JP2013153162A - スーパーキャパシタ・セル電極用炭素質組成物、電極、同電極の製造工程および同電極を組み込んだセル - Google Patents

スーパーキャパシタ・セル電極用炭素質組成物、電極、同電極の製造工程および同電極を組み込んだセル Download PDF

Info

Publication number
JP2013153162A
JP2013153162A JP2012288659A JP2012288659A JP2013153162A JP 2013153162 A JP2013153162 A JP 2013153162A JP 2012288659 A JP2012288659 A JP 2012288659A JP 2012288659 A JP2012288659 A JP 2012288659A JP 2013153162 A JP2013153162 A JP 2013153162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
electrode
composition
acid
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012288659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6220124B2 (ja
Inventor
Dufour Bruno
ブリュノ デュフール
Ayme-Perrot David
ダヴィド エイム−ペロ
Dieudonne Marie
マリー デュドネ
Philippe Sonntag
フィリップ ソンタグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hutchinson SA
Original Assignee
Hutchinson SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hutchinson SA filed Critical Hutchinson SA
Publication of JP2013153162A publication Critical patent/JP2013153162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6220124B2 publication Critical patent/JP6220124B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/48Conductive polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/38Carbon pastes or blends; Binders or additives therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/84Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof
    • H01G11/86Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof specially adapted for electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】スーパーキャパシタ・セル電極を構成するのに利用できる炭素質組成物、このようなセルに利用できる多孔質電極、この電極を製造する工程およびこのような電極を組み込んだセルを提供する。
【解決手段】組成物は、水性イオン電解質と接触するのに利用でき、炭素質粉末を基にしていて、親水性バインダ形成システムを含む。このシステムは、−組成物内で3%〜10%の重量分率に従う重合体であって、1000g/molよりも大きい数平均分子量Mnを有し、かつアルコール基を含む、少なくとも1つの第1架橋重合体と、−組成物内で0.3%〜3%の重量分率に従う、0〜6のpKaを有し、かつ500g/molよりも大きい数平均分子量Mnを有し、少なくとも1つの酸を有する少なくとも1つの第2重合体とを含み、当該少なくとも1つの第1重合体は、当該少なくとも1つの第2重合体の存在下で熱架橋される。
【選択図】なし

Description

本発明は、スーパーキャパシタ・セル電極を構成するのに利用できる炭素質組成物、このようなセルの1つに装備するのに利用できる多孔質電極、この電極を製造する方法およびこのような電極のうちの少なくとも1つを組み込んだこのようなセルの1つに関する。本発明は、特に電気自動車に装備するのに適したスーパーキャパシタに適用されるが、これに限るわけではない。
スーパーキャパシタは、大電力で運搬するために電気エネルギを必要とする用途に対して、特に有利な電気エネルギ蓄電システムである。スーパーキャパシタは、高出力バッテリと比較して急速充放電に対して適合性があり、耐用年数を増大させるので、多くの用途に対して有望な候補となっている。スーパーキャパシタは、一般に2つの導電性多孔質電極の組み合わせから成り、同2つの導電性多孔質電極は、高い比表面積を有し、イオン電解質内に浸漬され、および「セパレータ」として知られている絶縁膜によって分離され、同セパレータは、イオン導電性を可能にし、電極間の電気的接触を防止する。各電極は、外部システムとの電流のやり取りを可能にする金属製集電体と接触している。2つの電極間に印加される電位差の影響を受けて、電解質内部に存在しているイオンは、反対の電荷を有する電極表面によって引き付けられ、それゆえに各電極の界面で電気化学二重層を形成する。このように電気エネルギは、電荷分離によって静電気的に蓄電される。スーパーキャパシタの静電容量Cの式は、従来のキャパシタの式と同一であり、すなわち:
C=ε.S/e、ここでεは媒体の誘電率、Sは二重層によって占有された表面積、およびeは二重層の厚さを示す。
それにもかかわらず、最大化された比表面積かつ極端に薄い電気化学二重層厚(典型的には数nm厚)を有する炭素質電極を用いることに起因して、スーパーキャパシタ内部で達成できる静電容量は、一般に従来のキャパシタによって達成された静電容量よりもはるかに高い。これらの炭素質電極は、電荷の輸送を確実にするために必ず導電性でなければならず、イオン電荷の輸送および広い表面積の全域で電気二重層の形成を確実にするために必ず多孔性でなければならず、不要なエネルギ−消費反応を防止するために必ず化学的に不活性でなければならない。
スーパーキャパシタの内部に蓄電されたエネルギEは、キャパシタに対する従来の式に従って定義され、すなわち:
E=1/2CV、ここでVはスーパ静電容量の電位である。
