JP2013163436A - モータによるエンジン変動抑制装置 - Google Patents

モータによるエンジン変動抑制装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013163436A
JP2013163436A JP2012027206A JP2012027206A JP2013163436A JP 2013163436 A JP2013163436 A JP 2013163436A JP 2012027206 A JP2012027206 A JP 2012027206A JP 2012027206 A JP2012027206 A JP 2012027206A JP 2013163436 A JP2013163436 A JP 2013163436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
torque
motor
unit
cylinder pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012027206A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Okude
圭一 奥出
Pascal Heusler
パスカル ホイスラー
Taku Nagai
卓 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Priority to JP2012027206A priority Critical patent/JP2013163436A/ja
Publication of JP2013163436A publication Critical patent/JP2013163436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/20Reducing vibrations in the driveline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/20Reducing vibrations in the driveline
    • B60W2030/206Reducing vibrations in the driveline related or induced by the engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Abstract

【課題】モータによるエンジン変動抑制装置に関し、トルクセンサが不要で状態の急変にも制御の遅れが生じ難く、エンジンの有負荷運転時にも適用可能にする。
【解決手段】エンジン1と、エンジン1の回転軸に直結したモータ2と、エンジン1の運転状態情報を取得する運転状態取得手段22と、エンジン1の運転状態情報及びエンジン1の機関諸元に基づいて、エンジン1のトルクを推定するエンジントルク推定手段23と、エンジントルク推定手段23により推定したエンジントルクの変動を抑制するようにモータ2のトルクを制御するモータ制御手段30と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハイブリッド電気自動車に用いて好適の、モータによるエンジン変動抑制装置関するものである。
エンジン(内燃機関)は、爆発及び燃焼(以下、単に爆発という)によって回転トルクを発生するので、各気筒の爆発時に瞬間的に大きなトルクが発生し、この爆発と爆発との間はさまざまな抵抗による負のトルク状態となる。したがって、エンジンは、この不連続なトルク発生現象によって、この爆発の周期に応じたトルク変動が生じ、回転速度(単位時間当たりの回転数)の変動を招く。このトルク変動や回転速度の変動を抑えるために、通常は、エンジンの回転軸にフライホイールを装着して、このフライホイールによる慣性重量で変動を緩和している。
一方、エンジンとモータ(電動機)とを走行駆動源とするハイブリッド電気自動車において、エンジンの回転軸に直結されたモータをフライホイールとして利用する技術が開発されている。この技術では、モータは、通常のハイブリッドシステムとして作動する際には、減速エネルギの回生や走行駆動力の補助を行ない、フライホイールとして作動する際には、エンジンの回転等の変動を打ち消すようにトルクを発生し変動抑制制御を行なうことができる。
このように、ハイブリッド電気自動車において、モータをフライホイールとして利用することにより、フライホイールを廃止することができるので、重量低減効果が得られるほか、通常のフライホイールでは抑制しきれないレベルの変動を抑制することができるため、様々な技術に適用することができる。
例えば、特許文献1には、休筒運転状態でのエンジンの振動をモータの制振トルクにより抑制し、エンジン及びモータからなるパワープラントのエネルギ効率を向上させる技術が記載されている。この技術は、休筒運転状態のエンジンから出力されるエンジントルクの変動に対して、モータから出力される制振トルクがエンジントルクのトルク変動を打ち消すように設定して、モータによる制振トルクをフィードバック制御する。
また、特許文献2には、ハイブリッド電気自動車において、始動時と停止時におけるエンジンの振動を抑制する技術が記載されている。この技術は、エンジン停止時に、クランク角度と、クランク角加速度と、目標停止クランク角度とに基づいて、エンジンのトルク指令値を算出してエンジンを制御し、エンジンのトルク指令値と推定トルクとに基づいてモータのトルク指令値を算出してモータを制御する。
これにより、モータトルクでエンジントルク変動をキャンセルして、エンジン停止時のエンジンロール振動を低減しつつ、目標停止クランク角度に停止させて始動時のエンジンロール振動も低減する。エンジンの推定トルクは、エンジン停止時に、クランク角加速度と、1ステップ前のモータトルクとに基づいて推定する。
特開2007−313970号公報 特開2009−208746号公報
上述のように、ハイブリッド電気自動車の場合に、エンジンの回転軸に直結されたモータをフライホイールとして利用することによって、特許文献1,2に記載されるように様々な技術を開発することができる。
しかし、特許文献1の技術では、エンジントルクのトルク変動を知るためにエンジンの実トルクを検出するトルクセンサが必要になるものと考えられる。また、この技術では、フィードバック制御であるため、急激な状態変化に対しては遅れが生じやすい。
特許文献2の技術では、エンジントルクを、クランク角加速度(クランク角速度の変化量)から推定するため、トルクセンサは必要でないが、この技術もフィードバック制御であるため、急激な状態変化に対しては遅れが生じやすい。また、エンジン停止時における制御であり、エンジンの有負荷運転時には適用できない。
