JP2013162901A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013162901A5
JP2013162901A5 JP2012027728A JP2012027728A JP2013162901A5 JP 2013162901 A5 JP2013162901 A5 JP 2013162901A5 JP 2012027728 A JP2012027728 A JP 2012027728A JP 2012027728 A JP2012027728 A JP 2012027728A JP 2013162901 A5 JP2013162901 A5 JP 2013162901A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification effect
advantageous state
state
period
total duration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012027728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5667995B2 (ja
JP2013162901A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012027728A priority Critical patent/JP5667995B2/ja
Priority claimed from JP2012027728A external-priority patent/JP5667995B2/ja
Publication of JP2013162901A publication Critical patent/JP2013162901A/ja
Publication of JP2013162901A5 publication Critical patent/JP2013162901A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5667995B2 publication Critical patent/JP5667995B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1) 所定の遊技をすることが可能な遊技機(パチンコ遊技機1、スロットマシン200)であって、
遊技者にとって有利な有利状態(大当り遊技状態、AT状態)の総継続期間(図5におけるラウンド数によって特定される実質的に入賞可能なラウンド期間(決定総R数(5R〜15R)、入賞個数によって特定されるラウンド期間、大入賞口の開放時間によって特定されるラウンド期間、ATのゲーム数によって特定される決定総ゲーム数)を、最大総継続期間(最大総R数(15R)、最大総ゲーム数(100ゲーム))が予め定められた複数種類の総継続期間(図5に示す15R確変大当りA〜K等の5〜15R、第3実施形態のATの20、50、100ゲーム)のうちから選択決定する継続期間決定手段(遊技制御用マイクロコンピュータ560、図25のS73、制御部110)と、
前記有利状態に制御する条件が成立したとき(図25のS61により大当りとする判定がされたとき、ATに制御する判定がされたとき)に、前記継続期間決定手段により決定された総継続期間に亘り継続する前記有利状態に制御する状態制御手段(遊技制御用マイクロコンピュータ560、図28のS401〜S407、図29のS420〜S441、
図30のS151〜S160、制御部110)と、
前記有利状態が終了する以前において、当該有利状態の終了後の所定期間以内に次の新たな前記有利状態に制御されるか否かを判定する状態判定手段(図38のS974,S978,S982,S985、制御部120a)と、
前記有利状態において、前記最大総継続期間未満となる期間(5Rという第1期間、10ゲームという第1期間)を特定可能に報知する第1の報知演出(図34(A)の第1継続報知演出、第3実施形態の第1継続報知演出)を実行する第1報知演出手段と、
該第1の報知演出が行なわれた後に前記有利状態が継続することを報知する第2の報知演出(図34(B),(E)の第2継続報知演出、第3実施形態の第2継続報知演出)を実行する第2報知演出手段と、
前記状態判定手段により次の新たな前記有利状態に制御されることが判定されたことに基づいて、前記第1の報知演出が行なわれた後に前記最大総継続期間を超える期間を特定可能に報知する第3の報知演出を実行する第3報知演出手段とを備える。
このような構成によれば、有利状態において、遊技の興趣を向上させる演出を実行することができる。

Claims (1)

  1. 所定の遊技をすることが可能な遊技機であって、
    遊技者にとって有利な有利状態の総継続期間を、最大総継続期間が予め定められた複数種類の総継続期間のうちから選択決定する継続期間決定手段と、
    前記有利状態に制御する条件が成立したときに、前記継続期間決定手段により決定された総継続期間に亘り継続する前記有利状態に制御する状態制御手段と、
    前記有利状態が終了する以前において、当該有利状態の終了後の所定期間以内に次の新たな前記有利状態に制御されるか否かを判定する状態判定手段と、
    前記有利状態において、前記最大総継続期間未満となる期間を特定可能に報知する第1の報知演出を実行する第1報知演出手段と、
    該第1の報知演出が行なわれた後に前記有利状態が継続することを報知する第2の報知演出を実行する第2報知演出手段と、
    前記状態判定手段により次の新たな前記有利状態に制御されることが判定されたことに基づいて、前記第1の報知演出が行なわれた後に前記最大総継続期間を超える期間を特定可能に報知する第3の報知演出を実行する第3報知演出手段とを備えることを特徴とする、遊技機。
JP2012027728A 2012-02-10 2012-02-10 遊技機 Expired - Fee Related JP5667995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012027728A JP5667995B2 (ja) 2012-02-10 2012-02-10 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012027728A JP5667995B2 (ja) 2012-02-10 2012-02-10 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013162901A JP2013162901A (ja) 2013-08-22
JP2013162901A5 true JP2013162901A5 (ja) 2013-10-03
JP5667995B2 JP5667995B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=49174684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012027728A Expired - Fee Related JP5667995B2 (ja) 2012-02-10 2012-02-10 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5667995B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6534560B2 (ja) * 2015-05-01 2019-06-26 株式会社平和 遊技機
JP2017158847A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 株式会社平和 遊技機
JP2018157925A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 京楽産業.株式会社 遊技機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4651813B2 (ja) * 2000-12-29 2011-03-16 株式会社三共 遊技機
JP4246960B2 (ja) * 2002-05-09 2009-04-02 株式会社ニューギン 遊技機
JP4799815B2 (ja) * 2003-12-26 2011-10-26 株式会社ソフイア 遊技機
JP2006130192A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Daikoku Denki Co Ltd パチンコ遊技機
JP5524720B2 (ja) * 2010-06-01 2014-06-18 株式会社三共 遊技機
JP6111515B2 (ja) * 2011-12-12 2017-04-12 株式会社竹屋 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017113396A5 (ja)
JP2011120633A5 (ja)
JP2013230358A5 (ja)
JP2011055953A5 (ja)
JP2013121400A5 (ja)
JP2012176035A5 (ja)
JP2013048835A5 (ja)
JP2013220118A5 (ja)
JP2016159104A5 (ja)
JP2011255104A5 (ja)
JP2013226348A5 (ja)
JP2015196014A5 (ja)
JP2009000171A5 (ja)
JP2012176027A5 (ja)
JP2016159106A5 (ja)
JP2015070987A5 (ja)
JP2021023482A5 (ja)
JP2013215290A5 (ja)
JP2013162901A5 (ja)
JP2011255102A5 (ja)
JP2014068661A5 (ja)
JP2013248204A5 (ja)
JP2012183301A5 (ja)
JP2014012175A5 (ja)
JP2016077472A5 (ja)