したがって静電容量および電位は、エネルギ性能を高めるために最適化が必要な2つの基本的なパラメータである。静電容量は、実際には電解質が出入り可能な多孔質組織に依存する。しかしながら、輸送用途、特に電気自動車にとっては、大量の静電容量が必要なスーパーキャパシタについて車上の大きさを制限するために、高エネルギ密度を有することが必要となる。
スーパーキャパシタの電位は、主に用いられる電解質の性質、特に電解質の電気化学的安定性に依存しており、有機電解質および水性電解質という2つの主要なファミリーの電解質が存在することが特定されている。
有機電解質は、有機溶媒内に分散した有機塩(典型的には第4級アンモニウム塩)を基にしている。一部の有機電解質は2.7Vの動作電位を達成することを可能にするが、有機電解質は、高価であり、引火性であり、毒性があり、汚染の可能性があるという欠点があり、それゆえに自動車に使用するに当たっては安全性の問題を引き起こす。
水性電解質は、反対に安価かつ不燃性であり、このため一部の用途に対しては魅力的となる。これらの電解質に対して印加できる電位は、ほぼ1.2Vの水安定性の範囲に制限される。スーパーキャパシタに使用できる水性電解質の中では、例えば、硫酸水溶液、塩化カリウム水溶液、硫酸カリウム水溶液または酸性、塩基性もしくは中性媒体内の他の塩の水溶液について言及することができる。
高出力の動作を達成できるように、本システム内の電流通路の抵抗は、極めて低くなければならない。実際には、この抵抗は、本システムにおける種々の成分の抵抗の合計、特に電解質の抵抗、および集電体の抵抗であり、スーパーキャパシタの効率を低減するジュール効果によって損失を発生させる。これには、電極における金属製集電体と炭素質活物質の間の界面の抵抗が大きく寄与しており、この界面抵抗は、接触の品質および性質に依存している。したがって、電気接触を改善するために、集電体に用いられる金属との良好な付着力を有する電極を用いる必要がある。
現在、水性イオン電解質とともに動作するスーパーキャパシタ用カーボン粉末を基にして、電極を作製し実装するいくつかの技術がある。
例えば文献、米国特許出願公開第2007/0146967A1号明細書、米国特許第7811337B2号明細書、欧州特許出願公開第1255261A1号明細書、米国特許出願公開第2006/0000071A1号明細書、米国特許第7316864B2号明細書、米国特許出願公開第2011/0176255A1号明細書および米国特許出願公開第2009/0110806A1号明細書に記載された1つ目の技術は、溶媒または有機単量体内でカーボン粉末を疎水性バインダとともに分散させ、組成物を集電体上へ塗布し、この溶媒を蒸発させるまたはこの単量体を重合させることにある。用いられる疎水性バインダの典型的な例は、N−メチル−2−ピロリジノン(NMP:N−methyl−2−pyrrolidinone)内で用いられるポリ(2フッ化ビニル)(PVDF:poly(vinyl difluoride))である。この技術は、毒性の生成物を用いている点および揮発性有機化合物(VOC:volatile organic compound)を放出する点などの欠点を有する。さらに、バインダが水性電解質によって膨らむことができないので、電極内へのこの電解質の拡散を可能にするように電極のマクロ多孔率を大きくする必要があり、これにより電極が機械的に弱められて最大の静電容量が可能とならない。
別の技術は、水中のラテックスなどの疎水性バインダを用いることにある。例えば文献、米国特許第6356432B1号明細書、米国特許出願公開第2010/0304270A1号明細書または特開平11−162794号公報に記載されたこの技術は、有機溶媒の放出を回避することを可能にするが、電極内の電解質の拡散における最適交換を可能にせず、これにより電極にとっての最適な静電容量が得られない。
文献、米国特許出願公開第2009/0325069A1号明細書は別の技術を提示し、同技術は水性媒体内に用いられる親水性バインダシステムを利用することにあるが、本システムを用いて製造された電極に関連してこの文献内で試験された電解質は、炭酸プロピレン内に溶解したテトラフルオロホウ酸エチルアンモニウムから成る有機電解質(第[0180]段落を参照のこと)だけである。この文献内で試験されたバインダシステムは、無水マレイン酸によって変性されたプロピレン/エチレン共重合体またはプロピレン/ブテン/エチレン共重合体を基にしていて、さらに加えて塩基性化合物としてN,N−ジメチルエタノールアミン(DMEA:N,N−dimethylethanolamine)またはトリエチルアミン(TEA:triethylamine)を含む。これらのシステムは、n−プロパノールまたはテトラヒドロフランから成る有機溶媒を用いて作製され、必要に応じて反応性界面活性剤を含む。
このような親水性バインダシステムの主要な欠点は、とりわけ水性電解質の水中でバインダを溶解させることにある。
米国特許出願公開第2007/0146967A1号明細書 米国特許第7811337B2号明細書 欧州特許出願公開第1255261A1号明細書 米国特許出願公開第2006/0000071A1号明細書 米国特許第7316864B2号明細書 米国特許出願公開第2011/0176255A1号明細書 米国特許出願公開第2009/0110806A1号明細書 米国特許第6356432B1号明細書 米国特許出願公開第2010/0304270A1号明細書 特開平11−162794号公報 米国特許出願公開第2009/0325069A1号明細書 国際公開第2009/125094A1号パンフレット
本発明の1つの目的は、水性イオン電解質と接触するスーパーキャパシタ・セル用電極を構成するのに利用できる組成物であって、電気エネルギを蓄放電することができる炭素質粉末を基にした組成物を提案することであり、同組成物は、金属製集電体上に堆積した電極の良好な付着力をもたらしながら、かつ水性電解質で満たした後の電極の機械的特性にペナルティを科さずに、この電解質でセルを満たした後に本システムが十分に制御されずに膨張することが原因で発生するバインダ形成システムの再溶解および電極のクラックを回避することによって、すべての上述した欠点を解消することを可能にする。
組成物内で3%〜10%の重量分率に従う、1000g/molよりも大きい数平均分子量Mnを有し、かつアルコール基を含む、少なくとも1つの第1重合体と、組成物内で0.3%〜3%の重量分率に従う、0〜6のpKaを有し、かつ500g/molよりも大きい数平均分子量Mnを有し、少なくとも1つの酸を有する少なくとも1つの第2重合体との組み合わせが、この組成物用の親水性バインダ形成システムを得ることを可能にし、炭素質粉末および本システムを水中で分散させるステップと、得られた分散液を集電体上へ塗布するステップと、次いで水を蒸発させるステップとの後で、前記少なくとも1つの第1重合体は、前記少なくとも1つの第2重合体の存在下で熱架橋されることを、本出願人が、驚くべきことに見出したことで、この目的は達成される。
