラグ嵌合部の端子として形成され、他端が前記車体コネクタ嵌合部の端子として形成された端子部材を備えた。この構成によれば、端子部材が1部品で済むので、部品点数の削減が可能となる。
(ロ)請求項4,前記技術的思想(イ)のいずれかにおいて、前記シール手段は、前記プラグ側端子に取り付けられ、当該プラグ側端子をその取付部に圧入固定することにより、インレット本体に対し位置決め固定されている。この構成によれば、シール手段をしっかりと充電インレットに取り付け固定することが可能となる。
5…給電プラグ、6…充電インレット、8…給電プラグ嵌合部、18…車体コネクタ、21…車体コネクタ嵌合部、22…第1車体コネクタ嵌合部、23…第2車体コネクタ嵌合部、26〜28…各線を形成するワイヤーハーネス、42〜46…シール部材。

Claims (4)

  1. 車両のバッテリを充電可能な給電プラグを接続可能であり、前記給電プラグから供給される電力により前記バッテリを充電可能な充電インレットにおいて、
    前記給電プラグを接続する給電プラグ嵌合部に、前記バッテリから延びる車体コネクタを接続する車体コネクタ嵌合部を一体に設けることにより、前記車体コネクタを直接接続可能な直結型に形成した
    ことを特徴とする充電インレット。
  2. 前記車体コネクタ嵌合部は、前記給電プラグ嵌合部の背面に形成され、パワー線、アース線及び信号線が接続可能である
    ことを特徴とする請求項1に記載の充電インレット。
  3. 前記車体コネクタ嵌合部は、パワー線を接続する第1車体コネクタ嵌合部と、アース線及び信号線を接続する第2車体コネクタ嵌合部とを備える
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の充電インレット。
  4. 前記給電プラグ嵌合部及び前記車体コネクタ嵌合部の間に、前記給電プラグ嵌合部から前記車体コネクタ嵌合部への水の流入を防ぐシール手段を設けた
    ことを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか一項に記載の充電インレット。
JP2012042083A 2012-02-28 2012-02-28 充電インレット Pending JP2013178943A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012042083A JP2013178943A (ja) 2012-02-28 2012-02-28 充電インレット
CN201310018473XA CN103296517A (zh) 2012-02-28 2013-01-18 充电插座
US13/758,219 US20130224969A1 (en) 2012-02-28 2013-02-04 Charge inlet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012042083A JP2013178943A (ja) 2012-02-28 2012-02-28 充電インレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013178943A true JP2013178943A (ja) 2013-09-09

Family

ID=49003325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012042083A Pending JP2013178943A (ja) 2012-02-28 2012-02-28 充電インレット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130224969A1 (ja)
JP (1) JP2013178943A (ja)
CN (1) CN103296517A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014057958A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 矢崎総業株式会社 充電インレット装置
JPWO2021220029A1 (ja) * 2020-04-28 2021-11-04
JP7412122B2 (ja) 2019-10-10 2024-01-12 イリソ電子工業株式会社 コネクタ、コネクタ対及び電子機器

