JP2013082503A - 宣伝または広告を伝達する方法、デバイス、および装置 - Google Patents

宣伝または広告を伝達する方法、デバイス、および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013082503A
JP2013082503A JP2012261861A JP2012261861A JP2013082503A JP 2013082503 A JP2013082503 A JP 2013082503A JP 2012261861 A JP2012261861 A JP 2012261861A JP 2012261861 A JP2012261861 A JP 2012261861A JP 2013082503 A JP2013082503 A JP 2013082503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
beverage container
printed label
label
labeling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012261861A
Other languages
English (en)
Inventor
Phin Tjhai
フィン ジャイ
John Dekker
ジョン デッカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lid Power Pty Ltd
Original Assignee
Lid Power Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lid Power Pty Ltd filed Critical Lid Power Pty Ltd
Publication of JP2013082503A publication Critical patent/JP2013082503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/26Devices for applying labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C1/00Labelling flat essentially-rigid surfaces
    • B65C1/02Affixing labels to one flat surface of articles, e.g. of packages, of flat bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C3/00Labelling other than flat surfaces
    • B65C3/06Affixing labels to short rigid containers
    • B65C3/18Affixing labels to short rigid containers to container necks
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F23/00Advertising on or in specific articles, e.g. ashtrays, letter-boxes
    • G09F23/06Advertising on or in specific articles, e.g. ashtrays, letter-boxes the advertising matter being combined with articles for restaurants, shops or offices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1785Magazine stack directly contacting work

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】広告メッセージなどのメッセージを伝達する方法およびシステムの提供。
【解決手段】印刷されたラベルが、持ち帰りコーヒー容器の蓋のような飲料容器の蓋上に提供される。印刷されたラベルを提供することは、異なるメッセージを提供する場合に蓋を交換しなくてよいという利点を有する。印刷されたラベルを交換するだけでよい。印刷されたラベルを容易に蓋上に配置するために、本発明は、蓋をラベル付け位置に送達する送達装置(11)を含むラベル付け機器(10)を提供する。送達装置(11)は、マガジン(28)から広告の個々の蓋(12)を取り出し、コンベア(16)上に配置して、ラベル付け位置(13)に送達するように構成されたピッカー構成(27)を含む。送達装置は、配給が容易になるように蓋をマガジン(28)内に積み重ねるスタッカ装置(14)も含む。
【選択図】図2

Description

発明の分野
本発明は、宣伝または広告を伝達する方法、デバイス、および装置に関し、特に、飲料容器の蓋を介して宣伝用または広告用のメッセージを伝達する方法およびシステムに関するが、これに限定されるわけではない。
発明の背景
広告およびその他のメッセージは、様々な種類の媒体を介して多くの方法で伝達される。飲料カップの蓋または持ち帰り飲料容器の上にメッセージを含めることによってメッセージを送達することが公知である。メッセージは、メッセージが飲料カップの蓋上でへこむかまたは隆起するように蓋を成形することによって飲料カップの蓋に取り付けられる。このような飲料カップの蓋が、紙材料でもよいが、一般にプラスチック材料で作られていることに注目されたい。
しかし、メッセージをこのように提供するには相当のコストがかかる。型1つ当たりに1つのメッセージしか提供することができない。メッセージを変更する場合、異なる型を使用する必要がある。これによって、通常蓋の購入者、たとえばコーヒー店の所有者が負担するコストが高くなる。このため、このメッセージ伝達形態は現在の所、用途が限定されている。
米国特許出願公開第2005/0035011号明細書 実用新案登録第2544117号公報 特開2003−2312号公報 特開2002−193309号公報 実願昭63−48199号(実開平1−150558号)のマイクロフィルム 登録実用新案第3104123号公報
発明の概要
第1の局面によれば、本発明は、宣伝または広告を伝達する方法であって、宣伝用または広告用の情報を含む印刷されたラベルを頂面上に有する飲料容器の蓋を提供する段階を含む方法を提供する。
一態様では、飲料容器の蓋は、たとえば、持ち帰りコーヒー飲料容器などのカップ状容器用の蓋として機能するように構成された種類の蓋である。この場合、容器はカップの形をしていてよく、蓋はカップの口を覆う。
一態様では、印刷されたラベルは、蓋の頂面の部分の大部分を覆ってよい。蓋が、隆起したリムおよびへこんだ中央部を有する種類の蓋である場合、印刷されたラベルは、へこんだ中央部を覆ってよい。
一態様では、印刷されたラベルは、たとえば接着剤などのいくつかの手段によって蓋の頂部に接着される。
一態様では、印刷されたラベルは、ラベルの底部に付着手段を有し、かつラベルの頂部に宣伝用または広告用の情報を有する単層のラベルである。
一態様では、ラベルは取り外し可能な部分を含む。
一態様では、蓋は持ち帰りコーヒー容器用の蓋である。
本発明の一態様の利点は、広告用または宣伝用の情報を変更する場合、印刷されたラベルを変更するだけでよく、飲料容器の蓋を交換する必要がなく、たとえば、飲料容器の蓋を再成形する必要がないことである。したがって、任意の適切な飲料容器を一貫して使用することができ、様々なメッセージを有する印刷されたラベルを取り付けることによって広告メッセージを変更することができる。したがって、容器の蓋の構成を変更する必要なしに広告キャンペーンを伝達することができる。
一態様では、印刷されたラベルは容器の蓋上に所定の向きに取り付けられる。このことは、印刷されたラベル上に備えられた任意の情報が蓋上で所定の向きになり、したがって、利用者が、たとえば、蓋上に備えることのできる飲み口を通して飲料を飲むときに、ラベルが利用者に対して所定の向きになるという利点を有する。一態様では、流体が通過できる飲み口またはその他の通路もしくは穴を蓋が有する場合、印刷されたラベルの所定の向きは、飲み口または他の出口に対する所定の向きであってよい。一態様では、所定の向きは、飲み口または出口が利用者の方に向けられたときに利用者が印刷物を容易に読めるような向きであってよい。
第2の局面によれば、本発明は、メッセージを伝達する装置であって、宣伝用または広告用の情報を含む印刷されたラベルを頂面上に有する飲料容器の蓋を含む装置を提供する。
第3の局面によれば、本発明は、飲料容器の蓋用の印刷されたラベルであって、飲料容器の蓋の頂部に取り付けられるように構成され、宣伝材料または広告材料を保持する印刷されたラベルを提供する。
一態様では、印刷されたラベルは取り外し可能な部分を含む。
一態様では、印刷されたラベルは、蓋の頂面の50%を超える部分を実質的に覆うサイズを有する。一態様では、蓋が隆起した縁およびへこんだ中央部を有する種類の蓋である場合、印刷されたラベルはへこんだ中央部を覆うサイズを有する。
本発明者らは、飲料容器の蓋に印刷されたラベルを貼り付ける装置を設計した。本発明者らは、ラベル貼り付けプロセスを容易にするうえで、重要な局面の1つはラベル付けステーションへの蓋の送達であることを発見した。飲料容器に使用される種類の蓋の送達の対応は極めて困難である。プラスチックおよび紙タイプの蓋は、極めて軽量であり、取り扱いおよび配置が困難である。これを手作業で行うのは費用効率的ではない。
第4の局面によれば、本発明は、印刷されたラベルを貼り付けるラベル付けステーションに飲料容器の蓋を送達する送達装置であって、複数の蓋を含むように構成されたマガジンから単一の蓋を取り出す段階、および蓋をラベル付けステーションに搬送するコンベア手段上にその蓋を配置する段階を含む動作を実行するように構成され、動作を繰り返し実行して単一の蓋を連続的にコンベア手段上に配置するように構成されたピッカー構成を含む送達装置を提供する。
一態様では、ピッカー構成は、蓋を掴んでマガジンから取り出すように構成されたピッカー・ヘッドと、ピッカー・ヘッドに取り付けられ、かつピッカー・ヘッドが回転して蓋をコンベア手段に送達するように回転するように構成されたピッカー・アームとを含む。一態様では、ピッカー・アームの回転は、カム構成によって実行される。この態様の利点は、手作業による介入を最小限に抑えてラベル付けステーションに単一の蓋を迅速にかつ高速に送達できることである。これによって、有利なことに、ラベル貼り付けコストが最低限に抑えられる。
第5の局面では、本発明は、印刷されたラベルが貼り付けられた飲料容器の蓋を積み重ねるスタッカ装置であって、ラベル付けされた蓋を受け取るマガジンと、コンベア手段から単一の蓋を受け取るように構成されたスタッカ位置と、スタッカ位置で受け取った蓋をスタッカ・マガジンに押し出すインペラ構成とを含むスタッカ装置を提供する。
一態様におけるマガジンは、各蓋を積み重ね構造に配置するように構成される。
一態様では、インペラ手段は圧縮空気の噴出である。
スタッカ装置の一態様の利点は、取り扱いおよびその後の送達に好都合なようにラベル付けされた蓋のスタックを形成することである。
第6の局面によれば、本発明は、飲料容器の蓋に印刷されたラベルを貼り付けるラベル付け装置であって、マガジンから単一の蓋を取り出し、単一の蓋をラベル付けステーションに搬送するコンベア手段上に配置するピッカー構成を含む、飲料容器の蓋を送達する送達装置と、単一の蓋それぞれに印刷されたラベルを取り付けるように構成されたラベラーと、印刷されたラベルをコンベア機構から受け取り、各ラベルをマガジン内に積み重ねるように構成されたスタッカ装置とを含むラベル付け装置を提供する。
一態様における送達装置は、本発明の第4の局面の送達装置である。
一態様におけるスタッカ装置は、本発明の第5の局面のスタッカ装置である。
本発明の第5の局面で論じたような複数のラベル付け装置を操作するかまたは複数のラベル付け装置の操作をライセンス制にして、飲料容器の蓋を介した広告(または宣伝)の大衆への伝達を推進すると好都合である。複数のラベル付け装置の動作をモニタできると有利である。
第7の局面によれば、本発明は、飲料容器の蓋に印刷されたラベルを貼り付けるラベル付け装置をモニタするシステムであって、複数のラベル付け装置をモニタしてラベル付けされる蓋の数に関連する数量を決定するモニタ手段を含むシステムを提供する。
有利なことに、この数量を使用して機械の生産量および任意のライセンス料の額を決定することができる。
一態様では、システムは、複数の装置を制御する制御手段を含む。一態様では、制御手段は装置の動作を停止することができる。
一態様では、ラベル付け装置は、本発明の第6の局面のラベル付け装置である。
本発明者らは、広告キャンペーンを容易にするために、印刷されたラベルを有する蓋を効果的に配給する配給システムも発明した。
第8の局面によれば、本発明は、飲料販売窓口を介した宣伝方法であって、宣伝用または広告用の情報を含む印刷されたラベルを有する蓋を飲料容器販売窓口に無料で提供する段階、および印刷されたラベル上の宣伝用または広告用の情報を委託した広告主から蓋の収益を受け取る段階を含む方法を提供する。
飲料販売窓口に蓋を無料で提供することは、飲料販売窓口がその蓋を受け入れるための動機付けとして有利である。
一態様では、提供業者は、メッセージを有する印刷されたラベルが蓋上にない場合でも蓋を無料で提供し続けることを契約する。
一態様では、飲料販売窓口は、たとえば持ち帰りコーヒーなどの持ち帰り飲料を提供するカフェ、コーヒー店、レストランなどである。
複数の種類の媒体を介した広告の伝達を含んでよい「広告キャンペーン」を行うことが公知である。たとえば、テレビおよび広告看板を介して伝達することができる。このような様々な媒体は、非常に種類が多く、そのすべてが宣伝用メッセージを大衆に届けるうえで有効であるわけではない。
第9の局面によれば、本発明は、キャンペーンを伝達する方法であって、宣伝用または広告用の情報を含む印刷されたラベルを有する飲料容器の蓋を提供する段階、および同じキャンペーンに関連する他の宣伝用または広告用の情報を含む関連する品目も提供する段階を含む方法を提供する。
一態様では、関連する品目は、飲料容器の蓋上の宣伝用または広告用の情報に関連する宣伝用または広告用の情報を飲料容器自体上に含む飲料容器を含んでよい。「関連する」とは、宣伝用または広告用の情報が同じ宣伝に関係することを意味する。
この態様における他の関連する品目は、飲料販売窓口におけるテーブル上面(テーブル上にメッセージを備える)、トレイ(たとえば、トレイ上の印刷されたシート)、飲料販売窓口内のテーブル上のスタンドアップ・ホルダ上の関連するメッセージ、関連するポスター、および飲料販売窓口に好都合に配置することのできる他の品目を含んでよい。
第10の局面によれば、本発明は、飲料容器の蓋に印刷されたラベルを貼り付けるラベル付け装置をモニタする方法であって、複数のラベル付け装置をモニタして、ラベル付けされる蓋の数に関連する数量を決定する段階を含む方法を提供する。
この方法は好ましくは、数量を利用してラベル付け装置の生産量を決定するさらなる段階を含む。
第11の局面によれば、本発明は、キャンペーンを伝達する方法であって、本発明の第3の局面に従って印刷されたラベルを、カップ型容器の口部に適合するように構成された種類の飲料容器の蓋に貼り付ける段階を含む方法を提供する。
第12の局面によれば、本発明は、飲料容器の蓋に印刷されたラベルを貼り付けるラベル付け装置であって、印刷されたラベルを蓋上に所定の向きに配置するのを容易にするように構成された位置合わせ手段を含むラベル付け装置を提供する。
一態様では、所定の向きは蓋上に表示された印刷物に関係し、したがって、印刷物は、ラベル付けられた各蓋について蓋に対して実質的に同じ向きに位置する。
一態様では、飲料容器の蓋は、流体の通過を可能にする、たとえば、流体を消費者が飲むのを可能にする通路、飲み口、またはその他の出口を有する種類の蓋である。この態様では、ラベルの向きは、通路、飲み口、または出口から飲料を飲む消費者が、印刷物を容易に見ることができるような向きである。印刷物が言葉を含む場合、利用者は好ましくは、その言葉を読むことができる。一態様では、言葉は、飲み口、出口、または通路に対して「12時」の位置に配置することができる。
本発明の特徴および利点は、本発明の各態様についての以下の説明を一例に過ぎないものとして添付の図面を参照して読むことによって明らかになろう。
図1(a)、1(b)、1(c)は、本発明の一態様による飲料容器の蓋用の印刷されたラベルである。図1(d)は、本発明の一態様による、取り外し可能な部分を有する印刷されたラベルの図である。 本発明の一態様によるラベル付け装置の上および一方の側面から見た図である。 図2のラベル付け装置の一方の側面から見た図である。 本発明の一態様による送達装置の斜視図である。 図4の送達装置の一部の一方の側面から見た斜視図である。 本発明の一態様によるスタッカ装置の一方の側面から見た断面図である。 図6のスタッカ装置の上および一方の側面から見た斜視図である。 図4の送達装置の上および後方から見た斜視図である。 図4の送達装置の後方から見た図である。 本発明の一態様によって使用されるコーヒーの蓋の斜視図である。 図10のコーヒーの蓋の斜視図である。 本発明の一態様による配給システムを示すブロック図である。 本発明の一態様による、ラベル付け装置をモニタするモニタシステムの概略図である。 容器の蓋を位置合わせする手段を示す、図2の装置の細部の平面図である。 図14の装置の一方の側面から見た斜視図である。
好ましい態様の詳細な説明
図1は、本発明の一態様による、飲料容器の蓋上で使用される実寸の3つの印刷されたラベルを示している。これらの例では、ラベル1、2、3は、持ち帰りコーヒー容器の蓋上で使用されることを目的としている。これらの種類の蓋(図10および11参照)は一般に、いくつかの場合には外側に隆起した領域202を有してよい頂面201と、飲料容器の蓋の口部に適合する(通常、飲料容器の蓋の口部上に適合する)ように構成されたリップ204を有する頂部領域から懸垂するスカート203とを有するプラスチックまたは紙の蓋200を有している。蓋は、消費者が飲料を飲むことができる、蓋の頂面の飲み口205または穴を含んでよい。本発明の一態様による印刷されたラベルは、このような飲料容器の蓋の頂面201に付着するように構成されている。この例では、ラベル1、2、3の裏面に接着剤が塗布され、飲料容器の蓋に接着される。
図1(a)、1(b)、1(c)に明確に示されているように、印刷されたラベル1、2、3の頂面4上に宣伝用または広告用の情報が印刷されている。この例では、タバコのポイ捨て防止キャンペーンに関する様々なメッセージが示されている。印刷されたラベル上に任意の宣伝用または広告用の情報を表示することができる。
コーヒー・カップの蓋のような飲料容器の蓋上にこのようなラベルを提供することは、大衆にメッセージを伝達する極めて有効な方法であり、影響力が大きいと考えられる。メッセージは、コーヒーまたはその他の飲料容器の蓋の頂部上の、消費者に非常に近い位置で(消費者が、通常飲料容器の蓋の頂部の開口部を介して飲料を飲んでいるときに消費者から非常に短い距離だけ離れた位置で)伝達される。消費者が持ち帰り飲料を手に入れた後で蓋を取り外した場合でも、メッセージを見る機会は数多くある。
図1(d)は、本発明の一態様による印刷されたラベルの他の例を図示している。この態様210は、取り外し可能な部分211を含んでいる。取り外し可能な部分は、たとえば、コンテストを宣伝するか、または利用者がラベルおよび飲料容器の蓋から取り外すことのできる他の情報を含めるのに使用することができる。この態様では、ラベルは3つの部分を含んでいる。部分212および213(上部および底部)は、飲料容器の蓋に付着するように裏面上に接着剤を有している。頂面には、広告などの情報を印刷することができる。中央部211は、その裏面に接着剤を有していない。中央部211は、ミシン目214、215によって上部212および底部213に接続されている。したがって、中央部211を上部および底部から引きはがし、飲料容器の蓋から取り外すことができる。中央部211は、(この例に示されているように)利用者に、コンテストに参加する場合にSMSメッセージを送ることを求める指示などの情報を含んでよい。
上述のように、先行技術の蓋はいくつかの言葉を含むように成形されている。この場合、伝達すべきあらゆるメッセージについて新しい型が必要であり、印刷されるラベルの精密なグラフィックおよび多用途性は実現できない。
先行技術の成形される蓋に伴う問題の1つはコストであった。本発明の一態様による蓋を提供する場合、蓋にラベルを取り付ける必要がある。本発明者らは、ラベルを蓋に費用効率的な形で取り付けるプロセスを実現する装置を開発した。次にこの装置について図2〜9を参照して説明する。
本発明の一態様によるラベル付け装置は、全体的に符番10によって示されている。ラベル付け装置は、飲料容器の蓋12をラベル付けステーション13に送達するように構成された送達装置11を含んでいる。ラベル付け装置は、ラベル付けられた蓋12を受け取り、各蓋を取り扱いに好都合なスタック15として積み重ねるように構成されたスタッカ装置14も有している。
詳細には、送達装置11は、矢印Aによって示されている方向に走行するコンベア16上に単一の蓋12を順次送達する。蓋12は、コンベアと共にラベル付けステーション13の方へ移動し、ラベル貼り付けに適切な位置に来るようにガイド17によって誘導される。ラベル付けステーション13は、蓋12に取り付けるべき印刷されたラベルのロール19を含むラベラー18を含んでいる。ロールは、車軸20上に回転可能に取り付けられ、スピンドル21、22は、ロールからの印刷されたラベルを送達点24に取り付けるテープ23を誘導する。ラベラー18は公知の種類のラベラーである。赤外線センサ25が蓋12の位置を検出し、ラベラー18を起動して飲料容器の蓋12上にラベルを配置する。スポンジ・ローラ26は、飲料容器の蓋12がローラ26の下方を通過するときに飲料容器の蓋上にラベルを固着するように構成されている。
手作業による介入を最小限に抑えて十分なスループットを保証する(したがって、低コストを保証する)ために、単一の蓋が、この態様においては、図4(a)、4(b)、4(c)および図9(a)、9(b)、9(c)を参照して説明するピッカー構成27を含む送達装置11によって、間隔を置いて順次コンベア12上に配置される。
送達装置11は、この態様では、ラベル付けステーション13に送達される蓋12のスタックを受け取るように位置する直立ロッド29、30、31、32を含むマガジン28を含んでいる。蓋12は、蓋12のサイズに対応する穴34を形成するダイ33(図5)によって送られる。図5から、マガジンはロッド29、30、31、32を支持するフレーム35を有することが分かる。図5では、ダイ33がフレーム35から取り外された状態で示されており、ダイ33が使用時にはフレーム35内に配置されることに留意されたい。図5から、ロッドが、マガジンのサイズを変更して(同様にダイ33によって)様々なサイズの蓋に対処するようにロッドを内側または外側に移動させるのを可能にするように調整可能な調整可能な台36、37、38、39上に取り付けられていることにも留意されたい。調整可能な台36、37、38、39は、それぞれの場合に単純なねじ40およびスライド41構成上で動作する。ねじ40を調整することによって台36、37、38、39に対する張力が解放され、ねじ40をスライド41に対して移動させロッドの位置を調整することができる。
特に図4を参照すると、送達装置11がピッカー構成27を含んでいる。ピッカー構成27は、この例では吸引カップの形をしたグラバー42を含んでいる。吸引カップ42は、(圧縮空気配管(図示せず)にリンクされた)圧縮空気駆動装置43から動力を供給され、蓋12を掴んでマガジン28から取り出し(図4a)、180度回転して(図4b)、蓋12をコンベア16上に配置して解放する(図4c)。ピッカー構成27は、マガジン28の蓋12がなくなるかまたは機械がオフに切り換えられるまでこの動作を繰り返し継続する。
プラスチックおよび紙ならびにその他の種類の飲料容器の蓋の送達に伴う問題の1つは、このような蓋が軽量であり、したがって、コンベアへの重力送りが不可能ではないにしても困難であることである。このような蓋を配置しなければならない。手作業による介入なしに配置することは困難であるため、ピッカー構成27がこの問題に対処する。ピッカー構成27は、回転してピッカー・ヘッド42を回転させ、下向きに移動して蓋12をコンベア上に配置するピッカー・アーム44を含んでいる。ピッカー・アームは、アーム44およびヘッド42が圧縮空気駆動装置43の動力の下で高速に回転するのを可能にするカム構成45によって回転させられる。したがって、ピッカー構成は高速にかつ一定に動作して飲料容器の蓋12をコンベア16上に配置することができる。
図9(a)、9(b)、9(c)は、カム構成の動作を示す図である。図8も、カム構成の詳細図を示している。カム構成は、送達装置11の後端のフレーム231にスロットの形をしたガイド230を含んでいる。ピッカー・アーム44は、可動取り付け装置232内に回転可能に取り付けられている。ピッカー・アーム44は、取り付け装置232を貫通してその後部から外側へ延び、さらにカム・ブロック233を貫通して延びている。カム・ブロックは、ガイド230内で移動可能に軸受234上に取り付けられている。ピッカー・アーム44は、圧縮空気をグラバー42に供給することのできる中空の軸を形成している。ピッカー・アーム44に圧縮空気ホース(図示せず)が接続されている。ピストン235は、取り付け装置232を作動させ、空気駆動装置43の動作に従って下向きに移動させるように構成されている。可動取り付け装置232が下向きに移動すると、ピッカー・アーム44も下向きに移動し、蓋12がマガジン28から取り外される。
ガイド230は、ガイドの長手方向部分237の半分下の水平部分236を含んでいる。ばね238は、一方の端部がフレーム231の突起部239に固着され、他方の端部がカム・ブロック233の軸受234または底面に固着されている。
動作時には、ピッカー・アームが下向きに移動すると、軸受234は最初、ガイド237の長手方向部分内で静止している。しかし、ピッカー・アームがガイド236の水平部分に到達すると、ばね238によって軸受はガイド236の水平部分に入る。したがって、カム・ブロックが90度回転する(図9(b))。ピッカー・アーム44がさらに下向きに動くと、カム・ブロック233は引き続き180度まで回転する(図9(c))。次に、ピッカー・ヘッド42は、蓋12をコンベア16上に配置する位置に来る。
可動取り付け装置232が空気駆動装置43に応じてピストン235によって上向きに移動すると、カム・ブロック233、ピッカー・アーム44、およびピッカー・ヘッド27の動きが逆転される。
ピッカー・ヘッドに適切な動きを加えることのできる構成がこのカム構成に限定されないことに留意されたい。場合によっては他の構成を使用することができる。たとえば、適切なサイズおよび寸法のラックおよびピニオン(ピッカー・アーム44を回転させるように取り付けられたピニオン)を利用することが可能である。
このような構成がない場合、印刷されたラベルを有する飲料容器の蓋を作製することが一層困難になりかつ一層コストが高くなると考えられる。ピッカー構成27は、コストを削減し、かつラベル上に印刷されたメッセージを使用した宣伝を費用効率的にするような率で、ラベル付けられた蓋12を生産するのを容易にする。
再び図2を参照すると、ラベル付けされた蓋12がローラ26を通過すると、蓋12はコンベア16によってスタッカ装置14に搬送される。特に図6および7を参照すると、スタッカ装置14は、構成がフィーダ装置11のマガジン28に類似したマガジン50を含んでいる。マガジン50は、類似した調整可能な台55、56、57、58上に取り付けられた4本のロッド51、52、53、54を含んでいる。したがって、マガジン50は、様々な寸法の飲料容器の蓋を受け取ることができるようにサイズを調整可能である。テンプレート59は、マガジンのフレーム60内に位置しており、マガジン50内の飲料容器の蓋を受け入れる穴61を形成している。テンプレート59は、取り外して様々なサイズの飲料容器の蓋用のそれぞれの異なるサイズの(それぞれの異なるサイズの穴を有する)テンプレートと交換することができる。
蓋12は、スタッカ装置14に接近すると、スタッカ装置の、フレーム60によって形成されたゲート62に入る。他のコンベア機構63が蓋12をゲート内の、マガジン50の下方の位置に搬送する。蓋が赤外線センサ(図示せず)によって検出された位置に到達すると、圧縮空気によって駆動される空気駆動装置64が作動し、蓋12をマガジン50内に押し込む。最終的にマガジン50内に蓋12のスタック15が形成される。図2および3を参照すると、スタック・パッケージ65はロッド51、52、53、54によって支持されている。スタック15がロッドの頂部に達すると、スタック・パッケージ65およびスタック15を販売窓口への配給用に一体として取り出すことができる。
送達装置11では、前回装填された蓋を使用する前にマガジン28内により多くの蓋12を配置することができる。したがって、装置は連続的に動作し、印刷されたラベルを有する蓋の生産性を高めることができる。
コンベア16上への蓋の配置が自動化されるので、各蓋がコンベア上に同じ向きに配置されることが分かる(図20参照)。図2に示されている例では、各蓋12の「飲み口」は、コンベアの右側の方に向けられる。このことは、印刷されたラベルが各蓋と同じ向きに配置されるという利点を有する。したがって、たとえば、利用者が情報を読むことができるように、ラベルによって表示される情報を所定の向きに位置させることができる。
さらに、ラベル/蓋の組み合わせにおいて同じ向きが維持されるようにするために、蓋が適切な時間にラベル付けられるようにコンベア16およびテープ23の速度を同期させる必要がある。これは、ステップ・モータおよび適切なソフトウェアを使用して、(蓋を適切な向きからずらさないように)蓋をラベル上に配置する間摩擦を最小限に抑えることによって行われる。
さらに、飲料容器の蓋上にラベルを配置するときに、容易に飲料容器の蓋の向きを一定にしてラベルがそれぞれ同じ向きになるように、図14および15に符番500によって示されている位置合わせデバイスが使用される。好ましい態様では、ラベルは、図10の例に示されているように任意の文章が飲み口に対して「12時」の向きになるような向きに配置される。したがって、利用者が飲料を飲み口から飲むとき、ラベル上の任意の文章を容易に読むことができる。
図14および15を参照すると、この態様における位置合わせデバイスは、印刷ステーション503で比較的狭い距離に収束する一対のロッド501、502を含んでいる。ロッドは、飲料容器の蓋がラベル付けステーションで常に同じ向きになるように飲料容器の蓋の飲み口504を捕捉して誘導する働きをする。このことは、ラベル貼り付けを作動させる(蓋がビームを遮断したときにラベリング・ヘッドが作動する)赤外線レシーバ25およびトランスミッタ506と組み合わされ、かつコンベアおよびテープの同期と組み合わされ、正しい向きでのラベル貼り付けが容易になる。
他の位置合わせデバイスを利用することができ、かつ本発明が種類500の位置合わせデバイスに限定されないことに留意されたい。
位置合わせデバイス500ならびに赤外線レシーバおよびトランスミッタ構成は、ラベルがデバイスの中央部の所定の位置に配置されるようにするのも助ける。このことは、飲料の蓋が隆起したリムおよびへこんだ中央部を有する種類の蓋である場合に特に重要である。ラベルを正しく配置させるのは困難である。たとえば、手作業の反復的なプロセスでこれを行うのは非常に困難である。トランスミッタおよびレシーバ構成ならびに位置合わせデバイスを有することによって、ラベルを受け入れるように蓋を位置させるのが容易になる。
本発明者らは、本発明によって印刷されたラベルを有する蓋を送達する新規の配給方式を考案した。
蓋は、カフェ、レストラン、持ち帰り飲食物の販売窓口などの飲料容器販売窓口で使用されるものとする。引き続き市場で受け入れられるように、蓋は販売窓口所有者に無料で提供される。現在、カフェの所有者には、たとえばコーヒー・カップの蓋のコストがかかっている。蓋を無料で提供すると、ラベル上のメッセージ情報によってどんな宣伝キャンペーンが伝達される場合でも参入する動機付けになる。
動作時には、蓋販売業者(符番300、図12)が、蓋上に宣伝メッセージを配置することを望みうる広告主301に蓋を販売する。蓋提供業者302は、蓋をコーヒー店などの販売窓口303所有者に販売する(販売業者および提供業者は単一の実体であってもあるいは別々の実体であってもよい)。販売業者300は、広告主によって指示されたように、印刷されるラベル上に含めるべきメッセージを手配する。次に、上述の装置304を使用して、印刷されたラベルを有する蓋が作製され、飲料容器販売窓口303に送達される。
販売窓口の位置が公知であるため、任意の宣伝キャンペーンの地理的目標を定めることができる。特定の地域から広告主に販売情報をフィードバックすることができる。
宣伝キャンペーンは(飲料容器の蓋だけでなく)複数の品目上で伝達することができる。関連する品目には、カフェ・テーブル、カフェ内のポスター、メニュー(または販売窓口内の任意の他の品目)のようなカフェ内の他の品目を含めてよい。同様のまたは補足的な情報をそのような関連する品目上に含めて、特定の目標販売窓口において「集中」キャンペーンを実施することができる。
他の品目には、持ち帰りコーヒー容器を使用するための持ち帰りトレイを含めてよい。ペンに広告メッセージを含めてもよい。
配給システムの変形態様では、カフェまたは他の販売窓口所有者に手数料を支払って広告キャンペーンを実施することができる。すなわち、所有者はコーヒー・カップおよびコーヒー容器を本質的に無料で受け取り、場合によっては手配することによって利益を得ることができる。
ラベル付け装置を動作させる1つの考えられるビジネス・モデルは、それぞれが1つまたは複数のラベル付け装置を動作させる複数のフランチャイズ店を有することである。図8を参照すると、ラベル付け装置の出力をモニタするシステムが示されている。
上記に図2〜7に関して説明したラベル付け装置などのラベル付け装置100は、ラベル付けされる蓋の数(またはラベル付けされる数に関連する数量)を数えるカウンタを含んでいる。ラベル付け装置は、インターネット102などのネットワークを介して制御ユニット101にネットワーク接続された処理手段を含んでいる。したがって、制御装置101(サーバ・コンピュータであってよい。)のオペレータは、制御ユニット(制御ユニット101にネットワーク接続されたPC 103であってよい)を介して、各ラベラー100が作製する蓋の数(または関連する数量)をモニタすることができる。オペレータは、この情報を使用して、フランチャイズ店に対する制御を行うことができる。
この態様では、制御ユニット101は、ラベラー装置100の「オフ」スイッチを制御できるようにも構成されている。フランチャイズ店が要件を満たさない場合、PC 103のオペレータは制御ユニット101に特定のラベラー100をオフに切り換えさせることができる。
本発明の蓋は、たとえばコーヒー、ココア、清涼飲料などの任意の飲料容器の蓋であってよい。飲料容器の蓋は、任意の販売窓口、たとえば自動販売機の飲料、カフェ、ファーストフード販売窓口などに提供することができる。
飲料容器の蓋は、上述の図面に示されているものとまったく同じである必要はなく、持ち帰り容器カップの口部を覆う任意の飲料容器の蓋を含んでよい。
「印刷されたラベル」という用語が使用される場合、上に印刷されたものを有するに過ぎないラベルに限定されないことに留意されたい。印刷以外の手段によって備えられた画像または文章あるいはその他のデバイスを有するラベルも、「印刷されたラベル」という用語の下で本発明の範囲内である。
上述の態様において蓋のスタックを形成する送達装置マガジンが異なる形態であってよいことに留意されたい。送達装置マガジンは、たとえばピッカー・ヘッドに蓋を送るように構成されたフィーダ・ボウル(feeder bowl)を含んでよい。
当業者に明らかな改変態様および変形態様は、本発明の範囲内であるとみなされる。

