JP2013104131A - 平板パネル製造装置 - Google Patents

平板パネル製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013104131A
JP2013104131A JP2012237278A JP2012237278A JP2013104131A JP 2013104131 A JP2013104131 A JP 2013104131A JP 2012237278 A JP2012237278 A JP 2012237278A JP 2012237278 A JP2012237278 A JP 2012237278A JP 2013104131 A JP2013104131 A JP 2013104131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
region
chamber
transfer
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012237278A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyoung Bae Lee
李享培
Whang Sin Cho
趙晃新
Woo Jung Ahn
安祐正
Ki Chul Song
宋基哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SNU Precision Co Ltd
Original Assignee
SNU Precision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNU Precision Co Ltd filed Critical SNU Precision Co Ltd
Publication of JP2013104131A publication Critical patent/JP2013104131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices

Abstract

【課題】基板に有機物薄膜を蒸着する全体の工程時間を最小化できる平板パネル製造装置を提供する。
【解決手段】少なくとも二つの基板10が処理される複数の工程チャンバー110;第1の方向L1に沿って複数の工程チャンバーの間に配置され、第1の方向に直交する第2の方向L2に沿って直線状に往復移動しながら未処理の基板を工程チャンバーに供給したり、処理が完了した基板を工程チャンバーから排出する移送ロボット123を備える移送チャンバー120;移送チャンバーの一側に結合され、供給される基板を収容するローディングチャンバー130;及び移送チャンバーの他側に結合され、排出された基板を収容するアンローディングチャンバー140;を含み、工程チャンバーの内部では、第2の方向に沿っていずれか一つの基板に工程ガスが蒸着されると同時に、残りの基板に対する移送及び位置整列が行われることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、平板パネル製造装置に関し、より詳細には、有機発光表示素子平板パネルに対して有機物薄膜の蒸着工程を行える平板パネル製造装置に関する。
平板パネルディスプレイ(FPD:Flat Panel Display)を製造する過程では、基板上に薄膜蒸着工程、フォトリソグラフィ工程、エッチング工程、工程進行時に発生した残留物を除去するための洗浄及び乾燥などの洗浄工程及び各種表面処理工程などの基板処理過程が数回繰り返される。それぞれの工程は、工程チャンバー(PM:Process Module)で進められる。
このような工程チャンバーは、移送チャンバーと共にクラスターを構成する。クラスターでは、一つの移送チャンバーに複数の工程チャンバーが連結されることが一般的である。すなわち、クラスターは、基板の処理工程を行う工程チャンバーと、基板を保存した後、これを工程チャンバーに移送し、工程チャンバーから処理された基板を回送する移送チャンバー(TM:Transfer Module)とで構成されることが一般的である。
一方、前記のような構造からなる従来のクラスターでは、製造可能な平板パネルとして有機発光表示素子(OLED)平板パネルを提示することができる。有機発光表示素子は、蛍光又は燐光有機物薄膜に電流を流すと、電子と正孔が有機物層で結合しながら光が発生する原理を用いた自体発光型ディスプレイである。最近は、スマートフォンの普及が拡大されながら、低電力で動作する有機発光表示素子平板パネルの使用が増加しており、その結果、有機発光表示素子平板パネルの生産力を向上させる必要性も増加している。
有機発光表示素子平板パネルの製造工程では、基板上に有機物薄膜を蒸着する工程が必ず必要である。このような蒸着工程を行うためには、まず、チャンバー内に基板を移送する工程、基板とマスクをアラインするアライン工程などを行わなければならないが、従来の製造装置による場合、基板移送及びマスクアライン時には蒸着工程を進めることが不可能であった。すなわち、基板移送及びマスクアライン工程と蒸着工程とが分離されて行われることによって、全体の工程時間が増加するという問題がある。
したがって、本発明の目的は、このような従来の問題を解決するために、一つの工程チャンバー内で2個の基板を収容し、一つの基板に対する基板移送及びアライン工程を行うと同時に、残りの他の基板に対する蒸着工程を行うことによって、基板に有機物薄膜を蒸着する全体の工程時間を最小化できる平板パネル製造装置を提供することにある。