本発明は、このような課題に鑑み創案されたもので、トルクセンサを必要としないで、急激な状態変化に対しても制御の遅れが生じ難く、エンジンの有負荷運転時にも適用できるようにした、モータによるエンジン変動抑制装置を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明のモータによるエンジン変動抑制装置は、エンジンと、前記エンジンの回転軸に直結したモータと、前記エンジンの機関回転数情報を含む運転状態情報を取得する運転状態取得手段と、前記エンジンの運転状態情報及び前記エンジンの機関諸元に基づいて、前記エンジンのトルクを推定するエンジントルク推定手段と、前記エンジントルク推定手段により推定したエンジントルクの変動を抑制するように前記モータのトルクを制御するモータ制御手段と、を備えている。
特に、前記エンジントルク推定手段は、前記エンジンの着火モデルに基づいて前記エンジンへの燃料噴射に対する着火タイミングを推定する着火タイミング推定部と、前記エンジンの燃焼経過モデルに基づいて前記エンジンの筒内圧力の変化を推定する圧力変化推定部と、前記着火タイミング推定部により推定された前記着火タイミングと前記圧力変化推定部により推定された前記筒内圧力変化と前記運転状態取得手段により取得された前記エンジンのクランク角度とから前記エンジンの筒内圧力トルクを、前記クランク角度及び前記運転状態取得手段により取得された前記機関回転数に基づくクランク角速度から前記エンジンの慣性トルクを、それぞれ制御周期毎に算出し、前記筒内圧力トルクと前記慣性トルクとから前記エンジンの総出力トルクを前記制御周期毎に算出するエンジントルク算出部と、を備えている。
また、前記モータ制御手段は、前記エンジントルク算出部により算出された前記エンジンの総出力トルクの変動量を算出するトルク変動量算出部と、前記トルク変動量算出部により算出された前記変動量に応じて前記変動量を相殺又は減少させるように前記モータに変動抑制トルクを付与するモータ制御部と、を備えている。
前記着火タイミング推定部は、下式(1)のアレニウス型表示式により示される着火遅れ時間τを求め着火タイミングを推定することが好ましい。
Figure 2013163436
前記圧力変化推定部は、前記燃焼経過モデルとして、すでに燃焼した燃料の割合xBと燃焼経過時間t,燃焼継続時間t,燃焼特性指数mとの関係を示す下式(2)のWiebe関数を用いて前記筒内圧力の変化を推定することが好ましい。
Figure 2013163436
さらに、前記エンジンは複数の気筒を備え、前記着火タイミング推定部は前記エンジンの各気筒の着火タイミングを推定し、前記圧力変化推定部は前記エンジンの各気筒の筒内圧力変化を推定し、前記エンジントルク算出部は、前記着火タイミング推定部により推定した各気筒の着火タイミングと前記圧力変化推定部により推定した各気筒の筒内圧力変化とから下式(3)により前記筒内圧力トルクTpを前記制御周期毎に算出する筒内圧力トルク算出部と、前記クランク角度及び前記クランク角速度から下式(4)により前記エンジンの往復運動部の慣性トルクTmを前記制御周期毎に算出する往復運動部慣性トルク算出部と、前記筒内圧力トルク算出部により算出された前記筒内圧力トルクと、前記往復運動部慣性トルク算出部により算出された前記往復運動部慣性トルクと、を下式(6)により加算して前記総出力トルクを前記制御周期毎に算出するエンジン総トルク算出部と、を備え、前記トルク変動量算出部は、前記エンジンの総出力トルクの直近のトルク平均値を算出するトルク平均値算出部と、前記トルク平均値算出部により算出された前記トルク平均値と、各クランク角度における前記総出力トルクとのトルク差をトルク変動量として算出するトルク差算出部と、を備えていることが好ましい。
Figure 2013163436
Figure 2013163436
また、前記エンジン及び前記モータは、走行用駆動源としてハイブリッド電気自動車に装備されていることが好ましい。
本発明のモータによるエンジン変動抑制装置によれば、一般に、実験結果を検証する予測のために用いられるエンジンの着火モデルや燃焼経過モデルをエンジンの運転中における着火タイミングやエンジンの筒内圧力の変化に利用して、フィードフォワード制御によってエンジンの筒内圧力トルクを推定するので、比較的高い精度で推定することができ、この筒内圧力トルクに基づいてエンジンの総出力トルクを推定して、推定したエンジントルクの変動を抑制するように前記モータのトルクを制御するため、エンジントルクの変動を確実に抑制することができる。
特に、トルクセンサを必要としないためハードウェアの追加なしで実施することができ、急激な状態変化に対しても制御の遅れが生じ難く、また、エンジンの有負荷運転時にも適用できる。
本発明の一実施形態にかかるモータによるエンジン変動抑制装置をそなえたハイブリッド電気自動車の駆動系の構成図である。 本発明の一実施形態にかかるエンジンの総出力トルク(軸トルク)の変動の推定手法を説明するブロック図である。 本発明の一実施形態にかかるエンジンの着火遅れの推定を説明するグラフである。 本発明の一実施形態にかかるエンジンの各気筒のトルクについて説明するための図である。 本発明の一実施形態にかかるエンジンの総出力トルク(軸トルク)の変動状態を例示するグラフであり、(a)は1つの気筒に関し、(b)は全気筒に関する。
以下図面により、本発明の実施の形態について説明する。
図1〜図5は本発明の一実施形態を説明するもので、これらの図に基づいて説明する。
〔構成〕
まず、本実施形態にかかるハイブリッド電気自動車の駆動系の構成を説明する。図1に示すように、このハイブリッド電気自動車は、車両の駆動源として、エンジン(内燃機関)1と、電動機又は発電機として作動するモータ(電動発電機)2とをそなえ、これらの駆動源(エンジン1及びモータ2)の出力回転を変速して伝達する変速機4と、駆動源1,2と変速機4との間に介装されたクラッチ3と、変速機4に接続されたプロペラシャフト6,デファレンシャル7,ドライブシャフト8からなる動力伝達部材5と、動力伝達部材5を介して変速機4に接続された駆動輪9と、をそなえている。なお、エンジン1は複数の気筒(ここでは、6気筒)を備えたディーゼルエンジンとする。
モータ2の回転軸はエンジン1の回転軸(クランクシャフト)に直結されており、インバータ10を介して電源であるバッテリ11と接続されている。インバータ10は、バッテリ11の電力を用いてモータ2を電動機として作動させたり、モータ2を発電機として作動させてバッテリ11に充電したりすることができる。また、インバータ10は、電動機として作動させる場合の出力トルク及び発電機として作動させる場合の発電負荷トルクを微調整することができる。
このようなエンジン1を制御するために、エンジン制御手段としてのエンジンECU20が装備されている。また、インバータ10を通じてモータ2を制御するために、モータ制御手段としてのモータECU30が装備されている。なお、各ECU20,30は、メモリ(ROM,RAM)及びCPU等で構成されるコンピュータである。
