JP2013137182A - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013137182A JP2013137182A JP2012250501A JP2012250501A JP2013137182A JP 2013137182 A JP2013137182 A JP 2013137182A JP 2012250501 A JP2012250501 A JP 2012250501A JP 2012250501 A JP2012250501 A JP 2012250501A JP 2013137182 A JP2013137182 A JP 2013137182A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- space
- fluid
- refrigerant
- cooling water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/026—Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
- F28F9/0278—Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits in the form of stacked distribution plates or perforated plates arranged over end plates
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/0408—Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00321—Heat exchangers for air-conditioning devices
- B60H1/00328—Heat exchangers for air-conditioning devices of the liquid-air type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00642—Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
- B60H1/00814—Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
- B60H1/00878—Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
- B60H1/00899—Controlling the flow of liquid in a heat pump system
- B60H1/00921—Controlling the flow of liquid in a heat pump system where the flow direction of the refrigerant does not change and there is an extra subcondenser, e.g. in an air duct
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/0246—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid heat-exchange elements having several adjacent conduits forming a whole, e.g. blocks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/0408—Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
- F28D1/0426—Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
- F28D1/0452—Combination of units extending one behind the other with units extending one beside or one above the other
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/053—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
- F28D1/0535—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
- F28D1/05366—Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
- F28D1/05391—Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
Abstract
【解決手段】冷媒(第1流体)の集合あるいは分配を行う第1タンク空間163a、163bを形成するタンク部16cの内部には、第2チューブ43aと連通する第2流体流通空間162c、752eが、第1タンク空間163a、163bに対して区画されて形成されている。そして、タンク部16cの除霜は、第1タンク空間163a、163b内の冷媒よりも高温である第2流体流通空間162c、752e内の冷却水(第2流体)によって行われる。
【選択図】図9
Description
第2流体が流通する複数本の第2チューブ(43a)を有し、第2流体と第2チューブ(43a)の周囲を流れる第3流体とを熱交換させる第2熱交換部(43)と、
第1チューブ(16a)を流通する第1流体の集合あるいは分配を行う第1タンク空間(163a、163b、741)を形成するタンク部(16c、75)とを備え、
複数の第1チューブ(16a)のうち少なくとも1つは、複数の第2チューブ(43a)の間に配置され、
複数の第2チューブ(43a)のうち少なくとも1つは、複数の第1チューブ(16a)の間に配置され、
第1チューブ(16a)と第2チューブ(43a)との間に形成される空間は、第3流体が流通する第3流体用通路(70a)を形成しており、
第3流体用通路(70a)には、第1、第2熱交換部(16、43)における熱交換を促進するとともに、第1チューブ(16a)を流通する第1流体と第2チューブ(43a)を流通する第2流体との間の熱移動を可能とするアウターフィン(50)が配置され、
タンク部(16c、75)の内部には、第2チューブ(43a)と連通する第2流体流通空間(162c、752e)が、第1タンク空間(163a、163b、741)に対して区画されて形成され、且つ、第1チューブ(16a)が接続されているタンク部(16c、75)の接続箇所に対し第1、第2チューブ(16a、43a)の積層方向に隣接して配置され、
