JP2013120383A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013120383A JP2013120383A JP2011269787A JP2011269787A JP2013120383A JP 2013120383 A JP2013120383 A JP 2013120383A JP 2011269787 A JP2011269787 A JP 2011269787A JP 2011269787 A JP2011269787 A JP 2011269787A JP 2013120383 A JP2013120383 A JP 2013120383A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power transmission
- rotating body
- transmission system
- power
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1839—Means for handling the process cartridge in the apparatus body
- G03G21/1857—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for transmitting mechanical drive power to the process cartridge, drive mechanisms, gears, couplings, braking mechanisms
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0122—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
- G03G2215/0125—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
- G03G2215/0132—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted vertical medium transport path at the secondary transfer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
【解決手段】本願発明の画像形成装置1は、動力を発生する駆動源40と、駆動源40の動力にて回転駆動する第1回転体13と、駆動源40から第1回転体13に動力伝達する第1動力伝達系41,42と、第1回転体13よりも動力伝達の下流側に位置する第2回転体15と、第1動力伝達系41,42から第2回転体15に動力伝達する第2動力伝達系45,46とを備える。第1動力伝達系41,42と第2動力伝達系45,46との間に、第1回転体13の最大位置変動値Δfが特定位置変動値Δfo以下になるようなねじりばね定数K及びねじり粘性減衰定数Cを有する制振部材44を介在させる。
【選択図】図2
Description
まず、図1を参照しながら、プリンタ1の概要について説明する。図1に示すように、プリンタ1は、その筐体2内に、画像プロセス装置3、給紙装置4、及び定着装置5等を備えている。詳細は図示していないが、プリンタ1は、例えばLANといったネットワークに接続されていて、外部端末(図示省略)からの印刷指令を受け付けると、当該指令に基づいて印刷を実行するように構成されている。
次に、図2及び図3を参照しながら、作像部7における動力伝達構造の第1実施形態について説明する。プリンタ1の筐体2側には、動力を発生する駆動源としての駆動モータ40が配置されている。第1実施形態では、駆動モータ40の動力が第1回転体である感光体13と第2回転体である現像器15との2方向に分岐して伝達される(図2及び図3参照)。
次に、図8及び図9を参照しながら、作像部7における動力伝達構造の第2実施形態について説明する。第2実施形態では、駆動モータ50の動力が感光体13、現像器15の順に伝達される(図8参照)。感光体13の回転軸13aに、制振部材としての粘弾性体54を介して、第2動力伝達系の構成要素である感光体ギヤ52が外れないように取り付けられている。第1動力伝達系としての入力ギヤ列51は、感光体ギヤ52に動力伝達するように噛み合わされている。感光体ギヤ52は出力中継ギヤ55を介して現像器15に動力伝達可能に連結されている。粘弾性体54としては第1実施形態と同様のものを採用できる。すなわち、ゼロピーク値Δfが特定位置変動値Δfo以下になる弾性及び粘性特性(ねじりばね定数Kが45Nmm/rad以下、ねじり粘性減衰定数Cが90Nmms/rad以上)を有する粘弾性体54を採用すればよい。
次に、図10を参照しながら、中間転写ベルト6周辺における動力伝達構造の第3実施形態について説明する。第3実施形態では、プリンタ1の筐体2側に配置された駆動源としての駆動モータ60の動力が第1回転体である駆動ローラ8と第2回転体である定着装置5(定着ローラ31及び加圧ローラ32)との2方向に分岐して伝達される。すなわち、駆動モータ60の動力の一部は、入力ギヤ列等の第1動力伝達系61を介して駆動ローラ8に伝達される。残りの動力は、第1動力伝達系61から、制振部材としての粘弾性体64及び出力ギヤ列等の第2動力伝達系65を介して定着装置5に伝達されることになる。中間転写ベルト6が巻き掛けられた駆動ローラ8は中間転写体に相当するものである。粘弾性体64としては第1及び第2実施形態と同様のものを採用すればよい。
次に、図11を参照しながら、中間転写ベルト6周辺における動力伝達構造の第4実施形態について説明する。第4実施形態では、駆動モータ70の動力が駆動ローラ8、定着装置5の順に伝達される。すなわち、駆動モータ70の動力は、入力ギヤ列等の第1動力伝達系71を介して駆動ローラ8に伝達される。そして、二次転写ローラ10に伝達された動力は、制振部材としての粘弾性体74及び出力ギヤ列等の第2動力伝達系75を介して定着装置5に伝達されることになる。この場合も、粘弾性体74としては第1〜第3実施形態と同様のものを採用すればよい。
本願発明は、前述の実施形態に限らず、様々な態様に具体化できる。例えば、画像形成装置としてプリンタを例に説明したが、これに限らず、複写機、ファクシミリ又はこれらの機能を複合的に備えた複合機等でもよい。また、第2回転体は複数個の回転体にて構成してもよい。例えば第3及び第4実施形態において、給紙装置4を第3の回転体として採用し、第1回転体である駆動ローラ8の動力伝達下流側に配置する。他の回転体との動力伝達構造は、中間に動力伝達系や制振部材を配置しておくのが好ましい。その他、各部の構成は図示の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能である。
7 作像部
13 感光体(第1回転体)
15 現像器(第2回転体)
40 駆動モータ(駆動源)
41 入力ギヤ列(第1動力伝達系)
42 感光体ギヤ(第1動力伝達系)
44 粘弾性体(制振部材)
45 出力分岐ギヤ(第2動力伝達系)
46 出力ギヤ列(第2動力伝達系)
Claims (3)
- 動力を発生する駆動源と、前記駆動源の動力にて回転駆動する第1回転体と、前記駆動源から前記第1回転体に動力伝達する第1動力伝達系と、前記第1回転体よりも動力伝達の下流側に位置する第2回転体と、前記第1動力伝達系又は前記第1回転体から前記第2回転体に動力伝達する第2動力伝達系とを備えており、
前記第1動力伝達系と前記第2動力伝達系との間、又は前記第1回転体と前記第2動力伝達系との間に、振動減衰用の制振部材を介在させ、
前記制振部材は、前記第1回転体の最大位置変動値が特定位置変動値以下になるようなねじりばね定数及びねじり粘性減衰定数を有している、
画像形成装置。 - 前記制振部材のねじりばね定数は45Nmm/rad以下であると共に、前記制振部材のねじり粘性減衰定数は90Nmms/rad以上である、
請求項1に記載した画像形成装置。 - 前記制振部材は、前記第1動力伝達系又は前記第1回転体と、前記第2動力伝達系とを連動して回転させるように連結する粘弾性体である、
請求項1又は2に記載した画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011269787A JP2013120383A (ja) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | 画像形成装置 |
US13/693,543 US20130149008A1 (en) | 2011-12-09 | 2012-12-04 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011269787A JP2013120383A (ja) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013120383A true JP2013120383A (ja) | 2013-06-17 |
Family
ID=48572083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011269787A Pending JP2013120383A (ja) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130149008A1 (ja) |
JP (1) | JP2013120383A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6044432B2 (ja) * | 2013-04-12 | 2016-12-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 駆動切替機構及びこれを用いた回転駆動装置、駆動処理装置 |
JP6376749B2 (ja) | 2013-12-06 | 2018-08-22 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
CN114055932B (zh) * | 2020-07-30 | 2022-10-21 | 深圳市汉森软件有限公司 | 旋转体表面打印方法、装置、设备及存储介质 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07325446A (ja) * | 1995-06-07 | 1995-12-12 | Ricoh Co Ltd | 像担持体駆動機構 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3285413B2 (ja) * | 1993-04-28 | 2002-05-27 | キヤノン株式会社 | 感光体ドラム及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP5263640B2 (ja) * | 2007-04-17 | 2013-08-14 | 株式会社リコー | 駆動装置または画像形成装置 |
-
2011
- 2011-12-09 JP JP2011269787A patent/JP2013120383A/ja active Pending
-
2012
- 2012-12-04 US US13/693,543 patent/US20130149008A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07325446A (ja) * | 1995-06-07 | 1995-12-12 | Ricoh Co Ltd | 像担持体駆動機構 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130149008A1 (en) | 2013-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10203646B2 (en) | Drive transmission unit and image forming apparatus incorporating same | |
JP4874615B2 (ja) | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2013120383A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004287083A (ja) | 像担持体の駆動装置 | |
JP2016062046A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5246450B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5403289B2 (ja) | 像担持体駆動装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2005181815A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6494319B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012013899A (ja) | 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 | |
JP2012220665A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6044869B2 (ja) | 転写ユニット、及び画像形成装置 | |
JP2016151675A5 (ja) | ||
JP5101389B2 (ja) | ベルト駆動装置、転写装置、転写定着装置、画像形成装置 | |
JP5240481B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4653459B2 (ja) | 固定構造及び画像形成装置 | |
JP2012155070A (ja) | 回転軸の支持構造及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2009063737A (ja) | 転写ユニットおよび画像形成装置 | |
JP2015004874A (ja) | プロセスユニット、画像形成装置 | |
JP6255967B2 (ja) | 湿式画像形成装置 | |
JP2012145808A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP5521760B2 (ja) | 像担持体駆動装置及び画像形成装置 | |
JP2012219848A (ja) | ダンパ装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2012220626A (ja) | 感光体ドラムユニットおよび画像形成装置 | |
JP2015125305A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130417 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140129 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140604 |