JP2013135706A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013135706A5
JP2013135706A5 JP2011287195A JP2011287195A JP2013135706A5 JP 2013135706 A5 JP2013135706 A5 JP 2013135706A5 JP 2011287195 A JP2011287195 A JP 2011287195A JP 2011287195 A JP2011287195 A JP 2011287195A JP 2013135706 A5 JP2013135706 A5 JP 2013135706A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
gaming state
special
game
winning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011287195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013135706A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011287195A priority Critical patent/JP2013135706A/ja
Priority claimed from JP2011287195A external-priority patent/JP2013135706A/ja
Publication of JP2013135706A publication Critical patent/JP2013135706A/ja
Publication of JP2013135706A5 publication Critical patent/JP2013135706A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

しかしながら、特許文献1のような遊技機では、遊技に対する興趣が高められなかった
そこで、本発明は上述したような問題点に鑑みてなされたものであって、新たな遊技性を実現し、遊技の興趣を高めることができる遊技機の提供を主たる目的とする。
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、
遊技領域における始動入賞領域への遊技球の入賞に基づいて、複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームを表示可能な表示部を有する変動表示装置と、遊技球を入賞不可能とする第1状態と遊技球を入賞可能とする第2状態とに変換可能な変動入賞装置と、を備え、前記変動表示ゲームの結果が特別結果となった場合に、前記変動入賞装置を前記第2状態に変換して、遊技者に対し所定の遊技価値を付与する特別遊技状態を発生可能な制御手段を有する遊技機において、
前記特別遊技状態の終了後、通常遊技状態よりも前記特別遊技状態が発生する確率が高められる特定遊技状態を発生可能であり、
前記変動入賞装置は、
遊技領域の所定の位置に配設される第1変動入賞装置と、該第1変動入賞装置とは異なる位置に配設される第2変動入賞装置と、を備え
前記特別遊技状態には、第1特別遊技状態と、該第1特別遊技状態よりも遊技者に付与する遊技価値の低い第2特別遊技状態と、が含まれ、
前記制御手段は、
前記特定遊技状態として、前記第1特別遊技状態の終了後、通常遊技状態よりも前記第2特別遊技状態が発生する確率を高めるように制御可能であり、
前記第1特別遊技状態が発生した場合には、前記第1変動入賞装置もしくは前記第2変動入賞装置を前記第1状態から前記第2状態に変換して当該第1特別遊技状態を制御可能である一方、
前記第2特別遊技状態が発生した場合には、前記第2変動入賞装置を前記第1状態から前記第2状態に変換して当該第2特別遊技状態を制御可能であることを特徴としている。
請求項1に記載の発明によれば、新たな遊技性を実現し、遊技の興趣を高めることができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、
前記第2変動入賞装置の内部に設定され、当該第2変動入賞装置が前記第1状態から前記第2状態に変換されることにより遊技球が流入可能な特定領域を備え、
前記制御手段は、
前記特定遊技状態として、前記第1特別遊技状態の終了後、通常遊技状態よりも当該第1特別遊技状態が発生する確率を高めるように制御可能であり、
発生した前記特別遊技状態において、前記特定領域へ遊技球が流入したことに基づいて、前記特定遊技状態を発生させることが可能であることを特徴としている。
請求項2に記載の発明によれば、発生した特別遊技状態において、特定領域へ遊技球が流入したことに基づいて、特定遊技状態を発生させることができる。
本発明によれば、新たな遊技性を実現し、遊技の興趣を高めることができる。

Claims (2)

  1. 遊技領域における始動入賞領域への遊技球の入賞に基づいて、複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームを表示可能な表示部を有する変動表示装置と、遊技球を入賞不可能とする第1状態と遊技球を入賞可能とする第2状態とに変換可能な変動入賞装置と、を備え、前記変動表示ゲームの結果が特別結果となった場合に、前記変動入賞装置を前記第2状態に変換して、遊技者に対し所定の遊技価値を付与する特別遊技状態を発生可能な制御手段を有する遊技機において、
    前記特別遊技状態の終了後、通常遊技状態よりも前記特別遊技状態が発生する確率が高められる特定遊技状態を発生可能であり、
    前記変動入賞装置は、
    遊技領域の所定の位置に配設される第1変動入賞装置と、該第1変動入賞装置とは異なる位置に配設される第2変動入賞装置と、を備え
    前記特別遊技状態には、第1特別遊技状態と、該第1特別遊技状態よりも遊技者に付与する遊技価値の低い第2特別遊技状態と、が含まれ、
    前記制御手段は、
    前記特定遊技状態として、前記第1特別遊技状態の終了後、通常遊技状態よりも前記第2特別遊技状態が発生する確率を高めるように制御可能であり、
    前記第1特別遊技状態が発生した場合には、前記第1変動入賞装置もしくは前記第2変動入賞装置を前記第1状態から前記第2状態に変換して当該第1特別遊技状態を制御可能である一方、
    前記第2特別遊技状態が発生した場合には、前記第2変動入賞装置を前記第1状態から前記第2状態に変換して当該第2特別遊技状態を制御可能であることを特徴とする遊技機。
  2. 前記第2変動入賞装置の内部に設定され、当該第2変動入賞装置が前記第1状態から前記第2状態に変換されることにより遊技球が流入可能な特定領域を備え、
    前記制御手段は、
    前記特定遊技状態として、前記第1特別遊技状態の終了後、通常遊技状態よりも当該第1特別遊技状態が発生する確率を高めるように制御可能であり、
    発生した前記特別遊技状態において、前記特定領域へ遊技球が流入したことに基づいて、前記特定遊技状態を発生させることが可能であることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
JP2011287195A 2011-12-28 2011-12-28 遊技機 Pending JP2013135706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011287195A JP2013135706A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011287195A JP2013135706A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013135706A JP2013135706A (ja) 2013-07-11
JP2013135706A5 true JP2013135706A5 (ja) 2015-02-05

Family

ID=48911999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011287195A Pending JP2013135706A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013135706A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6170447B2 (ja) * 2014-01-30 2017-07-26 株式会社ソフイア 遊技機
JP6481139B2 (ja) * 2014-01-30 2019-03-13 株式会社ソフイア 遊技機
JP6455055B2 (ja) * 2014-09-30 2019-01-23 株式会社三洋物産 遊技機
JP6720435B2 (ja) * 2015-12-25 2020-07-08 豊丸産業株式会社 遊技機
JP6841299B2 (ja) * 2019-06-11 2021-03-10 株式会社三洋物産 遊技機
JP6888653B2 (ja) * 2019-08-14 2021-06-16 株式会社三洋物産 遊技機
JP7322673B2 (ja) * 2019-11-20 2023-08-08 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006094943A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Daikoku Denki Co Ltd パチンコ遊技機
JP2007021046A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Taiyo Elec Co Ltd 弾球遊技機
JP2010082231A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP5386685B2 (ja) * 2009-04-17 2014-01-15 株式会社高尾 弾球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013135708A5 (ja)
JP2013135706A5 (ja)
JP2012192083A5 (ja)
JP2016097156A5 (ja)
WO2008013541A3 (en) Method and apparatus for conditional payouts in a gaming device
JP2015058270A5 (ja)
JP2017205403A5 (ja)
JP2015012952A5 (ja)
JP2014110915A5 (ja)
JP2015058269A5 (ja)
JP2012016411A5 (ja)
JP2013009899A5 (ja)
JP2016202561A5 (ja)
JP2015058267A5 (ja)
JP2019213790A5 (ja)
JP2019084442A5 (ja)
JP2013111138A5 (ja)
JP2015080603A5 (ja)
JP2016028770A5 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2012139259A5 (ja)
JP2013233374A5 (ja)
JP2016097158A5 (ja)
JP2012157549A5 (ja)
JP2011083629A5 (ja)
JP2014008370A5 (ja)