JP2013141363A - 車両用ドアの止水構造 - Google Patents

車両用ドアの止水構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2013141363A
JP2013141363A JP2012000426A JP2012000426A JP2013141363A JP 2013141363 A JP2013141363 A JP 2013141363A JP 2012000426 A JP2012000426 A JP 2012000426A JP 2012000426 A JP2012000426 A JP 2012000426A JP 2013141363 A JP2013141363 A JP 2013141363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grommet
door
vehicle door
shape
trim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012000426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5840956B2 (ja
Inventor
Hiroshi Furuta
拓 古田
Katsuya Yoshimura
克也 義村
Hideo Suganuma
英雄 菅沼
Yoshitsuna Sugiura
巧純 杉浦
Yoichi Hatanaka
洋一 畑中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Yazaki Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2012000426A priority Critical patent/JP5840956B2/ja
Publication of JP2013141363A publication Critical patent/JP2013141363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5840956B2 publication Critical patent/JP5840956B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

【課題】グロメットを有する構造における止水構造において、所望の止水性能を維持しつつ、グロメット装着の際の作業性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】グロメット装着構造1において、グロメット10のグロメットベース部20の形状は、略矩形形状となっており、内側部分(図示右側、ドアトリム80側の部分)は、ウェザーストリップ90が装着される部分までとなっている。つまり、ドアトリム80側の部分が廃止され、グロメットベース部20の形状が小さくなっている。それに伴い、止水リップ60の長さも短くなっている。
【選択図】図3

