JP2013248204A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013248204A5
JP2013248204A5 JP2012125510A JP2012125510A JP2013248204A5 JP 2013248204 A5 JP2013248204 A5 JP 2013248204A5 JP 2012125510 A JP2012125510 A JP 2012125510A JP 2012125510 A JP2012125510 A JP 2012125510A JP 2013248204 A5 JP2013248204 A5 JP 2013248204A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
entrance
game
gaming state
hit
game ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012125510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013248204A (ja
JP6035053B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012125510A priority Critical patent/JP6035053B2/ja
Priority claimed from JP2012125510A external-priority patent/JP6035053B2/ja
Publication of JP2013248204A publication Critical patent/JP2013248204A/ja
Publication of JP2013248204A5 publication Critical patent/JP2013248204A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6035053B2 publication Critical patent/JP6035053B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、遊技者が操作可能な発射操作手段と、前記発射操作手段が操作されたことに基づき遊技領域へ遊技球を発射させる発射装置と、を備え、当り抽選の抽選結果を導出する結果導出演出の始動条件を付与する始動入球口へ遊技球が入球する入球率が低確率となる低入球率遊技状態及び前記入球率が高確率となる高入球率遊技状態のうち何れか一方を遊技状態として設定可能な遊技機であって、第1当りか否かの第1当り抽選、及び第2当りか否かの第2当り抽選を行うことができる抽選手段と、前記第1当り抽選に当選した際、当該第1当り抽選の対象となる結果導出演出の終了後に、遊技領域に配設された特定入球口を開放させて、遊技状態の変更契機となり得る第1当りを生起させる第1当り生起手段と、前記第1当りの生起後に前記高入球率遊技状態と前記低入球率遊技状態のうち何れか一方を遊技状態として設定する遊技状態設定手段と前記第2当り抽選に当選した際、当該第2当り抽選の対象となる結果導出演出の終了後に、前記特定入球口を開放させて、遊技状態の変更契機となり得ない第2当りを生起させる第2当り生起手段と、各入球口への遊技球の入球に対して、入球口毎に予め定められた個数の遊技球を賞球として払い出す賞球払出手段と、前記第2当りの生起中に演出を実行可能な演出実行手段と、前記演出実行手段における前記演出の実行を制御する演出制御手段と、を備え、前記発射装置は、前記発射操作手段が操作され続けた際は所定間隔で1球ずつ遊技球を連続発射させ、前記賞球払出手段は、前記始動入球口へ1球の遊技球が入球したことに対して予め定めた始動賞球個数の遊技球を払い出すことが可能であり、前記特定入球口へ1球の遊技球が入球したことに対して前記始動賞球個数よりも多い個数で予め定められた特定賞球個数の遊技球を払い出すようになっており、前記特定入球口は、前記始動入球口に遊技球を入球させるための転動経路と同一経路上に配置され、前記高入球率遊技状態であって遊技球が連続発射された際に1球の遊技球の発射に対して当該1球の遊技球が前記始動入球口へ入球する確率は、前記始動賞球個数の逆数を示す確率未満に設定され、前記演出制御手段は、前記高入球率遊技状態であるときの前記第2当りの生起中には特別演出内容による前記演出の実行を制御することが可能である一方、前記低入球率遊技状態であるときの前記第2当りの生起中には前記特別演出内容とは異なる特定演出内容による前記演出の実行を制御することが可能であることを要旨とする。

Claims (1)

  1. 遊技者が操作可能な発射操作手段と、前記発射操作手段が操作されたことに基づき遊技領域へ遊技球を発射させる発射装置と、を備え、当り抽選の抽選結果を導出する結果導出演出の始動条件を付与する始動入球口へ遊技球が入球する入球率が低確率となる低入球率遊技状態及び前記入球率が高確率となる高入球率遊技状態のうち何れか一方を遊技状態として設定可能な遊技機であって、
    第1当りか否かの第1当り抽選、及び第2当りか否かの第2当り抽選を行うことができる抽選手段と、
    前記第1当り抽選に当選した際、当該第1当り抽選の対象となる結果導出演出の終了後に、遊技領域に配設された特定入球口を開放させて、遊技状態の変更契機となり得る第1当りを生起させる第1当り生起手段と、
    前記第1当りの生起後に前記高入球率遊技状態と前記低入球率遊技状態のうち何れか一方を遊技状態として設定する遊技状態設定手段と
    前記第2当り抽選に当選した際、当該第2当り抽選の対象となる結果導出演出の終了後に、前記特定入球口を開放させて、遊技状態の変更契機となり得ない第2当りを生起させる第2当り生起手段と、
    各入球口への遊技球の入球に対して、入球口毎に予め定められた個数の遊技球を賞球として払い出す賞球払出手段と、
    前記第2当りの生起中に演出を実行可能な演出実行手段と、
    前記演出実行手段における前記演出の実行を制御する演出制御手段と、を備え、
    前記発射装置は、前記発射操作手段が操作され続けた際は所定間隔で1球ずつ遊技球を連続発射させ、
    前記賞球払出手段は、
    前記始動入球口へ1球の遊技球が入球したことに対して予め定めた始動賞球個数の遊技球を払い出すことが可能であり、前記特定入球口へ1球の遊技球が入球したことに対して前記始動賞球個数よりも多い個数で予め定められた特定賞球個数の遊技球を払い出すようになっており、
    前記特定入球口は、前記始動入球口に遊技球を入球させるための転動経路と同一経路上に配置され、
    前記高入球率遊技状態であって遊技球が連続発射された際に1球の遊技球の発射に対して当該1球の遊技球が前記始動入球口へ入球する確率は、前記始動賞球個数の逆数を示す確率未満に設定され、
    前記演出制御手段は、
    前記高入球率遊技状態であるときの前記第2当りの生起中には特別演出内容による前記演出の実行を制御することが可能である一方、前記低入球率遊技状態であるときの前記第2当りの生起中には前記特別演出内容とは異なる特定演出内容による前記演出の実行を制御することが可能であることを特徴とする遊技機。
JP2012125510A 2012-05-31 2012-05-31 遊技機 Active JP6035053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012125510A JP6035053B2 (ja) 2012-05-31 2012-05-31 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012125510A JP6035053B2 (ja) 2012-05-31 2012-05-31 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013248204A JP2013248204A (ja) 2013-12-12
JP2013248204A5 true JP2013248204A5 (ja) 2014-07-17
JP6035053B2 JP6035053B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=49847505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012125510A Active JP6035053B2 (ja) 2012-05-31 2012-05-31 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6035053B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6035052B2 (ja) * 2012-05-31 2016-11-30 株式会社ニューギン 遊技機
JP6317594B2 (ja) * 2014-02-13 2018-04-25 株式会社平和 遊技機
JP6240989B2 (ja) * 2016-02-05 2017-12-06 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6240988B2 (ja) * 2016-02-05 2017-12-06 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6349584B2 (ja) * 2016-02-05 2018-07-04 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5091412B2 (ja) * 2006-02-28 2012-12-05 株式会社平和 遊技機
JP4897720B2 (ja) * 2008-02-18 2012-03-14 株式会社ニューギン 遊技機
JP2010088789A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Abilit Corp パチンコ遊技機
JP5107989B2 (ja) * 2009-10-28 2012-12-26 京楽産業.株式会社 ぱちんこ遊技機
JP6035052B2 (ja) * 2012-05-31 2016-11-30 株式会社ニューギン 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016059691A5 (ja)
JP2012176070A5 (ja)
JP2015013042A5 (ja)
JP2013248203A5 (ja)
JP2010252915A5 (ja)
JP2014000201A5 (ja)
JP2013248204A5 (ja)
JP2013248206A5 (ja)
JP2013215290A5 (ja)
JP2018079199A5 (ja)
JP2016010568A5 (ja)
JP2010172668A5 (ja)
JP2013248201A5 (ja)
JP2016028770A5 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2019022553A5 (ja)
JP2019022576A5 (ja)
JP2014121397A5 (ja)
JP2019010473A5 (ja)
JP2019022571A5 (ja)
JP2015157192A5 (ja)
JP2019022552A5 (ja)
JP2019022573A5 (ja)
JP2019022572A5 (ja)
JP2019010475A5 (ja)
JP2019072209A5 (ja)