JP2013138633A - 液状食品組成物の澱発生防止方法 - Google Patents

液状食品組成物の澱発生防止方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013138633A
JP2013138633A JP2011289910A JP2011289910A JP2013138633A JP 2013138633 A JP2013138633 A JP 2013138633A JP 2011289910 A JP2011289910 A JP 2011289910A JP 2011289910 A JP2011289910 A JP 2011289910A JP 2013138633 A JP2013138633 A JP 2013138633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food composition
liquid food
starch
polyphenol
collagen peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011289910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013138633A5 (ja
Inventor
Takeshi Matsumoto
松本  剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP2011289910A priority Critical patent/JP2013138633A/ja
Publication of JP2013138633A publication Critical patent/JP2013138633A/ja
Publication of JP2013138633A5 publication Critical patent/JP2013138633A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【課題】コラーゲンペプチドとポリフェノール含有植物の抽出物とを含有する液状食品組成物の澱発生防止方法を提供する。
【解決手段】重量平均分子量1000〜5000のコラーゲンペプチドとポリフェノールを含有するアロニア・メラノカルパの抽出物とを含有する液状食品組成物を、85℃〜100℃、10秒〜5分間処理する。本発明によれば、コラーゲンペプチドとポリフェノールを含有するアロニア・メラノカルパの抽出物とを含有する液状食品組成物の澱の発生を防止することができる。
【選択図】なし