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5585363B2 (ja) 2010-10-01 2014-09-10 日産自動車株式会社 充電ポート用カバーの配設構造
JP5585362B2 (ja) * 2010-10-01 2014-09-10 日産自動車株式会社 充電ポート用カバーの配設構造
DE202013012354U1 (de) * 2013-09-30 2016-06-09 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Trennmodul für Ladesteckdose
DE102014000519B4 (de) 2014-01-20 2017-09-07 Lisa Dräxlmaier GmbH Ladedose und Verfahren zum Konfektionieren einer Ladedose
JP6301228B2 (ja) * 2014-09-30 2018-03-28 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の電装ユニット
JP6206444B2 (ja) * 2015-05-20 2017-10-04 トヨタ自動車株式会社 充電コネクタ接続装置
DE102015112247A1 (de) * 2015-07-28 2017-02-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Bordladegerät für ein elektrisch angetriebenes Fahrzeug, Herstellungsverfahren für ein solches und Fahrzeug mit einem solchen Bordladegerät
JP6434938B2 (ja) * 2016-08-10 2018-12-05 矢崎総業株式会社 コネクタ
CN106427629B (zh) * 2016-10-19 2018-08-07 中天科技装备电缆有限公司 一种交流充电枪
US10974619B2 (en) * 2017-03-28 2021-04-13 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat and passenger selection system
CN107123911B (zh) * 2017-06-01 2018-12-25 浙江零跑科技有限公司 一种电动汽车充电转接头及其使用方法
CN107650701B (zh) * 2017-08-22 2020-03-31 安徽明瑞智能科技股份有限公司 一种稳固性强的防水式充电桩
DE102018100824A1 (de) * 2018-01-16 2019-07-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Landseitiger Elektrofahrzeug-Ladestecker
JP7084789B2 (ja) * 2018-06-14 2022-06-15 株式会社Subaru 充電用ソケット及び充電用ソケットのブラケット
DE102018126483A1 (de) 2018-10-24 2020-04-30 Schmidhauser Ag Elektrischer Stecker, elektrisches Gerät, elektrische Steckverbindung und Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Geräts
EP3745541B1 (de) * 2019-05-31 2022-09-14 ERICH JAEGER GmbH + Co. KG Steckdose für eine kombinierte elektrische verbindung und datenverbindung
US11654785B2 (en) * 2020-06-22 2023-05-23 Ford Global Technologies, Llc Vehicle charge port
CN214625472U (zh) * 2021-01-20 2021-11-05 泰科电子科技(苏州工业园区)有限公司 一种充电插座
US12059964B2 (en) * 2021-12-09 2024-08-13 Robert Theodore Derstadt Charging adapter and mobile power supply

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075270U (ja) * 1993-06-25 1995-01-24 日本エー・エム・ピー株式会社 電気コネクタ
JPH07130426A (ja) * 1993-11-04 1995-05-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd 防水コネクタ
US20100227505A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Charge receptacle for plug-in electric vehicle
JP2011249039A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車両側コネクタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005317498A (ja) * 2004-04-02 2005-11-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd 防水コネクタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075270U (ja) * 1993-06-25 1995-01-24 日本エー・エム・ピー株式会社 電気コネクタ
JPH07130426A (ja) * 1993-11-04 1995-05-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd 防水コネクタ
US20100227505A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Charge receptacle for plug-in electric vehicle
JP2011249039A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車両側コネクタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014057958A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 矢崎総業株式会社 充電インレット装置
JP2014082005A (ja) * 2012-10-12 2014-05-08 Yazaki Corp 充電インレット装置
US9463702B2 (en) 2012-10-12 2016-10-11 Yazaki Corporation Charging inlet device
JP7412122B2 (ja) 2019-10-10 2024-01-12 イリソ電子工業株式会社 コネクタ、コネクタ対及び電子機器
JPWO2021220029A1 (ja) * 2020-04-28 2021-11-04
JP7489452B2 (ja) 2020-04-28 2024-05-23 日産自動車株式会社 充電車両のワイヤハーネス配索構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN103296517A (zh) 2013-09-11
US20130224969A1 (en) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013178943A (ja) 充電インレット
EP2908385B1 (en) Charging inlet device
JP6543731B2 (ja) 充電コネクタ及び充電コネクタ組立体の製造方法
JP6070519B2 (ja) 車両側コネクタ
CN107732545B (zh) 连接器
JP2018026286A (ja) コネクタ
WO2014147764A1 (ja) 車両側コネクタ
US8998644B2 (en) Connector holder
JP6382524B2 (ja) 車載用バッテリー
US10666002B2 (en) Wiring harness connecting structure for housed circuit assembly
JP5966089B2 (ja) コネクタ接続構造
KR20170075997A (ko) 젠더
JP5970028B2 (ja) 車両電気センター
JP5667314B1 (ja) コネクタ
JP6293820B2 (ja) 充電コネクタ
US10516243B2 (en) Wire harness connecting structure for two circuit assemblies
JP5779121B2 (ja) 充電インレット
CN101474973B (zh) 车载设备连接结构
JP6169385B2 (ja) 充電コネクタ
US11889639B2 (en) Power routing module with ports
KR101462664B1 (ko) 안전커넥터
JP2017228475A (ja) リテーナ
JP2017182985A (ja) 誤嵌合防止機能を備えたコネクタ
JP6359057B2 (ja) 車両用マルチソケット
JP2022136519A (ja) グロメット及びインレット組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150818