第1タンク空間(163a、163b、741)内の第1流体よりも高温である第2流体流通空間(162c、752e)内の第2流体により、タンク部(16c、75)の除霜が行われることを特徴とする。
第2流体流通空間(162c)は、第2チューブ(43a)の先端に第1、第2チューブ(16a、43a)の積層方向において接する第2チューブ隣接空間(162d)を含み、
第2チューブ隣接空間(162d)内の第2流体は、相互に隣り合う第1チューブ(16a)と第2チューブ(43a)との間にてタンク部(16c)の外壁に接触していることを特徴とする。
中間プレート部材(162)には、第1チューブ(16a)を第1タンク空間(163a、163b)に連通させる連通孔(162a)が形成され、
第1流体が第1チューブ(16a)に流通し且つ第2流体が第2チューブ(43a)に流通することが、中間プレート部材(162)における連通孔(162a)の配置に基づいて定まっていることを特徴とする。
中間プレート部材(162)は、その厚み方向に第1チューブ(16a)側から順に積層された第1チューブ側プレート部材(801)と仕切りプレート部材(802)とよって構成され、
仕切りプレート部材(802)には、第1チューブ側プレート部材(801)に形成された複数の貫通孔(801a、801b)の一部と重合する複数の貫通孔(802a)が形成されており、
第1流体が第1チューブ(16a)に流通し且つ第2流体が第2チューブ(43a)に流通することが、仕切りプレート部材(802)に形成された貫通孔(802a)の配置に基づいて定まっていることを特徴とする。
中間プレート部材(162)には、第1チューブ(16a)を第1タンク空間(163a、163b)に連通させる連通孔(162a)が形成され、
第1チューブ(16a)は、連通孔(162a)を貫通して第1タンク空間(163a、163b)に連通していることを特徴とする。
第2流体流通空間(752e)は、第2タンク空間(731)と第2チューブ(43a)との間に配置されていることを特徴とする。なお、第2チューブ(43a)の先端は例えば第2流体流通空間(752e)の一部に入り込んでいても差し支えない。
第1タンク空間(741)と第2タンク空間(731)とが第3流体の流れ方向(X)に並んで配置されていることを特徴とする。
第2タンク空間(731)のうち第2流体の集合を行う空間(731b)と第2流体の分配を行う空間(731a)とは互いに、第1、第2チューブ(16a、43a)の積層方向に並んで配置されていることを特徴とする。
タンク部(16c)は、第1タンク空間(163a、163b)を第3流体の流れ方向(X)に沿って複数個形成していることを特徴とする。
第1流体は、冷凍サイクルの冷媒であり、
第2流体は、外部熱源の有する熱量を吸熱した熱媒体であり、
第3流体は、空気であることを特徴とする。
第1流体は、作動時に発熱を伴う第1車載機器の有する熱量を吸熱した熱媒体であり、
第2流体は、作動時に発熱を伴う第2車載機器の有する熱量を吸熱した熱媒体であり、
第3流体は、空気であることを特徴とする。
第2流体が流通する複数本の第2チューブ(43a)を有し、第2流体と第2チューブ(43a)の周囲を流れる第3流体とを熱交換させる第2熱交換部(43)と、
第1チューブ(16a)に対して第1流体の集合および分配のうち少なくとも一方を行う第1タンク空間(163a、163b)を形成するタンク部(16c)とを備え、
複数の第1チューブ(16a)のうち少なくとも1つは、複数の第2チューブ(43a)の間に配置され、
複数の第2チューブ(43a)のうち少なくとも1つは、複数の第1チューブ(16a)の間に配置され、
第1チューブ(16a)と第2チューブ(43a)との間に形成される空間は、第3流体が流通する第3流体用通路(70a)を形成しており、
第3流体用通路(70a)には、第1、第2熱交換部(43)における熱交換を促進するとともに、第1チューブ(16a)を流通する第1流体と第2チューブ(43a)を流通する第2流体との間の熱移動を可能とするアウターフィン(50)が配置され、
タンク部(16c)は、その外壁を構成する外壁構成部材(161、163)と、外壁構成部材(161、163)の内部に配置される中間プレート部材(162)とを有し、
第1タンク空間(163a、163b)は、外壁構成部材(161、163)と中間プレート部材(162)とで囲まれて形成される空間であって、中間プレート部材(162)よりも第1チューブ(16a)の反対側に位置する空間であり、
中間プレート部材(162)には、第1タンク空間(163a、163b)と第1チューブ(16a)とを連通させるための連通孔(162a)が形成され、
中間プレート部材(162)の側面部(801c)には、外壁構成部材(161)の側壁部(161c)に当接する凸部(801d)が形成され、
側面部(801c)のうち凸部(801d)が形成されていない部位と側壁部(161c)との間には、第1タンク空間(163a、163b)に対して中間プレート部材(162)によって隔てられた隔離空間(803)が形成され、
側壁部(161c)のうち凸部(801d)と当接していない部位には、隔離空間(803)に向かって凹んだ凹部(161d)、または隔離空間(803)に向かって切り欠かれた切り欠き(161e)が形成されていることを特徴とする。
第2流体が流通する複数本の第2チューブ(43a)を有し、第2流体と第2チューブ(43a)の周囲を流れる第3流体とを熱交換させる第2熱交換部(43)と、
第1チューブ(16a)に対して第1流体の集合および分配のうち少なくとも一方を行う第1タンク空間(163a、163b、741)を形成するタンク部(16c)とを備え、
複数の第1チューブ(16a)のうち少なくとも1つは、複数の第2チューブ(43a)の間に配置され、
複数の第2チューブ(43a)のうち少なくとも1つは、複数の第1チューブ(16a)の間に配置され、
第1チューブ(16a)と第2チューブ(43a)との間に形成される空間は、第3流体が流通する第3流体用通路(70a)を形成しており、
第3流体用通路(70a)には、第1、第2熱交換部(43)における熱交換を促進するとともに、第1チューブ(16a)を流通する第1流体と第2チューブ(43a)を流通する第2流体との間の熱移動を可能とするアウターフィン(50)が配置され、
タンク部(16c)は、その外壁を構成する外壁構成部材(161、163)と、外壁構成部材(161、163)の内部に配置される中間プレート部材(162)とを有し、
第1タンク空間(163a、163b)は、外壁構成部材(161、163)と中間プレート部材(162)とで囲まれて形成される空間であって、中間プレート部材(162)よりも第1チューブ(16a)の反対側に位置する空間であり、
中間プレート部材(162)には、第1タンク空間(163a、163b)と第1チューブ(16a)とを連通させるための連通孔(162a)が形成され、