なお、変速機4の変速時(変速段を切り替えるとき)には、クラッチ3を開放するが、ここでは、クラッチ3はクラッチアクチュエータで断接される自動クラッチとし、変速機4はギヤシフトユニットで変速段を切り替える機械式自動変速機としている。クラッチ3や変速機4を制御するECUも図示しないが装備されている。
ところで、エンジン1は、爆発及び燃焼(以下、単に爆発という)によって回転トルクを発生するので、各気筒の爆発時に瞬間的に大きなトルクが発生し、この爆発と爆発との間はさまざまな抵抗による負のトルク状態となる。したがって、エンジン1は、この不連続なトルク発生現象によって、この爆発の周期に応じたトルク変動が生じ、回転速度(単位時間当たりの回転数)の変動を招く。
本エンジン変動抑制装置は、このようなエンジン1のトルク変動や回転速度の変動を抑えるために、車両の駆動源として装備されたモータ2を利用している。特に、エンジン1の運転状態情報及びエンジン1の機関諸元に基づいて、爆発のタイミングに応じて変動するエンジン1のトルクを推定し、この推定したエンジントルクから、エンジン1のトルク変動を求めて、モータ2がエンジン1のトルク変動を抑制する或いは相殺するトルクを発生するようにモータECU30がモータ2を制御する。なお、エンジン1の運転状態情報は、センサにより直接検出するものと、エンジン1への指令情報として取得するものとがある。
まず、図2,図3を用いて、本エンジン変動抑制制御に必要なエンジン1の総出力トルク(軸トルク)の変動に大きく寄与する筒内圧力に応じたトルク変動の推定手法の概要について説明する。
図2,図3に示すように、エンジン1の筒内圧力に応じたトルク変動は、筒内圧力波形(クランク角に対応した筒内圧力の変化)に対応するが、筒内圧力波形を決めるものは、吸気,排気行程の圧力波形と、圧縮,膨張行程の圧力波形と、燃焼による圧力波形とに大別できる。
このうち、吸気,排気行程の圧力波形は、エンジンに固有の機関諸元(例えば、気筒数,ボア,ストローク,コンロッド長,バルブ開閉時期等)、間接運転条件(過給圧,吸気温度,吸気流量,EGR率,排気圧,排気温度等のエンジンの各付帯要素の状態)、直接運転条件(機関回転数,燃料噴射量,燃料噴射時期,燃料噴射期間等のエンジン自体の状態)により決まる。
燃焼開始前の圧縮,および燃焼完了後の膨張行程の圧力波形は、断熱変化またはポリトロープ変化を仮定すれば、エンジンに固有の機関諸元、間接運転条件(エンジンの各付帯要素の状態)により決まる(下式を参照)。
Figure 2013163436
燃焼による圧力波形は、本手法では、後述する燃焼モデルを採用して、間接運転条件(エンジンの各付帯要素の状態)、直接運転条件(エンジン自体の状態)をこの燃焼モデルに当て嵌めて、熱発生率波形(クランク角に対応した熱発生率の変化)を求め、この熱発生率波形に起因する圧力変化とピストンの運動による圧縮,膨張に起因する圧力変化との合成から求める。また、熱発生率波形の位置(どのクランク角で熱発生が開始するか)を求めるには、着火タイミング(ここでは、燃料噴射タイミングから着火するまでに遅れである着火遅れ)を用いる。
そして、これらの吸気,排気行程の圧力波形と、圧縮,膨張行程の圧力波形と、燃焼による圧力波形とを総合することにより、筒内圧力波形を求めることができ、エンジン1のトルク変動は筒内圧力と後述する往復運動部の慣性トルクに応じるので、この筒内圧力波形と慣性トルクとから、エンジン1のトルク変動を求める。
このため、本エンジン変動抑制装置は、エンジンECU20内の指令情報設定部(指令情報設定手段)21により設定されるエンジン1への指令情報(例えば、燃料噴射量,燃料噴射時期,燃料噴射期間)及び各運転状態検出部(運転状態検出手段,センサ類)40により検出されたエンジン1の運転状態情報(例えば、機関回転数,過給圧,吸気温度,吸気流量,EGR率,排気圧,排気温度)を運転状態情報として取得する運転状態取得部(運転状態取得手段)22と、エンジン1の運転状態情報及びエンジンの機関諸元に基づいて、エンジン1のトルクを推定するエンジントルク推定部(エンジントルク推定手段)23と、を有している。
なお、本実施形態では、エンジンECU20に、運転状態取得部22及びエンジントルク推定部23がいずれも機能要素として備えられているが、モータを用いたエンジン変動抑制制御の観点からは、モータECU30に、運転状態取得部22及びエンジントルク推定部23を機能要素として備えてもよい。
エンジントルク推定部23には、エンジン1の着火モデルに基づいてエンジン1への燃料噴射に対する着火タイミングを推定する着火タイミング推定部231と、エンジン1の燃焼経過モデルに基づいてエンジン1の筒内圧力の変化を推定する圧力変化推定部232と、着火タイミング推定部231により推定された着火タイミングと圧力変化推定部232により推定された筒内圧力変化とエンジン1のクランク角度とからエンジンの筒内圧力トルクを、エンジン1のクランク角度及び運転状態取得部22により取得された機関回転数に基づくクランク角速度からエンジン1の慣性トルクを、それぞれ制御周期毎に算出し、筒内圧力トルクと慣性トルクとからエンジン1の総出力トルク(軸トルク)を制御周期毎に算出するエンジントルク算出部233とを、備えている。
なお、エンジントルク推定部23により推定されたエンジン1のトルク情報は、エンジンECU20からモータECU30に送信されるようになっている。
モータECU30は、エンジントルク算出部233により算出されたエンジンの総出力トルクの変動量を算出するトルク変動量算出部31と、トルク変動量部31により算出された変動量に応じて変動量を相殺又は減少させるようにモータ2に変動抑制トルクを付与するモータ制御部32とがいずれも機能要素として備えられている。
エンジン1の総出力トルクを推定する場合、まず、重要になるのが着火タイミングである。例えば、ディーゼルエンジンの場合、燃料噴射を行なうとこれに対応して燃料が着火し、火花点火式エンジンの場合、点火プラグを作動させるとこれに対応して燃料が着火するが、燃料噴射の開始タイミングから或いは点火プラグの作動からどのような遅れをもって燃料が着火するかを実測することは困難である。しかし、この燃料の着火タイミングを特定できなければ、着火後の爆発,燃焼によるエンジン1のトルク変動をクランク角度に対応させて適切に把握することができない。
燃料が着火した後の爆発,燃焼によるエンジン1のトルク変動も実機においてリアルタイミングで実測することは困難である。
そこで、本装置は、エンジンの研究開発に関するエンジンの燃焼シミュレーション等に利用される燃焼モデルに着目して、かかる燃焼モデルを利用して、燃料が着火するタイミングと、その後の爆発,燃焼によるエンジン1のトルク変動(筒内圧力トルクの変動)とを、エンジン1のクランク角度に対応させて推定している。