Claims (54)

  1. 宣伝または広告を伝達する方法であって、宣伝用または広告用の情報を有し、宣伝用または広告用の情報が蓋に対して所定の向きで、ラベル付け装置により蓋に取り付けられた、印刷されたラベルをその頂面上に有する飲料容器の蓋を提供する段階を含む方法。
  2. 飲料容器の蓋が、カップ型容器の口部に適合するように構成された種類の蓋である、請求項1記載の方法。
  3. 印刷されたラベルが、円形であり、飲料容器の蓋の実質的に中央部を覆う、請求項1または2記載の方法。
  4. 蓋が、中央部および隆起したリム部を含み、印刷されたラベルが中央部に取り付けられる、請求項3記載の方法。
  5. 印刷されたラベルが実質的に中央部全体を覆う、請求項4記載の方法。
  6. 印刷されたラベルが飲料容器の蓋の頂面の50%またはそれ以上を覆う、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  7. ラベルが取り外し可能な部分を含む、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  8. 蓋が持ち帰りコーヒーカップ用の蓋である、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  9. 宣伝キャンペーンまたは広告キャンペーン用の複数の飲料容器の蓋を提供するさらなる段階を含む、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  10. 印刷されたラベルが、複数の蓋のそれぞれに関して各蓋上に同じ向きに配置される、請求項8記載の方法。
  11. メッセージを伝達するデバイスであって、宣伝用または広告用の情報を有し、宣伝用または広告用の情報が蓋に対して所定の向きで、ラベル付け装置により蓋に取り付けられた、印刷されたラベルをその頂面上に有する飲料容器の蓋を含むデバイス。
  12. 飲料容器の蓋が、カップ型容器の口部に適合する種類の蓋である、請求項11記載のデバイス。
  13. 印刷されたラベルが、円形であり、蓋の実質的に中央部を覆う、請求項11または12記載のデバイス。
  14. 蓋が、隆起したリム部および中央部を有する種類の蓋であり、印刷されたラベルが実質的に中央部全体を覆う、請求項13記載のデバイス。
  15. 印刷されたラベルが飲料容器の蓋の頂面の50%またはそれ以上を覆うサイズである、請求項11から16のいずれか一項記載のデバイス。
  16. 飲料容器の蓋用の印刷されたラベルであって、飲料容器の蓋の頂部に取り付けられるように構成され、宣伝材料または広告材料を有する印刷されたラベル。
  17. カップ型容器の口部に適合する種類の飲料容器の蓋に取り付けられるように構成された、請求項16記載の印刷されたラベル。
  18. 円形である、請求項17記載の印刷されたラベル。
  19. 飲料容器の蓋の中央部を覆うように構成された、請求項18記載の印刷されたラベル。
  20. 飲料容器の蓋が、中央部の周りに隆起したリムを有する種類の蓋であり、印刷されたラベルが実質的に中央部を覆うように構成されている、請求項19記載の印刷されたラベル。
  21. 飲料容器の蓋の頂面の50%またはそれ以上を覆うように構成された、請求項16から20のいずれか一項記載の印刷されたラベル。
  22. キャンペーンを伝達する方法であって、カップ型容器の口部に適合するように構成された種類の飲料容器の蓋に請求項16から21のいずれか一項記載の印刷されたラベルを取り付ける段階を含む方法。
  23. 飲料容器の蓋が中央部および隆起したリム部を含み、印刷されたラベルを蓋に取り付ける段階が、印刷されたラベルを蓋の中央部に取り付ける段階を含む、請求項22記載の方法。
  24. 印刷されたラベルを取り付ける段階が、印刷されたラベルを所定の向きに取り付ける段階を含む、請求項22または23記載の方法。
  25. 印刷されたラベルを取り付ける段階がラベル付け装置によって実行される、請求項22、23、または24記載の方法。
  26. 印刷されたラベルを貼り付けるラベル付けステーションに飲料容器の蓋を送達する送達装置であって、複数の蓋を含むように構成されたマガジンから単一の蓋を取り出す段階、および蓋をラベル付けステーションに搬送するコンベア手段上にその蓋を配置する段階を含む動作を実行するように構成され、動作を繰り返し実行して単一の蓋を連続的にコンベア手段上に配置するように構成されたピッカー構成を含む送達装置。
  27. ピッカー構成が、蓋を掴んでマガジンから取り出すように構成されたピッカー・ヘッドと、ピッカー・ヘッドに取り付けられ、ピッカー・ヘッドが回転して蓋をコンベア手段に送達するように回転するように構成されたピッカー・アームとを含む、請求項26記載の送達装置。
  28. ピッカー・アームの回転を実行するカム構成をさらに含む、請求項27記載の送達装置。
  29. カム構成が、ガイドおよびガイド内で移動する軸受を含み、ガイドが、垂直部分および水平部分を有し、軸受が、動作時に、水平部分を下に移動し、次に垂直部分に入り、そして水平部分から出て、その結果ピッカー・アームを回転させる、請求項28記載の送達装置。
  30. 飲料容器の蓋が、カップ型容器の口部に適合するように構成された種類の蓋である、請求項26から29のいずれか一項記載の送達装置。
  31. 飲料容器の蓋が、中央部および隆起したリム部を含む、請求項30記載の送達装置。
  32. 印刷されたラベルが貼り付けられた飲料容器の蓋を積み重ねるスタッカ装置であって、ラベル付けされた蓋を受け取るマガジンと、コンベア手段から単一の蓋を受け取るように構成されたスタッカ位置と、スタッカ位置で受け取った蓋をスタッカ・マガジンに押し出すインペラ構成とを含むスタッカ装置。
  33. 飲料容器の蓋に印刷されたラベルを貼り付けるラベル付け装置であって、マガジンから単一の蓋を取り出し、単一の蓋をラベル付けステーションに搬送するコンベア手段上に配置するように構成されたピッカー構成を含む、飲料容器の蓋を送達する送達装置と、単一の蓋それぞれに印刷されたラベルを取り付けるように構成されたラベラーと、印刷されたラベルをコンベア機構から受け取り、各ラベルをマガジン内に積み重ねるように構成されたスタッカ装置とを含むラベル付け装置。
  34. スタッカ装置が請求項32記載のスタッカ装置である、請求項33記載のラベル付け装置。
  35. 送達装置が請求項26から31のいずれか一項記載の送達装置である、請求項33または請求項34記載のラベル付け装置。
  36. 飲料カップの蓋に印刷されたラベルを貼り付けるラベル付け装置をモニタするシステムであって、複数のラベル付け装置をモニタしてラベル付けされる蓋の数に関連する数量を決定するモニタ手段を含むシステム。
  37. モニタ手段が、リモート位置に存在してもよい複数のラベル付け装置とネットワーク接続によって通信するように構成されたコントローラを含む、請求項36記載のシステム。
  38. コントローラが、複数のラベル付け装置のうちの1つまたは複数をオフにする指示を与えるように構成される、請求項37記載のシステム。
  39. 飲料販売窓口を介した宣伝方法であって、宣伝用または広告用の情報を含む印刷されたラベルを有する蓋を飲料容器販売窓口に無料で提供する段階、および印刷されたラベル上の宣伝用または広告用の情報を委託した広告主から蓋の収益を受け取る段階を含む方法。
  40. キャンペーンを伝達する方法であって、宣伝用または広告用の情報を含む印刷されたラベルを有する飲料容器の蓋を提供する段階、および同じキャンペーンに関連する他の宣伝用または広告用の情報を含む関連する品目も提供する段階を含む方法。
  41. 関連する品目が、以下の品目、すなわち、
    飲料容器、
    飲料容器を運ぶためのトレイ、
    ポスター、
    テーブル上面、
    メニュー、
    砂糖の包み、
    ペン
    のうちの1つまたは複数を含みうる、請求項40記載の方法。
  42. 飲料容器の蓋が、カップ型容器の口部に適合するように構成された種類の蓋である、請求項40または請求項41記載の方法。
  43. 飲料容器の蓋を提供する段階が、飲料販売窓口で実行される、請求項40から42のいずれか一項記載の方法。
  44. 飲料販売窓口が、持ち帰りコーヒーを販売するカフェまたはコーヒー店である、請求項43記載の方法。
  45. 飲料カップの蓋に印刷されたラベルを貼り付けるラベル付け装置をモニタする方法であって、複数のラベル付け装置をモニタして、ラベル付けされる蓋の数に関連する数量を決定する段階を含む方法。
  46. 飲料容器の蓋に印刷されたラベルを貼り付けるラベル付け装置であって、印刷されたラベルを蓋上で所定の向きに配置するのを容易にするように構成された位置合わせ手段を含むラベル付け装置。
  47. 飲料容器の蓋が、流体の通過を可能にする通路、飲み口、またはその他の出口を有する種類の蓋であり、ラベルの向きが、通路、飲み口、またはその他の出口から飲料を飲む消費者が、ラベル上の任意の印刷物を容易に読むことができるような向きである、請求項46記載の装置。
  48. 印刷物が文章を含み、向きが、利用者が文章を容易に読むことができるような向きである、請求項47記載の装置。
  49. 位置合わせ手段が、蓋がラベル付けステーションにおける正しい向きに位置するように蓋を位置させるように構成された位置合わせデバイスを含む、請求項46、47または48記載の装置。
  50. 蓋が飲み口を含む種類の蓋であり、位置合わせデバイスは、飲み口に物理的に干渉して蓋の向きを定めるように構成される、請求項49記載の装置。
  51. 位置合わせ手段が、蓋の位置を検知するセンサを含む、請求項46から50のいずれか一項記載のラベル付け装置。
  52. 飲料容器の蓋に印刷されたラベルを貼り付けるラベル付け装置であって、ラベルが蓋上の正しい位置に配置されるようにする手段を含む装置。
  53. 蓋が、隆起したリム部およびへこんだ中央部を有する種類の蓋であり、手段が、ラベルがへこんだ中央部上に確実に配置されるようにする、請求項52記載の装置。
  54. 手段がセンサを含む、請求項52または53記載の装置。
JP2012261861A 2005-03-22 2012-11-30 宣伝または広告を伝達する方法、デバイス、および装置 Pending JP2013082503A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2005201237A AU2005201237B2 (en) 2005-03-22 2005-03-22 A method and system for delivering messages
AU2005201237 2005-03-22

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008502185A Division JP2008533541A (ja) 2005-03-22 2005-10-26 宣伝または広告を伝達する方法、デバイス、および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013082503A true JP2013082503A (ja) 2013-05-09

Family

ID=37023285

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008502185A Pending JP2008533541A (ja) 2005-03-22 2005-10-26 宣伝または広告を伝達する方法、デバイス、および装置
JP2012261861A Pending JP2013082503A (ja) 2005-03-22 2012-11-30 宣伝または広告を伝達する方法、デバイス、および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008502185A Pending JP2008533541A (ja) 2005-03-22 2005-10-26 宣伝または広告を伝達する方法、デバイス、および装置

Country Status (16)

Country Link
US (2) US20090126240A1 (ja)
EP (1) EP1866894A4 (ja)
JP (2) JP2008533541A (ja)
KR (1) KR20070122503A (ja)
CN (1) CN101180664A (ja)
AU (2) AU2005201237B2 (ja)
BR (1) BRPI0520324A2 (ja)
CA (1) CA2602907A1 (ja)
IL (1) IL186123A0 (ja)
MX (1) MX2007011692A (ja)
NO (1) NO20075358L (ja)
NZ (1) NZ562687A (ja)
RU (1) RU2007138939A (ja)
SG (1) SG160428A1 (ja)
WO (1) WO2006099655A1 (ja)
ZA (1) ZA200709059B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110153398A1 (en) * 2008-04-07 2011-06-23 Lid Power Pty Limited Device, Method and System for Facilitating a Transaction
US8027875B2 (en) * 2008-07-10 2011-09-27 Harper William A Method for measuring packet advertising effectiveness
DE102012220091A1 (de) * 2012-11-05 2014-05-08 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Ausstatten von Behältern mit Klebeetiketten
USD737377S1 (en) * 2013-03-17 2015-08-25 Viktor Philippi Sticker
CN104029857B (zh) * 2014-05-26 2016-04-20 东莞龙杰电子有限公司 线材缠膜包装机
CN110422423A (zh) * 2019-08-15 2019-11-08 蚌埠东方玻璃科技有限公司 一种用于玻璃杯的自动贴标机
CN114290755A (zh) * 2022-01-22 2022-04-08 广州华工环源绿色包装技术股份有限公司 一种贴标印刷机
CN115384855B (zh) * 2022-08-10 2024-05-07 深圳力生物流仓储科技有限公司 一种仪器装箱堆垛装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2544117Y2 (ja) * 1991-08-17 1997-08-13 鐘紡株式会社 ラベル貼付装置
JP3087852U (ja) * 2002-02-08 2002-08-23 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 飲用蓋付き容器及び飲料製品及びこれに用いる飲用蓋
JP2003002312A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Sealex Corp ラベルの貼着方法及びこの方法を実施する装置
JP2004238037A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Office Taoka:Kk 濾過器付きコップ蓋
US20050035011A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Mcrobbie Gerald Beverage container lids and methods of manufacturing beverage container lids

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1878541A (en) * 1931-07-10 1932-09-20 John J Reinhold Advertising device for ordering dairy products
US1987902A (en) * 1934-02-27 1935-01-15 George D Hofe Label carrying container
US2123377A (en) * 1936-05-13 1938-07-12 Peters Brothers Rubber Company Apparatus for cutting, embossing, and adhering labels
US2096960A (en) * 1937-01-06 1937-10-26 Howard H Colby Label
US2791846A (en) * 1953-08-27 1957-05-14 Jr Eric Muelberger Combined bottle closure and order indicating device
US3315386A (en) * 1965-01-04 1967-04-25 Alroy Printing Corp Label
US3524271A (en) * 1969-03-04 1970-08-18 Duwayne F Buske Combination protection coupon and label
US3745083A (en) * 1971-02-04 1973-07-10 Kelly T Apparatus for visually marking an article with characters over an opaque background covering
US4389802A (en) * 1981-11-12 1983-06-28 Champion International Corporation Scalloped paperboard insert for use with plastic lid
JPH01150558U (ja) * 1988-04-08 1989-10-18
GB8825836D0 (en) * 1988-11-04 1988-12-07 Gen Foods Ltd Container lid
US5022526A (en) * 1990-04-02 1991-06-11 American Labelmark Company Label-containing package assembly
US5702559A (en) * 1995-07-13 1997-12-30 B&H Manufacturing Company, Inc. Method and apparatus for applying a tactilely distinguishable marking on an article
US5894952A (en) * 1996-12-14 1999-04-20 Mendenhall; Robert Scott Spill-resistant cup lid with condiment funnel and stirring rod
US6314866B1 (en) * 1996-12-16 2001-11-13 Espire Incorporated Lid for beverage container with removable inner cover having an attached infuser unit
US6374726B1 (en) * 1996-12-16 2002-04-23 Espire Incorporated Lid for beverage container with removable inner cover
AU733461B2 (en) * 1997-08-26 2001-05-17 Joseph W. Stasiuk Decorative and symbolically shaped pull tab container opening devices and methods of making the same
US6116446A (en) * 1998-05-18 2000-09-12 Snappull Technologies Inc. Stoppers for individual bottle-type beverage container
US6158155A (en) * 1998-07-21 2000-12-12 Boney; David Hunter Lid for a beverage container
US20020074337A1 (en) * 2000-08-14 2002-06-20 Melton Bruce W. Printed inserts for thermoformed plastic disposable food containers
JP2002193309A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Ginga:Kk 飲料容器の広告手法
US7021481B2 (en) * 2001-06-01 2006-04-04 The Coca-Cola Company Container lid with multiple openings
WO2004087510A2 (en) * 2003-03-25 2004-10-14 Gerald Mcrobbie Beverage container lids and methods of manufacturing beverage container lids
USD500343S1 (en) * 2003-03-25 2004-12-28 Mcrobbie Gerald Combination cup lid and label
JP3104123U (ja) * 2004-03-19 2004-09-02 株式会社東海商事 ペットボトルのキャップ用保持盤
USD540167S1 (en) * 2005-09-27 2007-04-10 Solo Cup Operating Corporation Upper panel of a drink cup lid

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2544117Y2 (ja) * 1991-08-17 1997-08-13 鐘紡株式会社 ラベル貼付装置
JP2003002312A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Sealex Corp ラベルの貼着方法及びこの方法を実施する装置
JP3087852U (ja) * 2002-02-08 2002-08-23 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 飲用蓋付き容器及び飲料製品及びこれに用いる飲用蓋
JP2004238037A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Office Taoka:Kk 濾過器付きコップ蓋
US20050035011A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Mcrobbie Gerald Beverage container lids and methods of manufacturing beverage container lids

Also Published As

Publication number Publication date
RU2007138939A (ru) 2009-04-27
AU2005201237A1 (en) 2006-10-12
IL186123A0 (en) 2008-01-20
US20130232831A1 (en) 2013-09-12
AU2005329729A1 (en) 2006-09-28
MX2007011692A (es) 2008-04-08
EP1866894A1 (en) 2007-12-19
BRPI0520324A2 (pt) 2009-05-05
KR20070122503A (ko) 2007-12-31
CN101180664A (zh) 2008-05-14
NZ562687A (en) 2011-08-26
WO2006099655A1 (en) 2006-09-28
SG160428A1 (en) 2010-04-29
EP1866894A4 (en) 2010-10-27
AU2005201237B2 (en) 2006-11-30
JP2008533541A (ja) 2008-08-21
ZA200709059B (en) 2009-01-28
NO20075358L (no) 2007-12-18
CA2602907A1 (en) 2006-09-28
US20090126240A1 (en) 2009-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013082503A (ja) 宣伝または広告を伝達する方法、デバイス、および装置
US11205316B2 (en) Printing system for a vending machine
US20140303774A1 (en) Vending machine comprising containers, to be loaded with selected products and then sealed before delivery
US20110153398A1 (en) Device, Method and System for Facilitating a Transaction
WO2020107700A1 (zh) 自动售卖装置
US20150314898A1 (en) Bagging system for a vending machine
CN210955343U (zh) 自动售药机及自动售药机系统
JP2001114234A (ja) ラベル貼付方法およびその装置
AU2013276978A1 (en) A method, device and apparatus for delivering promotion and advertising
US7048123B2 (en) Product container with removably attached magnet
AU3530600A (en) Wipe-on label applicator for fruit or vegetables and associated methods
CN210402546U (zh) 一种智能咖啡机
CA3066996C (en) Solid preparation subdividing apparatus and solid preparation selling method
US20170147968A1 (en) Method for equipping the packaging of an article packaged ready for sale, apparatus for executing the method, and information carrier for such a method
JP4213190B2 (ja) 自販機を流用した券売機
JP2011031291A (ja) 飲料缶の製造方法および蓋部材の位置決め方法
JP2009217285A (ja) ラベル
JPS60251025A (ja) 計量植付け包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131120