中間プレート部材(162)は、第1チューブ(16a)側に位置する第1チューブ側プレート部材(801)と、第1タンク空間(163a、163b)側に位置する仕切りプレート部材(802)とが積層されることによって形成され、
第1チューブ側プレート部材(801)の側面部(801c)には、第1チューブ側プレート部材(801)の内方側に向かって切り込まれた切り込み(801e)が形成され、
外壁構成部材(161)の側壁部(161c)のうち切り込み(801e)に対応する部位には、切り込み(801e)に向かって切り欠かれた切り欠き(161e)、または切り込み(801e)側に凹んだ凹部(161d)が形成されていることを特徴とする。
側壁部(161c)の外面上では、第1、第2チューブ(16a、43a)の積層方向における切り欠き(161e)または凹部(161d)の幅寸法が、側壁部(161c)の第1チューブ(16a)側の端縁(161f)から側壁部(161c)の内方側に向かうに従って小さくなっていることを特徴とする。
第1実施形態を図1〜8に基づいて説明する。本実施形態では、熱交換器70を、車両用空調装置1において車室内送風空気の温調を行うヒートポンプサイクル10に適用している。図1〜4は、本実施形態の車両用空調装置1の全体構成図である。この車両用空調装置1は、内燃機関(エンジン)および走行用電動モータMGから車両走行用の駆動力を得る、いわゆるハイブリッド車両に適用されている。
暖房運転は、操作パネルの作動スイッチが投入(ON)された状態で、選択スイッチによって暖房運転モードが選択されると開始される。そして、暖房運転時に、着霜判定手段によって室外熱交換部16の着霜が生じていると判定された際には除霜運転が実行され、冷却水温度センサ52によって検出された冷却水温度Twが予め定めた基準温度(本実施形態では、60℃)度以上になった際には廃熱回収運転が実行される。
次に、除霜運転について説明する。ここで、本実施形態のヒートポンプサイクル10のように、室外熱交換部16にて冷媒と外気とを熱交換させて冷媒を蒸発させる冷凍サイクル装置では、室外熱交換部16における冷媒蒸発温度が着霜温度(具体的には、0℃)以下になってしまうと室外熱交換部16に着霜が生じるおそれがある。
次に、廃熱回収運転について説明する。ここで、走行用電動モータMGのオーバーヒートを抑制するためには、冷却水の温度は所定の上限温度以下に維持されるとともに、走行用電動モータMGの内部に封入された潤滑用オイルの粘度増加によるフリクションロスを低減するためには、冷却水の温度は所定の下限温度以上に維持されることが望ましい。
冷房運転は、操作パネルの作動スイッチが投入(ON)された状態で、選択スイッチによって冷房運転モードが選択されると開始される。この冷房運転時には、空調制御装置が、開閉弁15aを開くとともに、三方弁15bを室外熱交換部16の出口側と冷房用固定絞り19の入口側とを接続する冷媒流路に切り替える。これにより、ヒートポンプサイクル10は、図4の実線矢印に示すように冷媒が流れる冷媒流路に切り替えられる。
本実施形態では、冷媒側中間プレート部材162は、複数枚のプレート部材が積層されることによって形成されている。
本実施形態では、図10および図11に示すように、タンク部16cの側面に、室外熱交換部16で除霜された融解水の排水性を向上させるための排水溝を形成している。
上記第3実施形態では、冷媒側固定用プレート部材161に形成された凹部161dが排水溝の機能を果たしているが、本第4実施形態では、図12および図13に示すように、冷媒側固定用プレート部材161に形成された切り欠き161eおよび連通空間形成用プレート部材801に形成された切り込み801eが排水溝の機能を果たしている。
本実施形態では、第1実施形態に対して、熱交換器70の構成を変更した例を説明する。本実施形態の熱交換器70の詳細構成については、図14、15を用いて説明する。図14は、熱交換器70の外観斜視図であり、第1実施形態の図5に対応する図面である。また、図15は、熱交換器70の分解斜視図であり、第1実施形態の図6に対応する図面である。
本実施形態では、第1実施形態に対して、熱交換器70の構成を変更した例を説明する。本実施形態の熱交換器70の詳細構成については、図16を用いて説明する。図16(a)は、本実施形態の熱交換器70の分解斜視図であり、第1実施形態の図6のB部に対応する部位を拡大して示している。また、図16(b)は、図16(a)に対応する部位の外観斜視図を一部断面図としたものである。さらに、図16(c)は、図16(b)のE−E断面図であり、図16(d)は、図16(b)のF−F断面図である。
本実施形態では、第5実施形態に対して、熱交換器70の構成を変更した例を説明する。本実施形態の熱交換器70の詳細構成については、図17を用いて説明する。図17(a)は、本実施形態の熱交換器70の分解斜視図であり、図6のB部に対応する部位を拡大して示している。また、図17(b)は、図17(a)に対応する部位の外観斜視図を一部断面図としたものである。さらに、図17(c)は、図17(b)のG−G断面図であり、図17(d)は、図17(b)のH−H断面図である。
本実施形態では、第1実施形態に対して、熱交換器70の構成を変更した例を説明する。本実施形態の熱交換器70の詳細構成については、図18〜図24を用いて説明する。図18は本第8実施形態の熱交換器70の外観斜視図であり、図19は熱交換器70の分解斜視図である。
本第9実施形態では、図25に示すように、上記第8実施形態の中間プレート部材752を、複数枚のプレート部材の積層構造としている。
本実施形態の熱交換器70について図26を用いて説明する。図26(a)は前述の第2実施形態の図9(a)に対応し、図26(b)は第2実施形態の図9(b)に対応し、図26(c)は第2実施形態の図9(c)に対応する。図9と図26とを比較して判るように、本実施形態の熱交換器70は基本的に第2実施形態のものと共通する構成が多い。例えば、図26に示すように、冷媒側タンク部16cは、その内部空間を冷却水用連通空間162cと集合空間163aまたは分配空間163bとに仕切る冷媒側中間プレート部材162を備えている。更に、その冷媒側中間プレート部材162は、その厚み方向に冷媒用チューブ16a側から順に積層された連通空間形成用プレート部材801(第1チューブ側プレート部材801)と仕切りプレート部材802とよって構成されている。
本発明は上述の実施形態に限定されることなく、例えば以下のように種々変形可能である。
16a 冷媒用チューブ(第1チューブ)
16c 冷媒側タンク部(タンク部)
162 冷媒側中間プレート部材(中間プレート部材)
162a 第1連通孔(連通孔)
162c 冷却水用連通空間(第2流体流通空間)
162d 冷却水用チューブ隣接空間(第2チューブ隣接空間)
163a 集合空間(第1タンク空間)
163b 分配空間(第1タンク空間)
43 ラジエータ部(第2熱交換部)
43a 冷却水用チューブ(第2チューブ)
50 アウターフィン
70a 外気通路(第3流体用通路)
Claims (23)
