JP2013107852A - メイラード反応阻害剤 - Google Patents
メイラード反応阻害剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013107852A JP2013107852A JP2011254370A JP2011254370A JP2013107852A JP 2013107852 A JP2013107852 A JP 2013107852A JP 2011254370 A JP2011254370 A JP 2011254370A JP 2011254370 A JP2011254370 A JP 2011254370A JP 2013107852 A JP2013107852 A JP 2013107852A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- maillard reaction
- reaction inhibitor
- food
- phenylethanoid
- hydrogen atom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 0 *C(C(*)O)c(c(*)c1*)c(*)c(*)c1O Chemical compound *C(C(*)O)c(c(*)c1*)c(*)c(*)c1O 0.000 description 1
- YCCILVSKPBXVIP-UHFFFAOYSA-N OCCc(cc1)ccc1O Chemical compound OCCc(cc1)ccc1O YCCILVSKPBXVIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
【課題】新規メイラード反応阻害剤を提供する。
【解決手段】式(I)で表されるフェニルエタノイド誘導体またはその塩を有効成分とするメイラード反応阻害剤、ヒドロキシチロソールまたはチロソールを含有するオリーブなどの植物または該植物の抽出物を有効成分とするメイラード反応阻害剤を提供する。また、コラーゲンと該フェニルエタノイド誘導体を含有する飲食品を提供する。本発明のメイラード反応阻害剤は、メイラード反応阻害活性が強く、AGEsの生成を効果的に抑制し、AGEsによる種々の症状を予防、治療することができる。たとえば、メイラード反応に起因する老化を抑制する。また、糖尿病合併症を効果的に予防し治療することができる。また、本発明のコラーゲンとメイラード反応阻害剤が配合された飲食品は、食品中のメイラード反応を阻害し食品の劣化を抑制し品質を保持する。
【選択図】なし
【解決手段】式(I)で表されるフェニルエタノイド誘導体またはその塩を有効成分とするメイラード反応阻害剤、ヒドロキシチロソールまたはチロソールを含有するオリーブなどの植物または該植物の抽出物を有効成分とするメイラード反応阻害剤を提供する。また、コラーゲンと該フェニルエタノイド誘導体を含有する飲食品を提供する。本発明のメイラード反応阻害剤は、メイラード反応阻害活性が強く、AGEsの生成を効果的に抑制し、AGEsによる種々の症状を予防、治療することができる。たとえば、メイラード反応に起因する老化を抑制する。また、糖尿病合併症を効果的に予防し治療することができる。また、本発明のコラーゲンとメイラード反応阻害剤が配合された飲食品は、食品中のメイラード反応を阻害し食品の劣化を抑制し品質を保持する。
【選択図】なし
Description
本発明は、メイラード反応阻害剤に関し、医薬、化粧料、飲食品に適用できるものである。
メイラード反応(糖化反応)は、還元糖とタンパク質の非酵素的、不可逆的な反応により、シッフ塩基形成、アマドリ転移を経て、様々な中間体を形成後、タンパク糖化最終生成物(advanced glycation end products:AGEs)に至るまでの反応である。生体内でもメイラード反応が起こり、様々な生体内物質が糖化されている。シッフ塩基はグルコースなどの還元糖とタンパク質のアミノ基との反応から生成する可逆的な化合物である。この反応にはリジンやアルギニンおよびタンパク質のN末端アミノ酸のアミノ基が関わっている。シッフ塩基は転移反応によりケトアミン構造を有する不可逆的な化合物であるアマドリ転移物となる。メイラード反応は前期反応、中間生成物の生成、後期反応の3段階に分けられる。
中間生成物として3−デオキシグルコソン(3DG)、グリオキサール(GO)などが知られている。3DGはアマドリ化合物から生成されるα−ジカルボニル化合物であり、AGEsの生成に関与する。AGEsや中間生成物はいくつかの酵素の関与によって代謝排泄されるが、これらの酵素の活性は加齢とともに低下し、体内にAGEsが蓄積される。
AGEsとしては、カルボキシメチルリジン(CML)、ペントシジン、ピラリン、クロスリン、ピロピリジンなどが知られており、蛍光物質(主に、励起波長370nm、蛍光波長440nm)が多い。AGEsが各組織に蓄積することにより、また、AGEsの受容体と結合することにより、機能性タンパク質の機能障害が生じ、種々の症状があらわれ、加齢に伴う退行性変化の大きな要因になる。皮膚においてAGEsが生成し蓄積すると、例えば、肌のはりや弾力の低下、シワ、たるみ、肌の色の変化、くすみ、透明感の低下、シミなどの肌全体の衰えの原因になる。また、糖尿病患者では、高血糖により生じたAGEsが白内障、動脈硬化、腎臓機能障害などの合併症を引き起こす。
したがって、メイラード反応を阻害しAGEsの生成を抑制することによりこれらの種々の症状を予防し、軽減することができる。最近はメイラード反応(糖化反応)を抑制するための種々の研究が行われている(特許文献1、特許文献2)。
本発明は、新規メイラード反応阻害剤を提供することを課題とする。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、高いメイラード反応阻害活性を有する成分を見出し、本発明を完成させた。
本発明は、以下の式(I):
で表されるフェニルエタノイド誘導体(式中、R1は水素原子またはアセチル基であり、R2〜R7は、それぞれ独立して、水素原子または水酸基である)またはその塩を有効成分とするメイラード反応阻害剤を提供する。
1つの実施態様では、上記フェニルエタノイド誘導体は、ヒドロキシチロソールまたはチロソールである、請求項1に記載のメイラード反応阻害剤。
本発明はまた、以下の式(I):
で表されるフェニルエタノイド誘導体(式中、R1は水素原子またはアセチル基であり、R2〜R7は、それぞれ独立して、水素原子または水酸基である)またはその塩を含有する植物または該植物の抽出物を有効成分とするメイラード反応阻害剤を提供する。
1つの実施態様では、上記植物は、オリーブ、ニクジュウヨウ、キンモクセイ、エキナセア、またはブドウである。
1つの実施態様では、上記メイラード反応阻害剤は、メイラード反応に起因する老化の予防または改善用である。
1つの実施態様では、上記老化は皮膚の老化である。
1つの実施態様では、上記メイラード反応阻害剤は、糖尿病合併症の予防または治療用である。
本発明はまた、上記メイラード反応阻害剤が配合された皮膚組織のメイラード反応阻害用外用剤を提供する。
本発明はまた、上記メイラード反応阻害剤が配合された皮膚組織のメイラード反応阻害用化粧料組成物を提供する。
本発明はまた、上記メイラード反応阻害剤が配合され、製剤化された飲食品を提供する。
本発明はまた、上記メイラード反応阻害剤が配合された飲食品添加用組成物を提供する。
本発明はまた、コラーゲンと以下の式(I):
で表されるフェニルエタノイド誘導体(式中、R1は水素原子またはアセチル基であり、R2〜R7は、それぞれ独立して、水素原子または水酸基である)を含有する飲食品を提供する。
1つの実施態様では、上記フェニルエタノイド誘導体は、ヒドロキシチロソールまたはチロソールである。
本発明はまた、コラーゲン含有飲食品に以下の式(I):
で表されるフェニルエタノイド誘導体(式中、R1は水素原子またはアセチル基であり、R2〜R7は、それぞれ独立して、水素原子または水酸基である)を配合することによる食品中のメイラード反応の阻害方法を提供する。
1つの実施態様では、上記フェニルエタノイド誘導体は、ヒドロキシチロソールまたはチロソールである。
本発明のメイラード反応阻害剤は、メイラード反応阻害活性が強く、AGEsの生成を効果的に抑制し、AGEsによる種々の症状を予防、改善することができる。たとえば、メイラード反応に起因する老化を抑制し、皮膚のシワ、たるみ、はりもしくは弾力の低下を予防し、改善することができる。また、糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症などの糖尿病合併症を効果的に予防し治療することができる。また、本発明のコラーゲンとメイラード反応阻害剤が配合された飲食品は、食品中のメイラード反応が阻害されて食品の劣化が抑制され品質が保持される。さらに、飲食後は生体内のメイラード反応が抑制される。
本発明は、フェニルエタノイド誘導体を有効成分とするメイラード反応阻害剤を提供する。メイラード反応阻害剤は、抗糖化剤とも呼ばれる。メイラード反応(糖化反応)は、還元糖とタンパク質の非酵素的、不可逆的な反応により、シッフ塩基形成、アマドリ転移を経て、様々な中間体を形成後、タンパク糖化最終生成物(advanced glycation end products: AGEs)に至るまでの反応である。本発明のフェニルエタノイド誘導体はいずれの反応を阻害してもよい。
本発明のフェニルエタノイド誘導体は、以下の式(I):
(式中、R1は水素原子またはアセチル基であり、R2〜R7は、それぞれ独立して、水素原子または水酸基である)で表される。
上記フェニルエタノイド誘導体は、植物から抽出、精製して得ることができる。また、合成によって得ることができる。
上記フェニルエタノイド誘導体としては、例えば、ヒドロキシチロソール、チロソールが挙げられる。
本発明のメイラード反応阻害剤は、好ましくは、ヒドロキシチロソールおよびチロソールの少なくとも1つを含む。ヒドロキシチロソールおよびチロソールはそれぞれ以下の式(II)および式(III)で表される。
本発明はまた、上記フェニルエタノイド誘導体を含有する植物または該植物の抽出物(エキス)を有効成分とするメイラード反応阻害剤を提供する。
上記フェニルエタノイド誘導体を含有する植物としては、モクセイ科、シソ科、イワタバコ科、ハマウツボ科、コショウ科、ブドウ科などの植物が挙げられるが、これらの植物に限定されるものではない。好ましくは、オリーブ、ニクジュウヨウ、キンモクセイ、エキナセア、ブドウである。より好ましくは、オリーブ、ブドウである。
オリーブはモクセイ科植物である。オリーブの部位としては、好ましくは実および葉であり、より好ましくは実である。最も好ましくは、実からの抽出物である。
本発明における植物は、植物全体、植物の一部、植物の加工物を包含する。植物の一部とは、果実、果皮、花、茎、葉、幹、種子などの植物の一部分のことである。植物の加工物とは、乾燥物、破断物、細断物、またはこれらを粉末化した乾燥粉末、乾燥物を粉砕後成形したものなどである。
本発明において、抽出物とは、上記植物を溶媒で抽出して得られる抽出液、その希釈液、その濃縮液、あるいはそれらの乾燥物などである。
抽出に使用される溶媒としては、例えば、水、エタノール、メタノールなどの低級アルコール、酢酸エチル、酢酸メチルなどの低級エステル、アセトン、およびこれらと水との混合物(含水有機溶媒)が挙げられる。ヒトに投与または摂取させるものであることから、水単独、エタノール単独またはエタノールと水との混合物(いわゆる含水エタノール)が好ましい。30%(v/v)以上の濃度でエタノールを含むエタノール/水混合物がより好ましい。
抽出方法は特に限定されないが、安全性および利便性の観点から、できるだけ緩やかな条件で行うことが好ましい。例えば、原料植物部位またはその乾燥物を粉砕、破砕または細断し、これに5〜20倍質量の溶媒を加え、0℃から溶媒の還流温度の範囲で30分〜数週間、例えば加熱下では30〜48時間、静置、振盪、撹拌あるいは還流などの任意の条件下にて抽出を行う。溶媒を加えた後にホモジェナイズして抽出してもよい。抽出後、濾過、遠心分離などの分離操作を行い、不溶物を除去して、必要に応じて希釈、濃縮操作を行うことにより、抽出液を得る。さらに必要に応じて、不溶物についても同じ操作を繰り返してさらに抽出し、その抽出液を合わせて用いてもよい。
上記フェニルエタノイド誘導体の精製手順は、例えば、シリカゲルカラムクロマトグラフィー、逆相ODSカラムクロマトグラフィーおよび分取HPLCなどを組み合わせ、好適な条件下において、溶離剤(例えば、水、またはヘキサン、酢酸エチル、クロロホルム、メタノール、n−ブタノールなどの各種有機溶媒、あるいはこれらの混合物)を用いて行われるが、特にこれらに限定されるものではない。
本発明のメイラード反応阻害剤の抽出物は、そのままあるいは濃縮して、液状物、濃縮物、ペースト状で、あるいは、さらにこれらを乾燥した乾燥物の形状で用いられる。乾燥は、噴霧乾燥、凍結乾燥、減圧乾燥、流動乾燥などの当業者が通常用いる方法により行われる。抽出物は、当業者が通常用いる精製方法によりさらに精製してもよい。
本発明のメイラード反応阻害剤の1つの実施態様は、メイラード反応に起因する老化の予防または改善用である。メイラード反応に起因する老化とは、メイラード反応により生成されたAGEsと生体内物質との非制御的反応により機能性タンパク質の機能障害を原因とする退行性の変化である。たとえば、皮膚ではAGEsが蓄積すると、皮膚の透明感を低下させ、皮膚を黄色化させる。コラーゲンタンパク質は弾性線維と共に皮膚の弾力性を維持する役割を担うが、コラーゲンタンパク質とAGEsが結合して線維間架橋を形成するとコラーゲンの可動性が失われ、皮膚の硬化やシワの原因となる。本発明のメイラード反応阻害剤は、AGEsの生成を抑制し、このような生体内タンパク質の機能障害を抑制することができる。
糖尿病は血液中のグルコース濃度が高いため、生体内タンパク質が糖化されやすく機能障害をひきおこす。本発明のメイラード反応阻害剤は、生体内タンパク質の糖化を抑制することにより、糖尿病合併症を予防または治療することができる。糖尿病合併症には、糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害、脳血管障害、虚血性心疾患、糖尿病性壊疽、高脂血症、慢性感染症、胆石症、白内障などが含まれる。
メイラード反応阻害剤の投与および摂取の経路や方法は限定されないが、経皮、皮下、経静脈、経口が例示される。剤形または形状は限定されず、固体、半固体や液状が例示され、注射剤、外用剤、経口製剤が例示される。注射剤としては液剤や用時溶解用乾燥製剤が例示される。外用剤としては、貼付剤、軟膏、硬膏、ローション、乳液、液剤、懸濁剤が例示される。経口製剤としては、粉末剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、液剤(懸濁剤、乳剤などを含む)が例示される。皮膚組織のメイラード反応阻害用には、外用剤が好ましい。
さらに本発明は、本発明のメイラード反応阻害剤が配合された皮膚組織のメイラード反応阻害用の化粧料組成物を提供する。化粧料には、化粧水、乳液などの基礎化粧品、ファンデーション、白粉など、顔全体に塗布するもの、および、アイシャドー、アイライン、頬紅などの顔の一部に塗布するものを含む。本発明のメイラード反応阻害剤を含む化粧料により、皮膚の老化が予防、改善される。
さらに本発明は、本発明のメイラード反応阻害剤が配合され製剤化された飲食品を提供する。飲食品には飼料またはペットフードを含む。製剤化された飲食品とは、粉末剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、液剤、懸濁剤、乳剤などに製剤化された飲食品である。通常用いる添加剤(例えば、デキストリン、デンプン、糖類、リン酸カルシウムなどの賦形剤、溶剤、香料、香油など)と混合して製剤化される。ヒトまたは動物に直接摂取される飲食品であっても、他の飲食品と混合して摂取される飲食品であってもよい。他の活性成分を配合してもよい。
本発明は、本発明のメイラード反応阻害剤が配合された飲食品添加用組成物を提供する。飲食品には飼料またはペットフードを含む。添加対象の飲食品は特に限定されるものではない。加工食品、麺類、菓子、飲料、調味料、粉ミルク、健康食品、サプリメントなどが例示される。該飲食品添加用組成物の剤形、形状は、粉状、液状など添加しやすい形状であれば限定されない。ふりかけのように飲食する者が飲食物に添加混合できるような形状と量を含有する組成物、飲食品加工時に添加するための形状と量を含有する組成物など、添加方法、用途によって組成物の形状、量、加工度は異なるが、本発明の組成物はそれら全てを含む。
本発明は、コラーゲンと上記フェニルエタノイド誘導体を含有する飲食品を提供する。本発明はさらに、コラーゲン含有飲食品に上記フェニルエタノイド誘導体を配合することによる食品中のメイラード反応の阻害方法を提供する。該フェニルエタノイド誘導体は、好ましくは、ヒドロキシチロソールまたはチロソールである。コラーゲンの種類や分子量は問わない。該飲食品は、糖を含有してもよい。コラーゲンを含有する飲食品に該フェニルエタノイド誘導体が配合されることにより、食品中の糖とコラーゲンのメイラード反応が阻害され、該飲食品の劣化を抑制し品質を保持することができる。さらに、該飲食品が摂取された後は、生体内のメイラード反応を抑制することができる。例えば、飲食品中のコラーゲン1gに対し、ヒドロキシチロソールが0.001〜100mg、好ましくは、0.01〜10mg配合される。
次に、実施例を挙げて本発明をさらに説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
(メイラード反応阻害活性の測定)
被験サンプルとして、ヒドロキシチロソールを用いた。比較のために、レスベラトロール、カフェ酸、クマル酸、ケイ皮酸、フェルラ酸、イソケルセチン、ハイペロサイドを用いた。ポジティブコントロールとして、アミノグアニジンを用いた。これらの被験サンプルについて、5μg/mLまたは10μg/mLの濃度において、メイラード反応阻害活性を測定した。測定は以下のように行った。
(メイラード反応阻害活性の測定)
被験サンプルとして、ヒドロキシチロソールを用いた。比較のために、レスベラトロール、カフェ酸、クマル酸、ケイ皮酸、フェルラ酸、イソケルセチン、ハイペロサイドを用いた。ポジティブコントロールとして、アミノグアニジンを用いた。これらの被験サンプルについて、5μg/mLまたは10μg/mLの濃度において、メイラード反応阻害活性を測定した。測定は以下のように行った。
各被験サンプルについて、以下の表1に示す4種類の反応液A〜Dを調製し、各反応液A〜Dにおいて生成する蛍光性メイラード反応生成物の定量結果から、以下の式に従ってメイラード反応阻害率を計算した。蛍光性メイラード反応生成物の定量は、蛍光強度の測定により行った。各反応液A〜Dを60℃にて40時間インキュベーションすることによりメイラード反応を生じさせ、その後、400μLの反応液A〜Dを2400μLの蒸留水により希釈して希釈試料を得た。各希釈試料について、蛍光強度(励起光:370nm;測定光:440nm)を測定した。ただし、蛍光性メイラード反応生成物の量は、0.1μg/mLの硫酸キニーネ溶液の蛍光強度を100とした相対値として評価した。
式:反応率(%)={(a−b)/(c−d)}×100
阻害率(%)=100−反応率(%)
aは反応液Aを用いた場合の定量結果
bは反応液Bを用いた場合の定量結果
cは反応液Cを用いた場合の定量結果
dは反応液Dを用いた場合の定量結果
阻害率(%)=100−反応率(%)
aは反応液Aを用いた場合の定量結果
bは反応液Bを用いた場合の定量結果
cは反応液Cを用いた場合の定量結果
dは反応液Dを用いた場合の定量結果
結果を表2に示す。表2から明らかなように、ヒドロキシチロソールは、比較例のレスベラトロール、カフェ酸、クマル酸、ケイ皮酸、フェルラ酸、イソケルセチン、ハイペロサイドおよびポジティブコントロールのアミノグアニジンと比較して、強いメイラード反応阻害活性を示した。
本発明のメイラード反応阻害剤は、強いメイラード反応阻害活性を有することより、生体内のメイラード反応を効率的に阻害し、生体内タンパク質の種々の機能障害を予防および改善できる。この活性により、老化を抑制し、糖尿病合併症の予防および治療に有用である。さらに、上記フェニルエタノイド誘導体をコラーゲン含有飲食品に配合することにより、飲食品中のメイラード反応を抑制し、飲食品の劣化を抑制するとともに、生体内のメイラード反応も抑制する。
Claims (15)
- 前記フェニルエタノイド誘導体が、ヒドロキシチロソールまたはチロソールである、請求項1に記載のメイラード反応阻害剤。
- 前記植物が、オリーブ、ニクジュウヨウ、キンモクセイ、エキナセア、またはブドウである請求項3に記載のメイラード反応阻害剤。
- メイラード反応に起因する老化の予防または改善用である、請求項1から4のいずれかに記載のメイラード反応阻害剤。
- 前記老化が皮膚の老化である、請求項5に記載のメイラード反応阻害剤。
- 糖尿病合併症の予防または治療用である、請求項1から4のいずれかに記載のメイラード反応阻害剤。
- 請求項1から7に記載のメイラード反応阻害剤が配合された皮膚組織のメイラード反応阻害用外用剤。
- 請求項1から7に記載のメイラード反応阻害剤が配合された皮膚組織のメイラード反応阻害用化粧料組成物。
- 請求項1から7に記載のメイラード反応阻害剤が配合され、製剤化された飲食品。
- 請求項1から7に記載のメイラード反応阻害剤が配合された飲食品添加用組成物。
- 前記フェニルエタノイド誘導体が、ヒドロキシチロソールまたはチロソールである、請求項12に記載の飲食品。
- 前記フェニルエタノイド誘導体が、ヒドロキシチロソールまたはチロソールである、請求項14に記載のメイラード反応の阻害方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011254370A JP2013107852A (ja) | 2011-11-21 | 2011-11-21 | メイラード反応阻害剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011254370A JP2013107852A (ja) | 2011-11-21 | 2011-11-21 | メイラード反応阻害剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013107852A true JP2013107852A (ja) | 2013-06-06 |
Family
ID=48705013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011254370A Pending JP2013107852A (ja) | 2011-11-21 | 2011-11-21 | メイラード反応阻害剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013107852A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103768151A (zh) * | 2014-01-29 | 2014-05-07 | 浙江大学 | 桂花苯乙醇苷提取物在制备抗衰老药物或保健品中的应用 |
WO2017104777A1 (ja) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | サントリーホールディングス株式会社 | カルノシンジペプチダーゼ阻害用組成物 |
CN108969509A (zh) * | 2018-03-02 | 2018-12-11 | 重庆大学 | 酪醇在制备治疗糖尿病并发症糖尿病足的药物中的应用 |
CN112190515A (zh) * | 2019-07-08 | 2021-01-08 | 大江生医股份有限公司 | 黑米萃取发酵物及其制备与应用 |
-
2011
- 2011-11-21 JP JP2011254370A patent/JP2013107852A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103768151A (zh) * | 2014-01-29 | 2014-05-07 | 浙江大学 | 桂花苯乙醇苷提取物在制备抗衰老药物或保健品中的应用 |
WO2017104777A1 (ja) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | サントリーホールディングス株式会社 | カルノシンジペプチダーゼ阻害用組成物 |
JPWO2017104777A1 (ja) * | 2015-12-16 | 2018-10-04 | サントリーホールディングス株式会社 | カルノシンジペプチダーゼ阻害用組成物 |
CN108969509A (zh) * | 2018-03-02 | 2018-12-11 | 重庆大学 | 酪醇在制备治疗糖尿病并发症糖尿病足的药物中的应用 |
CN112190515A (zh) * | 2019-07-08 | 2021-01-08 | 大江生医股份有限公司 | 黑米萃取发酵物及其制备与应用 |
CN112190515B (zh) * | 2019-07-08 | 2023-06-27 | 大江生医股份有限公司 | 黑米萃取发酵物及其制备与应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5538611B2 (ja) | メイラード反応阻害剤 | |
JP2018524398A (ja) | 筋肉疾患の予防、改善または治療用または筋機能改善用組成物 | |
JP4726022B2 (ja) | 抗アレルギー、抗炎症剤並びにこれを含有する医薬組成物、医薬部外品、化粧品、食品及び動物用飼料 | |
WO2007148737A1 (ja) | 植物抽出物の調製方法、並びに植物抽出物及びその用途 | |
JP7060500B2 (ja) | 薬学的組成物の製造方法、医薬部外品組成物の製造方法、飼料組成物の製造方法、及び、飲用水添加剤の製造方法 | |
WO2022215441A1 (ja) | 新規ポリフェノール化合物 | |
JP2013107852A (ja) | メイラード反応阻害剤 | |
JP2015024982A (ja) | 終末糖化産物生成抑制剤 | |
JP2022505979A (ja) | ナツメグエキス又はメイスリグナンを有効成分として含有する、環境汚染因子から誘導される皮膚刺激緩和及び皮膚保護用組成物 | |
JP2023078477A (ja) | 変性エラスチンの分解低下の抑制剤、正常なエラスチン線維の維持剤、エラスチン-エラフィン複合体形成抑制剤及びエラスチン-エラフィン複合体形成抑制作用を有する物質のスクリーニング方法 | |
KR101914441B1 (ko) | 퓨코스테롤을 유효성분으로 포함하는 피부 보습용 화장료 조성물 | |
JP2013184974A (ja) | メイラード反応抑制剤及びその利用 | |
JP2017066052A (ja) | 終末糖化産物生成抑制剤 | |
JP2003146884A (ja) | 医薬及び抗アレルギー剤 | |
JP2016121123A (ja) | 終末糖化産物生成抑制剤 | |
JP2018065769A (ja) | 抗糖化用組成物 | |
JP7185990B2 (ja) | アディポネクチン分泌促進剤、脂肪前駆細胞分化促進剤並びにそれらを含む医薬組成物、食品及び飼料 | |
JP6948833B2 (ja) | メイラード反応生成物分解剤 | |
JP2010209003A (ja) | 終末糖化産物(age)結合剤並びにそれを含むage関連疾患予防組成物、食品及び皮膚外用剤 | |
JP2020188689A (ja) | Toxic AGEs生成抑制剤 | |
JP2006016340A (ja) | ザクロ抽出物を有効成分とする、血中尿酸値低下剤 | |
JP2020029529A (ja) | 抗酸化剤 | |
JP2014234366A (ja) | 抗糖化剤およびその製造方法 | |
JP2012171909A (ja) | 糖化阻害剤 | |
JP6753600B2 (ja) | 吸収促進剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20131212 |