JP2013041827A - バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置 - Google Patents

バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013041827A
JP2013041827A JP2012175089A JP2012175089A JP2013041827A JP 2013041827 A JP2013041827 A JP 2013041827A JP 2012175089 A JP2012175089 A JP 2012175089A JP 2012175089 A JP2012175089 A JP 2012175089A JP 2013041827 A JP2013041827 A JP 2013041827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
light
backlight assembly
unit
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012175089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6062681B2 (ja
Inventor
Young-Ran Son
栄 爛 孫
Cheol-Yong Noh
哲 容 盧
Ju-Hwa Ha
周 和 河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013041827A publication Critical patent/JP2013041827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6062681B2 publication Critical patent/JP6062681B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0076Stacked arrangements of multiple light guides of the same or different cross-sectional area
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer

Abstract


【課題】バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置を提供すること。
【解決手段】バックライトアセンブリは導光板及び光源を含む。導光板は、画像を表示する表示領域と重複して、第1側面及び第1側面と第1方向に離隔される第2側面を有する第1導光部、並びに、第1導光部下部で第1側面と第2側面との間に配置される第2導光部を含む。光源は、第1導光部の下部及び第2導光部の側部に配置される。従って、表示領域において輝度が均一となる。
【選択図】図1

Description

本発明はバックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置に関する。特に、中心型(centered type)バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置に関する。
一般的に、表示装置は、画像を表示する表示領域及び表示領域を駆動する駆動部が配置される周辺領域に区分される表示パネル、表示パネルに光を提供するバックライトアセンブリ、並びに、表示パネル及びバックライトアセンブリを収納する収納容器を含む。
バックライトアセンブリは、光源の位置によって直下型(direct−illumination type)とエッジ型(edge−illumination type)に区分される。
直下型バックライトアセンブリは、表示パネルの全体に対応する複数個の光源を含むので、製造原価が高く、表示装置の厚さが厚い。
従って、表示パネルの端縁に対応する複数個の光源を含むことにより、製造原価が相対的に低く、表示装置の厚さが相対的に薄くなるエッジ型バックライトアセンブリが用いられている。
エッジ型バックライトアセンブリは、光源及び光源から出射された光を表示パネルにガイドする導光板を含む。光源は表示パネルの周辺領域に配置されるベゼルによって隠される。したがって、これを含む表示装置は、少なくとも光源の幅ほどのベゼル幅を有する。
最近開発された中心型バックライトアセンブリでは、光源が隣接する導光板の間に配置される。これにより、中心型バックライトアセンブリは、光を表示パネルにガイドする。中心型バックライトアセンブリでは光源が表示領域に配置されるので、中心型バックライトアセンブリは、エッジ型バックライトアセンブリよりベゼル幅をさらに減少させることができる。
しかし、中心型バックライトアセンブリは、光源に対応する表示領域と導光板に対応する表示領域間において約10倍程度の輝度差が発生する。光源に対応する表示領域に透過率の低い導光板を挿入したとしても、このような輝度差は解消しにくい。また、中心型バックライトアセンブリは、導光板の入光面にホットスポット(hot spot)を防止するための機構を導入しなければならず、製造費用が増加し、隣接する導光板の間への光漏れによって輝度の均一性が減少する。また、導光板が離隔されることによりミスアライメントが発生する。
米国特許出願公開2010/0271806号明細書 韓国特許出願公開2010−0024324号明細書 特開2007−048465号公報 韓国特許出願公開2008/0002652号明細書
本発明の目的は、このような技術的課題に鑑みてなされたものであって、光漏れを最小化し、輝度を均一に維持できる中心型(centered type)バックライトアセンブリを提供することにある。
上述した本発明の目的を実現するための一実施形態に係るバックライトアセンブリは導光板及び光源を含む。導光板は、第1側面及び第1側面と第1方向に離隔される第2側面を有する第1導光部、並びに、第1導光部の下部で第1側面と第2側面との間に配置される第2導光部を含む。光源は第1導光部の下部及び第2導光部の側部に配置される。
一実施形態において、第2導光部は第1側面と実質的に平行である第3側面及び第3側面から第1方向に離隔される第4側面を有してもよい。
一実施形態において、第2導光部は第1導光部の下部に配置され、第2導光部の第3側面及び第4側面は、第1側面と第3側面との間に配置されてもよい。
一実施形態において、第2導光部は第1導光部の中心に隣接するように配置されてもよい。
一実施形態において、第2導光部は第1方向と垂直な第2方向に延伸するストライプ状を有してもよい。
一実施形態において、光源は第3側面に対して平行に配置されてもよい。
一実施形態において、第1導光部と第2導光部のうち、少なくとも一つの下部に配置される反射部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、反射部材は、第1導光部の下部に配置され、第1エッジがグルーブ上に配置される第1反射部材、及び第2導光部の下部に配置される第2反射部材を含んでもよい。
一実施形態において、第1反射部材と第2反射部材との間に配置される光漏れ防止部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、光源を収納する放熱部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、導光板アセンブリは「T」字状の断面を有してもよい。
一実施形態において、光源は第3側面に対して鋭角をなしてもよい。
一実施形態において、第1導光部と第2導光部のうち、少なくとも一つの下部に配置される反射部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、反射部材は、第1導光部の下部に配置され、第1エッジがグルーブ上に配置される第1反射部材、及び第2導光部の下部に配置される第2反射部材を含んでもよい。
一実施形態において、第1反射部材と第2反射部材との間に配置される光漏れ防止部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、光源を収納する放熱部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、導光板アセンブリは「T」字状の断面を有してもよい。
一実施形態において、光源は第3側面に対して鈍角をなしてもよい。
一実施形態において、第1導光部と第2導光部のうち少なくとも一つの下部に配置される反射部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、反射部材は、第1導光部の下部に配置され、第1エッジがグルーブ上に配置される第1反射部材、及び第2導光部の下部に配置される第2反射部材を含んでもよい。