前記のような目的を達成するために、本発明の平板パネル製造装置は、少なくとも二つの基板が処理される内部空間が形成された複数の工程チャンバー;第1の方向に沿って前記複数の工程チャンバーの間に配置され、前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って直線状に往復移動しながら未処理の基板を前記工程チャンバーに供給したり、処理が完了した基板を前記工程チャンバーから排出する移送ロボットを備える移送チャンバー;前記移送チャンバーの一側に結合され、前記移送チャンバーに供給される基板を収容するローディングチャンバー;及び前記移送チャンバーの他側に結合され、前記移送チャンバーから排出された基板を収容するアンローディングチャンバー;を含み、前記移送ロボットは、前記第2の方向に沿って直線状に往復移動しながら前記工程チャンバーに基板を順次供給又は排出し、前記工程チャンバーの内部では、前記第2の方向に沿っていずれか一つの基板に工程ガスが蒸着されると同時に、残りの基板に対する移送及び位置整列が行われる。
本発明に係る平板パネル製造装置において、望ましくは、前記工程チャンバーは、第1の領域と、前記第1の領域と隣接した第2の領域とからなる内部空間が形成され、一側が開口されて前記移送チャンバーと連通した本体部材;前記本体部材に移送された基板を支持し、位置を整列するために前記第1の領域及び前記第2の領域にそれぞれ設置される支持ユニット;前記本体部材の内部空間に配置され、基板に工程ガスを噴射する蒸着源;前記蒸着源を前記第2の方向に沿って直線状に往復移動させる駆動ユニット;及び前記蒸着源が前記第1の領域と前記第2の領域との間を往復するように前記駆動ユニットを制御する制御部;を含む。
本発明に係る平板パネル製造装置において、望ましくは、前記制御部は、前記蒸着源を前記第1の領域の初期位置から前記第1の領域内で前記第2の方向に沿って移動させながら一つの基板を処理する過程と、前記蒸着源を前記第2の領域に移動させ、前記第2の領域内で前記第2の方向に沿って移動させながら残りの基板を処理した後、前記第1の領域の初期位置に復帰する過程が繰り返して実行されるように前記駆動ユニットを制御し、前記移送ロボットは、前記第1の領域の基板及び前記第2の領域の基板が全て処理された後、前記第1の領域及び前記第2の領域から処理が完了した基板を排出し、前記第1の領域及び前記第2の領域に新しい基板を供給する。
本発明に係る平板パネル製造装置において、望ましくは、前記制御部は、前記蒸着源を前記第2の方向に沿って前記第1の領域及び前記第2の領域に順次移動させながら前記第1の領域の基板と前記第2の領域の基板を処理する過程と、再び前記蒸着源を前記第2の方向に沿って前記第2の領域と前記第1の領域に順次移動させながら前記第2の領域の基板と前記第1の領域の基板を処理する過程が繰り返して実行されるように前記駆動ユニットを制御し、前記移送ロボットは、前記第1の領域の基板が処理された後、前記第2の領域の基板が処理される間、前記第1の領域から処理が完了した基板を排出し、前記第1の領域に新しい基板を供給し、前記第2の領域の基板が処理された後、前記第1の領域の基板が処理される間、前記第2の領域から処理が完了した基板を排出し、前記第2の領域に新しい基板を供給する。
本発明に係る平板パネル製造装置において、望ましくは、前記移送ロボットは、前記第2の方向に沿って直線状に往復移動しながら前記ローディングチャンバーから前記移送チャンバーを経て前記複数の工程チャンバーのうち一つの工程チャンバーに基板を供給し、前記一つの工程チャンバーで処理が完了した基板を前記一つの工程チャンバーから排出し、前記移送チャンバーを経て複数の工程チャンバーのうち他の一つの工程チャンバーに供給し、前記他の一つの工程チャンバーで処理が完了した基板を前記他の一つの工程チャンバーから排出し、前記移送チャンバーを経て前記アンローディングチャンバーに排出する。
本発明に係る平板パネル製造装置において、望ましくは、前記蒸着源は、一つ以上の材料を同時に蒸着するために各材料に対応する一つ以上の蒸発源を含む。
本発明に係る平板パネル製造装置において、望ましくは、前記蒸着源は、前記第2の方向に沿って複数個が離隔するように配置される。
本発明に係る平板パネル製造装置において、望ましくは、前記複数の工程チャンバーは、前記第2の方向に沿って前記移送チャンバーの側面に離隔するように配置される。
本発明に係る平板パネル製造装置において、望ましくは、前記移送チャンバーは二つの移送ロボットを含み、前記各移送ロボットは、前記第1の方向に沿って離隔するように、そして、前記第2の方向に沿って直線状に往復移動するように配置される。
本発明に係る平板パネル製造装置によると、基板の処理と移送が同時に行われることによって、単位時間当たりにより多くの個数の基板が処理されるので、生産性を向上させることができる。
また、本発明に係る平板パネル製造装置によると、工程チャンバー内で基板を処理する2個の領域を隣接するように配置することによって、工程チャンバーの大きさを最小化して装置全体の大きさを減少させることができ、蒸着源の移送距離及び時間を減少させ、その結果、全体的に蒸着工程時間を減少させることができる。
また、本発明に係る平板パネル製造装置によると、複数の工程チャンバーを一列に配置したとしても、工程チャンバーの間を直線状に往復移動できる移送ロボットを備えることによって、工程チャンバーの数量及び配置関係において工場内部の状況に応じて多様な構成を組み合わせることができる。