本実施形態では、燃料が着火するタイミングに関する燃焼モデル、即ち、着火モデルに、Livengood - Wu積分を利用している。Livengood-Wu積分は実験結果を検証する予測のために用いられるが、比較的簡便であり、しかも、実際の現象と必ずしも同じではないものの、これを用いた着火タイミングの予測と実験結果とは比較的よく一致することが知られている。このLivengood-Wu積分は、下式(1)のアレニウス型表示式により表し、圧縮行程における筒内への燃料噴射率に応じた燃料濃度がある臨界値に達したら着火するとした極めてシンプルなものである。
また、本実施形態では、燃焼経過を示す燃焼モデルに、Wiebe関数を利用している。Wiebe関数は、通常は実験で得られた熱発生率の形を近似曲線に当て嵌めて特性を表現する、即ち、実験結果を検証する予測のために用いられる実験式である。Wiebe関数に用いられるパラメータは燃焼過程における物理,化学現象とは直接関係がなく、エンジンの運転状態から直接リアルタイムで燃焼経過を推定するものではない。しかし、下式(2)に示すように、パラメータがmのみであるため取り扱いが非常に簡単である。
そこで、本実施形態では、想定される各境界条件に対して、予め実験によりパラメータmをそれぞれ設定し、これをマップとして用意して、エンジンECU20に記憶させている。これにより、実際の運転状況に応じた境界条件における燃焼経過を示す波形を瞬時に得ることができる。
ここで、エンジンECU20のエンジントルク推定部23に備えられる、着火タイミング推定部231,圧力変化推定部232,エンジントルク算出部233について更に説明する。
まず、着火タイミング推定部231は、前記のように着火モデルとしてLivengood-Wu積分を用いて下式(1)のアレニウス型表示式により示される着火遅れ時間τを求め着火タイミングを推定する。エンジン1は複数の気筒を有しているので、着火タイミング推定部231は、各気筒の着火タイミングを推定する。
式(1)に示すように、反応速度Wreactionは、着火誘導期間τに温度T,圧力Pの元で物質Xが生成される平均反応速度(1/τ)P,Tに相当する。式(1)において、反応次数n,活性化エネルギEはエンジン固有の値として決めることができる。振動数因子Aはエンジンの運転状態に応じて決まる。そこで、予め実験を行なってエンジンの運転状態毎に振動数因子Aを設定しておけば、取得されるエンジンの運転状態から振動数因子Aを決定することができる。
Figure 2013163436
また、圧力変化推定部232は、燃焼経過モデルとして、すでに燃焼した燃料の割合xと燃焼経過時間t,燃焼継続時間t,燃焼特性指数mとの関係を示す下式(2)のWiebe関数を用いて筒内圧力の変化を推定する。エンジン1は複数の気筒を有しているので、圧力変化推定部232は、各気筒の筒内圧力変化を推定する。
つまり、すでに燃焼した燃料の割合xに対応して熱発生率(熱発生速度或いは燃焼速度)が求まり、筒内圧力は熱発生率の応じて求めることができる。
Wiebe関数では、燃焼特性指数mが決まれば割合xが決まる。そこで、予め実験を行なってエンジンの運転状態毎に燃焼特性指数mを設定しておけば、取得されるエンジンの運転状態から燃焼特性指数mを決定することができる。
Figure 2013163436
エンジントルク算出部233は、着火タイミング推定部231により推定した各気筒の着火タイミングと圧力変化推定部232により推定した各気筒の筒内圧力変化とから下式(3)により筒内圧力トルクTpを制御周期毎に算出する筒内圧力トルク算出部233aと、クランク角度及びクランク角速度から下式(4)によりエンジン1の往復運動部の慣性トルクTmを制御周期毎に算出する慣性トルク算出部(往復運動部慣性トルク算出部)233bと、筒内圧力トルク算出部233aにより算出された筒内圧力トルクTpと、往復運動部慣性トルク算出部233bにより算出された往復運動部慣性トルクTmとを、下式(6)に示すように加算して総出力トルク(軸トルク)Trqを制御周期毎に算出するエンジン総トルク算出部233cと、を備えている。
なお、エンジン1の慣性トルクには、下式(5)により算出できる回転運動部慣性トルクTrがあるが、回転運動部慣性トルクTrは、爆発に応じたエンジン1のトルク変動への影響は少ないので、エンジン総トルク算出部233cでは、回転運動部慣性トルクTrまでは考慮しない。なお、図4は、各クランク角における筒内圧力p,シリンダ直径D,クランク半径r,コンロッド長さL,クランク位置角度θ,往復運動部慣性質量Mw,回転運動部慣性質量MR,回転角速度ωの各パラメータについて図示している。
Figure 2013163436
Figure 2013163436
トルク変動量算出部31は、エンジン1の総出力トルクTrqの直近のトルク平均値(移動平均)を算出するトルク平均値算出部31aと、トルク平均値算出部31aにより算出されたトルク平均値と、各クランク角度における総出力トルクとのトルク差をトルク変動量として算出するトルク差算出部31bと、を備えている。
トルク変動を求めるには、基準となるトルク値が必要であり、トルク平均値算出部31aでは、この基準となるトルク値として直近のトルク平均値を求めている。直近のとは、現時点から例えばクランク角360度前の時点までとすることができるが、制御周期が短ければより短いクランク角期間をベースにトルク平均値を求めてもよく、また、制御周期が長ければより長いクランク角期間をベースにトルク平均値を求めてればよい。
〔作用及び効果〕
本発明の一実施形態にかかるモータによるエンジン変動抑制装置は、上述のように構成されるので、エンジン1が作動すると、指令情報設定部21により設定されたエンジン1への指令情報(燃料噴射量,燃料噴射時期,燃料噴射期間等)と、運転状態取得部22により取得されたエンジン1の運転状態情報(機関回転数,過給圧,吸気温度,吸気流量,EGR率,排気圧,排気温度等)と、エンジン1の機関諸元に基づいて、エンジントルク推定部23がエンジン1の総出力トルク(軸トルク)Trqを推定する。
つまり、まず、着火タイミング推定部231が、Livengood-Wu積分を用いて式(1)のアレニウス型表示式により示される着火遅れ時間τを求め各気筒の着火タイミングを推定する。
これにより、エンジン1の着火タイミングを比較的高い精度で推定することができ、この着火タイミングに基づけば、筒内圧力トルクをクランク角度に対応して適正に推定することができる。
そして、圧力変化推定部232が、式(2)のWiebe関数を用いて各気筒の筒内圧力pの変化を推定する。
これにより、比較的シンプルに、エンジン1の筒内圧力の変化を高い精度で推定することができ、この筒内圧力の変化に基づけば、筒内圧力トルク変化を適正に推定することができる。
そして、エンジントルク算出部233が、筒内圧力トルク算出部233aにおいて、着火タイミング推定部231により推定した各気筒の着火タイミングと圧力変化推定部232により推定した各気筒の筒内圧力変化とから式(3)により筒内圧力トルクTpを制御周期毎に算出し、慣性トルク算出部233bにおいて、クランク角度及びクランク角速度から式(4)によりエンジン1の往復運動部の慣性トルクTmを制御周期毎に算出する。これにより、エンジンの筒内圧力トルクTp,往復運動部の慣性トルクTmを容易にかつ高い精度で算出することができる。