- 第1流体が流通する複数本の第1チューブ(16a)を有し、前記第1流体と前記第1チューブ(16a)の周囲を流れる第3流体とを熱交換させる第1熱交換部(16)と、
第2流体が流通する複数本の第2チューブ(43a)を有し、前記第2流体と前記第2チューブ(43a)の周囲を流れる第3流体とを熱交換させる第2熱交換部(43)と、
前記第1チューブ(16a)を流通する前記第1流体の集合あるいは分配を行う第1タンク空間(163a、163b、741)を形成するタンク部(16c、75)とを備え、
前記複数の第1チューブ(16a)のうち少なくとも1つは、前記複数の第2チューブ(43a)の間に配置され、
前記複数の第2チューブ(43a)のうち少なくとも1つは、前記複数の第1チューブ(16a)の間に配置され、
前記第1チューブ(16a)と前記第2チューブ(43a)との間に形成される空間は、前記第3流体が流通する第3流体用通路(70a)を形成しており、
前記第3流体用通路(70a)には、前記第1、第2熱交換部(16、43)における熱交換を促進するとともに、前記第1チューブ(16a)を流通する前記第1流体と前記第2チューブ(43a)を流通する前記第2流体との間の熱移動を可能とするアウターフィン(50)が配置され、
前記タンク部(16c、75)の内部には、前記第2チューブ(43a)と連通する第2流体流通空間(162c、752e)が、前記第1タンク空間(163a、163b、741)に対して区画されて形成され、且つ、前記第1チューブ(16a)が接続されている前記タンク部(16c、75)の接続箇所に対し前記第1、第2チューブ(16a、43a)の積層方向に隣接して配置され、
前記第1タンク空間(163a、163b、741)内の前記第1流体よりも高温である前記第2流体流通空間(162c、752e)内の前記第2流体により、前記タンク部(16c、75)の除霜が行われることを特徴とする熱交換器。 - 前記第2流体流通空間(162c、752e)は、前記第2流体が前記タンク部(16c、75)の外壁に接触して流通するように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の熱交換器。
- 前記第2チューブ(43a)の先端が前記第2流体流通空間(162c)内に突き出ており、
前記第2流体流通空間(162c)は、前記第2チューブ(43a)の先端に前記第1、第2チューブ(16a、43a)の積層方向において接する第2チューブ隣接空間(162d)を含み、
前記第2チューブ隣接空間(162d)内の前記第2流体は、相互に隣り合う前記第1チューブ(16a)と前記第2チューブ(43a)との間にて前記タンク部(16c)の外壁に接触していることを特徴とする請求項1または2に記載の熱交換器。 - 前記第1チューブ(16a)と前記第2チューブ(43a)とが互いに離間して配設されていることにより、前記第2流体流通空間(162c、752e)内の前記第2流体は前記第1チューブ(16a)に直接接触していないことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の熱交換器。
- 前記タンク部(16c)は、その内部空間を前記第1タンク空間(163a、163b)と前記第2流体流通空間(162c)とに仕切る中間プレート部材(162)を有し、
前記中間プレート部材(162)には、前記第1チューブ(16a)を前記第1タンク空間(163a、163b)に連通させる連通孔(162a)が形成され、
前記第1流体が前記第1チューブ(16a)に流通し且つ前記第2流体が前記第2チューブ(43a)に流通することが、前記中間プレート部材(162)における前記連通孔(162a)の配置に基づいて定まっていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の熱交換器。 - 前記タンク部(16c)は、その内部空間を前記第1タンク空間(163a、163b)と前記第2流体流通空間(162c)とに仕切る中間プレート部材(162)を有し、
前記中間プレート部材(162)は、その厚み方向に前記第1チューブ(16a)側から順に積層された第1チューブ側プレート部材(801)と仕切りプレート部材(802)とよって構成され、
前記仕切りプレート部材(802)には、前記第1チューブ側プレート部材(801)に形成された複数の貫通孔(801a、801b)の一部と重合する複数の貫通孔(802a)が形成されており、
前記第1流体が前記第1チューブ(16a)に流通し且つ前記第2流体が前記第2チューブ(43a)に流通することが、前記仕切りプレート部材(802)に形成された貫通孔(802a)の配置に基づいて定まっていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の熱交換器。 - 前記第2流体流通空間(162c)は、前記第1タンク空間(163a、163b)よりも、前記第1チューブ(16a)の外部に露出した露出部分に近づいて配置されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の熱交換器。
- 前記タンク部(16c)は、その内部空間を前記第1タンク空間(163a、163b)と前記第2流体流通空間(162c)とに仕切る中間プレート部材(162)を有し、
前記中間プレート部材(162)には、前記第1チューブ(16a)を前記第1タンク空間(163a、163b)に連通させる連通孔(162a)が形成され、
前記第1チューブ(16a)は、前記連通孔(162a)を貫通して前記第1タンク空間(163a、163b)に連通していることを特徴とする請求項7に記載の熱交換器。 - 前記第3流体の流れ方向(X)において、前記第2流体流通空間(162c)の幅(A1)は前記第2チューブ(43a)の幅(A2)よりも大きくなっていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の熱交換器。
- 前記第1、第2チューブ(43a)の積層方向において、前記第2流体流通空間(162c)の幅(B1)は前記第2チューブ(43a)の幅(B2)よりも大きくなっていることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1つに記載の熱交換器。
- 前記第3流体の流れ方向(X)において、前記第2流体流通空間(162c)の幅(A1)は前記第1タンク空間(163a、163b)の幅(A3)よりも大きくなっていることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1つに記載の熱交換器。
- 前記タンク部(75)は、前記第2チューブ(43a)を流通する前記第2流体の集合あるいは分配を行う第2タンク空間(731)を形成し、
