JP2013122285A - ナット付き繊維強化樹脂部材およびナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法 - Google Patents

ナット付き繊維強化樹脂部材およびナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013122285A
JP2013122285A JP2011270921A JP2011270921A JP2013122285A JP 2013122285 A JP2013122285 A JP 2013122285A JP 2011270921 A JP2011270921 A JP 2011270921A JP 2011270921 A JP2011270921 A JP 2011270921A JP 2013122285 A JP2013122285 A JP 2013122285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
reinforced resin
resin member
fiber reinforced
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011270921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5681617B2 (ja
Inventor
Shinsuke Shimoda
晋祐 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2011270921A priority Critical patent/JP5681617B2/ja
Publication of JP2013122285A publication Critical patent/JP2013122285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5681617B2 publication Critical patent/JP5681617B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 繊維強化樹脂部材に埋設したナットを強固に固定する。
【解決手段】 繊維強化樹脂部材12の内部に埋設されるナット11が、雌ねじ11aが形成された筒状部11b,11cと、筒状部11b,11cから径方向外側に延びる円環状のフランジ部11dとを備え、フランジ部11dには周方向に配置された複数の貫通孔11eが形成されるので、ナット11にトルクが加わったときに貫通孔11eの内部に入り込んだ樹脂16の剪断応力が前記トルクに対抗することで、繊維強化樹脂部材12に対するナット11のスリップを確実に阻止することができる。貫通孔11eは同一形状であってフランジ部11dの周方向に等間隔で配置されるので、トルクに対抗する剪断応力をフランジ部11dの周方向の各部で均一に発揮させてナット11のスリップを一層確実に阻止することができる。
【選択図】 図5

Description

本発明は、繊維強化樹脂部材の内部にナットを埋設したナット付き繊維強化樹脂部材と、そのナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法とに関する。
FRPで形成した自動車のキャビンの壁部に雌ねじを有する金属製の挿入体を固定し、この挿入体に金属製のピラーの下端をボルトで締結することで、キャビンおよびピラーを一体に結合するものが、下記特許文献1により公知である。
またFRPで閉断面に構成したフレームの内部に外周壁、リブおよび締結部を有するインサートを配置し、被締結部材をボルトでインサートの締結部に締結することで、フレームおよび被締結部材を一体に結合するものが、下記特許文献2により公知である。
特開2004−34977号公報 特開2009−255799号公報
ところで、上記特許文献1に記載されたものは、挿入体はキャビンの壁部に接着により固定されていると考えられ、接着部が剥がれないように接着強度を管理するのが困難であるという問題がある。
また上記特許文献2に記載されたものは、FRP製のフレームを成形する過程で内部にインサートを接着する必要があるため、その製造工程が複雑になるという問題がある。
そこで、繊維強化樹脂部材の内部にナットを埋設して両者を一体化することが考えられるが、ナットにボルトを螺合するときのトルクで繊維強化樹脂部材に対してナットがスリップしてしまうと、充分な締結力が得られなくなる可能性がある。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、繊維強化樹脂部材に埋設したナットを強固に固定することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、繊維強化樹脂部材の内部にナットを埋設したナット付き繊維強化樹脂部材であって、前記ナットは、雌ねじが形成された筒状部と、前記筒状部から径方向外側に延びる円環状のフランジ部とを備え、前記フランジ部には周方向に配置された複数の貫通孔が形成されることを特徴とするナット付き繊維強化樹脂部材が提案される。
また請求項2に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、前記貫通孔は同一形状であって前記フランジ部の周方向に等間隔で配置されることを特徴とするナット付き繊維強化樹脂部材が提案される。
また請求項3に記載された発明によれば、請求項1または請求項2の構成に加えて、前記フランジ部から一方向に突出する前記筒状部の先端は前記繊維強化樹脂部材の表面の手前で終わることを特徴とするナット付き繊維強化樹脂部材が提案される。