Description

本発明は、食品組成物の澱発生防止方法に関し、さらに詳しくは、コラーゲンペプチドとポリフェノール含有植物の抽出物とを含有する食品組成物の澱発生防止方法に関するものである。
コラーゲンには美肌効果があることが知られており、これを配合した食品が市販されている。一方で、ポリフェノールを含有する食品も広く知られているところであるが、両者を含有するドリンク製剤を製造するにあたっては、澱が発生するので澱引き作業を要するという課題が存した。
このようなコラーゲンとポリフェノールを組み合せた、ドリンク剤をはじめとした液状食品組成物においては、さらに特定の成分を含有させることによって澱の発生を予防する方法がとられてきたが(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6を参照)、経時安定性に課題を残していた。
特開H10−337158号公報 特開2008−79565号公報 特開2008−148586号公報 特開2008−148587号公報 特開2008−148588号公報 特開2010−1275号公報
本発明は、コラーゲンペプチドとポリフェノール含有植物の抽出物とを含有する液状食品組成物の澱発生防止方法を提供することを課題とする。
このような状況に鑑みて、本発明者らは鋭意研究した結果、コラーゲンペプチドとポリフェノール含有植物の抽出物とを含有する液状食品組成物を、85℃〜100℃、10秒〜5分間処理することにより、コラーゲンペプチドとポリフェノールに由来する澱の発生を防止できることを見出し、本発明を完成させた。すなわち本発明の液状食品組成物の澱発生防止方法は、以下に示すとおりである。
(1)コラーゲンペプチドとポリフェノール含有植物の抽出物とを含有する液状食品組成物を、85℃〜100℃、10秒〜5分処理することを特徴とする、液状食品組成物の澱発生防止方法。
(2)コラーゲンペプチドが、液状食品組成物全体に対して1質量%〜10質量%含有することを特徴とする、(1)に記載の液状食品組成物の澱発生防止方法。
(3)コラーゲンペプチドの重量平均分子量が1000〜5000であることを特徴とする、(1)又は(2)に記載の液状食品組成物の澱発生防止方法。
(4)ポリフェノール含有植物の抽出物が、液状食品組成物全体に対して0.02質量%〜10質量%含有することを特徴とする、(1)〜(3)の何れかに記載の液状食品組成物の澱発生防止方法。
(5)ポリフェノール含有植物が、アロニア・メラノカルパ(Aronia melanocarpa)であることを特徴とする、(1)〜(4)の何れかに記載の液状食品組成物の澱発生防止方法。
本発明によれば、コラーゲンペプチドとポリフェノール含有植物の抽出物とを含有する液状食品組成物の澱発生防止方法を提供することができる。
(1)本発明のコラーゲンペプチド
本発明の液状食品組成物は、必須成分としてコラーゲンペプチドを含有することを特徴とする。本発明に言う、コラーゲンとは、動物の生体を構成する、繊維状の硬質蛋白の総称及び、これを加水分解して得られる可溶性蛋白を含んで意味するものであり、基源となる動物は水棲動物、陸上動物を問わない。具体的な基源となる動物を例示すれば、魚類などの水棲動物、牛、豚、羊、鳥などの陸上動物などが好ましく例示できる。これらの動物の骨格蛋白を水性担体で抽出し、あるいはプロテアーゼなどで加水分解した後、可溶性部分を抽出したものなどが好ましく例示できる。特に好ましいものは、豚、鳥、魚類を基源として、それを加水分解して、可溶性にしたものである。又、好ましいその平均分子量は1000〜5000である。この様な重量平均分子量のコラーゲンペプチドを得るためには、例えば限外濾過などにより、分子量分布を調整することが好ましい。この様なコラーゲンペプチドには既に食品用のもので市販品が存するため、それを購入して使用することもできる。好ましい市販品としてはユニテック株式会社より市販されている、魚由来のコラーゲンの加水分解物である、「コラーゲンパウダーFGH」(重量平均分子量3800)が例示できる。本発明の液状食品組成物においては、かかるコラーゲンペプチドは唯一種を含有することもできるし、二種以上を組み合わせて含有させることもできる。本発明の液状食品組成物における、好ましいコラーゲンペプチドの含有量は、総量で、液状食品組成物全量に対して1質量%〜10質量%であり、より好ましくは2質量%〜5質量%である。
(2)本発明のポリフェノール含有植物の抽出物
本発明の液状食品組成物は、必須成分としてポリフェノール含有植物の抽出物を含有することを特徴とする。ここでいう抽出物とは、具体的には植物抽出物自体、植物抽出物を分画、精製した分画、植物抽出物乃至は分画、精製物の溶媒除去物の総称を意味する。このようなポリフェノール含有植物としては、バラ科アロニア属のアロニア・メラノカルパ(Aronia melanocarpa)の抽出物がさらに好ましい。アロニア・メラノカルパの抽出物の作製に用いる植物部位としては、果実部が好適に例示できる。抽出に際して、植物体乃至はその乾燥物は予め、粉砕或いは細切して抽出効率を向上させるように加工することが好ましいが、該抽出物としては、果実部をそのまま圧搾することによって得られる果汁を用いることが特に好ましい。本発明の食品組成物における、好ましいアロニア・メラノカルパの抽出物の含有量は、総量で、食品組成物全量に対して0.02〜10質量%であり、より好ましくは0.5質量%〜5質量%である。又、前記コラーゲンペプチドと、ポリフェノール含有植物の抽出物の質量比は、1000:300〜1000:1が好ましく、1000:100〜1000:5がさらに好ましい。
(3)本発明の液状食品組成物の澱発生防止方法
本発明の澱発生防止方法は、以下のとおりである。則ち、コラーゲンペプチドとポリフェノール含有植物の抽出物とを水、ジュースなどの液体に溶解させ、85℃〜100℃、好ましくは90〜95℃、10秒〜5分間、好ましくは1分〜3分間処理することで澱の発生を防止することができる。従来のように、特定の成分を加えることなく、澱の発生を防止することができ、さらに長期に安定である。
(4)本発明の液状食品組成物
本発明の液状食品組成物においては、前記の成分以外に、通常液状食品組成物で使用される任意の成分を含有することができる。かかる任意成分としては、例えば、香料、クエン酸等の酸味料、果糖ブドウ糖液糖等の糖類、果汁などが例示できる。
以下に実施例を示して本発明について更に詳細に説明を加えるが、本発明は、これらの実施例にのみ限定を受けないことはいうまでもない。
<実施例>
以下の表1に示す処方に従って、本発明の液状食品組成物を作製した。すなわち、各成分を混合した後、95℃、45秒間処理した。本発明の液状食品組成物は、澱が認められず、25℃、2週間放置しても澱が発生することはなかった。95℃、45秒間処理しない場合は、混合後に澱が発生した。また、50℃、45秒間処理した場合も澱が発生し、さらに95℃、10分間処理した場合は、沈殿が発生した。
Figure 2013138633

Claims (5)

  1. コラーゲンペプチドとポリフェノール含有植物の抽出物とを含有する液状食品組成物を、85℃〜100℃、10秒〜5分間処理することを特徴とする、液状食品組成物の澱発生防止方法。
  2. コラーゲンペプチドが、液状食品組成物全体に対して1質量%〜10質量%含有することを特徴とする、請求項1に記載の液状食品組成物の澱発生防止方法。
  3. コラーゲンペプチドの重量平均分子量が1000〜5000であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の液状食品組成物の澱発生防止方法。
  4. ポリフェノール含有植物の抽出物が、液状食品組成物全体に対して0.02質量%〜10質量%含有することを特徴とする、請求項1〜3の何れか1項に記載の液状食品組成物の澱発生防止方法。
  5. ポリフェノール含有植物が、アロニア・メラノカルパ(Aronia melanocarpa)であることを特徴とする、請求項1〜4の何れか1項に記載の液状食品組成物の澱発生防止方法。
JP2011289910A 2011-12-28 2011-12-28 液状食品組成物の澱発生防止方法 Pending JP2013138633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011289910A JP2013138633A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 液状食品組成物の澱発生防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011289910A JP2013138633A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 液状食品組成物の澱発生防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013138633A true JP2013138633A (ja) 2013-07-18
JP2013138633A5 JP2013138633A5 (ja) 2015-01-15

Family

ID=49036740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011289910A Pending JP2013138633A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 液状食品組成物の澱発生防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013138633A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114258997A (zh) * 2021-12-28 2022-04-01 阿卡姆(山东)健康科技有限公司 黑果腺肋花楸果蛋白饮料及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340069A (ja) * 2000-06-01 2001-12-11 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 果実または野菜の汁入りタンパク質飲料
JP2002051734A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Nitta Gelatin Inc コラーゲン添加飲食品
JP2005515962A (ja) * 2001-05-25 2005-06-02 エヌエックスティー, エルエルシー 糖質改変薬剤およびこの改変薬剤を含む飲料
JP2007319008A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd コラーゲンペプチド含有茶飲料、及びその製造方法
WO2010130629A1 (en) * 2009-05-12 2010-11-18 Ursapharm Arzneimittel Gmbh Immune stimulating composition comprising an extract of aronia sp. in combination with selenium and/or zinc

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340069A (ja) * 2000-06-01 2001-12-11 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 果実または野菜の汁入りタンパク質飲料
JP2002051734A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Nitta Gelatin Inc コラーゲン添加飲食品
JP2005515962A (ja) * 2001-05-25 2005-06-02 エヌエックスティー, エルエルシー 糖質改変薬剤およびこの改変薬剤を含む飲料
JP2007319008A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd コラーゲンペプチド含有茶飲料、及びその製造方法
WO2010130629A1 (en) * 2009-05-12 2010-11-18 Ursapharm Arzneimittel Gmbh Immune stimulating composition comprising an extract of aronia sp. in combination with selenium and/or zinc

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114258997A (zh) * 2021-12-28 2022-04-01 阿卡姆(山东)健康科技有限公司 黑果腺肋花楸果蛋白饮料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102648743B (zh) 一种去除并抑制水产动物酶解液腥味的方法
WO2011003015A8 (en) Nutritional supplement
JP2007159557A (ja) コラーゲン臭の除去方法とその応用飲食品
CN103173510A (zh) 一种高含量羟脯氨酸的鹿胶原肽的制备方法
KR20100014572A (ko) 오스테오칼신 함유 추출물의 제조방법
CN103815325A (zh) 一种复合海肠调味品
JP2011103780A (ja) 緑茶由来カテキン類を含有する組成物
JP6633915B2 (ja) コラーゲンペプチドを含むゼリー様食品
JP2008044887A (ja) エゾウコギの枝及び/又は葉の抽出物、その製造方法及びその用途
JP5826108B2 (ja) 加水分解コラーゲン含有粉末
JP6552097B2 (ja) 飲食品の苦味改善剤、飲食品の苦味改善方法、及び飲食用組成物
JP5984386B2 (ja) 食品組成物
JP2019129803A (ja) 燕の巣抽出エキスを配合したドリンク
JP2007055951A (ja) 体脂肪低減剤
KR101781626B1 (ko) 액젓 제조방법
KR20100074138A (ko) 올리브 쥬스 추출물로부터 쓴맛을 제거하는 방법
JP2013138633A (ja) 液状食品組成物の澱発生防止方法
CN106616541A (zh) 一种海参提取物的制备方法
JP6016610B2 (ja) 筋肉増量用サプリメント
JP6143218B2 (ja) 腱および靱帯機能改善剤ならびにこれを含む医薬組成物、食品および飼料
JP2017088549A (ja) 持久力向上剤
JP4578330B2 (ja) アミノ酸含有食品組成物
JP2015130840A (ja) 粉末飲食品
JP6344924B2 (ja) S−アリルシステインの製造方法
JP2007045750A (ja) 抗疲労剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141121

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20141121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160510