前記第2流体流通空間(752e)は、前記第2タンク空間(731)と前記第2チューブ(43a)との間に配置されていることを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1つに記載の熱交換器。 - 前記第3流体の流れ方向(X)において、前記第2流体流通空間(752e)の幅(A1)は前記第2タンク空間(731)の幅(A4)よりも小さくなっていることを特徴とする請求項12に記載の熱交換器。
- 前記第1チューブ(16a)および前記第2チューブ(43a)は、前記第3流体の流れ方向(X)に沿って複数列配置され、
前記第1タンク空間(741)と前記第2タンク空間(731)とが前記第3流体の流れ方向(X)に並んで配置されていることを特徴とする請求項12または13に記載の熱交換器。 - 前記第1タンク空間(741)のうち前記第1流体の集合を行う空間(741b)と前記第1流体の分配を行う空間(741a)とは互いに、前記第1、第2チューブ(16a、43a)の積層方向に並んで配置され、
前記第2タンク空間(731)のうち前記第2流体の集合を行う空間(731b)と前記第2流体の分配を行う空間(731a)とは互いに、前記第1、第2チューブ(16a、43a)の積層方向に並んで配置されていることを特徴とする請求項14に記載の熱交換器。 - 前記第1チューブ(16a)は、前記第3流体の流れ方向(X)に沿って複数列配置され、
前記タンク部(16c)は、前記第1タンク空間(163a、163b)を前記第3流体の流れ方向(X)に沿って複数個形成していることを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1つに記載の熱交換器。 - 前記第2流体流通空間(162c)は、前記第3流体の流れ方向(X)に延びて、前記複数個の第1タンク空間(163a、163b)にわたるように形成されていることを特徴とする請求項16に記載の熱交換器。
- 前記第1流体および前記第2流体は互いに異なる流体循環回路に流通する熱媒体であることを特徴とする請求項1ないし17のいずれか1つに記載の熱交換器。
- 蒸気圧縮式の冷凍サイクルにおいて冷媒を蒸発させる蒸発器として用いられる熱交換器であって、
前記第1流体は、前記冷凍サイクルの冷媒であり、
前記第2流体は、外部熱源の有する熱量を吸熱した熱媒体であり、
前記第3流体は、空気であることを特徴とする請求項1ないし18のいずれか1つに記載の熱交換器。 - 車両用冷却システムに適用される熱交換器であって、
前記第1流体は、作動時に発熱を伴う第1車載機器の有する熱量を吸熱した熱媒体であり、
前記第2流体は、作動時に発熱を伴う第2車載機器の有する熱量を吸熱した熱媒体であり、
前記第3流体は、空気であることを特徴とする請求項1ないし18のいずれか1つに記載の熱交換器。 - 第1流体が流通する複数本の第1チューブ(16a)を有し、前記第1流体と前記第1チューブ(16a)の周囲を流れる第3流体とを熱交換させる第1熱交換部(16)と、
第2流体が流通する複数本の第2チューブ(43a)を有し、前記第2流体と前記第2チューブ(43a)の周囲を流れる第3流体とを熱交換させる第2熱交換部(43)と、
前記第1チューブ(16a)に対して前記第1流体の集合および分配のうち少なくとも一方を行う第1タンク空間(163a、163b)を形成するタンク部(16c)とを備え、
前記複数の第1チューブ(16a)のうち少なくとも1つは、前記複数の第2チューブ(43a)の間に配置され、
前記複数の第2チューブ(43a)のうち少なくとも1つは、前記複数の第1チューブ(16a)の間に配置され、
前記第1チューブ(16a)と前記第2チューブ(43a)との間に形成される空間は、前記第3流体が流通する第3流体用通路(70a)を形成しており、
前記第3流体用通路(70a)には、前記第1、第2熱交換部(43)における熱交換を促進するとともに、前記第1チューブ(16a)を流通する前記第1流体と前記第2チューブ(43a)を流通する前記第2流体との間の熱移動を可能とするアウターフィン(50)が配置され、
前記タンク部(16c)は、その外壁を構成する外壁構成部材(161、163)と、前記外壁構成部材(161、163)の内部に配置される中間プレート部材(162)とを有し、
前記第1タンク空間(163a、163b)は、前記外壁構成部材(161、163)と前記中間プレート部材(162)とで囲まれて形成される空間であって、前記中間プレート部材(162)よりも前記第1チューブ(16a)の反対側に位置する空間であり、
前記中間プレート部材(162)には、前記第1タンク空間(163a、163b)と前記第1チューブ(16a)とを連通させるための連通孔(162a)が形成され、
前記中間プレート部材(162)の側面部(801c)には、前記外壁構成部材(161)の側壁部(161c)に当接する凸部(801d)が形成され、
前記側面部(801c)のうち前記凸部(801d)が形成されていない部位と前記側壁部(161c)との間には、前記第1タンク空間(163a、163b)に対して前記中間プレート部材(162)によって隔てられた隔離空間(803)が形成され、
前記側壁部(161c)のうち前記凸部(801d)と当接していない部位には、前記隔離空間(803)に向かって凹んだ凹部(161d)、または前記隔離空間(803)に向かって切り欠かれた切り欠き(161e)が形成されていることを特徴とする熱交換器。 - 第1流体が流通する複数本の第1チューブ(16a)を有し、前記第1流体と前記第1チューブ(16a)の周囲を流れる第3流体とを熱交換させる第1熱交換部(16)と、
第2流体が流通する複数本の第2チューブ(43a)を有し、前記第2流体と前記第2チューブ(43a)の周囲を流れる第3流体とを熱交換させる第2熱交換部(43)と、
前記第1チューブ(16a)に対して前記第1流体の集合および分配のうち少なくとも一方を行う第1タンク空間(163a、163b、741)を形成するタンク部(16c)とを備え、
前記複数の第1チューブ(16a)のうち少なくとも1つは、前記複数の第2チューブ(43a)の間に配置され、
前記複数の第2チューブ(43a)のうち少なくとも1つは、前記複数の第1チューブ(16a)の間に配置され、
前記第1チューブ(16a)と前記第2チューブ(43a)との間に形成される空間は、前記第3流体が流通する第3流体用通路(70a)を形成しており、
前記第3流体用通路(70a)には、前記第1、第2熱交換部(43)における熱交換を促進するとともに、前記第1チューブ(16a)を流通する前記第1流体と前記第2チューブ(43a)を流通する前記第2流体との間の熱移動を可能とするアウターフィン(50)が配置され、
前記タンク部(16c)は、その外壁を構成する外壁構成部材(161、163)と、前記外壁構成部材(161、163)の内部に配置される中間プレート部材(162)とを有し、
前記第1タンク空間(163a、163b)は、前記外壁構成部材(161、163)と前記中間プレート部材(162)とで囲まれて形成される空間であって、前記中間プレート部材(162)よりも前記第1チューブ(16a)の反対側に位置する空間であり、
前記中間プレート部材(162)には、前記第1タンク空間(163a、163b)と前記第1チューブ(16a)とを連通させるための連通孔(162a)が形成され、
前記中間プレート部材(162)は、前記第1チューブ(16a)側に位置する第1チューブ側プレート部材(801)と、前記第1タンク空間(163a、163b)側に位置する仕切りプレート部材(802)とが積層されることによって形成され、
前記第1チューブ側プレート部材(801)の側面部(801c)には、前記第1チューブ側プレート部材(801)の内方側に向かって切り込まれた切り込み(801e)が形成され、
前記外壁構成部材(161)の側壁部(161c)のうち前記切り込み(801e)に対応する部位には、前記切り込み(801e)に向かって切り欠かれた切り欠き(161e)、または前記切り込み(801e)側に凹んだ凹部(161d)が形成されていることを特徴とする熱交換器。 - 前記切り欠き(161e)または凹部(161d)は、前記外壁構成部材(161)の側壁部(161c)では前記側壁部(161c)の前記第1チューブ(16a)側の端縁(161f)から前記側壁部(161c)の内方側に向けて形成されており、
前記側壁部(161c)の外面上では、前記第1、第2チューブ(16a、43a)の積層方向における前記切り欠き(161e)または凹部(161d)の幅寸法が、前記側壁部(161c)の前記第1チューブ(16a)側の端縁(161f)から前記側壁部(161c)の内方側に向かうに従って小さくなっていることを特徴とする請求項21または22に記載の熱交換器。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250501A JP5796563B2 (ja) | 2011-11-29 | 2012-11-14 | 熱交換器 |
PCT/JP2012/007625 WO2013080532A1 (ja) | 2011-11-29 | 2012-11-28 | 熱交換器 |
US14/360,861 US9995534B2 (en) | 2011-11-29 | 2012-11-28 | Heat exchanger |
DE112012005002.9T DE112012005002T5 (de) | 2011-11-29 | 2012-11-28 | Wärmetauscher |
CN201280058792.7A CN103959003B (zh) | 2011-11-29 | 2012-11-28 | 热交换器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011260522 | 2011-11-29 | ||
JP2011260522 | 2011-11-29 | ||
JP2012250501A JP5796563B2 (ja) | 2011-11-29 | 2012-11-14 | 熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013137182A true JP2013137182A (ja) | 2013-07-11 |
JP5796563B2 JP5796563B2 (ja) | 2015-10-21 |
Family
ID=48535023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012250501A Expired - Fee Related JP5796563B2 (ja) | 2011-11-29 | 2012-11-14 | 熱交換器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9995534B2 (ja) |
JP (1) | JP5796563B2 (ja) |
CN (1) | CN103959003B (ja) |
DE (1) | DE112012005002T5 (ja) |
WO (1) | WO2013080532A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022515470A (ja) * | 2018-12-30 | 2022-02-18 | 浙江吉智新能源汽車科技有限公司 | 統合ラジエータアセンブリ |
WO2023030975A1 (fr) * | 2021-09-03 | 2023-03-09 | Valeo Systemes Thermiques | Echangeur de chaleur d'une boucle de fluide réfrigérant |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5983335B2 (ja) | 2011-11-30 | 2016-08-31 | 株式会社デンソー | 熱交換器 |
JP5796564B2 (ja) | 2011-11-30 | 2015-10-21 | 株式会社デンソー | 熱交換器 |
JP5853948B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2016-02-09 | 株式会社デンソー | 熱交換器 |
CN103743158B (zh) * | 2014-01-06 | 2017-03-01 | 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 | 换热器 |
JP2015157507A (ja) * | 2014-02-21 | 2015-09-03 | 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー | 車両用空調装置 |
CN104697382B (zh) * | 2015-03-27 | 2016-08-24 | 赵节 | 一种全塑型热交换器 |
DE102015224236A1 (de) * | 2015-12-03 | 2017-06-08 | Mahle International Gmbh | Wärmeübertrager |
US10697371B2 (en) | 2015-12-28 | 2020-06-30 | General Electric Company | Method and system for a combined air-oil cooler and fuel-oil cooler heat exchanger |
KR20170087807A (ko) * | 2016-01-21 | 2017-07-31 | 삼성전자주식회사 | 공기조화기 |
CN107367089A (zh) * | 2016-05-13 | 2017-11-21 | 浙江盾安热工科技有限公司 | 微通道换热器 |
JP6870570B2 (ja) * | 2017-10-26 | 2021-05-12 | 株式会社デンソー | 車両用熱管理システム |