一実施形態において、第1反射部材と第2反射部材との間に配置される光漏れ防止部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、光源を収納する放熱部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、導光板アセンブリは「T」字状の断面を有してもよい。
一実施形態において、光源は第3側面に対して垂直に配置されてもよい。
一実施形態において、第1導光部と第2導光部のうち少なくとも一つの下部に配置される反射部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、反射部材は、第1導光部の下部に配置され、第1エッジがグルーブ上に配置される第1反射部材、及び第2導光部の下部に配置される第2反射部材を含んでもよい。
一実施形態において、第1反射部材と第2反射部材との間に配置される光漏れ防止部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、光源を収納する放熱部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、導光板アセンブリは「T」字状の断面を有してもよい。
一実施形態において、第2導光部の下面は第1傾斜面及び第2傾斜面によって断面相が「V」字状を有してもよい。
一実施形態において、第1傾斜面が第2傾斜面と接する点は尖っているか、または、ラウンド状であってもよい。
一実施形態において、第1導光部と第2導光部のうち少なくとも一つの下部に配置される反射部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、反射部材は、第1導光部の下部に配置され、第1エッジがグルーブ上に配置される第1反射部材、及び第2導光部の下部に配置される第2反射部材を含んでもよい。
一実施形態において、第2反射部材は第1傾斜面に対応する第1反射部及び第2傾斜面に対応する第2反射部を含んでもよい。
一実施形態において、第1反射部材と第2反射部材との間に配置される光漏れ防止部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、光源を収納する放熱部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、放熱部材は側面及び側面を連結する底面を含み、底面は第1傾斜面に対応する第1底部及び第2傾斜面に対応する第2底部を含んでもよい。
一実施形態において、導光板アセンブリは「T」字状の断面を有してもよい。
一実施形態において、第1導光部及び第2導光部は一体で形成されてもよい。
一実施形態において、導光板は第1導光部と第2導光部を連結する連結部をさらに含んでもよい。
一実施形態において、第1導光部は第1方向への第1幅を有し、第2導光部は第1幅より小さい第1方向への第2幅を有し、連結部は第2幅より小さい第1方向への第3幅を有してもよい。第1導光部、第2導光部、及び連結部は、溝を形成するとよい。
一実施形態において、第1導光部の下面上に配置され、第1端縁が溝に挿入される第1反射部材をさらに含んでもよい。
一実施形態において、第1反射部材と第2導光部との間に配置される光漏れ防止パターンをさらに含んでもよい。
一実施形態において、第1反射部材と第2導光部及び光源との間に配置される光漏れ防止パターンをさらに含んでもよい。光漏れ防止パターンは第2導光部から光源まで延伸されてもよい。
一実施形態において、溝は第1導光部の下面、第2導光部の上面、及び延長部の側面によって「コ」字状を有してもよい。
一実施形態において、連結部は第1導光部及び第2導光部と同じ屈折率を有する接着剤であってもよい。
一実施形態において、第2導光部は第1側面に平行な第3側面、第3側面から第1方向に離隔される第4側面、第1導光部の下面と第3側面とを連結する第1連結面、及び、第1連結面から第1方向に離隔され、第1導光部の下面と第4側面とを連結する第2連結面を含んでもよい。第1導光部の下面、第2導光部の第1連結面及び第2連結面は溝を形成してもよい。
一実施形態において、第1連結面は第1導光部の下面に対して鋭角をなし、第2導光部の第1側面に対して鈍角をなす第1傾斜面であってもよい。第2連結面は第1導光部の下面に対して鋭角をなし、第2導光部の第2側面に対して鈍角をなす第2傾斜面であってもよい。溝は第1導光部の下面と第2導光部の第1連結面及び第2連結面によって「V」字状を有してもよい。
一実施形態において、第1及び第2連結面は第1導光部の下面に向かって突出した第1凸面及び第2凸面であってもよい。
一実施形態において、第1導光部は、第1サブ導光部及び第1サブ導光部と別途で形成された第2サブ導光部を含んでもよい。第2導光部は第1サブ導光部下部に配置される第3サブ導光部及び第2サブ導光部下部に配置される第4サブ導光部を含んでもよい。
一実施形態において、導光板は第1導光部と第3導光部を連結する第1連結部、第2導光部と第4導光部を連結する第2連結部、及び第1及び第3導光部と、第2及び第4導光部とを連結する第3連結部をさらに含んでもよい。
一実施形態において、第2反射部材は金属物質を含んでもよい。
一実施形態において、第1及び第2連結部は第1及び第2導光部と同じ屈折率を有する接着剤であってもよい。
一実施形態において、光源は第2導光部に対して傾斜してもよい。
一実施形態において、バックライトアセンブリは第3反射部材及び放熱部材をさらに含んでもよい。第3反射部材は、第2導光部及び光源下部に配置されて第2導光部から光源まで延伸されてもよい。放熱部材は第2導光部、光源、及び第3反射部材を収納する収納空間を有してもよい。
一実施形態において、光源は第2反射部材に対して鋭角をなしてもよい。放熱部材は第3反射部材と平行となる底部及び底部から延伸して底部に対して鋭角をなす側面部を含んでもよい。
一実施形態において、光源は第3反射部材に対して鈍角を有してもよい。放熱部材は第3反射部材と平行となる底部及び底部から延伸して底部に対して鈍角をなす側面部を含んでもよい。
一実施形態において、第2導光部は第1側面に平行な第3側面、第3側面から第1方向に離隔される第4側面、及び第3側面と第4側面を連結する下面を含んでもよい。下面は第3側面から延伸した第1傾斜面、及び、第4側面から延伸し第3側面と第4側面を連結する第2傾斜面を含んでもよい。
一実施形態において、第1及び第2傾斜面は、第3及び第4側面に対して各々鋭角をなしてもよい。
一実施形態において、バックライトアセンブリは第3反射部材及び放熱部材をさらに含んでもよい。第3反射部材は、第2導光部及び光源下部に配置され、第1傾斜面に対応する第1反射部及び第1反射部から延伸して第2傾斜面に対応する第2反射部を含んでもよい。放熱部材は第1傾斜面に対応する第1底部、第1底部から延伸して第2傾斜面に対応する第2底部、並びに、第1及び第2底部の各々から延伸した側面部を含み、第2導光部、光源、及び第3反射部材を収納する収納空間を有してもよい。
このようなバックライトアセンブリによると、光源ユニットが画像を表示する表示領域と重複して配置されることによって、表示領域を取り囲むベゼル領域のサイズを減少させることができる。
また、光源ユニットが第1反射部材下部に配置されることによって、光漏れ及びホットスポット(hot spot)の発生を防止することができる。
また、導光板の第2導光部の形状を変更することによって、導光板の第1導光部に光を効率的にガイドすることができる。
従って、表示装置に視認される輝線または暗線の発生を防止することができる。
本発明の一実施形態に係る表示装置の分解斜視図である。 図1の表示装置のI−I’ラインに沿って切断した断面図である。 本発明の他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の望ましい実施形態をより詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る表示装置の分解斜視図である。図2は図1の表示装置のI−I’ラインに沿って切断した断面図である。
図1及び図2を参照すれば、本実施形態に係る表示装置1000は、表示パネル100、バックライトアセンブリ200、及び収納容器を含む。
表示パネル100は、第1表示基板110、第1表示基板110に対向する第2表示基板120、及び第1表示基板110と第2表示基板120との間に配置される液晶層(図示せず)を含む。表示パネル100は画像を表示する表示領域DA及び表示領域DAのスイッチング素子を駆動する駆動部が形成される周辺領域PAを含む。表示領域DAは、第1表示基板110と第2表示基板120が重複する領域であってもよい。
表示領域DAには、ゲートライン、ゲートラインと交差するデータライン、ゲートラインとデータラインに連結されたスイッチング素子、及びスイッチング素子に連結された画素電極を含む複数の画素部Pが形成される。周辺領域PAには、データラインに駆動信号を提供するデータ駆動部が実装される。これとは違って、周辺領域PAにはゲートラインに駆動信号を提供するゲート駆動部がさらに形成されてもよい。
バックライトアセンブリ200は、表示パネル100下部に配置され、光を表示パネル100に提供する。バックライトアセンブリ200は、導光板210、光源ユニット220、第1反射部材230、第2反射部材240、光学部材250及び放熱部材900を含む。
導光板210は、第1導光部211、第2導光部213及び連結部215を含む。
第1導光部211は、表示パネル100下部に配置され、表示領域DAの全体と重複する。第1導光部211は平面上第1方向D1への第1幅W1及び第1方向D1と交差する第2方向D2への第2幅W2を有する四角形状を有する。
第1導光部211は、第1側面212a、第1側面212aと対向する第2側面212b、第1側面212aと第2側面212bを連結する第3側面212c、及び第3側面212cと対向する第4側面212dを有してもよい。第1側面212aは第2側面212bと第1方向D1に第1幅W1ほど離隔されてもよい。第3側面212cは第4側面212dと第2方向D2に第1幅W1より小さい第2幅W2ほど離隔されてもよい。
第2導光部213は、第1導光部211の第1側面212aと第2側面212bとの間の中心に隣接した第1導光部211の下部に配置される。第2導光部213は、平面上において第1方向D1への第3幅W3及び第2方向D2への第4幅W4を有する四角形状を有する。
第2導光部213は第1導光部211の第1側面212aと平行となる第1側面214a、第1側面214aと対向する第2側面214b、第1側面214aと第2側面214bとを連結する第3側面214c、及び第3側面214cと対向する第4側面214dを有してもよい。第2導光部213の第1側面214aは、第2導光部213の第2側面214bと第1方向D1に第1幅W1より小さい第3幅W3ほど離隔されてもよい。第3側面214cは、第4側面214dと第2方向D2に第2幅W2と同じ第4幅W4ほど離隔されてもよい。これとは違って、第4幅W4は第2幅W2より小さいこともある。
連結部215は第1導光部211から延伸し、第2導光部213は連結部215から延伸される。即ち、第1導光部211、第2導光部213、及び連結部215は、一体で形成される。連結部215は、第3幅W3より小さい第1方向D1への第5幅W5を有する。
従って、第1導光部211の下面、第1導光部211の下面と向かい合う第2導光部213の上面及び連結部215の側面は、「コ」字状の溝Gを形成する。
導光板210は第1導光部211、第2導光部213、及び連結部215により「T」字状を有してもよい。導光板210は光源ユニット220から提供された光を第2導光部213、連結部215、及び第1導光部211を経て表示パネル100にガイドする。本実施形態において、導光板210は、互いに分離した第1導光部211及び第2導光部213を含む。しかし、第1導光部211が第2導光部213と一体で形成されることもできる。この時、導光板210は、「T」字状で射出成形されてもよい。
光源ユニット220は、第1導光部211の下部及び第2導光部213の側部に配置される。即ち、光源ユニット220は、表示領域DAの全体と重複する第1導光部211の下部に配置される。従って、光源ユニット220が表示領域DA内に配置されても、光源ユニット220は表示パネル100に直接光を提供しないで、第1導光部211下部に配置された第2導光部213を介して表示パネル100に光を提供するので、光源ユニット220に対応した表示領域DAでの光漏れを減少させることができる。
また、光源ユニット220は、表示パネル100に均一な光を提供することができる。さらに、光源ユニット220が表示領域DAと重なるので、光源ユニット220を隠すベゼル領域を必要としないので、表示装置1000のベゼルの幅を減少させることができる。
光源ユニット220は光源221及び印刷回路基板(PCB)222を含む。
光源221はPCB222上に実装されてPCB222に電気的に連結される。光源221及びPCB222は、第2導光部213の第1及び第2側面214a、214bに対して平行に配置される。光源221の出光面221aは、第2導光部213の第1及び第2側面214a、214bのうち少なくとも一つと向かい合う。光源221は発光ダイオード、冷陰極蛍光管(CCFL)などを含む。
第1反射部材230は、連結部215が形成されていない第1導光部211の下部に配置されて、第1導光部211の下面をカバーする。第1反射部材230は、第1導光部211と、第2導光部213及び光源ユニット220との間に配置される。第1反射部材230の第1端縁は溝Gに挿入し固定される。従って、連結部215は第1導光部211から延伸して第1反射部材230の厚さ以上の厚さを有してもよい。第1反射部材230は光を第1導光部211に反射する。
第2反射部材240は第2導光部213及び光源211下部に配置される。例えば、第2反射部材240は、第2導光部213の第1側面214aと向かい合う光源ユニット220から第2導光部213の第2側面214bと向かい合う光源ユニット220まで延伸される。従って、第2反射部材240は、第1方向D1に第3幅W3より大きい第6幅W6を有してもよい。第2反射部材240は光を第2導光部211に反射する。
第1及び第2反射部材230、240は、銀(Ag)のような金属物質を含んでもよい。
例えば、光源221から提供された光は第2反射部材240により反射されて第2導光部213、連結部215、及び第1導光部211を経て表示パネル100に提供されたり、または、第2導光部213、連結部215、及び第1導光部211を経て表示パネル100に提供されることができる。
光学部材250は、表示パネル100と導光板210との間に配置される。光学部材250は導光板210により表示パネル100にガイドされた光を拡散し、集光し、均一化する。
また、図示はしていないが、第1導光部211の第1〜第4側面212a、212b、212c、212d、及び、第2導光部213の第3及び第4側面214c、214d上にも反射部材がさらに配置されてもよい。
放熱部材900は側面910及びの側面910を連結する底面920を含む。側面910は底面920から底面920に対して垂直方向に延伸される。例えば、放熱部材900は第2導光部213の第1及び第2側面214a、214bに対応する側面910のみを含み、光源ユニット220、第2導光部213、及び第2反射部材240をカバーするように第2方向D2にスライドするように結合されるとよい。
これとは違って、放熱部材900は第2導光部213の第1〜第4側面214a、214b、214c、214dに対応する側面910を含み、光源ユニット220、第2導光部213、及び第2反射部材240をカバーするように結合されてもよい。
放熱部材900は、金属物質を含んで光源ユニット220から発生する熱を外部に容易に放出することができる。
収納容器は、トップシャーシ10及びボトムシャーシ20をさらに含んでもよい。トップシャーシ10は、ボトムシャーシ20と締結されて、表示パネル100及びバックライトアセンブリ200を収納する。
トップシャーシ10は、表示領域DAを露出する開口部11を含む。ボトムシャーシ20は、第1側面21、第1側面21を連結する第1底面22、第1側面21と平行となる第2側面23、及び第1側面21と第2側面23とを連結する第2底面24を含む。
第1側面21は、第1底面22から第1底面22に対して垂直方向に延伸して第1収納空間を形成する。第1収納空間には導光板210の第2導光部213、光源ユニット220、及び第2反射部材240が収納される。
第2底面24は、第1側面21から第1底面22と平行な方向に延伸される。第2底面24は第1底面22と重複しない。
第2側面23は、第2底面24から第1側面21と平行な方向に延伸して第2収納空間を形成する。第2収納空間には導光板210の第1導光部211、第1反射部材230、及び光学部材250が収納される。
本実施形態によると、光源ユニット220が第1導光部211下部に配置されることによって、表示装置1000のベゼルのサイズを減少させることができる。
また、光源ユニット220が第1反射部材230下部に配置されることによって、光漏れを防止することができる。
図3は本発明の他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
本実施形態に係るバックライトアセンブリは連結部を除いては図1に図示した実施形態に係るバックライトアセンブリと実質的に同一であるので、同じ構成に対して同じ参照番号を付与し、重複する説明は省略する。
図3を参照すれば、本実施形態に係るバックライトアセンブリの導光板310は第1導光部211、第2導光部213、及び連結部315を含む。本実施形態において、導光板310は、互いに分離した第1導光部211及び第2導光部213を含む。しかし、第1導光部211が第2導光部213と一体で形成されることもできる。この時、導光板310は、「T」字状で射出成形されてもよい。
連結部315は、第1及び第2導光部211、213と同じ屈折率を有する光学接着剤である。連結部315は、第1導光部211と第2導光部213との間に配置されて、第1導光部211に第2導光部213を接着する。即ち、第1導光部211は第2導光部213と別途で形成されて連結部315によって接着される。連結部215は第3幅W3より小さい第1方向D1への第5幅W5を有する。
連結部315は第1導光部211に第2導光部213を固定することができる。
従って、導光板310は、第1導光部211の下部及び第2導光部213の側部に配置された光源ユニット220から提供された光を表示パネル100に提供することができる。
本実施形態によると、「T」字状の導光板を射出しなくても、別途で形成された第1及び第2導光部211、213を接着して「T」字状の導光板を形成することができる。従って、光源221を表示領域DA内の第1導光部211の下部及び第2導光部213の側部に配置することができる。
図4は、本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
本実施形態に係るバックライトアセンブリは導光板を除いては図1に図示した実施形態に係るバックライトアセンブリと実質的に同一であるので、同じ構成に対して同じ参照番号を付与して、重複する説明は省略する。
図4を参照すれば、本実施形態に係るバックライトアセンブリの導光板410は第1導光部411、第2導光部413、第1及び第2連結部415、416、並びに、第3反射部材417を含む。本実施形態において、導光板410は互いに分離した第1導光部411及び第2導光部413を含む。しかし、第1導光部411が第2導光部413と一体で形成されることもできる。この時、導光板410は、「T」字状で射出成形されてもよい。
第1導光部411は、表示パネル100下部に配置されて、表示領域DAの全体と重複する。第1導光部411は第1サブ導光部411a及び第1サブ導光部411aと別途で形成され、第1サブ導光部411aと対称となる第2サブ導光部411bを含む。
第1サブ導光部411aは、第1側面412a及び第1側面412aと対向する第2側面412bを含む。第2サブ導光部411bは、第2側面412bと対向する第3側面412c及び第3側面412dと対向する第4側面412dを含む。
第1サブ導光部411aの第1側面412aは、第2サブ導光部411bの第4側面412dと第1方向D1に第1幅W1ほど離隔されてもよい。
第2導光部413は、第1導光部411の下部に配置され、前記第1サブ導光部411aの第2側面412bに隣接した部分、及び、第2サブ導光部411bの第3側面412cに隣接した部分と重複する。第2導光部413は、第1サブ導光部411aの下部に配置される第3サブ導光部413a、及び、第3サブ導光部413aと別途で形成されて第3サブ導光部413aと対称となって第2サブ導光部411bの下部に配置される第4サブ導光部413bを含む。
第3サブ導光部413aは、第1側面414a及び第1側面414aと対向する第2側面414bを含む。第4サブ導光部413bは、第2側面414bと対向する第3側面414c及び第3側面414cと対向する第4側面414dを含む。
光源ユニット220が表示パネル100の表示領域DAに対応して配置されるように第3サブ導光部413aの第1側面414aは、第4サブ導光部413bの第4側面414dと第1方向D1に第1幅W1より小さい第3幅W3ほど離隔されてもよい。
第1連結部415は、第1サブ導光部411aから延伸して、第3サブ導光部413aは第1連結部415から延伸される。即ち、第1サブ導光部411a、第3サブ導光部413a、及び第1連結部415は一体で形成される。
第2連結部416は、第2サブ導光部411bから延伸し、第4サブ導光部413bは第2連結部416から延伸される。即ち、第2サブ導光部411b、第4サブ導光部413b及び第2連結部416は一体で形成される。
前記第1連結部415及び前記第2連結部416の各々は、前記第1方向D1に第7幅W7を有する。
従って、第1サブ導光部411aの下面、第1サブ導光部411aの下面と向かい合う第3サブ導光部413aの上面及び第1連結部415の側面は、「コ」字状の第1溝G1を形成する。また、第2サブ導光部411bの下面、第2サブ導光部411bの下面と向かい合う第4サブ導光部413bの上面及び第2連結部416の側面は「コ」字状の第2溝G2を形成する。
第3反射部材417は、互いに対称となる第1サブ導光部411a、第1連結部415、及び第3サブ導光部413aと、第2サブ導光部411b、第2連結部416、及び第4サブ導光部413bとの間に配置される。
第3反射部材417と、第1サブ導光部411a、第1連結部415及び第3サブ導光部413aとの間、並びに、第3反射部材417と、第2サブ導光部411b、第2連結部416及び第4サブ導光部413bとの間には、第1及び第2導光部411、413のような屈折率を有する光学接着剤が配置されてもよい。
第1及び第2連結部415、416と、第3反射部材417の第1方向D1への幅の合計W5は、第3幅W3より小さい。
本実施形態によると、第3反射部材417が一体で形成された第1及び第3サブ導光部411a、413aと、一体で形成された第2及び第4サブ導光部411b、413bとの間に配置される。これにより、光源から提供されて第2反射部材240により反射された光は、第3反射部材417により第1導光部211に提供される。
図5は本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
本実施形態に係るバックライトアセンブリは、第1及び第2連結部を除いては、図4に図示した実施形態に係るバックライトアセンブリと実質的に同一であるので、同じ構成に対して同じ参照番号を付与して、重複する説明は省略する。
図5を参照すれば、本実施形態に係るバックライトアセンブリの導光板510は、第1導光部411、第2導光部413、連結部515、及び第3反射部材417を含む。本実施形態において、導光板510は、互いに分離した第1導光部411及び第2導光部413を含む。しかし、第1導光部411は第2導光部413と一体で形成されてもよい。この時、導光板510は「T」字状で射出成形されてもよい。
連結部515は、第1導光部411及び第2導光部413と同じ屈折率を有する光学接着剤である。連結部515は、第1サブ導光部411aと第3サブ導光部413aとの間、第2サブ導光部411bと第4サブ導光部413bとの間に配置される。従って、連結部515は、第1サブ導光部411aに第3サブ導光部413aを接着して、第2サブ導光部411bに第4サブ導光部413bを接着する。
本実施形態によると、導光部を射出しなくても、別途で形成された第1及び第3サブ導光部411a、413aと、第2及び第4サブ導光部411b、413bを連結部515により接着することによって、望む形状を具現化することができる。
図6は本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
本実施形態に係るバックライトアセンブリは光源ユニット及び収納容器を除いては、図1に図示した実施形態に係るバックライトアセンブリと実質的に同一であるので、同じ構成に対して同じ参照番号を付与して、重複する説明は省略する。
図6を参照すれば、本実施形態に係るバックライトアセンブリの光源ユニット320は第1導光部211の下部に配置される。即ち、光源ユニット320は表示領域DAの全体と重複する第1導光部211の下部に配置されるので、表示領域DAと重複して配置される。光源ユニット320は光源321及びPCB322を含む。
光源321はPCB322上に実装されてPCB322に電気的に連結される。光源321及びPCB322は、第2反射部材240に対して鋭角(θ)をなす。即ち、第1導光部211に隣接した光源321及びPCB322の第1端部が、第1導光部211に遠い光源321及びPCB322の第2端部よって第2導光部213に隣接するように配置される。従って、光源321の出光面321aは第2導光部213の第1及び第2側面214a、214bに対して平行でない。
本実施形態に係る表示装置5000の放熱部材900Aは側面910A及びの側面910Aを連結する底面920Aを含む。の側面910Aは底面920Aに対して鋭角(θ)をなす。
放熱部材900Aは第2導光部213の第1及び第2側面214a、214bに対応する側面910Aのみを含み、光源ユニット320、第2導光部213、及び第2反射部材240に第2方向D2にスライドするように結合されることができる。
これとは違って、放熱部材900Aは第2導光部213の第1〜第4側面214a、214b、214c、214dに対応する側面910Aを含み、光源ユニット320、第2導光部213、及び第2反射部材240に結合されてもよい。
放熱部材900Aは金属物質を含んで光源ユニット320から発生する熱を外部に容易に放出することができる。
本実施形態に係る導光板は図1に図示した実施形態に係る導光板を採用したことを例として説明したが、図3、5に図示した実施形態に係る導光板を採用することができる。
本実施形態によると、光源321が第2導光部213の第1及び第2側面214a、214bに対して所定角度で傾いて配置されることによって、光源から出射される光が第2反射部材240に反射されて第2導光部213を介して第1導光部211に効率的に提供される。従って、光源321から出射される光が向かい合う他の光源に提供されることを防止して光の損失を減少させることができる。
図7は本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
本実施形態に係るバックライトアセンブリは、光源ユニット及び収納容器を除いては図1に図示した実施形態に係るバックライトアセンブリと実質的に同一であるので、同じ構成に対して同じ参照番号を付与して、重複する説明は省略する。
図7を参照すれば、本実施形態に係るバックライトアセンブリの光源ユニット420は第1導光部211の下部に配置される。即ち、光源ユニット420は表示領域DAの全体と重複する第1導光部211の下部に配置されるので、表示領域DAと重複して配置される。光源ユニット420は光源421及びPCB422を含む。
光源421はPCB422上に実装されてPCB422に電気的に連結される。光源421及びPCB422は第2反射部材240に対して鈍角(θ)をなす。即ち、光源421及びPCB422は、第1導光部211に最も近い第1端部と、第1導光部211から最も離れた第2端部とによって第2導光部213に隣接するように配置される。
本実施形態に係る表示装置5000の放熱部材900Bは側面910B及び側面910Bを連結する底面920Bを含む。側面910Bは底面920Bに対して鈍角(θ)をなす。
放熱部材900Bは第2導光部213の第1及び第2側面214a、214bに対応する側面900Bのみを含んで第2方向D2にスライドしてバックライトアセンブリに結合して光源ユニット420、第2導光部213、及び第2反射部材240をカバーすることができる。
これとは違って、放熱部材900Bは、第2導光部213の第1〜第4側面214a、214b、214c、214dに対応する側面910Bを含んでバックライトアセンブリに結合して光源ユニット420、第2導光部213、及び第2反射部材240をカバーすることができる。
放熱部材900Bは金属物質を含んで光源ユニット420から発生する熱を外部に容易に放出することができる。
本実施形態に係る導光板は、図1に図示した実施形態に係る導光板を採用したことを例として説明したが、図3、5に図示した実施形態に係る導光板を採用することができる。
本実施形態によると、光源421が第2導光部213の第1及び第2側面214a、214bに対して所定角度で傾いて配置される。これによって、光源421から出射される光が第1反射部材230及び第2反射部材240に反射されて第2導光部213を介して第1導光部211に提供されたり、直接第2導光部213を介して第1導光部211に提供されたりする。従って、光源421から出射される光が向かい合う他の光源に提供されることを防止して、光の損失を減少させることができる。
図8は本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
本実施形態に係るバックライトアセンブリは、光漏れ防止パターンを除いては図1に図示した実施形態に係るバックライトアセンブリと実質的に同一であるので、同じ構成に対して同じ参照番号を付与して、重複する説明は省略する。
図8を参照すれば、本実施形態に係るバックライトアセンブリは、導光板210、光源ユニット220、第1反射部材230、第2反射部材240、光学部材250及び光漏れ防止パターン260を含む。
光漏れ防止パターン260は第1反射部材230の下面にブラックまたはグレーが印刷されて形成される。
光漏れ防止パターン260は第1反射部材230と第2導光部213との間に配置される。光源ユニット220の光源221に隣接した第2導光部213への光の輝度が光源221から離れた第2導光部213への光の輝度より大きいので、光源221に隣接した第2導光部213に対応する領域で光漏れが発生することがある。従って、光漏れ防止パターン260は、光源221に隣接した第2導光部213の上部に配置される。
本実施形態に係る導光板は、図1に図示した実施形態に係る導光板を採用したことを例として説明したが、図3、5、7に図示した実施形態に係る導光板を採用することができる。
本実施形態によると、光漏れ防止パターン260を光源221に隣接した第2導光部213の上部に配置することによって、光源221に隣接した第2導光部213に対応する領域での光漏れを防止することができる。
図9は、本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
本実施形態に係るバックライトアセンブリは、光漏れ防止パターンを除いては図1に図示した実施形態に係るバックライトアセンブリと実質的に同一であるので、同じ構成に対して同じ参照番号を付与して、重複する説明は省略する。
図9を参照すれば、本実施形態に係るバックライトアセンブリは、導光板210、光源ユニット220、第1反射部材230、第2反射部材240、光学部材250及び光漏れ防止パターン260Aを含む。
光漏れ防止パターン260Aは、第1反射部材230の下面にブラックまたは、グレー印刷されて形成される。
光漏れ防止パターン260Aは、第1反射部材230と光源ユニット220の光源221と第2導光部213との間に配置される。光源221及び光源221に隣接した第2導光部213への光の輝度が、光源221が配置されていない領域及び光源221から離れた第2導光部213への光の輝度より大きいので、光源221及び光源221に隣接した第2導光部213に対応する領域で光漏れが発生することがある。従って、光漏れ防止パターン260Aは光源221及び光源221に隣接した第2導光部213の上部に配置される。
本実施形態に係る導光板は、図1に図示した実施形態に係る導光板を採用したことを例として説明したが、図3、5、7に図示した実施形態に係る導光板を採用することができる。
本実施形態によると、光漏れ防止パターン260Aは、光源221及び光源221に隣接した第2導光部213の上部に配置することによって、光源221及び光源221に隣接した第2導光部213に対応する領域での光漏れを防止することができる。
図10は、本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
本実施形態に係るバックライトアセンブリは第2導光部及び連結部を除いては図1に図示した実施形態に係るバックライトアセンブリと実質的に同一であるので、同じ構成に対して同じ参照番号を付与して、重複する説明は省略する。
図10を参照すれば、本実施形態に係るバックライトアセンブリは、導光板610、光源ユニット220、第1反射部材230、第2反射部材240、及び光学部材250を含む。
導光板610は、第1導光部211及び第2導光部613を含む。本実施形態において、導光板610は互いに分離した第1導光部211及び第2導光部613を含む。しかし、第1導光部211が第2導光部613と一体で形成されることもできる。この時、導光板610は射出成形されてもよい。
第2導光部613は、第1導光部211の第1側面212aと第2側面212bとの間の中心に隣接した第1導光部211下部に配置される。第2導光部613は、平面上第1方向D1への第3幅W3及び第2方向D2への第4幅W4を有する四角形状を有する。
例えば、第2導光部613は第1側面614a及び第1側面614aと対向する第2側面614b、第1側面614aから延伸して第1導光部211の下面に連結される第1傾斜面614e及び第1傾斜面614eと向かい合い、第2側面614bから延伸して第1導光部211の下面に連結される第2傾斜面614fを有してもよい。第1傾斜面614eは第1導光部211の下面に対して鋭角をなし、第2導光部613の第1側面614aに対して鈍角をなす。第2傾斜面615fは、第1導光部211の下面に対して鋭角をなし、第2導光部613の第2側面614bに対して鈍角をなす。第2導光部613の第1側面614aは、第1方向D1において、第1導光部211の第1側面212aが第1導光部211の第2側面212bと第1方向D1に離隔された第1幅W1より小さい第3幅W3ほど、第2導光部613の第2側面614bと離隔されてもよい。
第1導光部211の下面に連結される第1傾斜面614eの第1端部は、第1導光部211の下面に連結される第2傾斜面614fの第1端部と第1方向D1に第3幅W3より小さい第5幅W5ほど離隔されてもよい。
第1導光部211の下面と第1傾斜面614eは、断面相が「V」字状の溝Gを形成する。第1導光部211の下面が第1傾斜面614eと接続する点は、尖っているか、または、弧状であってもよい。
第1反射部材230の第1端縁は、溝Gに挿入されて固定される。第1反射部材230の第1端縁は溝Gの内端gから所定間隔離隔されて配置される。
表示装置4000は、第1反射部材230の下面にブラックまたはグレーで印刷されて形成された光漏れ防止パターン(図示せず)をさらに含んでもよい。
本実施形態によると、溝Gを「V」字状で形成することによって、導光板610を射出工程で容易に形成することができる。
また、溝Gを「V」字状で形成することによって、本実施形態に係る溝Gの内端gは図1に図示した実施形態に係る連結部215の側面より短いので、内端gによって散乱を防止することができる。図11は、本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
本実施形態に係るバックライトアセンブリは、第2導光部及び連結部を除いては図1に図示した実施形態に係るバックライトアセンブリと実質的に同一であるので、同じ構成に対して同じ参照番号を付与して、重複する説明は省略する。
図11を参照すれば、本実施形態に係るバックライトアセンブリは導光板710、光源ユニット220、第1反射部材230、第2反射部材240、及び光学部材250を含む。
導光板710は、第1導光部211及び第2導光部713を含む。本実施形態において、導光板710は互いに分離した第1導光部211及び第2導光部713を含む。しかし、第1導光部211が第2導光部713と一体で形成されることもできる。この時、導光板710は「T」字状で射出成形されてもよい。
第2導光部713は、第1導光部211の第1側面212aと第2側面212bとの間の中心に隣接した第1導光部211下部に配置される。第2導光部713は平面上第1方向D1への第3幅W3及び第2方向D2への第4幅W4を有する四角形状を有する。
第2導光部713は第1側面714a、第1側面714aと対向する第2側面714b、第1側面714aから延伸して第1導光部211の下面に連結されて第1導光部211の下面に向かって突出した第1凸面714e及び第1凸面714eと向かい合って第2側面714bから延伸して第1導光部211の下面に連結され、第1導光部211の下面に向かって突出した第2凸面714fを有してもよい。第1側面714aは、第1方向D1において、第1導光部211の第1側面212aが第1導光部211の第2側面212bと第1方向D1に離隔された第1幅W1より小さい第3幅W3ほど、第2側面714bと離隔されてもよい。
第1導光部211の下面に連結される第1凸面714eの第1端部は、第1導光部211の下面に連結される第2凸面714fの第1端部と第1方向D1に第3幅W3より小さい第5幅W5ほど離隔されてもよい。
第1導光部211の下面と第1凸面714eは「V」字状の溝Gを形成する。第1導光部211の下面が第1傾斜面714eと接続する点は、尖っているか、または、弧状であってもよい。
第1反射部材230の第1端縁は、溝Gに挿入されて固定される。第1反射部材230の第1端縁は溝Gの内端gから所定間隔離隔されて配置される。
表示装置4000Aは、第1反射部材230の下面にブラックまたはグレーで印刷されて形成された光漏れ防止パターン(図示せず)をさらに含んでもよい。
本実施形態によると、溝Gを「V」字状で形成することによって、導光板610を射出工程で容易に形成することができる。
また、溝Gを「V」字状で形成することによって、溝Gの内端gの長さが図1に図示した実施形態に係る連結部215の側面の長さより小さくなる。これによって、光源221から出射された光が内端gによって散乱されることが防止される。
図12は、本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
本実施形態に係るバックライトアセンブリは、第2導光部、第2反射部材、及び収納容器を除いては図1に図示した実施形態に係るバックライトアセンブリと実質的に同一であるので、同じ構成に対して同じ参照番号を付与して、重複する説明は省略する。
図12を参照すれば、本実施形態に係るバックライトアセンブリは、導光板810、光源ユニット220、第1反射部材230、第2反射部材240A、及び光学部材250を含む。
導光板810は、第1導光部211、第2導光部813、及び連結部215を含む。本実施形態において、導光板810は、互いに分離した第1導光部211及び第2導光部813を含む。しかし、第1導光部211が第2導光部813と一体で形成されることもできる。この時、導光板810は「T」字状で射出成形されてもよい。
第2導光部813は第1導光部211の第1側面212aと第2側面212bとの間の中心に隣接した第1導光部211下部に配置される。第2導光部813は、平面上第1方向D1への第3幅W3及び第2方向D2への第4幅W4を有する四角形状を有する。
第2導光部813は、第1側面814a、第1側面814aと対向する第2側面814b、第1導光部211から離れた第1側面814aの第1端部から延伸して第1側面814aに対して鋭角(θ)をなす第1傾斜面814e、並びに、第1傾斜面814eから延伸して第1傾斜面814e及び第1導光部811から離れた第2側面814bの第1端部を連結し、第2側面814bに対して鋭角(θ)をなす第2傾斜面814fを有してもよい。
従って、第2導光部813の下面は第1及び第2傾斜面814e、814fにより「V」字状の面を形成する。第1傾斜面814eが第2傾斜面814fと接続する点は、尖っているか、または、弧状であってもよい。
第1側面814aは、第2側面814bと第1方向D1に第1幅W1より小さい第3幅W3ほど離隔されてもよい。
第2反射部材240Aは、第2導光部213及び光源ユニット220の下部に配置される。第2反射部材240Aは、第1傾斜面814eに対応する第1反射部241、及び、第2傾斜面814fに対応する第2反射部242を含む。第1及び第2反射部241、242は、第2導光部813の第1及び第2側面814a、814bに平行な光源ユニット220の印刷回路基板PCB222に対して鋭角(θ)をなす。第1反射部241は、第1傾斜面814eから第2導光部813の第1側面814aに隣接した光源ユニット220まで延伸し、第2反射部242は第2傾斜面814fから第2導光部813の第2側面814bに隣接した光源ユニット220まで延伸される。
第2反射部材240Aは第1方向D1に第3幅W3より大きい第6幅W6を有してもよい。第2反射部材240Aは、光を第2導光部813に反射する。
本実施形態に係る放熱部材900Cは、側面910C、及び、側面910Cを連結する底面920Cを含む。側面910Cは、第2導光部813の第1及び第2側面814a、814bと平行である。底面920Cは、第1傾斜面814eに対応する第1底部921及び第2傾斜面814fに対応する第2底部922を含む。第1及び第2底部921、922は、側面910Cに対して鋭角(θ)をなす。
本実施形態に係る導光板の連結部は、図1に図示した実施形態に係る導光板の連結部を採用したことを例として説明したが、図3、5、7に図示した実施形態に係る導光板の連結部を採用することができる。
本実施形態によると、光源221から出射された光が光源ユニット220のPCB222によって傾斜した第2反射部材240Aの第1及び第2反射部241、242によって反射することによって、光の経路を短くすることができる。従って、光源221から出射された光が第2導光部813を経て第1導光部211に効率的に提供される。
図13は本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
本実施形態に係るバックライトアセンブリはバックライトアセンブリ及び収納容器を除いては図1に図示した実施形態に係るバックライトアセンブリと実質的に同一であるので、同じ構成に対して同じ参照番号を付与して、重複する説明は省略する。
図13を参照すれば、本実施形態に係るバックライトアセンブリは、第1導光部211、複数のバックライト部BLU及び光学部材250を含む。
複数のバックライト部BLUは、第1導光部211の第1側面212aと第2側面212bとの間に第1導光部211の下部に配置される。複数のバックライト部BLUは、所定間隔離隔されて配置されて表示装置7000の輝度を均一に維持する。
一つのバックライト部BLUは、第2導光部213、連結部215、光源ユニット220、第1反射部材230、第2反射部材240、及び放熱部材900を含む。バックライト部BLUの第2導光部213、光源ユニット220、第1反射部材230、第2反射部材240、光学部材250、及び放熱部材900は、図1に図示した実施形態の構成と実質的に同一である。
本実施形態に係る導光板の連結部は図1に図示した実施形態に係る導光板の連結部を採用したことを例として説明したが、図3、5、7に図示した実施形態に係る導光板の連結部を採用することができる。
本実施形態によると、複数のバックライト部BLUを大型の表示装置に採用することによって、均一な輝度を表示することができる。
図14は、本発明のさらに他の実施形態に係るバックライトアセンブリの断面図である。
本実施形態に係るバックライト導光板は、連結部を除いて図1に図示した実施形態に係るバックライトアセンブリと実質的に同一であるので、同じ構成に対して同じ参照番号を付与して、重複する説明は省略する。
図14を参照すれば、本実施形態に係る導光板210Aは、第1導光部211A、及び第2導光部213Aを含む。第2導光部213Aは、第1導光部211Aから延伸して「T」字状を有する。本実施形態において、導光板210aは互いに分離した第1導光部211a及び第2導光部213aを含む。しかし、第1導光部211aが第2導光部213aと一体で形成されることもできる。この時、導光板210aは「T」字状で射出成形されてもよい。
本実施形態によると、光源ユニットが第1導光部211Aの下部に配置されることによって、表示装置のベゼルのサイズを減少させることができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと理解されるはずである。
本発明によれば、光源ユニットが画像を表示する表示領域と重複して配置されることによって、表示領域を囲むベゼル領域のサイズを減少させることができる。
また、光源ユニットが第1反射部材下部に配置されることによって、光漏れ及びホットスポット(hot spot)の発生を防止することができる。
また、導光板の第2導光部の形状を変更することによって、導光板の第1導光部に光を効率的にガイドすることができる。
従って、表示装置に視認される輝線または暗線の発生を防止することができる。
1000…表示装置
100…表示パネル
200…バックライトアセンブリ
210、310、410、510、610、710、810…導光板
211、411…第1導光部
213、413、613、713、813…第2導光部
220、320、420…光源ユニット
230…第1反射部材
240…第2反射部材
250…光学部材
900、900A、900B、900C…放熱部材

Claims (11)

  1. 第1側面及び前記第1側面と第1方向に離隔される第2側面を有する第1導光部、並びに、前記第1導光部の下部で前記第1側面と前記第2側面との間に配置される第2導光部を含む導光板と、
    前記第1導光部の下部及び前記第2導光部の側部に配置される光源と、を含むことを特徴とするバックライトアセンブリ。
  2. 前記2導光部は、前記第1側面と実質的に平行である第3側面及び前記第3側面から前記第1方向に離隔される第4側面を有することを特徴とする請求項1に記載のバックライトアセンブリ。
  3. 前記第2導光部は、前記第1導光部の下部に配置され、
    前記第2導光部の第3及び第4側面は、前記第1側面と前記第3側面との間に配置されることを特徴とする請求項2に記載のバックライトアセンブリ。
  4. 前記光源は、前記第3側面に対して平行に配置されるか、前記光源は前記第3側面に対して鋭角をなすか、前記光源は前記第3側面に対して鈍角をなすか、前記光源は前記第3側面に対して垂直に配置されることを特徴とする請求項2に記載のバックライトアセンブリ。
  5. 前記第2導光部の下面は、第1及び第2傾斜面によって「V」字状の面を形成することを特徴とする請求項2又は4に記載のバックライトアセンブリ。
  6. 前記第1導光部及び前記第2導光部は、一体で形成されることを特徴とする請求項1に記載のバックライトアセンブリ。
  7. 前記導光板は、前記第1導光部と前記第2導光部とを連結する連結部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のバックライトアセンブリ。
  8. 前記第2導光部は、前記第1側面に平行な第3側面、前記第3側面から前記第1方向に離隔される第4側面、前記第1導光部の下面と前記第3側面を連結する第1連結面、及び前記第1連結面から前記第1方向に離隔され、前記第1導光部の下面と前記第4側面を連結する第2連結面を含み、
    前記第1導光部の下面、第2導光部の第1及び第2連結面は、溝を形成することを特徴とする請求項1に記載のバックライトアセンブリ。
  9. 前記第1導光部は、第1サブ導光部及び前記第1サブ導光部と別途で形成された第2サブ導光部を含み、
    前記第2導光部は前記第1サブ導光部下部に配置される第3サブ導光部及び前記第2サブ導光部の下部に配置される第4サブ導光部を含むことを特徴とする請求項1に記載のバックライトアセンブリ。
  10. 前記第2導光部は、前記第1側面に平行な第3側面、前記第3側面から前記第1方向に離隔される第4側面、及び前記第3側面と前記第4側面とを連結する下面を含み、
    前記下面は前記第3側面から延伸した第1傾斜面及び前記第4側面から延伸して前記第3側面と前記第4側面とを連結する第2傾斜面を含むことを特徴とする請求項1に記載のバックライトアセンブリ。
  11. 第1側面及び前記第1側面と第1方向に離隔される第2側面を有する第1導光部、並びに、前記第1導光部の下部で前記第1側面と前記第2側面との間に配置される第2導光部を含む導光板と、前記第1導光部の下部及び前記第2導光部の側部に配置される光源と、を含むバックライトアセンブリと、
    前記バックライトアセンブリ上に配置されて前記光を利用して画像を表示する表示パネルと、を含むことを特徴とする表示装置。
JP2012175089A 2011-08-11 2012-08-07 バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置 Active JP6062681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110079923A KR101848719B1 (ko) 2011-08-11 2011-08-11 백라이트 어셈블리
KR10-2011-0079923 2011-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013041827A true JP2013041827A (ja) 2013-02-28
JP6062681B2 JP6062681B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=46087603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012175089A Active JP6062681B2 (ja) 2011-08-11 2012-08-07 バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8888356B2 (ja)
EP (1) EP2557454A1 (ja)
JP (1) JP6062681B2 (ja)
KR (1) KR101848719B1 (ja)
CN (1) CN102954403A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015114769A1 (ja) * 2014-01-30 2015-08-06 堺ディスプレイプロダクト株式会社 光源装置及び表示装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9116267B2 (en) * 2012-09-28 2015-08-25 Apple Inc. Backlight structures and assemblies for electronic device displays
CN103287651B (zh) * 2013-05-31 2015-11-25 深圳市华星光电技术有限公司 一种显示面板组件的托盘
KR102201943B1 (ko) 2013-09-23 2021-01-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN104712959B (zh) * 2013-12-16 2017-03-22 富泰华精密电子(郑州)有限公司 背光模组及其光源模组
CN104713034A (zh) * 2013-12-17 2015-06-17 富泰华精密电子(郑州)有限公司 背光模组
KR20160046188A (ko) 2014-10-20 2016-04-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102404722B1 (ko) * 2015-02-02 2022-06-02 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
US9897744B2 (en) 2015-09-29 2018-02-20 Apple Inc. Backlight assembly having assymetric light leakage promoting features
CN106097984B (zh) * 2016-08-15 2019-09-27 Oppo广东移动通信有限公司 在背光调整中开启接近传感器的方法、装置及移动终端
US10605980B2 (en) * 2017-06-04 2020-03-31 Svv Technology Innovations, Inc. Stepped light guide illumination systems
FR3078559B1 (fr) * 2018-03-01 2020-02-07 Psa Automobiles Sa Dispositif d’eclairage de vehicule, a masque a nervures de limitation de sortie de photons de guides de lumiere.
US11815710B1 (en) * 2023-06-19 2023-11-14 HKC Corporation Limited Backlight module and display device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010097909A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Panasonic Corp バックライト及び液晶表示装置
WO2010050489A1 (ja) * 2008-10-30 2010-05-06 日本ゼオン株式会社 光源装置および液晶表示装置
JP2010153358A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Ctx Opto Electronics Corp 導光板及びバックライトモジュール
JP2011134693A (ja) * 2009-11-25 2011-07-07 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明構造および照明ユニット

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054623A (ja) 1991-06-20 1993-01-14 Yuuki:Kk きんちやく型密封自動包装機と方法
US5438484A (en) * 1991-12-06 1995-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Surface lighting device and a display having such a lighting device
JP3319945B2 (ja) * 1996-05-13 2002-09-03 株式会社エンプラス 面光源装置
US7154570B2 (en) * 2002-09-28 2006-12-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Back light assembly, liquid crystal display apparatus and manufacturing method thereof
KR100868159B1 (ko) * 2002-10-29 2008-11-12 샤프 가부시키가이샤 조명 장치 및 그것을 이용한 액정 표시 장치
TW594246B (en) * 2003-03-04 2004-06-21 Veutron Corp A planar-light apparatus with a non-straight direction light module and a light-guiding plate
KR100962662B1 (ko) * 2003-08-13 2010-06-11 삼성전자주식회사 액정표시장치
KR100616625B1 (ko) * 2004-10-20 2006-08-28 삼성전기주식회사 두께가 감소된 대화면 백라이트 장치
US20080137004A1 (en) * 2005-02-08 2008-06-12 Fujifilm Corporation Light Guide Plate, and Planar Lighting Device and Liquid Crystal Display Device Using Such Light Guide Plate
JP2007048465A (ja) 2005-08-05 2007-02-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd Led面光源装置
DE102006007065A1 (de) * 2006-02-15 2007-08-16 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Vorrichtung zur Hintergrundbeleuchtung einer LC-Anzeigeeinrichtung für eine Anzeige- und/oder Bedienungseinheit, insbesondere in einem Hausgerät
JP4577229B2 (ja) * 2006-02-16 2010-11-10 日本電気株式会社 バックライト装置及び液晶表示装置
WO2007122758A1 (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha バックライト装置、及びこれを用いた表示装置
KR101331904B1 (ko) 2006-06-30 2013-11-22 엘지디스플레이 주식회사 발광소자(led) 어레이 및 이를 이용한 백라이트유닛
WO2008029540A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'illumination, élément d'émission de lumière et composant d'affichage à cristaux liquides
US8206020B2 (en) * 2006-12-26 2012-06-26 Panasonic Corporation Planar illuminating device and liquid crystal display device using the same
US7918600B2 (en) * 2007-08-09 2011-04-05 Panasonic Corporation Planar illumination device and liquid crystal display device using the same
TW200921208A (en) * 2007-11-07 2009-05-16 Nano Prec Corp Side-emitting backlight module
US20110001901A1 (en) * 2007-12-05 2011-01-06 Solomon Jeffrey L Dual lightguide
US7845826B2 (en) * 2008-01-15 2010-12-07 Skc Haas Display Films Co., Ltd. Multilayered integrated backlight illumination assembly
WO2009128178A1 (ja) * 2008-04-18 2009-10-22 シャープ株式会社 照明装置および液晶表示装置
WO2010004796A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 シャープ株式会社 照明装置および液晶表示装置
KR101287636B1 (ko) 2008-08-25 2013-07-24 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
US7632002B1 (en) * 2008-10-24 2009-12-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Backlight unit
JP2010257938A (ja) * 2009-03-31 2010-11-11 Fujifilm Corp 導光板
WO2010126226A2 (en) 2009-04-27 2010-11-04 Lg Electronics Inc. Back light unit and display device using the same
WO2011030941A1 (ko) * 2009-09-11 2011-03-17 단비기술 유한회사 로컬디밍 백라이트 장치
WO2011043140A1 (ja) * 2009-10-06 2011-04-14 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011115351A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-22 Lg Electronics Inc. Backlight unit and display apparatus including the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010097909A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Panasonic Corp バックライト及び液晶表示装置
WO2010050489A1 (ja) * 2008-10-30 2010-05-06 日本ゼオン株式会社 光源装置および液晶表示装置
JP2010153358A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Ctx Opto Electronics Corp 導光板及びバックライトモジュール
JP2011134693A (ja) * 2009-11-25 2011-07-07 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明構造および照明ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015114769A1 (ja) * 2014-01-30 2015-08-06 堺ディスプレイプロダクト株式会社 光源装置及び表示装置
US10007053B2 (en) 2014-01-30 2018-06-26 Sakai Display Products Corporation Light source device and display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US8888356B2 (en) 2014-11-18
JP6062681B2 (ja) 2017-01-18
KR101848719B1 (ko) 2018-04-16
US20130039036A1 (en) 2013-02-14
KR20130017477A (ko) 2013-02-20
EP2557454A1 (en) 2013-02-13
CN102954403A (zh) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6062681B2 (ja) バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置
US7637646B2 (en) Backlight assembly and liquid crystal display device having the same
US7441938B2 (en) Planar light source device
JP5509154B2 (ja) 発光装置および表示装置
US8730425B2 (en) Liquid crystal display device
US8704964B2 (en) Liquid crystal display device
US20090213571A1 (en) Back light unit
JP4675879B2 (ja) 液晶表示装置
US9477124B2 (en) Display device and television device
US8734001B2 (en) Backlight assembly including a light source cover including a sidewall cover portion which contacts with an exterior surface of a sidewall of a receiving container and a light source cover portion which covers a light source and a portion of the exiting surface of a light guide plate, display device having the same and method of assembling the display device
JP2008060061A (ja) 中空式面照明装置
WO2011093119A1 (ja) 照明装置、表示装置、テレビ受信装置
WO2011111444A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013039001A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR20190034368A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
US20120075883A1 (en) Edge-type led backlight moudle
JP5899722B2 (ja) 面状光源装置および表示装置
WO2011108294A1 (ja) 導光板、照明装置、および表示装置
JP7446065B2 (ja) ディスプレイ装置
WO2016175111A1 (ja) 直下型バックライト装置及び液晶表示装置
US11360255B2 (en) Display device
KR20160059006A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
KR102002458B1 (ko) 액정표시장치
KR20120008267A (ko) 액정 표시장치
KR102582503B1 (ko) 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150724

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6062681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250