また請求項4に記載された発明によれば、請求項1〜請求項3の何れか1項の構成に加えて、前記フランジ部に前記繊維強化樹脂部材との間の摩擦力を増加させる摩擦力増加手段を設けたことを特徴とするナット付き繊維強化樹脂部材が提案される。
また請求項5に記載された発明によれば、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載のナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法であって、固定型のキャビティ内に第1ドライシートを配置する工程と、前記固定型に形成した支持孔の内周面および前記第1ドライシートに形成した開口の内周面に前記筒状部の基端側を嵌合する工程と、前記フランジ部の外周面に嵌合可能な開口を有する第2ドライシートを前記第1ドライシートに積層する工程と、前記筒状部の先端側の外周面に嵌合可能な開口を有する第3ドライシートを前記第2ドライシートに積層する工程と、前記固定型に可動型を結合して前記キャビティを閉じる工程と、前記キャビティに樹脂を射出する工程とを含むことを特徴とするナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法が提案される。
尚、実施の形態の第1、第2筒状部11b,11cは本発明の筒状部に対応し、実施の形態のエポキシ樹脂16は本発明の樹脂に対応する。
請求項1の構成によれば、繊維強化樹脂部材の内部に埋設されるナットが、雌ねじが形成された筒状部と、筒状部から径方向外側に延びる円環状のフランジ部とを備え、フランジ部には周方向に配置された複数の貫通孔が形成されるので、ナットにトルクが加わったときに貫通孔の内部に入り込んだ樹脂の剪断応力が前記トルクに対抗することで、繊維強化樹脂部材に対するナットのスリップを確実に阻止することができる。
また請求項2の構成によれば、貫通孔は同一形状であってフランジ部の周方向に等間隔で配置されるので、トルクに対抗する剪断応力をフランジ部の周方向の各部で均一に発揮させてナットのスリップを一層確実に阻止することができる。
また請求項3の構成によれば、フランジ部から一方向に突出する筒状部の先端は繊維強化樹脂部材の表面の手前で終わるので、ナットが繊維強化樹脂部材の表面に露出するのを防止して美観を高めることができる。
また請求項4の構成によれば、フランジ部に繊維強化樹脂部材との間の摩擦力を増加させる摩擦力増加手段を設けたので、フランジ部と繊維強化樹脂部材との間の摩擦力を増加させてナットのスリップを一層確実に阻止することができる。
また請求項5の構成によれば、ナットの筒状部の基端側が固定型の支持孔に嵌合するので、固定型に対してナットを位置決めすることで第2ドライシートおよび第3ドライシートの積層作業を容易かつ高精度に行うことができるだけでなく、フランジ部の両面が第1、第3ドライシートによって挟まれるので、ナットのこじりに対する抵抗力を効果的に高めることができる。
ナットの斜視図。(第1の実施の形態) ナットを埋設した繊維強化樹脂板材の断面図。(第1の実施の形態) ナットを埋設した繊維強化樹脂板材の製造工程の説明図。(第1の実施の形態) ナットを埋設した繊維強化樹脂板材の製造工程の説明図。(第1の実施の形態) ナットにボルトで車載部品を締結した状態を示す図。(第1の実施の形態) ナットの斜視図。(第2の実施の形態)
以下、図1〜図5に基づいて本発明の第1の実施の形態を説明する。
図1に示すように、繊維強化樹脂部材の内部に埋設される金属製のナット11は、内周面に雌ねじ11aが形成された第1、第2筒状部11b,11cと、第1、第2筒状部11b,11cの間から径方向外側に突出する円環状のフランジ部11dとを備えており、フランジ部11dには6個の円形の貫通孔11e…が60°間隔で形成される。
図2に示すように、ナット11を埋設する繊維強化樹脂部材12は、カーボン繊維を平織に織った3枚のドライシート13,14,15を積層したものを、エポキシ樹脂16の内部に補強材として埋設したものである。ドライシート13,14,15は、中央の第2ドライシート14と、その両側に積層された第1、第3ドライシート13,15とからなり、中央の第1ドライシート14には大径の開口14aが形成され、その両側の第1、第3ドライシート13,15には小径の開口13a,15aが形成される。
第1ドライシート13の開口13aはナット11の基端側の第1筒状部11bの外周に嵌合し、第2ドライシート14の開口14aはナット11のフランジ部11dの外周に嵌合し、第3ドライシート15の開口15aはナット11の先端側の第2筒状部11cの外周に嵌合する。エポキシ樹脂16は、第1〜第3ドライシート13,14,15のカーボンクロスに含浸するとともに表面を覆い、かつフランジ部11dの貫通孔11e…の内部に侵入する。このとき、第2筒状部11cの先端はエポキシ樹脂16により覆われる。
次に、上記構成を備えたナット11付きの繊維強化樹脂部材12を製造する工程を説明する。
先ず、図3に示すように、繊維強化樹脂部材12を成形する金型17は固定型18および可動型19からなり、固定型18の底部にはナット11の第1筒状部11bが嵌合可能な円形断面の支持孔18aが形成されるとともに、支持孔18aの中心にピン18bが立設される。固定型18の底部に所定形状に裁断した第1ドライシート13を配置した後、ナット11の第1筒状部11bを第1ドライシート13の開口13aを貫通させて固定型18の支持孔18aに嵌合し、ナット11の雌ねじ11aを固定型18のピン18bに嵌合することで、ナット11を金型17のキャビティ20内に固定する。