US10669925B2 (en) * | 2017-10-31 | 2020-06-02 | Nissan North America, Inc. | Vehicle fan shroud de-icing assembly |
JP6562096B2 (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-21 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換器及び空気調和装置 |
JP7247517B2 (ja) * | 2018-10-24 | 2023-03-29 | 日本電産株式会社 | 冷却装置 |
EP3739284A1 (en) * | 2019-05-16 | 2020-11-18 | Valeo Autosystemy SP. Z.O.O. | A hybrid heat exchanger |
US20230032094A1 (en) * | 2019-12-12 | 2023-02-02 | Zhejiang Sanhua Automotive Components Co., Ltd. | Heat exchanger and assembly method therefor |
DE102020200079A1 (de) | 2020-01-07 | 2021-07-08 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Außenluftwärmeübertrager für ein Fahrzeug |
DE102020200078A1 (de) | 2020-01-07 | 2021-07-08 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Außenluftwärmeübertrager für ein Fahrzeug |
DE102020104739A1 (de) * | 2020-02-24 | 2021-08-26 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Spritzwasserabhängige Regelung einer Wärmepumpe |
US11739756B2 (en) * | 2020-11-30 | 2023-08-29 | Deere & Company | Multi-pump apparatus of cooling system |
CN112781409B (zh) * | 2021-01-10 | 2021-12-03 | 北京红岸水滴科技发展有限公司 | 一种热交换器及洗碗机 |
DE102021208717A1 (de) * | 2021-08-10 | 2023-02-16 | Mahle International Gmbh | Wärmeübertrager |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH087249Y2 (ja) * | 1989-07-31 | 1996-03-04 | 昭和アルミニウム株式会社 | 熱交換器 |
US5152339A (en) * | 1990-04-03 | 1992-10-06 | Thermal Components, Inc. | Manifold assembly for a parallel flow heat exchanger |
JP2512471Y2 (ja) | 1990-07-03 | 1996-10-02 | 株式会社ゼクセル | 車両用熱交換器 |
JP2949208B2 (ja) * | 1991-11-20 | 1999-09-13 | 株式会社ゼクセル | レシーバタンク一体型コンデンサ |
JPH11157326A (ja) | 1997-11-26 | 1999-06-15 | Calsonic Corp | 熱交換器 |
JP2000062446A (ja) | 1998-08-20 | 2000-02-29 | Zexel Corp | 車両用空調装置 |
JP4239121B2 (ja) | 1999-01-08 | 2009-03-18 | 株式会社ヴァレオサーマルシステムズ | 電気自動車用のヒ―トポンプ式空気調和装置及びその制御方法 |
FR2796337B1 (fr) | 1999-07-12 | 2005-08-19 | Valeo Climatisation | Installation de chauffage-climatisation pour vehicule automobile |
DE50212972D1 (de) * | 2001-12-21 | 2008-12-11 | Behr Gmbh & Co Kg | Wärmeübertrager, insbesondere für ein kraftfahrzeug |
JP3960233B2 (ja) * | 2002-04-03 | 2007-08-15 | 株式会社デンソー | 熱交換器 |
JP4311115B2 (ja) * | 2002-09-17 | 2009-08-12 | 株式会社デンソー | 空調装置 |
JP2004205056A (ja) * | 2002-12-20 | 2004-07-22 | Toyo Radiator Co Ltd | 熱併給兼放熱用熱交換器 |
JP4193741B2 (ja) | 2004-03-30 | 2008-12-10 | 株式会社デンソー | 冷媒蒸発器 |
US20080314076A1 (en) * | 2004-06-15 | 2008-12-25 | Showa Denko K.K. | Heat Exchanger |
JP4599245B2 (ja) * | 2004-07-15 | 2010-12-15 | 昭和電工株式会社 | 熱交換器 |
DE102004044861A1 (de) | 2004-09-14 | 2006-03-16 | Behr Gmbh & Co. Kg | Wärmetauscher für Kraftfahrzeuge |
JP2007155268A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Denso Corp | 熱交換器および冷媒蒸発器 |
DE102005059920B4 (de) * | 2005-12-13 | 2019-07-04 | Mahle International Gmbh | Wärmetauscher, insbesondere Verdampfer |
JP2008057849A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Denso Corp | 熱交換器の製造方法 |
JP2008151396A (ja) | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Denso Corp | 熱交換器及び蒸気圧縮式冷凍サイクル |