本発明の組成物を基にした電極(それゆえに同組成物は、架橋してこの電極を構成した後に直接に利用できる最後の生成物を構成する)が、例えば硫酸を基にした水性イオン電解質でセルを満たした後にクラックを発生させず、かつ本発明のバインダ形成システムが、毒性の可能性のある有機溶媒の使用および揮発性有機化合物の放出を回避する組成物を水中で排他的に作製することを可能にするだけでなく、酸性媒体内で電極の比静電容量を改善することを可能にすることに留意されたい。
好ましくは、前記少なくとも1つの第1重合体は、10000g/molよりも大きい数平均分子量Mnを有し、かつポリ(酢酸ビニル)型の少なくとも部分的に加水分解されたエステルの重合体である。
さらに好ましくは、前記第1重合体は、ポリビニル・アルコール(PVA:polyvinyl alcohol)、ポリ(アクリル酸ヒドロキシエチル)、ポリ(メタクリル酸ヒドロキシエチル)およびこれらの混合物から成る群から選択される。
有利なことに、前記第1重合体は、組成物内で4%〜8%の重量分率に従って存在し得る。
同様に好ましくは、前記酸は、カルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸およびこれらの混合物から成る群から選択され、前記少なくとも1つの第2重合体は、2〜5のpKaを有し、かつ2000g/molよりも大きい数平均分子量Mnを有する。
さらに好ましくは、前記第2重合体は、ポリ(アクリル酸)、ポリ(メタクリル酸)、ポリ(スチレンスルホン酸)、ポリ(2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸)、エチレン/マレイン酸共重合体、スチレン/マレイン酸共重合体、スチレンスルホン酸/マレイン酸共重合体、ポリ(ヒドロキシ酪酸)、ポリ(ビニルスルホン酸)、ポリ(ビニルホスホン酸)およびこれらの混合物から成る群から選択される。
有利なことに、前記第2重合体は、組成物内で0.4%〜2%の重量分率に従って存在し得る。
本発明の特に有利な典型的な一実施形態による前記バインダ形成システムは、第1重合体としてポリビニル・アルコールおよび第2重合体としてポリ(アクリル酸)を組み合わせて含む。
有利なことに、前記バインダ形成システムは、10000g/molよりも大きい数平均分子量Mnを有し、かつ/または組成物内で0.1%〜1%の、好ましくは0.2%〜0.5%の重量分率に従って存在しているアルギン酸塩を有するセルロース誘導体をさらに含むことができる。
本発明による前記バインダ形成システムは、例えば、セルロース誘導体としてカルボキシメチル・セルロースおよび/またはアルギン酸塩としてアルギン酸ナトリウムを含むことができる。
本発明による組成物の炭素質粉末は、有利なことに、
−組成物内で80%〜86%の重量分率に従い、100m/g以上の、好ましくは200m/g〜2000m/gの比表面積を有する少なくとも1つの粉砕されたカーボンと、
−組成物内で10%〜11%の重量分率に従う、100m/g以下の比表面積を有する、例えば「Super−PLi」名のものから成るまたは別の形の活性炭から成る少なくとも1つのカーボンブラックとを、炭素質粉末の電気伝導率を改善するために含むことができる。
本発明による多孔質電極は、水性イオン電解質内に浸漬することによって、スーパーキャパシタ・セルに装備するのに利用でき、この電極は、上述したように定義された組成物から成り、この電極に装備する金属製集電体を覆い、好ましくは200μm〜400μmの厚さを有する。
このような電極を製造する、本発明による方法は、
a)前記炭素質粉末、ならびに前記少なくとも1つの第1非架橋重合体および前記少なくとも1つの第2重合体を含む前記バインダ形成システムを、水中で分散させるステップと、
b)得られた前記分散液を、前記集電体を形成する金属シート上へ塗布するステップと、
c)この分散液内に含有される水を、好ましくは35℃〜45℃の温度で蒸発させるステップと、
d)前記少なくとも1つの第2重合体によって触媒される前記少なくとも1つの第1重合体の熱架橋を、好ましくは130℃〜150℃の温度で行うステップとを実質的に含む。
有利なことに、ステップa)の分散液内で固体材料の重量含有率は、35%と45%の間にあるとすることができ、この分散液用に、第1重合体としてポリビニル・アルコールおよび第2重合体としてポリ(アクリル酸)を用いることができる。
同様に有利なことに、10000g/molよりも大きい数平均分子量Mnを有するセルロース誘導体、好ましくはカルボキシメチル・セルロース、および/またはアルギン酸塩、好ましくはアルギン酸ナトリウムを、ステップa)で水中に分散させることがさらに可能であり、このセルロース誘導体および/またはこの塩もまた、ステップd)で前記少なくとも1つの第2重合体の存在下で熱架橋される。
本発明によるスーパーキャパシタ・セルは、少なくとも2つの上端および下端の多孔質電極と、これらの電極を互いに分離する電気絶縁膜と、これらの電極を浸漬するイオン電解質とを含み、セルは、これらの上端および下端の電極で覆われた、それぞれ少なくとも2つの上端および下端の集電体を含み、これらの電極のうちの少なくとも1つは、本発明に関連して上述したように定義される。
本発明の好ましい一実施形態によれば、この電解質は、水性媒体、例えば硫酸内にある少なくとも1つの酸または塩を基にしている。
本発明の他の特徴、利点および詳細は、例としてかつ限定せずに与えられた本発明のいくつかの典型的な実施形態についての次の説明を読み取ると、明らかになる。
本発明による炭素質電極組成物を、水性媒体内で作製して実装する実施例1〜4:
「C1」カーボン粉末と呼ばれるカーボン粉末は、本出願人の名で文献、国際公開第2009/125094A1号パンフレットに記載した方法に従って作製された1片から始めて、500rpmで3分間ボールミルで粉砕することによって得られた。
次いで水中で種々の混合物が、ボールミルを用いて、次の組成物、「スーパPLi」カーボンブラック(Timcal社)、「Mowiol 18−88」ポリビニル・アルコール(PVA)、ポリアクリル酸(PAA:polyacrylic acid)、およびカルボキシメチル・セルロース(CMC:carboxymethyl cellulose)を出発原料にして作製された。0.05重量パーセントの消泡剤「Byk24」が追加された。PAAは、脱水によってPVAの架橋およびCMCの架橋に触媒作用を及ぼすことを可能にする。
Figure 2013153162
これらの組成物を用いて得られた分散液は、次いで開口部を十分に明示したドクタブレードを用いて、20μm厚のステンレス鋼のシート上へ塗布された。40℃で水を蒸発させた後、乾燥した状態の厚さが、電極ごとに約300μmとなった。これらの電極は、次いで30分間140℃で架橋された。
本発明に従っていない比較例1〜2:
次の2つの組成物は、実施例1〜4と類似の条件下で作製された。
Figure 2013153162
得られた組成物は、実施例1〜4と類似の条件下ではあるが、これらの比較例ではPVAの架橋がPAAの触媒作用を受けずに、場合に依存して、クエン酸または硫酸の触媒作用を受けているということを除く条件下で、塗布するステップ、蒸発させるステップ、次いで架橋するステップを経由して使用された。
本発明に従っていない比較例3〜5:
次の3つの組成物が、実施例1〜4と類似の条件下で作製された。
Figure 2013153162
得られた組成物は、実施例1〜4と類似の条件下で、塗布するステップ、蒸発させるステップ、次いで架橋するステップを経由して使用された。
本発明に従っていない比較例6:
次の組成物は、実施例1〜4と類似の条件下ではあるが、バインダとして、有機溶媒内のポリ(2フッ化ビニル)(PVDF)、N−メチル−ピロリジノン(NMP:N−methylpyrrolidinone)を用いる条件下で作製された。
Figure 2013153162
これらの組成物を用いて得られた分散液は、次いで開口部を十分に明示したドクタブレードを用いて、20μm厚のステンレス鋼のシート上へ塗布された。60℃でNMPを蒸発させた後、乾燥した状態の電極厚が、約300μmとなった。
本発明の実施例1〜4および比較例1〜6に従う電極に対して得られた性能:
電極の静電容量は、電気化学的に特徴付けられた。電極の機械的(クラック)強度は、これらの電極がいったん水性電解質で満たされると評価され、次いで電気化学的サイクルを行った後に評価された。試験されたデバイスおよび用いられた電気化学試験は、次のようであった。
セパレータによって絶縁された同一の2つの電極が、硫酸(1MのHSO)を基にした水性電解質を含有するスーパーキャパシタ測定セルの内部に、直列で配置され、3つの電極の界面を介して「Bio−Logic VMP3」ポテンショスタット/ガルバノスタットによって制御された。第1電極は動作電極に対応し、第2電極は対向電極および基準電極を両方とも構成した。
・ 平均比静電容量の測定:
デバイスは、動作電極の0.2A/gの一定な電流Iで充電−放電サイクルを受けた。
電荷が運ばれるにつれて電位が直線的に変化するので、スーパ容量性システムの静電容量Cは、充電および放電中の傾斜pから推定された(C=I/pであることを理解して)。本システムは、質量に関して対称であるので(m1=m2=m)、平均比静電容量Cspeは、Cspe=2×C/mによって定義された。
・ 充電−放電サイクル:
セルは、動作電極の1A/gの一定な電流で、1000回の充電−放電サイクルを受ける。
種々の電極の性能は、次の表で説明され、上述したシートで構成されたステンレス鋼から作られた集電体を用いる、付着力および機械的強度試験が、+の符号および−の符号(すなわち付着力および強度が、それぞれ満足なおよび不足している)を用いて相対的なやり方で得た結果について、説明していることが特定される。
Figure 2013153162
この表5において理解できるように、最適な容量性能は、ポリアクリル酸の存在下で架橋された、ポリビニル・アルコールおよび必要に応じて加えるカルボキシメチル・セルロース(最大静電容量を有する好ましい実施例1を参照のこと)を含むバインダ形成システムとともに水中で使用される本発明に従う電極(実施例1〜4)に対して観測される。実際には、本発明のこれらの4つの実施例に従って得られた電極は、69F/g以上の、有利なことに75F/gよりも大きい、およびさらに有利なことに85F/gに等しい比静電容量を有する。
さらに、本発明に従うこれらの4つの電極は、ステンレス鋼から作られた金属製集電体に対して良好な付着力を示し、水性電解質の存在下で親水性バインダシステムの膨張を制御することを可能にする。このように、満たしてサイクルを行った後に本発明に従う電極には、少しのクラックも観測されなかった。
比較例1の電極に対して、低分子量かつ類似のpKaの酸(すなわちクエン酸)の存在下でポリビニル・アルコールを架橋すると、硫酸を基にした水性電解質で満たした後に、集電体へのこの電極の良好な付着力を得ることが可能とならなかったことも、この表5は示す。
比較例2の電極に対して、より低いpKaを有する酸(すなわち1MのHSO)によって触媒作用を受けて架橋すると、満たした後にこの電極のクラックを防止することが可能とならなかったことも、この表5は示す。
比較例3−5で試験された他のバインダが、対応する電極の静電容量をより低くし、使用される水性電解質内で同電極の機械的強度を低減することにも留意されたい。
最後に、PVDFなどの疎水性バインダを用いると、同バインダを組み込んだ電極の比静電容量を高くすることが可能とならないことに留意されたい(比較例6を参照のこと)。

Claims (17)

  1. 水性イオン電解質と接触するスーパーキャパシタ電極を構成するのに利用できる炭素質組成物であって、前記組成物は電気エネルギを蓄放電することができる炭素質粉末を基にしていてかつ親水性バインダ形成システムを含み、前記システムは、
    −前記組成物内で3%〜10%の重量分率に従う、1000g/molよりも大きい数平均分子量Mnを有し、かつアルコール基を含む、少なくとも1つの第1架橋重合体と、
    −前記組成物内で0.3%〜3%の重量分率に従う、0〜6のpKaを有し、かつ500g/molよりも大きい数平均分子量Mnを有し、少なくとも1つの酸を有する少なくとも1つの第2重合体とを含み、
    前記少なくとも1つの第1重合体は、前記少なくとも1つの第2重合体の存在下で熱架橋されることを特徴とする、組成物。
  2. 前記少なくとも1つの第1重合体は、10000g/molよりも大きい数平均分子量Mnを有し、かつポリ(酢酸ビニル)型の少なくとも部分的に加水分解されたエステルの重合体であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記第1重合体は、ポリビニル・アルコール(PVA)、ポリ(アクリル酸ヒドロキシエチル)、ポリ(メタクリル酸ヒドロキシエチル)およびこれらの混合物から成る群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記第1重合体は、前記組成物内で4%〜8%の重量分率に従って存在していることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 前記酸は、カルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸およびこれらの混合物から成る群から選択され、前記少なくとも1つの第2重合体は、2〜5のpKaを有し、かつ2000g/molよりも大きい数平均分子量を有することを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 前記第2重合体は、ポリ(アクリル酸)、ポリ(メタクリル酸)、ポリ(スチレンスルホン酸)、ポリ(2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸)、エチレン/マレイン酸共重合体、スチレン/マレイン酸共重合体、スチレンスルホン酸/マレイン酸共重合体、ポリ(ヒドロキシ酪酸)、ポリ(ビニルスルホン酸)、ポリ(ビニルホスホン酸)およびこれらの混合物から成る群から選択されることを特徴とする、請求項5に記載の組成物。
  7. 前記第2重合体は、前記組成物内で0.4%〜2%の重量分率に従って存在していることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 前記バインダ形成システムは、第1重合体としてポリビニル・アルコールおよび第2重合体としてポリ(アクリル酸)を組み合わせて含むことを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 前記バインダ形成システムは、10000g/molよりも大きい数平均分子量を有し、かつ/または前記組成物内で0.1%〜1%の、好ましくは0.2%〜0.5%の重量分率に従って存在しているアルギン酸塩を有するセルロース誘導体をさらに含むことを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載の組成物。
  10. 前記バインダ形成システムは、セルロース誘導体としてカルボキシメチル・セルロースおよび/またはアルギン酸塩としてアルギン酸ナトリウムを含むことを特徴とする、請求項9に記載の組成物。
  11. 前記炭素質粉末は、
    −前記組成物内で80%〜86%の重量分率に従い、100m/g以上の、好ましくは200m/g〜2000m/gの比表面積を有する少なくとも1つの粉砕されたカーボンと、
    −前記組成物内で10%〜11%の重量分率に従う、100m/g以下の比表面積を有する、例えば「Super−PLi」名のものから成るまたは別の形の活性炭から成る少なくとも1つのカーボンブラックとを、前記炭素質粉末の電気伝導率を改善するために含むことを特徴とする、請求項1から10のうちの1つに記載の組成物。
  12. 水性イオン電解質内に浸漬することによって、スーパーキャパシタ・セルに装備するのに利用できる多孔質電極において、前記電極は、請求項1から11のいずれか1項に記載の組成物から成り、該電極に装備する金属製集電体を覆い、好ましくは200μm〜400μmの厚さを有することを特徴とする、電極。
  13. a)前記炭素質粉末、ならびに前記少なくとも1つの第1非架橋重合体および前記少なくとも1つの第2重合体を含む前記バインダ形成システムを、水中で分散させるステップと、
    b)得られた前記分散液を、前記集電体を形成する金属シート上へ塗布するステップと、
    c)この分散液内に含有される水を、好ましくは35℃〜45℃の温度で蒸発させるステップと、
    d)前記少なくとも1つの第2重合体によって触媒される前記少なくとも1つの第1重合体の熱架橋を、好ましくは130℃〜150℃の温度で行うステップ
    とを実質的に含むことを特徴とする、請求項12に記載の電極を製造する方法。
  14. ステップa)の前記分散液内で固体材料の重量含有率は、35%と45%の間にあり、この分散液に、第1重合体としてポリビニル・アルコールおよび第2重合体としてポリ(アクリル酸)が用いられることを特徴とする、請求項13に記載の工程。
  15. 10000g/molよりも大きい数平均分子量Mnを有するセルロース誘導体、好ましくはカルボキシメチル・セルロース、および/またはアルギン酸塩、好ましくはアルギン酸ナトリウムをステップa)で水中にさらに分散し、このセルロース誘導体および/またはこの塩もまた、ステップd)で前記少なくとも1つの第2重合体の存在下で熱架橋されることを特徴とする、請求項13または14に記載の方法。
  16. スーパーキャパシタ・セルであって、少なくとも2つの上端および下端の多孔質電極と、これらの電極を互いに分離する電気絶縁膜と、これらの電極を浸漬するイオン電解質とを含み、これらの上端および下端の電極で覆われた、それぞれ少なくとも2つの上端および下端の集電体を含むセルにおいて、これらの電極のうちの少なくとも1つは、請求項12に記載の電極であることを特徴とする、セル。
  17. 前記電解質は、水性媒体、例えば硫酸内にある少なくとも1つの酸または塩を基にしていることを特徴とする、請求項16に記載のセル。
JP2012288659A 2012-01-06 2012-12-28 スーパーキャパシタ・セル電極用炭素質組成物、電極、同電極の製造工程および同電極を組み込んだセル Expired - Fee Related JP6220124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1250171 2012-01-06
FR1250171A FR2985598B1 (fr) 2012-01-06 2012-01-06 Composition carbonee pour electrode de cellule de supercondensateur, electrode, son procede de fabrication et cellule l'incorporant.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013153162A true JP2013153162A (ja) 2013-08-08
JP6220124B2 JP6220124B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=47427271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012288659A Expired - Fee Related JP6220124B2 (ja) 2012-01-06 2012-12-28 スーパーキャパシタ・セル電極用炭素質組成物、電極、同電極の製造工程および同電極を組み込んだセル

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9570243B2 (ja)
EP (1) EP2613331B1 (ja)
JP (1) JP6220124B2 (ja)
KR (1) KR20130081247A (ja)
CN (1) CN103198930B (ja)
AR (1) AR089630A1 (ja)
BR (1) BR102013000243A2 (ja)
CA (1) CA2800129C (ja)
FR (1) FR2985598B1 (ja)
MX (1) MX2012015121A (ja)
PL (1) PL2613331T3 (ja)
RU (1) RU2627699C2 (ja)
ZA (1) ZA201300057B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015005250A1 (ja) * 2013-07-08 2015-01-15 株式会社クラレ 電極及びその製造方法並びにそれを用いる通液型コンデンサ
US20170029574A1 (en) 2014-04-07 2017-02-02 Hutchinson Gelled, crosslinked and non-dried aqueous polymeric composition, aerogel and porous carbon for supercapacitor electrode and processes for preparing same
FR3028088B1 (fr) 2014-11-03 2016-12-23 Hutchinson Electrodes conductrices et leur procede de fabrication
CN105070529B (zh) * 2015-08-04 2018-08-28 上海维凯光电新材料有限公司 具有高粘度并且随时间保持性能稳定的电解质组合物
EP3365284B1 (en) * 2015-10-20 2019-02-20 Unilever NV Electrode for capacitive deionization
FR3050208B1 (fr) 2016-04-18 2018-04-27 Hutchinson Carbone microporeux de densite elevee et son procede de preparation
CN107331868A (zh) * 2017-07-04 2017-11-07 佛山市中技烯米新材料有限公司 一种涂布液、其使用方法及电池极片
CN110229344B (zh) * 2019-05-06 2020-09-25 中国地质大学(武汉) 原位生成的一种交联型锂离子电池正极材料粘结剂、其制备方法及其锂离子二次电池
KR102403989B1 (ko) * 2020-10-27 2022-05-31 한국세라믹기술원 생체적합성 향상 효과를 갖는 에너지저장장치용 전극 제조 방법과, 그 에너지저장장치
RU2765839C1 (ru) * 2021-03-03 2022-02-03 Герасимов Михаил Владимирович Коррозионно-устойчивый электрод для электрохимического получения водорода и способ его получения
CN113470982B (zh) * 2021-08-17 2022-08-23 电子科技大学长三角研究院(湖州) 一种高性能柔性超级电容器复合电极材料及其制备方法
CN115360024A (zh) * 2022-08-10 2022-11-18 五邑大学 一种超级电容器及其制备方法和应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH087896A (ja) * 1994-06-27 1996-01-12 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ二次電池
JP2000243667A (ja) * 1998-12-25 2000-09-08 Nec Corp 電気二重層コンデンサ
JP2000268825A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ二次電池
JP2005216881A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
JP2007157976A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Nec Tokin Corp 電気二重層コンデンサ
EP2071651A1 (en) * 2007-11-28 2009-06-17 Samsung SDI Co., Ltd. Negative electrode and rechargeable lithium battery including same
JP2010123842A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Nippon Zeon Co Ltd 電気二重層キャパシタ用電極
JP2010171211A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Nippon Zeon Co Ltd 電気二重層キャパシタ用電極
JP2012064574A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Samsung Sdi Co Ltd リチウム2次電池用バインダー組成物、およびそれを含むリチウム2次電池用電極およびリチウム2次電池

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3661382B2 (ja) 1997-12-01 2005-06-15 Jsr株式会社 電気二重層コンデンサ電極用バインダー
FR2773267B1 (fr) 1997-12-30 2001-05-04 Alsthom Cge Alkatel Supercondensateur a electrolyte non aqueux et a electrode de charbon actif
US6704192B2 (en) * 1999-02-19 2004-03-09 Amtek Research International Llc Electrically conductive, freestanding microporous sheet for use in an ultracapacitor
JP2002128514A (ja) 2000-10-16 2002-05-09 Nisshinbo Ind Inc 炭素質材料、電気二重層キャパシタ用分極性電極及び電気二重層キャパシタ
US20020122985A1 (en) * 2001-01-17 2002-09-05 Takaya Sato Battery active material powder mixture, electrode composition for batteries, secondary cell electrode, secondary cell, carbonaceous material powder mixture for electrical double-layer capacitors, polarizable electrode composition, polarizable electrode, and electrical double-layer capacitor
CN100435391C (zh) 2001-10-26 2008-11-19 日本瑞翁株式会社 电极用浆料组合物、电极和二次电池
US6917094B2 (en) * 2002-11-29 2005-07-12 Honda Motor Co., Ltd Electrode for electric double layer capacitor
US20060000071A1 (en) 2004-06-30 2006-01-05 Council Of Scientific And Industrial Research Process for fabrication of ultracapacitor electrodes using activated lamp black carbon
US20080032192A1 (en) * 2004-07-20 2008-02-07 Mitsubishi Chemical Corporation Negative Electrode Material For Lithium Secondary Battery, Method For Producing Same, Negative Electrode For Lithium Secondary Battery Using Same And Lithium Secondary Battery
JP4967268B2 (ja) * 2004-07-20 2012-07-04 三菱化学株式会社 リチウム二次電池用負極材料及びその製造方法、並びにそれを用いたリチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
CN100370643C (zh) * 2004-12-27 2008-02-20 深圳市比克电池有限公司 锂离子电池正极片制造方法、用该方法制造的正极片和锂离子电池
CN101313376A (zh) 2005-11-22 2008-11-26 麦斯韦尔技术股份有限公司 具有可控碳含量的超级电容器
EP2058882A4 (en) 2006-08-29 2013-03-06 Unitika Ltd BINDER FOR MANUFACTURING ELECTRODE, MELT FOR ELECTRODE MANUFACTURING USING THE BINDER, ELECTRODE USING THE SLUDGE, SECONDARY BATTERY USING THE ELECTRODE AND CAPACITOR USING THE ELECTRODE
US20080201925A1 (en) 2007-02-28 2008-08-28 Maxwell Technologies, Inc. Ultracapacitor electrode with controlled sulfur content
KR100966024B1 (ko) * 2007-04-24 2010-06-24 주식회사 엘지화학 이종의 세퍼레이터를 구비한 전기화학소자
US7724502B2 (en) * 2007-09-04 2010-05-25 Avx Corporation Laser-welded solid electrolytic capacitor
CN101425394A (zh) 2007-10-30 2009-05-06 通用电气公司 一种电极和设备的制造方法
KR101041126B1 (ko) * 2007-11-28 2011-06-13 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
FR2929284B1 (fr) 2008-03-26 2012-01-20 Hutchinson Materiaux carbones issus de latex
CN102227832A (zh) 2008-09-29 2011-10-26 日本瑞翁株式会社 电化学元件用电极的制造方法
JP2010171213A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Nippon Zeon Co Ltd 電気二重層キャパシタ用電極
GB2470190B (en) * 2009-05-11 2011-07-13 Nexeon Ltd A binder for lithium ion rechargeable battery cells
WO2010138647A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Arkema Inc. Aqueous polyvinylidene fluoride composition

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH087896A (ja) * 1994-06-27 1996-01-12 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ二次電池
JP2000243667A (ja) * 1998-12-25 2000-09-08 Nec Corp 電気二重層コンデンサ
JP2000268825A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ二次電池
JP2005216881A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
JP2007157976A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Nec Tokin Corp 電気二重層コンデンサ
EP2071651A1 (en) * 2007-11-28 2009-06-17 Samsung SDI Co., Ltd. Negative electrode and rechargeable lithium battery including same
JP2009135103A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Samsung Sdi Co Ltd リチウム2次電池用負極及びこれを含むリチウム2次電池
JP2010123842A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Nippon Zeon Co Ltd 電気二重層キャパシタ用電極
JP2010171211A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Nippon Zeon Co Ltd 電気二重層キャパシタ用電極
JP2012064574A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Samsung Sdi Co Ltd リチウム2次電池用バインダー組成物、およびそれを含むリチウム2次電池用電極およびリチウム2次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP6220124B2 (ja) 2017-10-25
BR102013000243A2 (pt) 2014-07-08
RU2627699C2 (ru) 2017-08-10
EP2613331B1 (fr) 2018-05-16
CN103198930A (zh) 2013-07-10
CA2800129A1 (fr) 2013-07-06
PL2613331T3 (pl) 2018-10-31
US20130176660A1 (en) 2013-07-11
ZA201300057B (en) 2013-08-28
US9570243B2 (en) 2017-02-14
KR20130081247A (ko) 2013-07-16
AR089630A1 (es) 2014-09-03
EP2613331A1 (fr) 2013-07-10
RU2013100166A (ru) 2014-07-20
FR2985598A1 (fr) 2013-07-12
FR2985598B1 (fr) 2016-02-05
CA2800129C (fr) 2020-01-07
MX2012015121A (es) 2013-07-12
CN103198930B (zh) 2018-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6220124B2 (ja) スーパーキャパシタ・セル電極用炭素質組成物、電極、同電極の製造工程および同電極を組み込んだセル
US10497916B2 (en) Separator for electrochemical cell and method for its manufacture
Jabbour et al. Cellulose-based Li-ion batteries: a review
JP5355823B1 (ja) 非水系二次電池用セパレータ及びその製造方法、並びに非水系二次電池
KR101997074B1 (ko) 폴리에틸렌이마인이 부착된 탄소재료 및 이를 코팅한 리튬-황 전지용 분리막
US20170174872A1 (en) Aqueous composite binder of natural polymer derivative-conducting polymer and application thereof
US11028209B2 (en) Conductive resin composition for electrodes, electrode composition, electrode using same and lithium ion battery
Vo et al. Sodium ion conducting gel polymer electrolyte using poly (vinylidene fluoride hexafluoropropylene)
KR20110125641A (ko) 리튬 이온 2 차 전지용 전극
KR20190125329A (ko) 전기 화학 소자 전극용 도전재 분산액, 전기 화학 소자 전극용 슬러리 조성물 및 그 제조 방법, 전기 화학 소자용 전극, 및 전기 화학 소자
JP2014032758A (ja) リチウムイオン二次電池用電極の製造方法、及びリチウムイオン二次電池
CN106848210B (zh) 电极与电极的制备方法与电池
KR20190055801A (ko) 비수계 이차 전지 정극용 슬러리 조성물, 비수계 이차 전지용 정극 및 비수계 이차 전지
JP6321420B2 (ja) 電極およびその製造方法
Lee et al. Electrochemical effect of coating layer on the separator based on PVdF and PE non-woven matrix
JP2016115417A (ja) リチウム硫黄2次電池に用いる正極、リチウム硫黄2次電池
Luo et al. A multifunctional polyimide nanofiber separator with a self-closing polyamide–polyvinyl alcohol top layer with a Turing structure for high-performance lithium–sulfur batteries
Fedeli et al. Towards advanced lithium metal solid-state batteries: durable and safe multilayer pouch cell enabled by a nanocomposite solid electrolyte
KR20140057251A (ko) 도전성 전극 및 그의 제조 방법
CN115295962A (zh) 一种三层不对称隔膜、其制备方法和应用
JP7341957B2 (ja) 非水系二次電池
JP5206443B2 (ja) 電気化学素子用電極、および電気化学素子
JP7415298B2 (ja) 電極用スラリー組成物、電極、及び蓄電デバイス
JP2021190545A (ja) 電気化学デバイス
KR100672372B1 (ko) 에너지 저장형 커패시터 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6220124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees