JP2013132970A - ミラー制御装置およびプログラム - Google Patents

ミラー制御装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013132970A
JP2013132970A JP2011283894A JP2011283894A JP2013132970A JP 2013132970 A JP2013132970 A JP 2013132970A JP 2011283894 A JP2011283894 A JP 2011283894A JP 2011283894 A JP2011283894 A JP 2011283894A JP 2013132970 A JP2013132970 A JP 2013132970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
angle
face
driver
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011283894A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Morishita
洋司 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2011283894A priority Critical patent/JP2013132970A/ja
Priority to US13/706,709 priority patent/US20130163877A1/en
Priority to DE102012112625A priority patent/DE102012112625A1/de
Priority to KR1020120152080A priority patent/KR20130074764A/ko
Publication of JP2013132970A publication Critical patent/JP2013132970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/168Feature extraction; Face representation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/04Rear-view mirror arrangements mounted inside vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1253Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with cameras, video cameras or video screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/227Position in the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/59Context or environment of the image inside of a vehicle, e.g. relating to seat occupancy, driver state or inner lighting conditions
    • G06V20/597Recognising the driver's state or behaviour, e.g. attention or drowsiness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】安全に運転者の運転姿勢に応じたミラー角度の制御を行うミラー制御装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】ミラー制御ECUは、撮像部が撮影した画像に基づいて顔位置と顔部位の検出を行う(S2、S4)。そして検出した顔位置および顔部位とその履歴に基づいて更新されたホームポジションに基づく最適ミラー角度を算出し(S7)、ミラー角度変更条件を満たした場合にミラー角度を変更する(S8、S10)。ミラー角度変更条件は、車両が停止している場合、あるいは、運転手の顔方向がミラー以外の方向である場合、である。
【選択図】図4

Description

本発明は、車両のドアミラーやルームミラーなどの動作を制御するミラー制御装置に関する。
車両に搭載されるドアミラーやルームミラーなどは、運転者の顔の位置によって良好に後方を映す適切な配置角度が変化するため、運転中に姿勢が変化するとミラーの適切な角度が変わってしまう。車両が走行している間に手動でミラー角度の操作を行うことは車両の周囲の確認が疎かになって危険である。また信号などで停止している間であっても周囲の環境の確認が疎かになってしまう虞があり、また走行中の姿勢と完全に一致しない状態では最適な位置にミラーを調整することが難しい。
そこで従来、自動的にミラーの位置を制御する装置が提案されている(特許文献1参照)。上記装置は、車載のカメラで撮影された運転者の顔向きを検出し、検出された顔向きから運転者が正面を向いたときの顔位置を推定する。そして、推定された顔位置に基づき最適なミラー角度を算出しミラー角度を調整する。
特開2002−274265号公報
上述した特許文献1の装置では、ミラーを所定の角度とするためにミラーが動作している間に運転者がミラーを見ると、運転者は周囲の物体、例えばミラーに映る車両が擬似的に動いているように感じられ、誤った認識をしてしまう可能性がある。
本発明の目的は、安全に運転者の運転姿勢に応じたミラー角度の制御を行うミラー制御装置およびプログラムを提供することである。
上述した問題を解決するためになされた請求項1に記載のミラー制御装置は、車両の運転者の顔を含む画像を画像解析し、運転者の顔の位置及び/又は運転者の顔における所定の部位の位置の情報である顔位置情報を検出する。顔位置情報は、例えば3次元座標で示すことができる。この検出された顔位置情報に基づいて、運転者が車両に設けられたミラーの最適角度を算出する。最適角度とは、ミラーを介して所定の領域を視認することに適したミラーの角度である。
なお車両に設けられたミラーとは、左右のドアミラー、ルームミラーなどがあるが、それ以外のミラーであってもよい。
そして本発明のミラー制御装置は、以下の(1)、(2)のいずれかの条件を満たした場合に、ミラーが最適角度となるように、ミラーの角度を変更するアクチュエータを備える角度変更手段を制御することを特徴とする。
(1)車両の走行速度を測定する速度検出手段により測定された走行速度が所定の閾値以下である。
(2)運転者の顔方向を検出する方向検出手段により検出された運転者の顔方向が、ミラーの方向以外の方向である。なお方向検出手段は、ミラー制御装置によって検出された顔位置情報に基づいて運転者の顔方向を検出する手段であってもよい。
このようなミラー制御装置であれば、車両の走行速度が所定の閾値以下の場合や運転者がミラーを見ていない場合にミラーの角度を変更するため、安全に運転者の運転姿勢に応じたミラー制御を行うことができる。もちろん、上記(1)、(2)に他の条件を付加してもよい。例えば、現在のミラー角度と最適角度が所定の閾値以上差異がある場合や、ミラーの角度制御を行ってから所定の時間経過した場合、などを条件として付加してもよい。
本発明のミラー制御装置は、顔位置情報の履歴に基づいて、所定の期間における平均的な顔位置情報を算出し、その算出された顔位置情報に基づいてミラーの最適角度を算出する構成であってもよい。平均的な顔位置情報とは、所定の期間内に取得した顔位置情報を単純に平均したものであってもよいし、重み付けをして平均したものであってもよい。
このように構成されたミラー制御装置は、顔位置情報として所定の期間の平均値を用いるため、例えば運転者が前方を確認するために前方に体を倒した場合など、運転者が偶々行った動作の影響を小さくすることができる。
本発明のミラー制御装置は、入力手段への入力に基づいて角度変更手段を制御するものであってもよい。入力手段とは、ミラーの角度変更の許可、および当該角度変更の拒否のうち、少なくともいずれか一方の指令を運転者により入力可能である装置であって、一例としてステアリングやインパネに配置されるボタンが挙げられる。
具体的な制御としては、例えば、ミラーが最適角度となるように角度変更手段を制御した後において、入力手段に運転者により許可の指令が入力されなかった場合、または拒否の指令が入力された場合に、ミラーが最適角度となる以前の角度に戻るように角度変更手段を制御することが考えられる。
このようなミラー制御装置であれば、ミラーの角度変更を行った後のミラー角度が適切でないと運転者が感じる場合にミラーを元の角度に戻すことができるため、快適な運転を継続することができる。
また入力手段を利用した上記以外の制御としては、入力手段に許可の指令が入力された場合、または拒否の指令が入力されなかった場合に、ミラーが最適角度となるように角度変更手段を制御することが考えられる。
このようなミラー制御装置であれば、運転者がミラー角度を変更する必要がないと感じる場合にはミラー角度を変更しないため、快適な運転を継続することができる。
請求項5に記載の発明は、コンピュータを、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のミラー制御装置を構成する顔位置検出手段、角度算出手段、および制御手段として機能させるためのプログラムである。
このようなプログラムにより制御されるコンピュータは、請求項1から請求項4のいずれかに記載のミラー制御装置を構成することができる。
なお、上述したプログラムは、コンピュータによる処理に適した命令の順番付けられた列からなるものであって、各種記録媒体や通信回線を介して、ミラー制御装置やこれを利用するユーザに提供されるものである。