Description

本発明は、車両用ドアの止水構造に係り、特に、グロメットを有する構造における止水構造に関する。
従来より、自動車のドアに配索されるドアハーネスの止水(防水)構造については、車体とヒンジ結合されるドアフレームの端面に貫通孔が設けられ、ドアハーネスに取り付けたグロメットを貫通孔に装着してドアから車体へとドアハーネスが配索されている。そして、防水構造の向上及び作業性向上のため各種の技術が提案されている。
例えば、グロメットの上を跨いでウェザーストリップを装着する自動車ドアに関して、ドアフレームとグロメットとの境界にできる段差部分において、ウェザーストリップを装着した際に生じる隙間をシール材で埋めるようにした技術がある(例えば、特許文献1参照)。この技術では、上記の止水構造を採用すると共に、ドア・インナーパネルの室内側内板部より端面板部にかけて略L形状の凹部を設け、該凹部に沿ってドアハーネスを配索することにより、グロメットを装着する作業の効率化が図れている。
また、別の技術として、図1及び図2の非貫通タイプのグロメット設置構造101に示すように、ドアパネルに側板部(外部側)から内板部(室内側)にわたって略L字状に凹んだグロメット用凹部152が設けられ、そのグロメット用凹部152にグロメット110(クランプ部)が挿入され固定される。グロメット110は、止水機能を中心とした構造(領域X)と内部が露出しないように配慮した意匠的な機能の構造(領域Y)とからなる。そして、グロメット110を跨ぐようにしてウェザーストリップ190が設置される。そして、グロメット110のベース部120の内面側124には止水リップ160がトリム180側を除く三方の外縁に沿って形成されている。
特開2006−154334号公報
ところで、特許文献1や図1や図2に開示の技術では、グロメットを装着する作業の効率化と止水構造が図られ一定の効果は得られているが、製造現場からは所望の防水性能を維持しつつ一層の作業効率の向上を図る技術が求められていた。例えば、グロメット110のベース部120の内部側には止水リップ160が設けられて、装着時に止水リップ160がグロメット用凹部152の表面に押し当てられることで所望の防水性能を維持している。したがって、止水リップ160の長さはグロメット110の挿入荷重に線形的に影響することから、この挿入荷重の低減が求められていた。
本発明の目的は、このような状況に鑑みてなされたものであり、上記課題を解決する技術を提供することにある。
本発明のある態様は、車両用ドアの止水構造に関する。この車両用ドアの止水構造は、車両用ドアの側板部分に凹形状に形成されたグロメット配置部と、前記グロメット配置部に装着される非貫通タイプのグロメットと、装着状態の前記グロメットを跨ぐように設けられたウェザーストリップとを備え、前記ウェザーストリップの固定位置に前記グロメットの車両内部側の境界が形成されている。
本発明によれば、グロメットを有する構造における止水構造において、所望の止水性能を維持しつつ、グロメット装着の際の作業性を向上させる技術を提供できる。
従来技術に係る、車両用ドアへのグロメット装着構造を模式的に示した斜視図である。 従来技術に係る、車両用ドアへのグロメット装着構造を模式的に示した平面図である。 実施形態に係る、車両用ドアへのグロメット装着構造を模式的に示した斜視図である。 実施形態に係る、車両用ドアへのグロメット装着構造を模式的に示した平面図である。
以下、発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という)を、図面を参照しつつ説明する。
図3は本実施形態に係る車両用ドアへのグロメット装着構造1を模式的に示した斜視図であって、図4はグロメット装着構造1を模式的に示した平面図である。
図示のように、本実施形態のグロメット装着構造1では、ドアパネル50の側板部分A2にグロメット10が装着されている。具体的には、ドアパネル50の側板部分A2にグロメット用凹部52が形成されており、そのグロメット用凹部52に非貫通タイプのグロメット10が挿入され固定されている。
グロメット10は、ワイヤーハーネスをドア内部から車体側へ導出する機能を有し、グロメットベース部20とジャバラ部40とを備えてゴム材等によって一体に形成されている。このグロメット10は非貫通タイプである。
ジャバラ部40はグロメットベース部20の外面部22に取り付けられた蛇腹状の筒状体であって、グロメットベース部20に設けられた貫通孔に連通している。ワイヤーハーネスがジャバラ部40を介してドアパネル50車両側表面から車体側へと導出する。
グロメットベース部20は、グロメット用凹部52に一般的なクランプ部材(図示せず)や係止形状(図示せず)によって装着される。さらに、グロメットベース部20の内面部24には、止水リップ60がトリム80側を除く三方の外縁に沿って形成されている。
グロメットベース部20の形状は、略矩形形状(台形を倒した形状)となっており、図示左側の上下のコーナーはラウンドしており、一方図示の右側側面部分は直線で形成されている。つまり、車外側部分(図示左側)は従来同様の形状となっているが、室内側部分(図示右側、ドアトリム80側の部分)は、ウェザーストリップ90が装着される部分までとなっている。言い換えると、図1や図2で示した構造と比較して、ドアトリム80側の部分が廃止され、グロメットベース部20の形状が小さくなっている。それに伴い、止水リップ60の長さも短くなっている。
なお、ウェザーストリップ90の下側部分からドアトリム80の前端部の領域は、運転者等か直接視認可能な位置にワイヤーハーネスが存在する。このワイヤーハーネスが露出して視認されてしまうことを防止するために、ドアトリム80をウェザーストリップ90の下側部分の手前箇所まで延長して設置している。つまり、ドアパネル50の前端部分にはトリム用凹部54から延出して形成された延長トリム用凹部56が形成されている。延長トリム用凹部56に延長トリム部82が嵌め込まれることで、ワイヤーハーネスの露出が防止される。なお、延長トリム用凹部56の上下の端部位置は、止水リップ60の形成位置と略同一に設定されている。
なお、グロメット用凹部52と延長トリム用凹部56とは、連続した凹部で形成されている。また、グロメットベース部20のドアトリム80側の境界28と延長トリム部82の境界88は、ウェザーストリップ90の下側部分のドアトリム80側と一致する位置となっている。しかし、境界28、88をウェザーストリップ90の下側に隠すようにすることでデザイン性を向上させることができる。また、境界28、88をウェザーストリップ90のドアトリム80側位置よりさらに若干ドアトリム80側に移動させることで、止水性能を向上させることができる。
ところで、グロメット10のグロメットベース部20がグロメット用凹部52に装着される際のグロメット挿入荷重は、止水リップ60をグロメット用凹部52の表面に押し当てるリップ押し当て荷重と、クランプ部材を挿入してグロメットベース部20を固定するためのクランプ挿入荷重との和となる。
本実施形態では、グロメット10のグロメットベース部20が小型化されることに伴い止水リップ60が短くなり、リップ押し当て荷重が低減することができる。さらに、必要とされるクランプ部材等の削減も可能である。したがって、クランプ挿入荷重を低減することができる。その結果、グロメット10のドアパネル50への取り付け作業の効率を向上させることができる。また、グロメット10を小型化することで、必要とされる保護カバー等の関連部品を小型化及び低コスト化ができる。なお、延長トリム部82を設けることによるコスト増は小さく、現実には上記メリットの方が十分大きいものである。一般的には部品単位でのコスト削減が中心的であり、別の部品、特にサプライヤー業種が異なるような部品のコスト増となるような改善及び発想は難しかった。しかし、本発明者は部品の種別を超えた横断的な知見から、上記実施形態に係る発明に想到することができたものである。
以上、本発明を実施形態をもとに説明した。この実施形態は例示であり、それらの各構成要素及びその組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
1 グロメット装着構造
10 グロメット
20 グロメットベース部
22 外面部
24 内面部
28、88 境界
40 ジャバラ部
50 ドアパネル
52 グロメット用凹部
54 トリム用凹部
56 延長トリム用凹部
60 止水リップ
80 ドアトリム
82 延長トリム部
90 ウェザーストリップ
A1 内板部分
A2 側板部分