本発明の一実施例に係る平板パネル製造装置を概略的に示した平面図である。 図1の平板パネル製造装置の工程チャンバーの内部を示した側面図である。 図1の平板パネル製造装置の工程チャンバーの外部を示した図である。 図1の平板パネル製造装置で基板が処理されながら移送される過程を順次示した図である。 図1の平板パネル製造装置で基板が処理されながら移送される過程を順次示した図である。 図1の平板パネル製造装置で基板が処理されながら移送される過程を順次示した図である。 図1の平板パネル製造装置で基板が処理されながら移送される過程を順次示した図である。 図1の平板パネル製造装置で基板が処理されながら移送される過程を順次示した図である。 図1の平板パネル製造装置で基板が処理されながら移送される過程を順次示した図である。 図1の平板パネル製造装置で基板が処理されながら移送される過程を順次示した図である。 図1の平板パネル製造装置の工程チャンバーの他の例を概略的に示した図である。 本発明の他の実施例に係る平板パネル製造装置を概略的に示した平面図である。 本発明の更に他の実施例に係る平板パネル製造装置を概略的に示した平面図である。
以下、本発明に係る平板パネル製造装置の各実施例を添付の図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例に係る平板パネル製造装置を概略的に示した平面図で、図2は、図1の平板パネル製造装置の工程チャンバーの内部を示した側面図で、図3は、図1の平板パネル製造装置の工程チャンバーの外部を示した図で、図4A〜図4Gは、図1の平板パネル製造装置で基板が処理されながら移送される過程を順次示した図で、図5は、図1の平板パネル製造装置の工程チャンバーの他の例を概略的に示した図である。
図1〜図5を参照すると、本実施例の平板パネル製造装置100は、有機発光表示素子平板パネルに対して有機物薄膜の蒸着工程を行えるものであって、工程チャンバー110、移送チャンバー120と、ローディングチャンバー130及びアンローディングチャンバー140を含む。
前記工程チャンバー110では基板10が処理され、工程チャンバー110には少なくとも二つの基板10が処理される内部空間が形成される。工程チャンバー110では、有機発光表示素子の製造に必要な有機物薄膜が基板10上に蒸着される。
前記移送チャンバー120には複数の工程チャンバー110が結合され、前記移送チャンバー120は、第1の方向L1に沿って複数の工程チャンバー110の間に配置される。移送チャンバー120は、第1の方向L1に直交する第2の方向L2に沿って往復移動しながら未処理の基板10を工程チャンバー110に供給したり、処理された基板10を工程チャンバー110から排出する移送ロボット123を備える。移送チャンバー120の内部は真空状態に維持されることが望ましい。このような移送チャンバー120については後で説明することにする。
前記ローディングチャンバー130は、移送チャンバー120の一側に結合され、移送チャンバー120に供給される未処理の基板10を収容する。ローディングチャンバー130の内部空間には多数の基板10が収容されているが、これら基板10は、後方の工程チャンバー110で行われる処理工程が行われていない未処理の基板10であり、ローディングチャンバー130で待機状態に置かれる。
前記アンローディングチャンバー140は、移送チャンバー120の他側に結合され、移送チャンバー120から排出される処理が完了した基板10を収容する。アンローディングチャンバー140の内部空間にも多数の基板10が収容されているが、前方の工程チャンバー110で処理された後、後方の工程チャンバー110で行われる処理工程のためにアンローディングチャンバー140で待機状態に置かれる。
本発明に係る平板パネル製造装置100の工程チャンバー110は、少なくとも二つ以上の基板10に対する処理を行う。また、工程チャンバー110は、少なくとも二つの基板10が第1の方向L1に供給及び排出されるように形成されたもので、第1の方向L1に直交する第2の方向L2に沿っていずれか一つの基板10に工程ガスが蒸着されると同時に、残りの基板10に対する移送及び位置整列が行われるように構成される。このために、工程チャンバー110には、基板10が出入り可能な大きさで貫通形成された少なくとも二つの開口部115が形成されている。
図2及び図3を参照すると、このための工程チャンバー110は、本体部材111、各支持ユニット112、蒸着源113、駆動ユニット114及び制御部(図示せず)を含む。
前記本体部材111には内部空間が形成される。内部空間は、第1の領域Aと、第1の領域Aと隣接した第2の領域Bとからなる。ここで、第1の領域Aと第2の領域Bは、本体部材111の内部空間を垂直に半分に分けたとき、それぞれの空間になり得る。このような本体部材111の一側面には、上述した少なくとも二つの開口部115を形成することができる。開口部115は、本体部材111の底面から同一の高さに互いに並んで位置させることができる。このような開口部115を介して移送チャンバー120への基板10の出入りが可能である。
前記支持ユニット112は、本体部材111に移送された基板10を支持し、位置を整列する。ここで、一つの支持ユニット112は第1の領域A上に配置され、残りの一つの支持ユニット112は第2の領域B上に配置される。二つの支持ユニット112は、可能な限り密着し、第2の方向L2に沿って隣接するように配置されることが望ましい。これは、支持ユニット112が占める空間を最小化することによって工程チャンバー110の大きさを最小化し、後述する駆動ユニット114が駆動されるストロークを最小化することによって、駆動ユニット114が蒸着源113を第1の領域Aから第2の領域Bにより迅速に移動させるためである。