そして、エンジン総トルク算出部233cにおいて、算出された筒内圧力トルクTpと、往復運動部慣性トルクTmとを、式(6)により加算して総出力トルク(軸トルク)Trqを制御周期毎に算出する。
これにより、総出力トルクTrqを容易にかつ高い精度で算出することができる。
各気筒の筒内圧力p,筒内圧力トルクTp,往復運動部慣性トルクTm,及びこれら筒内圧力トルクTp,往復運動部慣性トルクTmの合成トルク(Tp+Tm)は、例えば図5(a)に示すように変化する。
エンジン総トルク算出部233cにより、算出される各気筒の合成トルク(Tp+Tm)は、例えば図5(b)に一点鎖線の太線,破線の太線,二点鎖線の太線,一点鎖線の細線,破線の細線,二点鎖線の細線でそれぞれ示すように変化し、これらを加算した総出力トルク(軸トルク)Trqは実線で示すように変化する。
モータECU30のトルク変動量算出部31では、トルク平均値算出部31aにおいて、エンジン1の総出力トルクTrqの直近(例えばクランク角360度)のトルク平均値(移動平均)Trqavを算出し、トルク差算出部31bにおいて、算出されたトルク平均値Trqavと、各クランク角度における総出力トルクTrqとのトルク差をトルク変動量Tch(=Trq−Trqav)として算出する。
モータECU30のモータ制御部32では、このトルク変動量Tchに応じて変動量Tchを相殺又は減少させるようにモータ2により変動抑制トルクを付与する。具体的には、変動量Tchと逆のトルクである変動抑制トルクTre(=−Tch)をすべてモータ2により付与可能であれば変動抑制トルクTreを付与させ、変動抑制トルクTre(=−Tch)をすべてモータ2により付与不可能であればこれに最も近いトルクを付与させる。
このようにして、一般に、実験結果を検証する予測のために用いられるエンジン1の着火モデルや燃焼経過モデルの中でも、小さい計算負荷で比較的精度の高いモデルを、エンジン1の運転中における着火タイミングやエンジン1の筒内圧力の変化に利用するフィードフォワード制御によってエンジン1の筒内圧力トルクを推定するので、比較的高い精度で筒内圧力トルクを推定することができ、この筒内圧力トルクに基づいてエンジンの総出力トルクTrqを推定して、推定したエンジントルクTrqの変動を抑制するようにモータ2のトルクを制御するため、エンジントルクの変動を確実に抑制することができる。
特に、トルクセンサを必要としないためハードウェアの追加なしで実施することができ、急激な状態変化に対しても制御の遅れが生じ難く、また、エンジンの有負荷運転時にも適用できる。
また、本装置は、以下の各技術に適用することができる。
・アイドリングストップ等のエンジン停止及び再始動時の振動抑制。
・休筒制御における休筒による振動抑制。
・超低速アイドリング(フライホイールでは実現不可能なレベルの超低速アイドを行なうアイドリング制御。
これらの制御への適用により、アイドリングストップ等のエンジン停止及び再始動時や休筒制御時の車両振動を抑制し静粛性を高めることができ、フライホイールでは通常は抑制が困難である超低速アイドリング時の振動についても抑制することができる。
〔その他〕
以上本発明の実施の形態を説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲でかかる実施形態を適宜変形して実施することができる。
例えば、上記実施形態では6気筒ディーゼルエンジンを例示したが、本発明は火花点火式エンジンにも適用でき、また、気筒数も限定されない。
さらに、上記実施形態では、着火タイミングを推定するに着火モデルとしてLivengood-Wu積分を用いて式(1)のアレニウス型表示式により示される着火遅れ時間τを適用したが、これに限定されるものではなく、他の種々の着火モデルを適用しうる。例えば、マルチゾーン噴霧モデルと素反応計算モデルを組み合われば、計算負荷は高くなるが、より高精度な着火予測が期待できる。
また、上記実施形態では、燃焼経過モデルとしてWiebe関数を用いて筒内圧力の変化を推定する着火タイミングを推定しているが、これに限定されるものではなく、例えば広安の式など他の種々の燃焼経過モデルを適用しうる。
上記実施形態では、エンジン及びモータは、走行用駆動源としてハイブリッド電気自動車に装備されているものを例示したが、本発明はハイブリッド電気自動車のエンジンのみならず、エンジンに広く適用することができ、モータも走行用駆動源のものに限らず適用することができる。
1 車両の駆動源としてのエンジン(内燃機関)
2 車両の駆動源としてのモータ(電動発電機)
3 クラッチ
4 変速機
5 動力伝達部材
9 駆動輪
10 インバータ
11 バッテリ
20 エンジン制御手段としてのエンジンECU
21 指令情報設定部(指令情報設定手段)
22 運転状態取得部(運転状態取得手段)
23 エンジントルク推定部(エンジントルク推定手段)
231 着火タイミング推定部
232 圧力変化推定部
233 エンジントルク算出部
233a 筒内圧力トルク算出部
233b 往復運動部慣性トルク算出部
233c エンジン総トルク算出部
30 モータ制御手段としてのモータECU
31 トルク変動量算出部
31a トルク平均値算出部
31b トルク差算出部
32 モータ制御部
40 運転状態検出部(運転状態検出手段)

Claims (5)

  1. エンジンと、
    前記エンジンの回転軸に直結したモータと、
    前記エンジンの機関回転数情報を含む運転状態情報を取得する運転状態取得手段と、
    前記エンジンの運転状態情報及び前記エンジンの機関諸元に基づいて、前記エンジンのトルクを推定するエンジントルク推定手段と、
    前記エンジントルク推定手段により推定したエンジントルクの変動を抑制するように前記モータのトルクを制御するモータ制御手段と、を備え、
    前記エンジントルク推定手段は、
    前記エンジンの着火モデルに基づいて前記エンジンへの燃料噴射に対する着火タイミングを推定する着火タイミング推定部と、
    前記エンジンの燃焼経過モデルに基づいて前記エンジンの筒内圧力の変化を推定する圧力変化推定部と、
    前記着火タイミング推定部により推定された前記着火タイミングと前記圧力変化推定部により推定された前記筒内圧力変化と前記運転状態取得手段により取得された前記エンジンのクランク角度とから前記エンジンの筒内圧力トルクを、前記クランク角度及び前記運転状態取得手段により取得された前記機関回転数に基づくクランク角速度から前記エンジンの慣性トルクを、それぞれ制御周期毎に算出し、前記筒内圧力トルクと前記慣性トルクとから前記エンジンの総出力トルクを前記制御周期毎に算出するエンジントルク算出部と、を備え、
    前記モータ制御手段は、
    前記エンジントルク算出部により算出された前記エンジンの総出力トルクの変動量を算出するトルク変動量算出部と、