EP2090851A1 (en) | 2008-02-15 | 2009-08-19 | Delphi Technologies, Inc. | Heat exchanger with a mixing chamber |
US8210246B2 (en) | 2008-03-11 | 2012-07-03 | Delphi Technologies, Inc. | High performance three-fluid vehicle heater |
JP2010038378A (ja) | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Denso Corp | 熱交換器 |
JP2010112695A (ja) * | 2008-10-07 | 2010-05-20 | Showa Denko Kk | エバポレータ |
FR2941522B1 (fr) | 2009-01-27 | 2012-08-31 | Valeo Systemes Thermiques | Echangeur de chaleur pour deux fluides, en particulier evaporateur de stockage pour dispositif de climatisation |
JP5413313B2 (ja) | 2010-06-25 | 2014-02-12 | 株式会社デンソー | 熱交換器 |
DE102011003609A1 (de) * | 2011-02-03 | 2012-08-09 | J. Eberspächer GmbH & Co. KG | Rippenrohrwärmeübertrager |
JP5796564B2 (ja) | 2011-11-30 | 2015-10-21 | 株式会社デンソー | 熱交換器 |
JP5983335B2 (ja) | 2011-11-30 | 2016-08-31 | 株式会社デンソー | 熱交換器 |
-
2012
- 2012-11-14 JP JP2012250501A patent/JP5796563B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-11-28 DE DE112012005002.9T patent/DE112012005002T5/de not_active Withdrawn
- 2012-11-28 CN CN201280058792.7A patent/CN103959003B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-11-28 US US14/360,861 patent/US9995534B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-11-28 WO PCT/JP2012/007625 patent/WO2013080532A1/ja active Application Filing
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022515470A (ja) * | 2018-12-30 | 2022-02-18 | 浙江吉智新能源汽車科技有限公司 | 統合ラジエータアセンブリ |
US11904653B2 (en) | 2018-12-30 | 2024-02-20 | Zhejiang Jizhi New Energy Automobile Technology Co., Ltd | Integrated radiator assembly |
WO2023030975A1 (fr) * | 2021-09-03 | 2023-03-09 | Valeo Systemes Thermiques | Echangeur de chaleur d'une boucle de fluide réfrigérant |
FR3126767A1 (fr) * | 2021-09-03 | 2023-03-10 | Valeo Systemes Thermiques | Echangeur de chaleur d’une boucle de fluide refrigerant. |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140318749A1 (en) | 2014-10-30 |
DE112012005002T5 (de) | 2014-08-21 |
CN103959003B (zh) | 2015-12-09 |
CN103959003A (zh) | 2014-07-30 |
US9995534B2 (en) | 2018-06-12 |
WO2013080532A1 (ja) | 2013-06-06 |
JP5796563B2 (ja) | 2015-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5796563B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5772672B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5920175B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5853948B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5413313B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5751028B2 (ja) | ヒートポンプサイクル | |
JP5983335B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5413433B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5796564B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5626194B2 (ja) | 熱交換システム | |
JP5983387B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2015016706A (ja) | 車両用空調装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150803 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5796563 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |