JP2013157795A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013157795A5
JP2013157795A5 JP2012016721A JP2012016721A JP2013157795A5 JP 2013157795 A5 JP2013157795 A5 JP 2013157795A5 JP 2012016721 A JP2012016721 A JP 2012016721A JP 2012016721 A JP2012016721 A JP 2012016721A JP 2013157795 A5 JP2013157795 A5 JP 2013157795A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
real space
processing apparatus
information processing
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012016721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013157795A (ja
JP5477399B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012016721A priority Critical patent/JP5477399B2/ja
Priority claimed from JP2012016721A external-priority patent/JP5477399B2/ja
Priority to US13/740,583 priority patent/US20130194421A1/en
Priority to KR1020130006977A priority patent/KR101503761B1/ko
Priority to CN2013100336516A priority patent/CN103312957A/zh
Publication of JP2013157795A publication Critical patent/JP2013157795A/ja
Publication of JP2013157795A5 publication Critical patent/JP2013157795A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5477399B2 publication Critical patent/JP5477399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するため、本発明の一態様の情報処理装置は、実空間内の任意の領域を任意のタイミングで指定する指定手段と、前記実空間内に存在するオブジェクトに関する情報を取得する取得手段と、前記実空間内に存在する複数のオブジェクトのうち、前記指定手段により指定されたタイミングで前記指定手段により指定された領域内に存在するオブジェクトを検出する検出手段と、前記取得手段により取得可能な複数の情報のうち、前記検出手段により検出されたオブジェクトに対応する情報を選択して表示する選択表示手段と、を備えることを特徴とする。

Claims (21)

  1. 実空間内の任意の領域を任意のタイミングで指定する指定手段と、
    前記実空間内に存在するオブジェクトに関する情報を取得する取得手段と、
    前記実空間内に存在する複数のオブジェクトのうち、前記指定手段により指定されたタイミングで前記指定手段により指定された領域内に存在するオブジェクトを検出する検出手段と、
    前記取得手段により取得可能な複数の情報のうち、前記検出手段により検出されたオブジェクトに対応する情報を選択して表示する選択表示手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記指定手段は、各タイミングにおいて、前記実空間内の領域を変化させながら順次指定を行い、
    前記取得手段は、前記各タイミングにおいて前記指定手段により指定される領域の外に存在するオブジェクトを含めて前記実空間内に存在する複数のオブジェクトに関する情報を取得可能であり、
    前記選択表示手段は、前記各タイミングにおいて前記取得手段により取得可能な複数の情報のうち、前記検出手段により検出されたオブジェクトに対応する情報を選択して表示することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記取得手段は、前記複数のオブジェクトの各々に装着されたセンサから、前記指定手段により指定される領域の外に存在するオブジェクトを含めて、前記実空間内に存在する複数のオブジェクトに関する情報を同時に取得可能であり、
    前記選択表示手段は、前記複数のセンサから同時に取得可能な複数の情報のうち、前記検出手段により検出されたオブジェクトに装着されたセンサから取得される情報を選択して表示することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記オブジェクトは人物であり、
    前記取得手段は、前記実空間内に存在する複数の人物の各々に装着されたセンサから各人物の内的状態に関する情報を取得可能であり、
    前記検出手段は、前記実空間内に存在する複数の人物のうち、前記指定手段により指定されたタイミングで前記指定手段により指定された領域内に存在する人物を検出することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記実空間内の任意の領域を任意のタイミングで撮像する撮像手段を更に備え、
    前記指定手段は、前記撮像手段により撮像が行われるタイミングで前記撮像手段の撮影方向に対応する実空間内の領域を指定することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  6. 前記撮像手段により撮像される画像データを表示する表示手段を更に備え、
    前記選択表示手段は、前記選択した情報を、前記撮像手段により撮像される画像データと合成して前記表示手段に表示することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記撮像手段は、撮影方向を変化させながら、この撮影方向に対応する撮影領域を逐次撮像し、
    前記表示手段は、前記撮像手段により逐次撮像される画像データを逐次表示し、
    前記検出手段は、前記撮像手段の撮影方向に対応する実空間内の所定領域に存在するオブジェクトを逐次検出し、
    前記選択表示手段は、前記検出手段により逐次検出されるオブジェクトに関する情報を、前記撮像手段により逐次撮像される画像データと合成して前記表示手段に逐次表示することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 前記検出手段は、前記撮像手段により撮像される画像データ内における各オブジェクトの画像上の特徴に基づいて、前記撮像手段の撮影画角内に存在するオブジェクトを検出することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  9. 前記複数のオブジェクトの各々の位置情報を取得する位置情報取得手段と、を備え、
    前記検出手段は、前記撮像手段により画像データを撮像した際の撮影位置及び撮影方向に基づいて特定される前記実空間内の所定の領域内に、前記位置情報取得手段により取得される各オブジェクトの位置が含まれているか否かによって、前記撮像手段の撮影方向に対応する実空間内の指定領域に存在するオブジェクトを検出することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  10. 前記選択表示手段は、前記取得手段が取得した複数の情報のうち、前記検出手段により検出されたオブジェクトに対応する情報を選択して前記表示手段に表示するか、あるいは、前記実空間内に存在する複数のオブジェクトに関する情報のうち、前記検出手段により検出されたオブジェクトに対応する情報を前記取得手段に選択的に取得させ、この取得手段が取得した情報を前記表示手段に表示することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
  11. 前記取得手段は、各々のオブジェクトに装着されたセンサから、各オブジェクトの内的状態または外的状態を表すコンテクストに関するコンテクスト情報を取得可能であることを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  12. 前記取得手段は、各々の人物に装着されたセンサから、各人物の体調(身体状態)または情動(気分や心理状態)を含む内的状態を表すコンテクストに関するコンテクスト情報を取得可能であることを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  13. 前記人物の内的状態を表すコンテクストは、人物の脈拍、呼吸数、発汗、瞳孔の開き、疲労度、運動量のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項12に記載の情報処理装置。
  14. 前記取得手段により取得された情報に基づいて、前記オブジェクトの状態を判定する状態判定手段と、
    前記状態判定手段による前記オブジェクトの状態の判定結果を報知する報知手段と、を備えることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  15. 前記状態判定手段は、前記検出手段により検出されたオブジェクト以外のオブジェクトの状態を判定し、
    前記報知手段は、前記状態判定手段により前記オブジェクトの状態が所定の状態であると判定した場合には、前記選択表示手段による選択表示の有無に係わらず、該オブジェクトの状態に関する情報を表示することを特徴とする請求項14に記載の情報処理装置。
  16. 前記報知手段は、前記状態判定手段により前記オブジェクトの状態が異常であると判定した場合には、警告を報知することを特徴とする請求項15に記載の情報処理装置。
  17. 前記取得手段により取得された複数の情報を記憶する第1の記憶手段と、
    ユーザが指示するタイミングで、前記取得手段により取得された情報を前記第1の記憶手段に追加して記憶させる制御を実行する第1の記憶制御手段と、
    を備えることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  18. 前記撮像手段により撮像される画像データを記憶する第2の記憶手段と、
    ユーザが指示する撮影タイミングで、前記撮像手段により撮像される画像データと前記取得手段により取得される情報とを対応付けて前記第2の記憶手段に記憶させる制御を実行する第2の記憶制御手段と、
    を備えること特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  19. 実空間内の任意の領域を任意のタイミングで指定する指定ステップと、
    前記実空間内に存在するオブジェクトに関する情報を取得する取得ステップと、
    前記実空間内に存在する複数のオブジェクトのうち、前記指定ステップにより指定されたタイミングで前記指定ステップにより指定された領域内に存在するオブジェクトを検出する検出ステップと、
    前記取得ステップにより取得可能な複数の情報のうち、前記検出ステップにより検出されたオブジェクトに対応する情報を選択して表示する選択表示ステップと、
    を含むことを特徴とする情報処理方法。
  20. コンピュータを、
    実空間内の任意の領域を任意のタイミングで指定する指定手段、
    前記実空間内に存在するオブジェクトに関する情報を取得する取得手段、
    前記実空間内に存在する複数のオブジェクトのうち、前記指定手段により指定されたタイミングで前記指定手段により指定された領域内に存在するオブジェクトを検出する検出手段、
    前記取得手段により取得可能な複数の情報のうち、前記検出手段により検出されたオブジェクトに対応する情報を選択して表示する選択表示手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  21. 複数のオブジェクトの状態を検出してコンテクスト情報を生成する複数のセンサ機器と、
    前記複数のオブジェクトのうち実空間内の所定の領域への進入したオブジェクトを検出するオブジェクト検出手段と、
    前記複数のセンサ機器において生成された前記複数のコンテクスト情報を取得するコンテクスト情報取得手段と、
    前記コンテクスト情報取得手段により取得可能な複数のコンテクスト情報のうち、前記オブジェクト検出手段により検出されたオブジェクトに対応するコンテクスト情報を選択して表示する選択表示手段と、
    を有する情報処理装置と、
    を備えることを特徴とする情報処理システム。
JP2012016721A 2012-01-30 2012-01-30 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム、並びに情報処理システム Active JP5477399B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012016721A JP5477399B2 (ja) 2012-01-30 2012-01-30 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム、並びに情報処理システム
US13/740,583 US20130194421A1 (en) 2012-01-30 2013-01-14 Information processing apparatus, information processing method, and recording medium, for displaying information of object
KR1020130006977A KR101503761B1 (ko) 2012-01-30 2013-01-22 오브젝트의 정보를 표시하는 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 기록 매체
CN2013100336516A CN103312957A (zh) 2012-01-30 2013-01-29 显示对象的信息的信息处理设备、信息处理方法以及记录介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012016721A JP5477399B2 (ja) 2012-01-30 2012-01-30 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム、並びに情報処理システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013157795A JP2013157795A (ja) 2013-08-15
JP2013157795A5 true JP2013157795A5 (ja) 2013-11-07
JP5477399B2 JP5477399B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=48869880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012016721A Active JP5477399B2 (ja) 2012-01-30 2012-01-30 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム、並びに情報処理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130194421A1 (ja)
JP (1) JP5477399B2 (ja)
KR (1) KR101503761B1 (ja)
CN (1) CN103312957A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5994306B2 (ja) 2012-03-15 2016-09-21 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム
JP5867432B2 (ja) * 2013-03-22 2016-02-24 ソニー株式会社 情報処理装置、記録媒体および情報処理システム
JP2015060257A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 コーデトーイズ株式会社 競技者の参加資格判定システム、及び競技者の参加資格判定サーバ装置
JP6255944B2 (ja) 2013-11-27 2018-01-10 株式会社リコー 画像解析装置、画像解析方法及び画像解析プログラム
JP6338437B2 (ja) * 2014-04-30 2018-06-06 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US10074401B1 (en) * 2014-09-12 2018-09-11 Amazon Technologies, Inc. Adjusting playback of images using sensor data
JP2018022932A (ja) * 2014-12-08 2018-02-08 株式会社ジャパンディスプレイ 表示システム及び表示装置
US9473687B2 (en) 2014-12-23 2016-10-18 Ebay Inc. Modifying image parameters using wearable device input
JP2016135172A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社エイビット 生体情報の通信監視システム
US10142538B2 (en) * 2015-02-24 2018-11-27 Redrock Microsystems, Llc LIDAR assisted focusing device
KR102655625B1 (ko) * 2015-11-24 2024-04-09 삼성전자주식회사 피사체의 근접 여부에 따라 촬영 장치를 제어하는 방법 및 촬영 장치.
JP6393360B2 (ja) * 2016-05-11 2018-09-19 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 撮影制御方法、撮影制御システム及び撮影制御サーバ
EP3312762B1 (en) * 2016-10-18 2023-03-01 Axis AB Method and system for tracking an object in a defined area
JP6791082B2 (ja) * 2017-09-27 2020-11-25 株式会社ダイフク 監視システム
JP6977492B2 (ja) 2017-11-13 2021-12-08 トヨタ自動車株式会社 救援システムおよび救援方法、ならびにそれに使用されるサーバおよびプログラム
JP6870584B2 (ja) 2017-11-13 2021-05-12 トヨタ自動車株式会社 救援システムおよび救援方法、ならびにそれに使用されるサーバおよびプログラム
JP7000805B2 (ja) 2017-11-13 2022-01-19 トヨタ自動車株式会社 動物救援システムおよび動物救援方法、ならびにそれに使用されるサーバおよびプログラム
JP7052305B2 (ja) 2017-11-13 2022-04-12 トヨタ自動車株式会社 救援システムおよび救援方法、ならびにそれに使用されるサーバおよびプログラム
JP7040599B2 (ja) * 2018-03-13 2022-03-23 日本電気株式会社 視聴支援装置、視聴支援方法及びプログラム
JP7263791B2 (ja) * 2019-01-17 2023-04-25 大日本印刷株式会社 表示システム及び撮影画像表示方法
JP7212862B2 (ja) * 2019-03-20 2023-01-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像提供システム及び画像処理プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3146150B2 (ja) * 1996-04-01 2001-03-12 スター精密株式会社 監視カメラシステム
US7151454B2 (en) * 2003-01-02 2006-12-19 Covi Technologies Systems and methods for location of objects
US7362219B2 (en) * 2004-07-28 2008-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Information acquisition apparatus
JP2006222825A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置
JP2006238220A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
JP2008167225A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nikon Corp 光学装置および情報配信/受信システム
JP2008289676A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Sysmex Corp 患者異常通知システム
JP5429462B2 (ja) * 2009-06-19 2014-02-26 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 コミュニケーションロボット
JP5499762B2 (ja) * 2010-02-24 2014-05-21 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び画像処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013157795A5 (ja)
JP2019500176A5 (ja)
JP5477399B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム、並びに情報処理システム
JP2015001879A5 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2016515017A5 (ja)
JP2013074461A5 (ja)
JP2013179397A5 (ja)
JP2012176093A5 (ja)
JP2009239467A5 (ja)
JP2014534847A5 (ja)
JP2010055266A5 (ja)
JP2012034297A5 (ja)
JP2008271082A5 (ja)
JP2014053664A5 (ja)
JP2009239347A5 (ja)
JP2017217479A5 (ja) 医用画像診断装置および医用画像診断システム
JP2007318490A5 (ja)
JP2013183185A5 (ja) 検出装置、検出方法及びプログラム
JP2013192744A5 (ja)
JP2014053722A5 (ja) 表示制御システム、表示制御方法、及びプログラム
JP2012050595A5 (ja) 眼科撮影装置、眼科撮影方法およびプログラム
JP2017158867A5 (ja)
JP2017215664A5 (ja)
JP2013190869A5 (ja)
JP2018051244A5 (ja)