各支持ユニット112の間に多くの余裕空間が形成されたり、蒸着源113が一定時間停止できる空間が形成される場合、余裕空間だけ工程チャンバー110が大きくなるので、製造費用が増加し、駆動ユニット114が蒸着源113を移動させるにおいて、余裕空間を通過する時間だけ基板10の処理が遅延されることによって、基板処理時間が増加し得る。しかし、本発明に係る平板パネル製造装置100の工程チャンバー110には、各支持ユニット112の間に余裕空間が存在しないので、蒸着源113が第1の領域Aと第2の領域Bとの間を迅速に移動し、工程ガスの蒸着作業を迅速に行うことができる。
前記蒸着源113は、本体部材111の内部空間に配置され、基板10に工程ガスを噴射する。蒸着源113の一例としては線形蒸着源を挙げることができる。本実施例において、蒸着源113から噴射される工程ガスは、有機発光表示素子を製造する際に使用される有機物質である。
図2を参考にすると単一の蒸着源113が本体部材111の内部空間に配置されたが、図5を参考にすると、工程チャンバー110'内には、複数の蒸着源113を第2の方向L2に沿って離隔するように配置することができる。それぞれの蒸着源113は、工程ガスを同時に噴射し、工程チャンバー110'内で噴射量を増加させることによって、蒸着工程に要される時間を短縮させることができる。
また、工程チャンバー110'内で基板10に一つ以上の材料を同時に蒸着するために、それぞれの蒸着源113には一つ以上の材料をそれぞれ収容する一つ以上の蒸発源113aを含むことができる。蒸発源113aを通して噴射される各材料が混合されることによって工程ガスを構成する。
前記駆動ユニット114は、蒸着源113を第2の方向L2に沿って直線状に往復させる。駆動ユニット114は、一例として、線形モーター及び直線運動ガイドで構成することができる。線形モーターは、蒸着源113を直線状に往復させる駆動力を提供し、駆動力を受けた蒸着源113は、直線運動ガイドによって第2の方向L2に沿って直線状に往復運動する。このような構成は、通常の技術者にとって自明であるので、これについての詳細な説明は省略する。
前記制御部は、蒸着源113が第1の領域Aと第2の領域Bとの間を往復するように駆動ユニット114を制御する。制御部は、一つの基板10が蒸着源113によって第1の領域Aで処理された後、蒸着源113は停止せずに第2の領域Bに移動し、残りの基板10が蒸着源113によって第2の領域Bで処理された後、蒸着源113は停止せずに再び第1の領域Aに移動するように駆動ユニット114を制御することが望ましい。このような制御部によって蒸着源113が駆動ユニット114によって第1の領域Aと第2の領域Bを移動しながら、遅延時間なく二つの基板10を迅速に処理することができる。
図1を参照すると、移送チャンバー120は、第2の方向に沿って直線状に往復移動しながら基板10を移送する移送ロボット123を含み、移送ロボット123は、移動ユニット121及びロボットアーム122を含んで構成される。
移動ユニット121は、第2の方向L2に沿って直線状に往復移動する。このような移動ユニット121は、ローディングチャンバー130とアンローディングチャンバー140との間で直線状に往復移動する。
ロボットアーム122は、移動ユニット121の上部に回転可能に結合され、工程チャンバー110に基板10を第1の方向L1に供給したり、工程チャンバー110から第1の方向L1に基板10を排出する。ロボットアーム122の上側に基板10が載せられた状態でスライディング移動によって基板10を工程チャンバー110に供給したり、工程チャンバー110から排出する。このような構造からなる移送チャンバー120により、工程チャンバー110内で基板10の処理、供給及び排出を同時に行うことができる。
移送ロボット123は、第2の方向L2に沿って直線状に往復移動しながら工程チャンバー110に基板10を順次供給又は排出する。工程チャンバー110の一つの開口部115を介して処理された基板10と未処理の基板10を移送し、第2の方向L2に沿って直線状に往復移動して移送チャンバー120内で位置を変更した後、他の開口部115を介して処理された基板10と未処理の基板10を移送する。すなわち、移送チャンバー120内で直線往復移動を繰り返しながら工程チャンバー110と基板10を交換する作業を行う。
以下では、制御部と移送ロボット123を用いて基板10を処理する方法を説明する。
第1の方法では、制御部は、蒸着源113を第1の領域Aの初期位置から第1の領域A内で第2の方向L2に沿って移動させながら一つの基板10を処理する過程と、蒸着源113を第2の領域Bに移動させ、第2の領域B内で第2の方向L2に沿って移動させながら残りの基板10を処理した後、再び第1の領域Aの初期位置に復帰する過程が繰り返して実行されるように駆動ユニット114を制御する。ここで、第1の領域Aの初期位置とは、第1の領域Aの基板10の蒸着を開始する位置であって、第1の領域Aで工程チャンバー110の側壁に隣接した位置を意味する。
このとき、移送ロボット123は、第1の領域Aの基板及び第2の領域Bの基板が全て処理された後、第1の領域A及び第2の領域Bから処理が完了した基板10を排出し、第1の領域A及び第2の領域Bに新しい基板10を供給する。全ての基板10の処理が完了した後、処理された基板10の排出と新しい基板10の供給が順次行われる。