続いて、図4に示すように、ナット11のフランジ部11dの外周に開口14aが嵌合するように所定形状に裁断した第2ドライシート14を積層し、更にナット11の第2筒状部11cの外周に開口15aが嵌合するように所定形状に裁断した第3ドライシート15を積層した後、固定型18に可動型19を結合する。このとき、ナット11は第1筒状部11bが固定型18の支持孔18aに嵌合して金型17の内部に固定されているため、固定型18の内部に第2ドライシート14および第3ドライシート15を積層する作業を容易かつ高精度に行うことができる。
続いて、金型17のキャビティ20内にエポキシ樹脂16を射出することで、エポキシ樹脂16を第1〜第3ドライシート13〜15に含浸させ、かつナット11のフランジ部11dの貫通孔11e…内に侵入させる。そしてエポキシ樹脂16の硬化後に可動型19を開き、ナット11付き繊維強化樹脂部材12を金型17から取り出す。エポキシ樹脂16を射出時に、ナット11の雌ねじ11aはピン18bで塞がれているため、雌ねじ11aにエポキシ樹脂16が付着することはない。
このようにして完成した繊維強化樹脂部材12に車載部品21を固定するには、図5に示すように、車載部品21を貫通するボルト22をナット11の雌ねじ11aに螺合すれば良い。車載部品21はナット11の第1筒状部11bの端面に当接して締結されるため、高い結合強度を得ることができる。またナット11の第2筒状部11cは繊維強化樹脂部材12の上面に直接露出しないため、繊維強化樹脂部材12の美観を高めることができる。
ボルト22をナット11に螺合するとき、ボルト22の締結トルクでナット11が繊維強化樹脂板材11に対して相対回転しようとするが、ナット11のフランジ部11dが広い表面積でエポキシ樹脂16に接触するため、硬化時に接着剤として機能するエポキシ樹脂16にフランジ部11dが強固に一体化されるだけでなく,フランジ部11dの貫通孔11e…内に込んだエポキシ樹脂16の剪断応力が前記トルクに対抗することで、繊維強化樹脂部材12に対するナット11のスリップを確実に阻止することができる。
しかも貫通孔11e…は同一形状であってフランジ部11dの周方向に等間隔で配置されるので、ボルト22の締結トルクに対抗する剪断応力をフランジ部11dの周方向の各部で均一に発揮させてナット11のスリップを一層確実に阻止することができるだけでなく、貫通孔11e…の直径や数を変更するだけで、ナット11が耐え得る締結トルクの大きさを容易に設定することができる。
また繊維強化樹脂部材12に埋設されたナット11は、そのフランジ部11dの両面が第1、第3ドライシート13,15によって挟まれるので、ナット11の傾きを防止してこじりに対する抵抗力を効果的に高めることができる。
次に、図6に基づいて本発明の第2の実施の形態を説明する。
第2の実施の形態は、ナット11のフランジ部11dの両面に同心円状の凹凸部よりなる摩擦力増加手段11f…を形成したものである。この摩擦力増加手段11f…により、ナット11のフランジ部11dと繊維強化樹脂部材12のエポキシ樹脂16との接触面積を増加させて両者を強固に結合し、ボルト22の締結トルクによるナット11の連れ回りを一層確実に防止することができる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、繊維強化樹脂部材12は必ずしもCFRP(カーボンファイバー強化プラスティック)製である必要はなく、FRP(ファイバー強化プラスティック)製であれば良い。
また繊維強化樹脂部材12は自動車のキャビンに限定されるものではない。
11 ナット
11a 雌ねじ
11b 第1筒状部(筒状部)
11c 第2筒状部(筒状部)
11d フランジ部
11e 貫通孔
11f 摩擦力増加手段
12 維強化樹脂部材
13 第1ドライシート
13a 開口
14 第2ドライシート
14a 開口
15 第3ドライシート
15a 開口
16 エポキシ樹脂(樹脂)
18 固定型
18a 支持孔
19 可動型
20 キャビティ

Claims (5)

  1. 繊維強化樹脂部材(12)の内部にナット(11)を埋設したナット付き繊維強化樹脂部材であって、
    前記ナット(11)は、雌ねじ(11a)が形成された筒状部(11b,11c)と、前記筒状部(11b,11c)から径方向外側に延びる円環状のフランジ部(11d)とを備え、前記フランジ部(11d)には周方向に配置された複数の貫通孔(11e)が形成されることを特徴とするナット付き繊維強化樹脂部材。
  2. 前記貫通孔(11e)は同一形状であって前記フランジ部(11d)の周方向に等間隔で配置されることを特徴とする、請求項1に記載のナット付き繊維強化樹脂部材。
  3. 前記フランジ部(11d)から一方向に突出する前記筒状部(11c)の先端は前記繊維強化樹脂部材(12)の表面の手前で終わることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のナット付き繊維強化樹脂部材。
  4. 前記フランジ部(11d)に前記繊維強化樹脂部材(12)との間の摩擦力を増加させる摩擦力増加手段(11f)を設けたことを特徴とする、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載のナット付き繊維強化樹脂部材。
  5. 請求項1〜請求項4の何れか1項に記載のナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法であって、
    固定型(18)のキャビティ(20)内に第1ドライシート(13)を配置する工程と、
    前記固定型(18)に形成した支持孔(18a)の内周面および前記第1ドライシート(13)に形成した開口(13a)の内周面に前記筒状部(11b,11c)の基端側を嵌合する工程と、
    前記フランジ部(11d)の外周面に嵌合可能な開口(14a)を有する第2ドライシート(14)を前記第1ドライシート(13)に積層する工程と、
    前記筒状部(11b,11c)の先端側の外周面に嵌合可能な開口(15a)を有する第3ドライシート(15)を前記第2ドライシート(14)に積層する工程と、
    前記固定型(18)に可動型(19)を結合して前記キャビティ(20)を閉じる工程と、
    前記キャビティ(20)に樹脂(16)を射出する工程と、
    を含むことを特徴とするナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法。
JP2011270921A 2011-12-12 2011-12-12 ナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法 Expired - Fee Related JP5681617B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270921A JP5681617B2 (ja) 2011-12-12 2011-12-12 ナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270921A JP5681617B2 (ja) 2011-12-12 2011-12-12 ナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013122285A true JP2013122285A (ja) 2013-06-20
JP5681617B2 JP5681617B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=48774354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011270921A Expired - Fee Related JP5681617B2 (ja) 2011-12-12 2011-12-12 ナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5681617B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3013253A1 (fr) * 2013-11-18 2015-05-22 Bollhoff Otalu Sa Insert destine a etre inclus dans une piece moulee par injection et piece moulee comprenant un tel insert
WO2016203576A1 (ja) * 2015-06-17 2016-12-22 日産自動車株式会社 複合部材
KR20180010041A (ko) * 2016-07-20 2018-01-30 (주)플로닉스 뒤틀림을 방지할 수 있는 플라스틱 밸브
KR101832741B1 (ko) 2016-06-20 2018-02-27 주식회사 성우하이텍 플라스틱 복합소재 구조체 및 이의 제조방법
EP3338988A1 (fr) * 2016-12-23 2018-06-27 Bollhoff Otalu S.A. Insert destiné à être monté sur un support et ensemble de fixation comprenant un tel insert
JP2019126951A (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 トヨタ自動車株式会社 部品の接合構造
JP2020152034A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 ダイキョーニシカワ株式会社 インサートカラーおよびそれを備える樹脂成形品の製造方法
US10962132B2 (en) 2016-07-20 2021-03-30 Sang Seon Lee Plastic valve for preventing distortion
WO2021187390A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23 株式会社有沢製作所 車両構造用の接続部材

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429264U (ja) * 1977-07-29 1979-02-26
JPS6356437A (ja) * 1986-08-27 1988-03-11 Sekisui Chem Co Ltd 繊維強化合成樹脂成形品の製造方法
JPS6417727A (en) * 1987-07-11 1989-01-20 Canon Kk Automatic document feeder
JPH02101116U (ja) * 1989-01-25 1990-08-13
JPH02276627A (ja) * 1989-04-18 1990-11-13 Bando Chem Ind Ltd 弾性体パイプとその製造方法
JPH045011A (ja) * 1990-04-24 1992-01-09 Nippo Sangyo Kk クッション体を一体に取着した合成樹脂成形体の成形方法
EP0769400A1 (de) * 1995-10-18 1997-04-23 HENNIGES ELASTOMER- UND KUNSTSTOFFTECHNIK GMBH & CO KG Ausstellbares Karosseriefenster für Kraftfahrzeuge
JP3063664U (ja) * 1999-05-07 1999-11-16 第一工業株式会社 インサ―トナット
JP3128194U (ja) * 2006-10-18 2006-12-28 東洋プライウッド株式会社 ナット付き板材、家具、及び椅子
JP2009255799A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Toyota Motor Corp インサートおよびインサート構造

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429264U (ja) * 1977-07-29 1979-02-26
JPS6356437A (ja) * 1986-08-27 1988-03-11 Sekisui Chem Co Ltd 繊維強化合成樹脂成形品の製造方法
JPS6417727A (en) * 1987-07-11 1989-01-20 Canon Kk Automatic document feeder
JPH02101116U (ja) * 1989-01-25 1990-08-13
JPH02276627A (ja) * 1989-04-18 1990-11-13 Bando Chem Ind Ltd 弾性体パイプとその製造方法
JPH045011A (ja) * 1990-04-24 1992-01-09 Nippo Sangyo Kk クッション体を一体に取着した合成樹脂成形体の成形方法
EP0769400A1 (de) * 1995-10-18 1997-04-23 HENNIGES ELASTOMER- UND KUNSTSTOFFTECHNIK GMBH & CO KG Ausstellbares Karosseriefenster für Kraftfahrzeuge
JP3063664U (ja) * 1999-05-07 1999-11-16 第一工業株式会社 インサ―トナット
JP3128194U (ja) * 2006-10-18 2006-12-28 東洋プライウッド株式会社 ナット付き板材、家具、及び椅子
JP2009255799A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Toyota Motor Corp インサートおよびインサート構造

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2875929A1 (fr) * 2013-11-18 2015-05-27 Bollhoff Otalu S.A. Insert destiné à être inclus dans une pièce moulée par injection et pièce moulée comprenant un tel insert
FR3013253A1 (fr) * 2013-11-18 2015-05-22 Bollhoff Otalu Sa Insert destine a etre inclus dans une piece moulee par injection et piece moulee comprenant un tel insert
EP3311990A4 (en) * 2015-06-17 2018-08-15 Nissan Motor Co., Ltd. Composite member
WO2016203576A1 (ja) * 2015-06-17 2016-12-22 日産自動車株式会社 複合部材
US10899046B2 (en) 2015-06-17 2021-01-26 Nissan Motor Co., Ltd. Composite member
JPWO2016203576A1 (ja) * 2015-06-17 2018-03-08 日産自動車株式会社 複合部材
US20180126605A1 (en) * 2015-06-17 2018-05-10 Nissan Motor Co., Ltd. Composite member
KR101832741B1 (ko) 2016-06-20 2018-02-27 주식회사 성우하이텍 플라스틱 복합소재 구조체 및 이의 제조방법
KR101893369B1 (ko) * 2016-07-20 2018-09-03 이상선 뒤틀림을 방지할 수 있는 플라스틱 밸브
KR20180010041A (ko) * 2016-07-20 2018-01-30 (주)플로닉스 뒤틀림을 방지할 수 있는 플라스틱 밸브
US10962132B2 (en) 2016-07-20 2021-03-30 Sang Seon Lee Plastic valve for preventing distortion
US11473687B2 (en) 2016-07-20 2022-10-18 Sang Seon Lee Plastic valve for preventing distortion
US11254036B2 (en) 2016-12-23 2022-02-22 Bollhoff Otalu S.A. Insert designed to be fitted on a support and fixing assembly including one such insert
JP2018111308A (ja) * 2016-12-23 2018-07-19 ボロフ、オタリュ、ソシエテ、アノニムBollhoff Otalu S.A. サポートと係合するように設計されたインサート、および1つのこのようなインサートを備えた固定アセンブリ
FR3061064A1 (fr) * 2016-12-23 2018-06-29 Bollhoff Otalu S.A. Insert destine a etre monte sur un support et ensemble de fixation comprenant un tel insert
EP3338988A1 (fr) * 2016-12-23 2018-06-27 Bollhoff Otalu S.A. Insert destiné à être monté sur un support et ensemble de fixation comprenant un tel insert
KR20180074604A (ko) * 2016-12-23 2018-07-03 볼호프 오탈루 에스.에이. 지지부에 피팅되도록 구성된 인서트 및 하나의 그러한 인서트를 포함하는 고정 조립체
US10717216B2 (en) 2016-12-23 2020-07-21 Bollhoff Otalu S.A. Insert designed to be fitted on a support and fixing assembly including one such insert
KR102523230B1 (ko) * 2016-12-23 2023-04-18 볼호프 오탈루 에스.에이. 지지부에 피팅되도록 구성된 인서트 및 하나의 그러한 인서트를 포함하는 고정 조립체
JP2019126951A (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 トヨタ自動車株式会社 部品の接合構造
US11460060B2 (en) 2018-01-23 2022-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Component joining structure
JP7200020B2 (ja) 2019-03-22 2023-01-06 ダイキョーニシカワ株式会社 インサートカラーおよびそれを備える樹脂成形品の製造方法
JP2020152034A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 ダイキョーニシカワ株式会社 インサートカラーおよびそれを備える樹脂成形品の製造方法
JP2021146837A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 株式会社有沢製作所 車両構造用の接続部材
WO2021187390A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23 株式会社有沢製作所 車両構造用の接続部材
JP7196126B2 (ja) 2020-03-18 2022-12-26 株式会社有沢製作所 車両構造用の接続部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP5681617B2 (ja) 2015-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5681617B2 (ja) ナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法
WO2013031360A1 (ja) 繊維強化樹脂部材および繊維強化樹脂部材の製造方法
CN110446863B (zh) 用于由塑料、泡沫或复合材料制成的部件的紧固插入件
JP6468282B2 (ja) ソーラパネル用フロートの連結構造
JP2011143609A (ja) インサート部品を有する繊維強化樹脂部材の製造方法
JP6537917B2 (ja) 炭素繊維複合材およびその製造方法
CA2788797C (en) Rivet element
US11131290B2 (en) Scarf connection for a wind turbine rotor blade
JP6460353B2 (ja) 複合材ホイール及び挿入体
CN103994136A (zh) 用于复合材料连结的半球形连结件
WO2018163411A1 (ja) 複合材料部材、複合材料部材の製造方法及びその成形用型
JP6347143B2 (ja) 航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造
US9539769B2 (en) Composite structure and core positioning ply
JP6370313B2 (ja) 一体化された固定部を有する粒子発泡体構造部材の製造方法
JP6971473B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
CN110869624B (zh) 用于由塑料、泡沫或复合材料制成的部件的紧固插入件
JP6212469B2 (ja) 板状複合部材および板状複合部材の製造方法
US10590970B2 (en) Plastic component comprising a connecting element
JP2008068587A (ja) Frp製成形品、その成形方法並びにその成形型
JP5580281B2 (ja) ナットの取り付け構造
JP5635241B2 (ja) 繊維強化プラスチック構造体およびその接続方法
JP2017196888A (ja) Frp締結構造の製造方法及びfrp締結構造
US20170328417A1 (en) Torque disc
KR101441961B1 (ko) 엔진커버와 소켓의 결합구조
JP2019171789A (ja) 繊維強化樹脂材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5681617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees