JP2013126798A - ガラスラン構造 - Google Patents

ガラスラン構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2013126798A
JP2013126798A JP2011276224A JP2011276224A JP2013126798A JP 2013126798 A JP2013126798 A JP 2013126798A JP 2011276224 A JP2011276224 A JP 2011276224A JP 2011276224 A JP2011276224 A JP 2011276224A JP 2013126798 A JP2013126798 A JP 2013126798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
base
vehicle
lip
base portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011276224A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Higashimachi
直哉 東町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011276224A priority Critical patent/JP2013126798A/ja
Publication of JP2013126798A publication Critical patent/JP2013126798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】ガラスの閉止位置についての位置決め精度を向上させる。
【解決手段】車両のドアのうちガラス20が昇降する窓枠22に取り付けられる基部10と、該基部10の車両内側から延びる内側リップ10Fと基部10の車両外側から延びる外側リップ10Gとを連結して構成され、ガラス20の端部断面形状に適合する断面凹状のガラス受け部12と、該ガラス受け部12の底部12Aと基部10とを連結するストッパ14と、を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、ガラスラン構造に関する。
車両のドアに設けられるガラスランに、車室内側と車室外側とを結ぶ一体型のリップを形成し、ドア開閉時等においてリップとガラスとが離れと接触を繰り返すことによる打音を無くすようにした構造が開示されている(特許文献1参照)。
発明協会公開技報公技番号2006−502921号
しかしながら、上記した従来例のように、車両外側のリップと車両内側のリップを単に結合した構造では、リップが車幅方向に変形する余地が残されており、ガラスの位置の変化を抑制することが難しいと考えられる。
本発明は、上記事実を考慮して、ガラスの閉止位置についての位置決め精度を向上させることを目的とする。
請求項1の発明は、車両のドアのうちガラスが昇降する窓枠に取り付けられる基部と、該基部の車両内側から延びる内側リップと前記基部の車両外側から延びる外側リップとを連結して構成され、前記ガラスの端部断面形状に適合する断面凹状のガラス受け部と、該ガラス受け部の底部と前記基部とを連結するストッパと、を有している。
請求項1に記載のガラスラン構造では、内側リップと外側リップが連結されて断面凹状のガラス受け部が構成され、かつ該ガラス受け部がストッパにより基部に連結されているので、該ガラス受け部が車幅方向及び車両上下方向に変形し難い。このため、リップの意匠部分の口開きを抑制できると共に、ガラスの閉止位置についての位置決め精度を高めることができる。
以上説明したように、本発明に係る請求項1に記載のガラスラン構造によれば、リップの意匠部分の口開きを抑制できると共に、ガラスの閉止位置についての位置決め精度を高めることができる、という優れた効果が得られる。
車両を示す側面図である。 ガラスラン構造を示す、図1における2−2矢視拡大断面図である。
以下、本発明を実施するための形態を図面に基づき説明する。図2において、本実施形態に係るガラスラン構造Sは、基部10と、ガラス受け部12と、ストッパ14とを有している。
基部10は、図1において、車両16のドア18のうちガラス20が昇降する窓枠22に取り付けられる部位である。
ここで、窓枠22の構成の一例について説明する。図2に示されるように、窓枠22は、車両外側に位置するアウタパネル24と、車両内側に位置するインナパネル26とを接合して構成されている。インナパネル26は、アウタパネル24との接合部28の終端部分から、基部10の取付け位置の車両上方へ向けて車幅方向内側に張り出す壁部26Bを有している。またインナパネル26は、該壁部26Bの車両内側端から車両下方へ延び、端縁26Aにおいて終端している。
一方、アウタパネル24は、インナパネル26の接合部28の終端部分から車両下方へ延び、端縁24Aにおいて終端している。インナパネル26の端縁26Aと、アウタパネル24の端縁24Aは、車幅方向に離間して配置されている。窓枠22におけるアウタパネル24の端縁24Aと、インナパネル26の端縁26A及び壁部26Bにより、車両下方に向かって開口する開断面形状のガラスラン取付け部30が構成されている。このガラスラン取付け部30は、リインフォースメント32により補強されている。
基部10には、各々弾性変形可能な外側嵌合部10A及び内側嵌合部10Bが設けられている。外側嵌合部10Aがアウタパネル24の端縁24Aに弾性的に嵌合し、内側嵌合部10Bがインナパネル26の端縁26Aに弾性的に嵌合することにより、基部10が窓枠22のガラスラン取付け部30に取り付けられている。
また基部10は、外側嵌合部10A及び内側嵌合部10Bよりも車両上方において、略水平に形成された基底部10Cを有している。この基底部10Cは、リインフォースメント32の下面に対して当接又は近接対向している。基底部10Cは、連結部10Dを介して外側嵌合部10Aと連結されると共に、連結部10Eを介して内側嵌合部10Bと連結されている。
次に、ガラス受け部12は、基部10の車両内側から延びる内側リップ10Fと基部10の車両外側から延びる外側リップ10Gとを連結して構成され、ガラス20の端部断面形状に適合する断面凹状を有している。
ストッパ14は、ガラス受け部12の底部12Aと基部10とを連結する部位であり、具体的には、底部12Aと基部10の基底部10Cとを連結している。このように、ガラス受け部12と基部10とがストッパ14により連結されていることから、本実施形態では、該ストッパ14の車幅方向の内側と外側が、夫々閉断面構造となっている。ストッパ14によるガラス受け部12の変形抑制効果を高めるために、該ストッパ14の幅と高さは例えば同等とされている。なお、ストッパ14の幅を、図示される幅よりも大きく設定してもよい。
本実施形態に係るガラスラン構造Sは、一体成形されたゴム製品であるが、ガラス20への密着性を高めるため、ガラス受け部12(内側リップ10F、外側リップ10G)にはEPDM(エチレンプロピレンゴム)を用いることが望ましい。
(作用)
本実施形態は、上記のように構成されており、以下その作用について説明する。図2において、本実施形態に係るガラスラン構造Sでは、内側リップ10Fと外側リップ10Gが連結されて、ガラス20の端部断面形状に適合する断面凹状のガラス受け部12が構成されている。
従って、窓枠22のプレス成形や溶接のばらつきにより、ガラスラン取付け部30の開口ピッチにばらつきがあっても、ガラス20を窓枠22の位置まで上昇させて閉止した際に、ガラス受け部12が該ガラス20に密着し、該ガラス受け部12によってガラス20を安定的に保持することができる。このため、ドア18の開閉時等におけるガラス20のばたつきを抑えて異音の発生を抑制すると共に、気密性や水密性を高めることができる。またこれによって、車両内外の音の透過を抑制することができる。
また本実施形態では、ガラス受け部12がストッパ14により基部10に連結されているので、該ガラス受け部12が車幅方向及び車両上下方向に変形し難い。このため、ガラス受け部12(内側リップ10F、外側リップ10G)の意匠部分の口開きを抑制できる。またこれによって、風切音の発生を抑制すると共に、外観(見栄え)を改善できる。
ガラス受け部12がストッパ14により基部10に連結されていることにより、更にガラス20の閉止位置についての位置決め精度を高めることができる。具体的には、ガラス20を閉止する際、ガラス受け部12はストッパ14により基部10の基底部10Cに底付きする。このとき、基底部10Cの車両上方への変形は、該基底部10Cがリインフォースメント32の下面側に当接することにより抑制される。この結果、ガラス受け部12の車両上方への変位が抑制される。このため、ガラス20の閉止位置についての位置決め精度を高めることができる。
10 基部
10F 内側リップ
10G 外側リップ
12 ガラス受け部
12A 底部
14 ストッパ
16 車両
18 ドア
20 ガラス
22 窓枠
S ガラスラン構造

Claims (1)

  1. 車両のドアのうちガラスが昇降する窓枠に取り付けられる基部と、
    該基部の車両内側から延びる内側リップと前記基部の車両外側から延びる外側リップとを連結して構成され、前記ガラスの端部断面形状に適合する断面凹状のガラス受け部と、
    該ガラス受け部の底部と前記基部とを連結するストッパと、
    を有するガラスラン構造。
JP2011276224A 2011-12-16 2011-12-16 ガラスラン構造 Pending JP2013126798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011276224A JP2013126798A (ja) 2011-12-16 2011-12-16 ガラスラン構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011276224A JP2013126798A (ja) 2011-12-16 2011-12-16 ガラスラン構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013126798A true JP2013126798A (ja) 2013-06-27

Family

ID=48777601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011276224A Pending JP2013126798A (ja) 2011-12-16 2011-12-16 ガラスラン構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013126798A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51158016U (ja) * 1975-06-09 1976-12-16
JPS56155919U (ja) * 1980-04-22 1981-11-20
JPS6090373U (ja) * 1983-11-29 1985-06-20 三菱自動車工業株式会社 サツシユレスドアのガラスキヤツチ
JPS6367320U (ja) * 1986-10-23 1988-05-06
JPH0194119U (ja) * 1987-12-15 1989-06-21
JP2008513251A (ja) * 2004-09-15 2008-05-01 アドバンスド エラストマー システムズ,エル.ピー. スリップ・コート組成物および重合性積層体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51158016U (ja) * 1975-06-09 1976-12-16
JPS56155919U (ja) * 1980-04-22 1981-11-20
JPS6090373U (ja) * 1983-11-29 1985-06-20 三菱自動車工業株式会社 サツシユレスドアのガラスキヤツチ
JPS6367320U (ja) * 1986-10-23 1988-05-06
JPH0194119U (ja) * 1987-12-15 1989-06-21
JP2008513251A (ja) * 2004-09-15 2008-05-01 アドバンスド エラストマー システムズ,エル.ピー. スリップ・コート組成物および重合性積層体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6585952B2 (ja) 自動車ドア用モールの取付構造
JP4735416B2 (ja) ガラスランの取付構造
WO2012056912A4 (en) Glass run integral molding and door frame structure
JP2018184118A (ja) 自動車ドア用グラスラン
JP2008284933A (ja) ドアウェザーストリップ
JP2015048002A (ja) 車両用ドアのフレームモール
JP2017024432A (ja) サンルーフ装置のウエザストリップ
JP2018089991A (ja) 自動車ドア用グラスランの取付構造
JP5478547B2 (ja) 車両用ドア
JP6374446B2 (ja) ルーフサイドウエザストリップの取付構造
JP6587547B2 (ja) 樹脂製バックドアの補強構造
JP6788788B2 (ja) ドアサッシュ構造
JP2008184040A (ja) ドアウエザストリップ
JP2013126798A (ja) ガラスラン構造
JP2010052623A (ja) ドアウエザストリップ
JP4843591B2 (ja) 車両のドア構造
KR20110023204A (ko) 차량용 도어의 웨더스트립 취부구조
JP2007083943A (ja) ガラスランの組付構造
JP2017030430A (ja) ドアウェザーストリップ
JP5401973B2 (ja) ドアシール構造
JP4402550B2 (ja) 見切りシール部付きリヤドア用ウェザーストリップ
JP4520805B2 (ja) ドアウエザーストリップ及びドアシール構造
JP4942592B2 (ja) ドアガラスインナーウエザーストリップ
US8689487B2 (en) Panel for a motor vehicle
JP2014031137A (ja) 車両側部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150728