第2の方法では、制御部は、蒸着源113を第2の方向L2に沿って第1の領域A及び第2の領域Bに順次移動させながら第1の領域Aの基板と第2の領域Bの基板を処理する過程と、再び蒸着源113を第2の方向L2に沿って第2の領域Bと第1の領域Aに順次移動させながら第2の領域Bの基板と第1の領域Aの基板を処理する過程が繰り返して実行されるように駆動ユニット114を制御する。
このとき、移送ロボット123は、第1の領域Aの基板が処理された後、第2の領域Bの基板が処理される間、第1の領域Aから処理が完了した基板10を排出し、第1の領域Aに新しい基板10を供給し、第2の領域Bの基板が処理された後、第1の領域Aの基板が処理される間、第2の領域Bから処理が完了した基板10を排出し、第2の領域Bに新しい基板10を供給する。
一つの基板10の処理が完了し、他の一つの基板10の処理が進められる間、新しい基板10の供給が行われるなど、基板の処理と移送が同時に行われることによって、従来の平板パネル製造装置に含まれた工程チャンバーより単位時間当たり多くの個数の基板を処理できるので、生産性を向上させることができる。
前記のような構造からなる本発明に係る平板パネル製造装置100の動作過程を図1〜図5を参照して説明する。図4Aに示したように、工程チャンバー110の第1の領域Aで蒸着源113によって基板10bの処理が完了すると、図4Bに示したように、ローディングチャンバー130に位置した未処理の基板10aは、移送ロボット123によって工程チャンバー110に移送される。第1の領域Aで処理が完了した基板10bは、移送ロボット123によって搬出され、処理される基板10aは、第1の領域Aに位置した支持ユニット112に載せられる。支持ユニット112は、蒸着源113から噴射される工程ガスが基板10に均一に蒸着されるようにマスクと共に位置整列する。これと同時に、蒸着源113は、駆動ユニット114によって第2の領域Bに迅速に移送され、第2の領域B内で直線状に往復移動しながら基板10に蒸着される工程ガスを噴射する。そして、図4C及び図4Dに示したように、移送ロボット123は、搬出された基板10をアンローディングチャンバー140に移送する。
そして、図4E〜図4Gに示したように、第2の領域Bで基板10bが処理されている間、移送ロボット123はローディングチャンバー130に移動して基板10aを第2の領域Bに移送し、第2の領域Bで処理が完了した基板10bは搬出し、処理される基板10aは第2の領域Bに供給する。すなわち、蒸着源113は、第1の領域Aと第2の領域Bを移動しながら継続して基板10aを処理し、ローディングチャンバー130に位置した基板10aは、移送ロボット123によって工程チャンバー110の第1の領域Aと第2の領域Bに交互に供給される。前記のような過程が繰り返されて実施される。
一方、本実施例では、工程チャンバー110で処理された基板10をアンローディングチャンバー140に移送したが、一つの工程チャンバー110で処理された基板10を他の一つの工程チャンバー110に移送して処理した後、これをアンローディングチャンバー140に移送することもできる。
すなわち、ローディングチャンバー130から移送チャンバー120を経て複数の工程チャンバー110のうち一つの工程チャンバー110(例えば、移送チャンバーの右側に位置する工程チャンバー)に基板10を供給し、一つの工程チャンバー110で処理が完了した基板10を一つの工程チャンバー110から排出し、移送チャンバー120を経て複数の工程チャンバー110のうち他の一つの工程チャンバー110(例えば、移送チャンバーの左側に位置する工程チャンバー)に供給し、他の一つの工程チャンバー110で処理が完了した基板10を他の一つの工程チャンバー110から排出し、移送チャンバー120を経てアンローディングチャンバー140に排出することもできる。
上述したように構成された本実施例に係る平板パネル製造装置100において、蒸着源113は、第1の領域Aで基板10の処理が完了すると、遅延時間なく第2の領域Bに移動されて他の基板10を処理し、持続的に基板10を処理するので、工程時間を最小化することによって生産性を向上させることができる。
また、上述したように構成された本実施例に係る平板パネル製造装置100は、二つの支持ユニット112の間の空間がほとんどないように配置し、二つの基板10を収容するとしても工程チャンバー110の大きさを最小化することによって、工程チャンバー110の製造費用を節減することができる。
一方、図6を参照すると、本発明の他の実施例に係る平板パネル製造装置200において、工程チャンバー110は複数個であり、移送チャンバー120の側面に第2の方向L2に沿って離隔するように配置することができる。このような構造によって単位時間の間より多くの量の基板を処理できるので、図1に示した平板パネル製造装置100よりも生産性を向上させることができる。
前記のように工程チャンバー110が複数個である場合、図7に示したように、移送チャンバー120は、二つの移送ロボット123を含むことができ、各移送ロボット123は、第1の方向L1に沿って互いに離隔するように配置され、第2の方向L2に沿って直線状に往復移動するように配置される。
いずれか一つの移送ロボット123は、移送チャンバー120の一側に結合された各工程チャンバー110aに基板10を供給したり、各工程チャンバー110aから基板10を排出し、残りの一つの移送ロボット123は、移送チャンバー120の他側に結合された各工程チャンバー110bに基板10を供給したり、各工程チャンバー110bから基板10を排出する。このような構造により、工程チャンバー110で処理された基板10の排出速度のみならず、工程チャンバー110に基板10が供給される速度もより向上させることができる。
本発明の権利範囲は、上述した実施例及び変形例に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲内で多様な形態の実施例に具現することができる。特許請求の範囲で請求する本発明の要旨を逸脱しなく、当該発明の属する技術分野で通常の知識を有する者であれば誰でも変形可能な多様な範囲まで本発明の特許請求の範囲の記載の範囲内にあると見なす。
100:平板パネル製造装置、110:工程チャンバー、111:本体部材、112:支持ユニット、113:蒸着源、114:駆動ユニット、120:移送チャンバー、123:移送ロボット、130:ローディングチャンバー、140:アンローディングチャンバー

Claims (9)

  1. 少なくとも二つの基板が処理される内部空間が形成された複数の工程チャンバー;
    第1の方向に沿って前記複数の工程チャンバーの間に配置され、前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って直線状に往復移動しながら未処理の基板を前記工程チャンバーに供給したり、処理が完了した基板を前記工程チャンバーから排出する移送ロボットを備える移送チャンバー;
    前記移送チャンバーの一側に結合され、前記移送チャンバーに供給される基板を収容するローディングチャンバー;及び
    前記移送チャンバーの他側に結合され、前記移送チャンバーから排出された基板を収容するアンローディングチャンバー;を含み、
    前記移送ロボットは、前記第2の方向に沿って直線状に往復移動しながら前記工程チャンバーに基板を順次供給又は排出し、
    前記工程チャンバーの内部では、前記第2の方向に沿っていずれか一つの基板に工程ガスが蒸着されると同時に、残りの基板に対する移送及び位置整列が行われることを特徴とする平板パネル製造装置。
  2. 前記工程チャンバーは、
    第1の領域と、前記第1の領域と隣接した第2の領域とからなる内部空間が形成され、一側が開口されて前記移送チャンバーと連通した本体部材;
    前記本体部材に移送された基板を支持し、位置を整列するために前記第1の領域及び前記第2の領域にそれぞれ設置される支持ユニット;
    前記本体部材の内部空間に配置され、基板に工程ガスを噴射する蒸着源;
    前記蒸着源を前記第2の方向に沿って直線状に往復移動させる駆動ユニット;及び
    前記蒸着源が前記第1の領域と前記第2の領域との間を往復するように前記駆動ユニットを制御する制御部;を含むことを特徴とする、請求項1に記載の平板パネル製造装置。
  3. 前記制御部は、
    前記蒸着源を前記第1の領域の初期位置から前記第1の領域内で前記第2の方向に沿って移動させながら一つの基板を処理する過程と、前記蒸着源を前記第2の領域に移動させ、前記第2の領域内で前記第2の方向に沿って移動させながら残りの基板を処理した後、前記第1の領域の初期位置に復帰する過程とが繰り返して実行されるように前記駆動ユニットを制御し、
    前記移送ロボットは、
    前記第1の領域の基板及び前記第2の領域の基板が全て処理された後、前記第1の領域及び前記第2の領域から処理が完了した基板を排出し、前記第1の領域及び前記第2の領域に新しい基板を供給することを特徴とする、請求項2に記載の平板パネル製造装置。
  4. 前記制御部は、
    前記蒸着源を前記第2の方向に沿って前記第1の領域及び前記第2の領域に順次移動させながら前記第1の領域の基板と前記第2の領域の基板を処理する過程と、再び前記蒸着源を前記第2の方向に沿って前記第2の領域と前記第1の領域に順次移動させながら前記第2の領域の基板と前記第1の領域の基板を処理する過程とが繰り返して実行されるように前記駆動ユニットを制御し、
    前記移送ロボットは、
    前記第1の領域の基板が処理された後、前記第2の領域の基板が処理される間、前記第1の領域から処理が完了した基板を排出し、前記第1の領域に新しい基板を供給し、前記第2の領域の基板が処理された後、前記第1の領域の基板が処理される間、前記第2の領域から処理が完了した基板を排出し、前記第2の領域に新しい基板を供給することを特徴とする、請求項2に記載の平板パネル製造装置。
  5. 前記移送ロボットは、
    前記第2の方向に沿って直線状に往復移動しながら前記ローディングチャンバーから前記移送チャンバーを経て前記複数の工程チャンバーのうち一つの工程チャンバーに基板を供給し、前記一つの工程チャンバーで処理が完了した基板を前記一つの工程チャンバーから排出し、前記移送チャンバーを経て複数の工程チャンバーのうち他の一つの工程チャンバーに供給し、前記他の一つの工程チャンバーで処理が完了した基板を前記他の一つの工程チャンバーから排出し、前記移送チャンバーを経て前記アンローディングチャンバーに排出することを特徴とする、請求項1に記載の平板パネル製造装置。
  6. 前記蒸着源は、一つ以上の材料を同時に蒸着するために各材料に対応する一つ以上の蒸発源を含むことを特徴とする、請求項2に記載の平板パネル製造装置。
  7. 前記蒸着源は、前記第2の方向に沿って複数個が離隔するように配置されることを特徴とする、請求項6に記載の平板パネル製造装置。
  8. 前記複数の工程チャンバーは、前記第2の方向に沿って前記移送チャンバーの側面に離隔するように配置されたことを特徴とする、請求項1に記載の平板パネル製造装置。
  9. 前記移送チャンバーは二つの移送ロボットを含み、
    前記各移送ロボットは、前記第1の方向に沿って離隔するように、そして、前記第2の方向に沿って直線状に往復移動するように配置されたことを特徴とする、請求項8に記載の平板パネル製造装置。
JP2012237278A 2011-11-11 2012-10-26 平板パネル製造装置 Pending JP2013104131A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110117311A KR101293024B1 (ko) 2011-11-11 2011-11-11 평판패널 제조장치
KR10-2011-0117311 2011-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013104131A true JP2013104131A (ja) 2013-05-30

Family

ID=48314884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012237278A Pending JP2013104131A (ja) 2011-11-11 2012-10-26 平板パネル製造装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2013104131A (ja)
KR (1) KR101293024B1 (ja)
CN (1) CN103107132A (ja)
TW (1) TW201318942A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016117915A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 キヤノントッキ株式会社 蒸着装置並びに蒸着方法
JP2020063465A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 キヤノントッキ株式会社 成膜装置、製造システム、有機elパネルの製造システム、及び成膜方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103789732A (zh) * 2014-02-13 2014-05-14 上海和辉光电有限公司 蒸镀机以及蒸镀方法
KR102150452B1 (ko) * 2014-03-31 2020-09-01 주식회사 선익시스템 클러스터형 증착장치
TWI643799B (zh) * 2017-12-01 2018-12-11 瑩耀科技股份有限公司 半導體輸送系統
CN112623700A (zh) * 2020-12-04 2021-04-09 深圳市韩安特科技有限公司 显示屏维修设备
CN113493097B (zh) * 2021-08-06 2023-05-02 超捷半导体设备(深圳)有限公司 基材的上下料装置及上料方法、下料方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006002226A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Kyocera Corp 蒸着装置
WO2010032910A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Semes Co., Ltd. Substrate-transferring device, substrate-processing apparatus having the same, and method of transferring substrate using the substrate-transferring device
JP2010086956A (ja) * 2008-09-04 2010-04-15 Hitachi High-Technologies Corp 有機elデバイス製造装置及び同製造方法並びに成膜装置及び成膜方法
JP2011068980A (ja) * 2009-05-04 2011-04-07 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機物蒸着装置及び蒸着方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW466622B (en) * 1996-09-11 2001-12-01 Hitachi Ltd Operating method of vacuum processing device and vacuum processing device
CN1163953C (zh) * 2000-12-11 2004-08-25 矽品精密工业股份有限公司 可防止溢胶的基板式半导体装置封装方法
KR100960768B1 (ko) * 2005-06-10 2010-06-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 선형 진공 증착 시스템
WO2009109464A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-11 Applied Materials Inc. Coating apparatus with rotation module
TW201408133A (zh) * 2008-09-04 2014-02-16 Hitachi High Tech Corp 有機電激發光裝置製造裝置及其製造方法以及成膜裝置及成膜方法
JP5260212B2 (ja) * 2008-09-25 2013-08-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ 成膜装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006002226A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Kyocera Corp 蒸着装置
JP2010086956A (ja) * 2008-09-04 2010-04-15 Hitachi High-Technologies Corp 有機elデバイス製造装置及び同製造方法並びに成膜装置及び成膜方法
WO2010032910A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Semes Co., Ltd. Substrate-transferring device, substrate-processing apparatus having the same, and method of transferring substrate using the substrate-transferring device
JP2011068980A (ja) * 2009-05-04 2011-04-07 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機物蒸着装置及び蒸着方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016117915A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 キヤノントッキ株式会社 蒸着装置並びに蒸着方法
JP2020063465A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 キヤノントッキ株式会社 成膜装置、製造システム、有機elパネルの製造システム、及び成膜方法
JP7188973B2 (ja) 2018-10-15 2022-12-13 キヤノントッキ株式会社 成膜装置、製造システム、有機elパネルの製造システム、成膜方法、及び有機el素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103107132A (zh) 2013-05-15
TW201318942A (zh) 2013-05-16
KR101293024B1 (ko) 2013-08-05
KR20130052084A (ko) 2013-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013104131A (ja) 平板パネル製造装置
JP5694679B2 (ja) 有機物蒸着装置及び蒸着方法
CN101880865B (zh) 用于沉积有机材料的装置及其沉积方法和沉积系统
TWI452166B (zh) 用於沉積有機材料之設備和其沉積方法
TWI607100B (zh) 沉積裝置及製造有機發光二極體顯示器的方法
KR102366749B1 (ko) Oled 디바이스들의 제조에서 사용되는 진공 시스템을 세정하기 위한 방법, oled 디바이스들을 제조하기 위한 기판 상의 진공 증착을 위한 방법, 및 oled 디바이스들을 제조하기 위한 기판 상의 진공 증착을 위한 장치
JP2013533922A (ja) 薄膜蒸着装置及び薄膜蒸着システム
KR20140033323A (ko) 기판 처리 장치
KR101197403B1 (ko) 다중 증착 방식을 적용한 인라인 증착장치
WO2012039383A1 (ja) 真空処理装置及び有機薄膜形成方法
JP2016196684A (ja) 蒸着装置並びに蒸着方法
KR20090108497A (ko) 증착 장치
KR101252987B1 (ko) 증발원을 공유하는 다중 증착 시스템
KR101268672B1 (ko) 직립장식 증착장치
CN111041424B (zh) 成膜装置、制造系统、有机el面板的制造系统、成膜方法及有机el元件的制造方法
JP2014031547A (ja) 蒸着装置及び蒸着方法
TW201305369A (zh) 成膜裝置及成膜方法
KR102134438B1 (ko) 기판처리장치, 이를 가지는 기판처리설비, 그리고 기판처리방법
KR20150130670A (ko) 평판 디스플레이 장치용 증착장치
KR101213965B1 (ko) 스핀노즐 방식의 가스분사 유닛 및 이를 구비하는 직립방식 증착장치
KR101232089B1 (ko) 직립장식 증착장치
KR101688398B1 (ko) 기판 증착 시스템
KR101695388B1 (ko) 인라인 화학기상증착시스템
KR101549846B1 (ko) 원자층 증착장치
CN106256924B (zh) 沉积装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140513