Claims (2)

  1. 車両用ドアの側板部分に凹形状に形成されたグロメット配置部と、
    前記グロメット配置部に装着される非貫通タイプのグロメットと、
    装着状態の前記グロメットを跨ぐように設けられたウェザーストリップと
    を備え、
    前記ウェザーストリップの固定位置に前記グロメットの車両内部側の境界が形成されている
    ことを特徴とする車両用ドアの止水構造。
  2. 前記グロメットの車両内部側の境界まで、前記車両用ドアのトリムの形状が延出して形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用ドアの止水構造。
JP2012000426A 2012-01-05 2012-01-05 車両用ドアの止水構造 Active JP5840956B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012000426A JP5840956B2 (ja) 2012-01-05 2012-01-05 車両用ドアの止水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012000426A JP5840956B2 (ja) 2012-01-05 2012-01-05 車両用ドアの止水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013141363A true JP2013141363A (ja) 2013-07-18
JP5840956B2 JP5840956B2 (ja) 2016-01-06

Family

ID=49038299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012000426A Active JP5840956B2 (ja) 2012-01-05 2012-01-05 車両用ドアの止水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5840956B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10207661B2 (en) 2017-04-25 2019-02-19 Yazaki Corporation Grommet
US10322686B2 (en) 2017-04-25 2019-06-18 Yazaki Corporation Grommet

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0976837A (ja) * 1995-09-13 1997-03-25 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車のドア用ハーネスの取付構造
JPH11227545A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Yazaki Corp 自動車ドア用回路体取り付け部の止水構造
JP2002027640A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Yazaki Corp 貫通レスグロメットの固定構造
JP2005253174A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Yazaki Corp グロメット
JP2006304387A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Yazaki Corp シール部材及び該シール部材を備えたグロメット
JP2006311672A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Yazaki Corp シール部材及び該シール部材を備えたグロメット
JP2011024280A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Yazaki Corp シール部材及びシール部材の製造方法
JP2012029408A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Yazaki Corp グロメット

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0976837A (ja) * 1995-09-13 1997-03-25 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車のドア用ハーネスの取付構造
JPH11227545A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Yazaki Corp 自動車ドア用回路体取り付け部の止水構造
JP2002027640A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Yazaki Corp 貫通レスグロメットの固定構造
JP2005253174A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Yazaki Corp グロメット
JP2006304387A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Yazaki Corp シール部材及び該シール部材を備えたグロメット
JP2006311672A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Yazaki Corp シール部材及び該シール部材を備えたグロメット
JP2011024280A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Yazaki Corp シール部材及びシール部材の製造方法
JP2012029408A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Yazaki Corp グロメット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10207661B2 (en) 2017-04-25 2019-02-19 Yazaki Corporation Grommet
US10322686B2 (en) 2017-04-25 2019-06-18 Yazaki Corporation Grommet

Also Published As

Publication number Publication date
JP5840956B2 (ja) 2016-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5852877B2 (ja) グロメット及び車両用ドアの止水構造
CN103415969B (zh) 护线套的密封结构
JP2007106280A (ja) 車両用ドア構造
JP5860967B2 (ja) 車両用ドア
JP6401767B2 (ja) 車体構造
JP2010006255A (ja) カウルサイドシール
JP5840956B2 (ja) 車両用ドアの止水構造
JP5939809B2 (ja) 車両用ドアの止水構造
EP3178697A1 (en) Fog lamp mounting structure
JP5925499B2 (ja) 車両用ドアの止水構造
JP5313631B2 (ja) 内装部材の取付構造
JP2015066961A (ja) 外装樹脂部材の接合構造
JP2015120409A (ja) ペダルユニット
JP6083750B2 (ja) 自動車のミラー取付構造
JP2008254562A (ja) ウェザストリップ
JP2021182861A (ja) モータハウジングとプラグ接続口との組み合わせ及び専用のモータハウジング
JP2013172611A (ja) ドア用グロメット
JP2012029409A (ja) グロメット
JP2006327415A (ja) ガラスラン及びその取付構造
JP6487345B2 (ja) 車両用ドア構造
JP6347700B2 (ja) 車両用シール部材組付け構造
JP6022764B2 (ja) 樹脂パネルの取付構造
JP2012153278A (ja) ガラスラン
JP2018111388A (ja) ガーニッシュ固定構造
JP5809571B2 (ja) グロメット及び車両用ドアの止水構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5840956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250