    前記トルク変動量算出部により算出された前記変動量に応じて前記変動量を相殺又は減少させるように前記モータに変動抑制トルクを付与するモータ制御部と、を備えている
    ことを特徴とする、モータによるエンジン変動抑制装置。
  2. 前記着火タイミング推定部は、下式(1)のアレニウス型表示式により示される着火遅れ時間τを求め着火タイミングを推定する
    ことを特徴とする、請求項1記載のモータによるエンジン変動抑制装置。
    Figure 2013163436
  3. 前記圧力変化推定部は、前記燃焼経過モデルとして、すでに燃焼した燃料の割合 xBと燃焼経過時間t,燃焼継続時間tz,燃焼特性指数mとの関係を示す下式(2)のWiebe関数を用いて前記筒内圧力の変化を推定する
    ことを特徴とする、請求項1又は2記載のモータによるエンジン変動抑制装置。
    Figure 2013163436
  4. 前記エンジンは複数の気筒を備え、
    前記着火タイミング推定部は前記エンジンの各気筒の着火タイミングを推定し、
    前記圧力変化推定部は前記エンジンの各気筒の筒内圧力変化を推定し、
    前記エンジントルク算出部は、
    前記着火タイミング推定部により推定した各気筒の着火タイミングと前記圧力変化推定部により推定した各気筒の筒内圧力変化とから下式(3)により前記筒内圧力トルクTpを前記制御周期毎に算出する筒内圧力トルク算出部と、
    前記クランク角度及び前記クランク角速度から下式(4)により前記エンジンの往復運動部の慣性トルクTmを前記制御周期毎に算出する往復運動部慣性トルク算出部と、
    前記筒内圧力トルク算出部により算出された前記筒内圧力トルクと、前記往復運動部慣性トルク算出部により算出された前記往復運動部慣性トルクと、を下式(6)により加算して前記総出力トルクを前記制御周期毎に算出するエンジン総トルク算出部と、を備え、
    前記トルク変動量算出部は、
    前記エンジンの総出力トルクの直近のトルク平均値を算出するトルク平均値算出部と、
    前記トルク平均値算出部により算出された前記トルク平均値と、各クランク角度における前記総出力トルクとのトルク差をトルク変動量として算出するトルク差算出部と、を備えている
    ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のモータによるエンジン変動抑制装置。
    Figure 2013163436
  5. 前記エンジン及び前記モータは、走行用駆動源としてハイブリッド電気自動車に装備されている
    ことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のモータによるエンジン変動抑制装置。
JP2012027206A 2012-02-10 2012-02-10 モータによるエンジン変動抑制装置 Pending JP2013163436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012027206A JP2013163436A (ja) 2012-02-10 2012-02-10 モータによるエンジン変動抑制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012027206A JP2013163436A (ja) 2012-02-10 2012-02-10 モータによるエンジン変動抑制装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013163436A true JP2013163436A (ja) 2013-08-22

Family

ID=49175093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012027206A Pending JP2013163436A (ja) 2012-02-10 2012-02-10 モータによるエンジン変動抑制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013163436A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016003589A (ja) * 2014-06-16 2016-01-12 スズキ株式会社 予混合圧縮自着火式内燃機関の燃焼時期推定装置および燃焼時期推定方法
JP2017014967A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 いすゞ自動車株式会社 筒内圧力推定方法及びそれに基づく筒内圧力制御方法
JP2017082799A (ja) * 2016-12-16 2017-05-18 スズキ株式会社 予混合圧縮自着火式内燃機関の制御装置
US9885295B2 (en) 2014-04-22 2018-02-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Heat generation rate waveform calculation device of internal combustion engine and method for calculating heat generation rate waveform
JP2018135043A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
JP2018135048A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
WO2018155616A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
JP2018135045A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
JP2018135046A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
JP2018135049A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
WO2019181296A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 マツダ株式会社 ハイブリッド駆動装置
WO2019181799A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 マツダ株式会社 ハイブリッド駆動装置
CN110366512A (zh) * 2017-02-23 2019-10-22 马自达汽车株式会社 混合动力车辆的动力控制方法及动力控制装置
EP3575167A4 (en) * 2017-02-23 2020-06-17 Mazda Motor Corporation PERFORMANCE CONTROL METHOD AND PERFORMANCE CONTROL DEVICE FOR HYBRID VEHICLE
CN111867868A (zh) * 2018-03-20 2020-10-30 马自达汽车株式会社 混合动力驱动装置
EP3933185A4 (en) * 2019-02-25 2022-03-02 Transtron, Inc. ENGINE TORQUE ESTIMATOR, ENGINE TORQUE ESTIMATION METHOD AND ENGINE CONTROL DEVICE

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9885295B2 (en) 2014-04-22 2018-02-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Heat generation rate waveform calculation device of internal combustion engine and method for calculating heat generation rate waveform
JP2016003589A (ja) * 2014-06-16 2016-01-12 スズキ株式会社 予混合圧縮自着火式内燃機関の燃焼時期推定装置および燃焼時期推定方法
JP2017014967A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 いすゞ自動車株式会社 筒内圧力推定方法及びそれに基づく筒内圧力制御方法
JP2017082799A (ja) * 2016-12-16 2017-05-18 スズキ株式会社 予混合圧縮自着火式内燃機関の制御装置
EP3575164A4 (en) * 2017-02-23 2020-06-17 Mazda Motor Corporation PERFORMANCE CONTROL METHOD AND PERFORMANCE CONTROL DEVICE FOR HYBRID VEHICLE
US11351982B2 (en) * 2017-02-23 2022-06-07 Mazda Motor Corporation Driving force control method and device for hybrid vehicle
WO2018155616A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
EP3575169A4 (en) * 2017-02-23 2020-06-17 Mazda Motor Corporation METHOD AND DEVICE FOR CONTROLLING THE DRIVE FOR A HYBRID VEHICLE
JP2018135046A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
EP3575168A4 (en) * 2017-02-23 2020-06-24 Mazda Motor Corporation DRIVE CONTROL METHOD AND DRIVE CONTROL DEVICE FOR HYBRID VEHICLE
WO2018155615A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
EP3575166A4 (en) * 2017-02-23 2020-06-17 Mazda Motor Corporation DRIVE CONTROL METHOD AND DRIVE CONTROL DEVICE FOR HYBRID VEHICLE
JP2018135044A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
WO2018155623A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
CN110300689B (zh) * 2017-02-23 2022-09-16 马自达汽车株式会社 混合动力车辆的动力控制方法及动力控制装置
CN110312629B (zh) * 2017-02-23 2022-08-09 马自达汽车株式会社 混合动力车辆的动力控制方法及动力控制装置
CN110290992A (zh) * 2017-02-23 2019-09-27 马自达汽车株式会社 混合动力车辆的动力控制方法及动力控制装置
CN110300689A (zh) * 2017-02-23 2019-10-01 马自达汽车株式会社 混合动力车辆的动力控制方法及动力控制装置
CN110312629A (zh) * 2017-02-23 2019-10-08 马自达汽车株式会社 混合动力车辆的动力控制方法及动力控制装置
CN110325420A (zh) * 2017-02-23 2019-10-11 马自达汽车株式会社 混合动力车辆的动力控制方法及动力控制装置
CN110366512A (zh) * 2017-02-23 2019-10-22 马自达汽车株式会社 混合动力车辆的动力控制方法及动力控制装置
EP3575165A4 (en) * 2017-02-23 2020-06-17 Mazda Motor Corporation HYBRID VEHICLE POWER REGULATION METHOD AND POWER REGULATION DEVICE
JP2018135043A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
EP3575167A4 (en) * 2017-02-23 2020-06-17 Mazda Motor Corporation PERFORMANCE CONTROL METHOD AND PERFORMANCE CONTROL DEVICE FOR HYBRID VEHICLE
JP2018135045A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
JP2018135049A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
WO2018155617A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
JP2018135048A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
US11312355B2 (en) 2017-02-23 2022-04-26 Mazda Motor Corporation Driving force control method and device for hybrid vehicle
US11121651B2 (en) 2017-02-23 2021-09-14 Mazda Motor Corporation Driving force control method and device for hybrid vehicle
US11230281B2 (en) 2017-02-23 2022-01-25 Mazda Motor Corporation Driving force control method and device for hybrid vehicle
US11235749B2 (en) 2017-02-23 2022-02-01 Mazda Motor Corporation Driving force control method and device for hybrid vehicle
US11260846B2 (en) 2017-02-23 2022-03-01 Mazda Motor Corporation Driving force control method and device for hybrid vehicle
EP3753797A4 (en) * 2018-03-20 2021-04-28 Mazda Motor Corporation HYBDRIDE TRAINER
CN111867868A (zh) * 2018-03-20 2020-10-30 马自达汽车株式会社 混合动力驱动装置
US11364783B2 (en) 2018-03-20 2022-06-21 Mazda Motor Corporation Hybrid driving apparatus that selectively causes main driving electric motor and sub-driving electric motors to generate forces depending on traveling mode and traveling status of vehicle
WO2019181799A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 マツダ株式会社 ハイブリッド駆動装置
WO2019181296A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 マツダ株式会社 ハイブリッド駆動装置
CN111867868B (zh) * 2018-03-20 2023-08-04 马自达汽车株式会社 混合动力驱动装置
US11718168B2 (en) 2018-03-20 2023-08-08 Mazda Motor Corporation Vehicle drive device
US11738630B2 (en) 2018-03-20 2023-08-29 Mazda Motor Corporation Vehicle in-wheel drive motor and a body side drive motor
US11938801B2 (en) 2018-03-20 2024-03-26 Mazda Motor Corporation Vehicle drive device
US11958467B2 (en) 2018-03-20 2024-04-16 Mazda Motor Corporation Hybrid driving apparatus
EP3933185A4 (en) * 2019-02-25 2022-03-02 Transtron, Inc. ENGINE TORQUE ESTIMATOR, ENGINE TORQUE ESTIMATION METHOD AND ENGINE CONTROL DEVICE
US11441500B2 (en) 2019-02-25 2022-09-13 Transtron Inc. Engine torque estimating apparatus, engine torque estimating method, and engine control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013163436A (ja) モータによるエンジン変動抑制装置
JP4661727B2 (ja) 内燃機関の停止位置制御装置
JP3758626B2 (ja) 内燃機関の始動方法及び始動装置並びにそれらに用いる始動エネルギの推定方法及び装置
JP5442042B2 (ja) エンジン始動装置およびエンジン始動方法
US9890754B2 (en) Control apparatus for a vehicle
US11351982B2 (en) Driving force control method and device for hybrid vehicle
US11260846B2 (en) Driving force control method and device for hybrid vehicle
US11312355B2 (en) Driving force control method and device for hybrid vehicle
US11235749B2 (en) Driving force control method and device for hybrid vehicle
US11230281B2 (en) Driving force control method and device for hybrid vehicle
US11121651B2 (en) Driving force control method and device for hybrid vehicle
JP5351064B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009040238A (ja) 内燃機関の懸架装置
EP2400133A2 (en) Engine controlling apparatus
JP6060812B2 (ja) エンジン制御装置
JP5715608B2 (ja) エンジン制御装置およびそれを搭載した車両ならびにエンジン制御方法、エンジン制御プログラム
JP4600377B2 (ja) 内燃機関の停止位置制御装置
JP5146839B2 (ja) エンジン回転停止制御装置
JP6489510B2 (ja) ハイブリッド車両の動力制御方法及び動力制御装置
JP2007187013A (ja) 内燃機関の筒内圧相関値推定装置
JP5962463B2 (ja) エンジン始動判定装置
JP2013139749A (ja) エンジンの制御装置
JP2010163907A (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP2003206775A (ja) 自動変速機搭載車用内燃機関の制御装置
Li et al. STARTING TORQUE ANALYSIS FOR IDLE STOP SYSTEM