ミラー制御システムの概略構成を示すブロック図である。 ミラー制御システムの自動車内部における設置位置を示す図である。 ミラー制御ECUを機能ブロックにて示した機能ブロック図である。 ミラー制御処理の処理手順を説明するフローチャートである。 最適ミラー角度を算出する算出方法を説明する図である。
以下に本発明の実施形態を図面と共に説明する。
[実施例]
(1)ミラー制御システムの構成
図1は、本発明が適用されたミラー制御システムの概略構成を示すブロック図であり、図2は、ミラー制御システムの自動車内部における設置位置を示す図である。
このミラー制御システム1は、自動車の運転者が快適な運転操作を行うことを実現することを目的として、運転者の顔位置などを監視しミラーの角度を制御するシステムである。
本実施形態において、ミラー制御システム1は、撮像部11、ステアリング13に設けられる操作スイッチ15、カーナビゲーションシステム17の一部として組み込まれる表示装置19およびスピーカ21、ミラー制御ECU23、右ドアミラー制御部25、左ドアミラー制御部27、ルームミラー制御部29を有する。
撮像部11は、撮像素子により運転者の顔を含む画像を撮影する周知の撮像装置(いわゆるCCDやCMOSなどの撮像素子と光学レンズ、光学フィルタ、電源等の周辺電子回路から成るカメラ)であり、撮像部11の撮像範囲に運転者の顔が位置するように撮像部11は配置される。撮像部11としては赤外線カメラを用いることもでき、その場合には近赤外光を運転者の顔に向けて照射する発光装置を設けてもよい。撮像部11は所定の時間間隔(例えば1/30秒)ごとに画像を撮影し、ミラー制御ECU23に出力する。
操作スイッチ15は後述するミラー制御処理において、各ミラー(右ドアミラー31、左ドアミラー33、およびルームミラー35であり、これらを総称してミラーと述べる場合がある)の角度が変更されたときに、その変更を許可する指令を入力可能であるスイッチである。
表示装置19およびスピーカ21は、ミラー制御ECU23からの制御信号に従って、後述するミラー制御処理において各ミラーの角度を変更する際に運転者にその旨を報知するものである。
ミラー制御ECU23は、CPU41,ROM43,RAM45などからなる周知のマイクロコンピュータであって、ROM43に記憶されているプログラムに基づいて後述するミラー制御処理を実行する。また、車両の走行速度を測定する車速センサ37から走行速度を示す信号を受信する。
右ドアミラー制御部25は、右ドアミラー31のミラー角度を制御するアクチュエータを有し、ミラー制御ECU23からの制御信号に従ってミラー角度を変更する。
左ドアミラー制御部27およびルームミラー制御部29も同様に、左ドアミラー33、ルームミラー35のミラー角度を制御するアクチュエータを有し、ミラー制御ECU23からの制御信号に従ってミラー角度を変更する。
図3は、ミラー制御ECU23を機能ブロックにて示した図である。
ミラー制御ECU23は、顔検出部51、ホームポジション算出部53、最適ミラー角度算出部55、ミラー変更制御部57、として機能する。なお、顔検出部51は本発明における顔位置検出手段および方向検出手段の一例であり、ホームポジション算出部53は位置算出手段の一例であり、最適ミラー角度算出部55は角度算出手段の一例であり、ミラー変更制御部57は制御手段の一例である。
顔検出部51は、撮像部11から取得した画像を画像解析し、運転者の顔位置と所定の顔部位を検出する。具体的には、まず画像における運転者の顔の位置を検出する。次に、検出した顔の位置から、顔部位(顔における特徴点の3次元座標)を検出する。また同時に、顔の向いている方向である顔方向を検出する。顔検出部51はこれらの情報を所定の時間間隔で検出し、ミラー制御ECU23に出力する。
特徴点とは、例えば目、鼻などがあるが、顔の部位ではなく、顔の中心や重心の位置を特徴点として抽出してもよい。上述した顔の位置、および特徴点の3次元座標が本発明における顔位置情報の一例である。
画像解析によって運転者の顔位置や顔部位、および顔方向を検出する方法は周知技術を用いることができる。異なる位置に配置された2つのカメラにより撮影された2つの撮影画像を解析することで、顔位置および特徴点の3次元座標を求めてもよい。すなわち撮像部11を2つ設ける構成であってもよい。
また画像解析によって運転者の顔位置や顔部位、および顔方向を検出する方法としては、例えば特開2008−13023号公報、特開2005−66023号公報、特開2002−352228号公報、特開2007−249280号公報、特開2005−182452号公報記載の方法を用いることができる。
ホームポジション算出部53は、顔検出部51が検出した顔位置および顔部位の所定の期間における履歴に基づいて、ホームポジションを算出する。ホームポジションとは、所定の期間における平均的な顔位置や顔部位の位置情報であって、本実施例においては、ホームポジションは運転者の目の位置の3次元座標である。ホームポジションの算出方法については後述する。
最適ミラー角度算出部55は、ホームポジション算出部53により算出されたホームポジションに対応する、ミラーの最適角度を算出する。最適角度とは、運転者がミラーを介して所定の領域を視認することに適したミラーの最適な角度であって、ホームポジションに応じて定まる。
ミラー変更制御部57は、ミラー角度を変更する所定の条件を満たしているか否かを判断し、所定の条件を満たした場合に、最適ミラー角度算出部55により算出された最適ミラー角度となるように、右ドアミラー制御部25、左ドアミラー制御部27、およびルームミラー制御部29に制御信号を出力する。
(2)ミラー制御ECU23が実行する処理
ミラー制御ECU23が実行するミラー制御処理を、図4に示すフローチャートに基づいて説明する。
このミラー制御処理は、ミラー制御ECU23に電力が供給されたときに(本実施形態では、イグニッションスイッチがオンされたときに)開始される。
本処理では、まず撮像部11が撮影した画像を取得する(S1)。
次に、S1にて取得した画像に基づいて顔位置の検出を行う(S2)。そして顔位置の検出が成功したか否かを判定し(S3)、成功していなければ(S3:NO)処理がS8に移行する。顔位置の検出が成功していれば(S3:YES)、次に顔部位の検出を行う(S4)。ここでは、運転者の目の位置の3次元座標を検出する。
そして顔部位の検出が成功したか否かを判定し(S5)、成功していなければ(S5:NO)処理がS8に移行する。顔部位の検出が成功していれば(S5:YES)処理がS6に移行する。
次に、ホームポジションを更新する(S6)。ホームポジションの更新は、以下の(i)〜(iii)のいずれかの算出手法を採ることができる。いずれの手法も、所定の期間に撮影された所定数のフレーム(画像)から求められた顔部位の座標を平均してホームポジションを算出する。上記所定数のフレームは、所定の時間間隔で時系列的に取得されたものであって、最も早く撮影されたフレームの撮影タイミングから最新のフレームの撮影タイミングまでの運転者の顔が撮影されている。したがって、これらから求まる顔部位を平均することで、上記期間の運転者の適切な顔部位を算出できる。平均値を算出する範囲、即ち何フレーム遡るかは任意に決定できる。
(i)単純移動平均
所定数のフレーム(画像)から求められた顔部位の座標を単純に平均してホームポジションを算出する。具体的には以下の式で表すことができる。
H(t) = Σi=0ND(t+i-N)*W
W = 1/(1+N)
なお、上式における変数の定義は以下のようになる。なお以下の定義は、後述する(ii),(iii)の計算方法においても同様である。
t:フレーム番号(≒時刻)
N:ホームポジションを算出するときに利用するフレーム数
D(t):時刻tで検出した顔部位(フレーム番号tの画像から検出した顔部位)
H(t):時刻tで算出したホームポジション
W:重み係数
この算出方法では、運転者が移動すると比較的その移動の影響を受けやすく、ホームポジションが運転者移動後の位置に寄った状態で更新され易い。つまり、ホームポジションを敏感に変更したい場合に都合がよい。
(ii)加重移動平均
所定数のフレームから求められた顔部位の座標を、重みをつけて平均してホームポジションを算出する。具体的には以下の式で表すことができる。
H(t) = Σi=0ND(t+i-N)*W(i)
W(i) = w (i=N)、(1-w)/N (i≠N)
算出されるホームポジションの移動量はw(0.0〜1.0)で調整される。wが大きい場合は、現在の顔位置の影響が大きくなり、即ち現在の顔位置が更新前のホームポジションから大きく移動していればホームポジションの更新前からの移動量が大きくなる。一方wが小さい場合は現在の顔位置の影響が小さくなる。
(iii)指数移動平均
新たに取得したフレームから求めた顔部位と、前回求めたホームポジションと、にそれぞれ重みをつけて加算し新たなホームポジションを算出する。具体的には以下の式で表すことができる。
H(t) = H(t-1)*(1?W)+D(t)*W
上記(ii)と同様に、wが大きいほど現在の顔位置の影響が大きくなる。
なお、上述した加重移動平均は直近のNフレーム間のみでホームポジションが算出されるため、比較的敏感に現顔位置に基づく位置にホームポジションを更新することができるが、運転者が左右確認等で長時間運転姿勢から離れた位置に顔位置が停留した場合に、本来の運転者の運転姿勢における顔部位からずれ易い。
一方、指数移動平均の場合、位置運転姿勢が変更して現顔位置が従来のホームポジションから移動しても、すぐにはホームポジションが現顔位置に基づく位置に更新され難いが、顔位置が検出された全ての情報を加味できるため、左右確認のような場合に生じるノイズの影響を受け難くできる。
以上説明した方法のいずれかによりホームポジションを更新する。もちろん、上記(i)〜(iii)以外の方法でホームポジションを計算してもよい。
次に、最適ミラー角度を算出する(S7)。算出方法の例を、図5を用いて説明する。ミラー中心(M)、目位置(E)、およびターゲット領域中心(T)は、いずれも3次元位置である。ミラー中心(M)はミラーの位置によって定まる。目位置(E)はホームポジションである。ターゲット領域中心(T)は予め定められたミラーに映して運転者に視認させるべき領域であるが、その領域は予め定められたものであってもよいし、運転者が自ら手動で設定したものであってもよい。
ミラー中心(M)から目位置(E)への単位ベクトル(Ve)と、ミラー中心(M)からターゲット領域中心(T)への単位ベクトル(Vt)と、の垂直2等分線(V)が、ミラー平面(Pm)の法線ベクトルになるようにミラー角度(角度θ)を算出する。ミラーは2軸で動作するように構成することもできる。上記各ベクトルは以下のように定義できる。
Ve=(M-E)/|M-E|
Vt=(M-T)/|M-T|
V=(Ve+Vt)/2
なお目位置(E)は片目の位置に限らず両目の平均位置でもよい。
次に、ミラー角度変更条件を満たすか否かを判定する(S8)。変更条件を満たす場合とは、以下の(A)、(B)のいずれかである。
(A)車両が停止している場合。車両の停止は、例えば車速センサ37の出力から判断できる。
(B)運転者の顔方向が、ミラーの方向以外の方向である場合。
なお、上述した(A),(B)の条件に加え、さらに、最も新しく更新したホームポジションと、現在のミラー角度に対応するホームポジションと、の間に所定の閾値を超える差異が発生していることを条件として追加してもよい。また上記差異の発生の判断は、所定の計測期間(例えば10分)を経過したときに判断するように構成してもよい。
ミラー角度変更条件を満たさない場合(S8:NO)、処理がS1に戻る。
ミラー角度変更条件を満たす場合(S8:YES)、ミラー角度を変更することを報知する(S9)。具体的には、「ミラー角度を変更する」旨、および、「変更後の角度で設定してよい場合にはステアリング13に備えた操作スイッチ15を操作する」指示、を表示装置19で表示するとともに、同様の内容をスピーカ21にて音声で案内する。また別途LEDなどを設けて発光、点滅させることで報知を行ってもよい。
次に、ミラー角度を新たなホームポジションに基づいて変更する(S10)。
次に、運転者からの承認操作を受け付けたか否かを判定する(S11)。運転者が操作スイッチ15を操作すれば(S11:YES)、ミラーの角度を再度変更することなく処理がS1に戻る。一方、運転者が、所定の時間(例えば5秒)、操作スイッチ15を操作しなければ(S11:NO)、S10にて変更したミラーの角度に問題がある可能性があるため、ミラーをS10にて変更する以前の角度に戻し(S12)、処理がS1に戻る。
(3)効果
本実施例のミラー制御システム1であれば、車両が停止している場合や運転者がミラーを見ていない場合にミラーの角度を変更するため、安全に運転者の運転姿勢に応じたミラー制御を行うことができる。また、所定の期間撮影した画像から得られた顔部位の位置の平均値を用いてホームポジションを算出しているため、例えば運転者が前方を確認するために前に移動した場合など、運転者が偶々行った動作の影響を小さくし、適切なミラー角度とすることができる。
また上記ミラー制御システム1では、ミラーの角度変更を行った後のミラー角度が適切でないと運転者が感じる場合に元の角度に戻すことができるため、快適な運転を継続することができる。
[変形例]
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明は、上記実施例に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態をとり得ることはいうまでもない。
例えば、上記実施例においては、図4のS10にてミラー角度を変更した後において、運転者による操作スイッチ15への入力を受け付ける構成を例示したが、運転者による操作スイッチ15への入力の後にミラー角度の変更を行う構成であってもよい。その場合、S9において、「ミラー角度の変更を行う場合には操作スイッチ15への入力を行う」旨を報知するとよい。
このように構成されたミラー制御システムでは、運転者がミラー角度を変更する必要がないと感じる場合にはミラー角度を変更することがないので、快適な運転を継続することができる。なお、ミラー角度の変更を拒否する場合に操作スイッチ15への入力を行う構成であってもよく、その場合には、「ミラー角度の変更を拒否する場合には操作スイッチ15への入力を行う」旨を報知した後、操作スイッチ15への入力があればミラー角度を変更せず、報知から所定時間操作スイッチ15への入力が無い場合にミラー角度を変更するように構成することができる。
また上記実施例においては、運転者が操作スイッチ15を操作してミラー角度の変更を許可すれば、変更したミラー角度のまま設定する構成を例示したが、ミラー角度の変更を拒否する際に操作スイッチ15を操作するように構成してもよい。
また、表示装置19やスピーカ21による報知を行わない構成であってもよい。
また上記実施例においては、車両が停止していることを1つの条件としてミラー角度を変更する構成を例示したが、停止状態ではなく、所定の閾値以下の速度の場合にミラー角度を変更する構成であってもよい。
また上記実施例においては、目などの顔部位を用いてホームポジションを算出する構成を例示したが、顔の詳細な特徴点を検出することなく、顔位置を用いてホームポジションを算出してもよい。
1…ミラー制御システム、11…撮像部、13…ステアリング、15…操作スイッチ、17…カーナビゲーションシステム、19…表示装置、21…スピーカ、25…右ドアミラー制御部、27…左ドアミラー制御部、29…ルームミラー制御部、31…右ドアミラー、33…左ドアミラー、35…ルームミラー、37…車速センサ、51…顔検出部、53…ホームポジション算出部、55…最適ミラー角度算出部、57…ミラー変更制御部

Claims (5)

  1. 車両の運転者の顔を含む画像を画像解析し、前記顔の位置及び/又は前記運転者の顔における所定の部位の位置の情報である顔位置情報を検出する顔位置検出手段と、
    前記顔位置検出手段により検出された顔位置情報に基づいて、前記運転者が車両に設けられたミラーを介して所定の領域を視認することに適した前記ミラーの最適角度を算出する角度算出手段と、
    以下の(1)、(2)のいずれかの条件を満たした場合に、前記ミラーが前記最適角度となるように、前記ミラーの角度を変更する角度変更手段を制御する制御手段と、を備える
    ことを特徴とするミラー制御装置。
    (1)前記車両の走行速度を測定する速度検出手段により測定された走行速度が所定の閾値以下である。
    (2)前記運転者の顔方向を検出する方向検出手段により検出された前記顔方向が、前記ミラーの方向以外の方向である。
  2. 前記顔位置検出手段により検出された顔位置情報の履歴に基づいて、所定の期間における平均的な顔位置情報を算出する位置算出手段を備え、
    前記角度算出手段は、前記位置算出手段により算出された顔位置情報に基づいて前記ミラーの最適角度を算出する
    ことを特徴とする請求項1に記載のミラー制御装置。
  3. 前記制御手段は、前記ミラーが前記最適角度となるように前記角度変更手段を制御した後において、前記ミラーの角度変更の許可、および当該角度変更の拒否のうち、少なくともいずれか一方の指令を前記運転者により入力可能である入力手段に前記許可の指令が入力されなかった場合、または前記拒否の指令が入力された場合に、前記ミラーが前記最適角度となる以前の角度に戻るように前記角度変更手段を制御する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のミラー制御装置。
  4. 前記制御手段は、前記ミラーの角度変更の許可、および当該角度変更の拒否のうち、少なくともいずれか一方の指令を前記運転者により入力可能である入力手段に前記許可の指令が入力された場合、または前記拒否の指令が入力されなかった場合に、前記ミラーが前記最適角度となるように前記角度変更手段を制御する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のミラー制御装置。
  5. コンピュータを、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のミラー制御装置を構成する顔位置検出手段、角度算出手段、および制御手段として機能させるためのプログラム。
JP2011283894A 2011-12-26 2011-12-26 ミラー制御装置およびプログラム Pending JP2013132970A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283894A JP2013132970A (ja) 2011-12-26 2011-12-26 ミラー制御装置およびプログラム
US13/706,709 US20130163877A1 (en) 2011-12-26 2012-12-06 Mirror controller and computer readable storage medium
DE102012112625A DE102012112625A1 (de) 2011-12-26 2012-12-19 Spiegelsteuerung und computerlesbares Speichermedium
KR1020120152080A KR20130074764A (ko) 2011-12-26 2012-12-24 미러 제어기 및 컴퓨터 판독 가능 저장 매체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283894A JP2013132970A (ja) 2011-12-26 2011-12-26 ミラー制御装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013132970A true JP2013132970A (ja) 2013-07-08

Family

ID=48575758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011283894A Pending JP2013132970A (ja) 2011-12-26 2011-12-26 ミラー制御装置およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130163877A1 (ja)
JP (1) JP2013132970A (ja)
KR (1) KR20130074764A (ja)
DE (1) DE102012112625A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220026232A (ko) * 2020-08-25 2022-03-04 주식회사 유라코퍼레이션 운전자세 기반의 차량용 미러 제어 시스템 및 방법
WO2022126419A1 (zh) * 2020-12-16 2022-06-23 华为技术有限公司 一种后视镜控制的方法以及相关设备

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9296338B2 (en) * 2014-02-24 2016-03-29 Intel Corporation Vehicle mirror adjustment
JP6384188B2 (ja) * 2014-08-12 2018-09-05 ソニー株式会社 車両用表示装置と表示制御方法および後方モニタリングシステム
JP6650595B2 (ja) * 2015-09-24 2020-02-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 機器制御装置、機器制御方法、機器制御プログラムおよび記録媒体
DE102015219237B4 (de) * 2015-10-06 2019-08-29 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur automatischen Einstellung eines oder mehrerer Komfort- und/oder Sicherheitssysteme in einem Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug, Computerprogrammprodukt und Computerprogramm
DE102017215004A1 (de) * 2017-08-28 2019-02-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Anpassen anwenderspezifischer Parameter eines Fortbewegungsmittels, System und Automobil
US10773648B2 (en) * 2017-09-13 2020-09-15 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for vehicle side mirror control
CN113276775B (zh) * 2021-04-26 2023-04-14 睿联汽车电子(芜湖)有限公司 一种外后视镜的智能调整方法
CN113895357B (zh) * 2021-10-26 2023-08-04 上海集度汽车有限公司 一种后视镜调整方法、装置、设备及存储介质
US20230211731A1 (en) * 2022-01-05 2023-07-06 GM Global Technology Operations LLC Vehicle mirror selection based on head pose and gaze direction

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005071041A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Nissan Motor Co Ltd 運転者視対象検出装置及び運転者視対象検出システム
JP2008081071A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ミラー位置調整装置
JP2009154567A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Murakami Corp インナーミラー

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002274265A (ja) 2001-03-22 2002-09-25 Honda Motor Co Ltd ミラー調整装置
JP3790680B2 (ja) 2001-05-25 2006-06-28 株式会社東芝 画像処理システム及びこれを用いた運転支援システム
JP2005066023A (ja) 2003-08-25 2005-03-17 Nissan Motor Co Ltd 運転者状態検出装置
JP4319535B2 (ja) 2003-12-19 2009-08-26 株式会社東海理化電機製作所 顔の向き検知装置
JP4093273B2 (ja) 2006-03-13 2008-06-04 オムロン株式会社 特徴点検出装置、特徴点検出方法および特徴点検出プログラム
JP2008013023A (ja) 2006-07-05 2008-01-24 Tokai Rika Co Ltd インナーミラー装置及びその角度調整方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005071041A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Nissan Motor Co Ltd 運転者視対象検出装置及び運転者視対象検出システム
JP2008081071A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ミラー位置調整装置
JP2009154567A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Murakami Corp インナーミラー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220026232A (ko) * 2020-08-25 2022-03-04 주식회사 유라코퍼레이션 운전자세 기반의 차량용 미러 제어 시스템 및 방법
KR102382387B1 (ko) 2020-08-25 2022-04-05 주식회사 유라코퍼레이션 운전자세 기반의 차량용 미러 제어 시스템 및 방법
WO2022126419A1 (zh) * 2020-12-16 2022-06-23 华为技术有限公司 一种后视镜控制的方法以及相关设备

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130074764A (ko) 2013-07-04
DE102012112625A1 (de) 2013-06-27
DE102012112625A8 (de) 2013-09-12
US20130163877A1 (en) 2013-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013132970A (ja) ミラー制御装置およびプログラム
JP4926437B2 (ja) 車両の運転支援装置
KR101698783B1 (ko) 스테레오 카메라 및 이를 구비한 차량
JP5549721B2 (ja) ドライバモニタ装置
CN110300673B (zh) 车辆外围监视装置
JP5092776B2 (ja) 視線方向検出装置及び視線方向検出方法
JP5093611B2 (ja) 車両周辺確認装置
JP6350145B2 (ja) 顔向き検出装置及び車両用警告システム
KR20130074741A (ko) 조향 휠 위치 제어 시스템
JP6197814B2 (ja) 車両用表示装置
US10503989B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, camera monitor system, and image processing method
JP2005247224A (ja) 車両用表示装置
JPH09238905A (ja) 視線方向計測装置
JP2020157938A (ja) 車載監視制御装置
JP5233977B2 (ja) 乗員姿勢推定装置
JP2017056909A (ja) 車両用画像表示装置
WO2019155914A1 (ja) データ処理装置、モニタリングシステム、覚醒システム、データ処理方法、データ処理プログラム、及び記憶媒体
JP6822325B2 (ja) 操縦支援装置、操縦支援方法、プログラム
JP2022159732A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、移動体、プログラムおよび記憶媒体
WO2013114871A1 (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
WO2019155913A1 (ja) データ処理装置、モニタリングシステム、覚醒システム、データ処理方法、データ処理プログラム、及び記憶媒体
KR102010407B1 (ko) 스마트 리어뷰 시스템
WO2020179656A1 (ja) 運転者監視装置
JP7276082B2 (ja) 運転者状態推定装置
JP2017061216A (ja) 車載撮像システム、車両および撮像方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140513