JP2013026197A - 同軸型電気コネクタおよび同軸型電気コネクタ組立体 - Google Patents

同軸型電気コネクタおよび同軸型電気コネクタ組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013026197A
JP2013026197A JP2011163295A JP2011163295A JP2013026197A JP 2013026197 A JP2013026197 A JP 2013026197A JP 2011163295 A JP2011163295 A JP 2011163295A JP 2011163295 A JP2011163295 A JP 2011163295A JP 2013026197 A JP2013026197 A JP 2013026197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
contact
wiring board
printed wiring
insulating housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011163295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5790245B2 (ja
Inventor
Akio Funabashi
彰男 船橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I Pex Inc
Original Assignee
Dai Ichi Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Seiko Co Ltd filed Critical Dai Ichi Seiko Co Ltd
Priority to JP2011163295A priority Critical patent/JP5790245B2/ja
Priority to KR1020120069579A priority patent/KR101353660B1/ko
Priority to EP12174320A priority patent/EP2551968A1/en
Priority to US13/541,332 priority patent/US8894444B2/en
Priority to TW101125477A priority patent/TWI525946B/zh
Priority to CN201210260014.8A priority patent/CN102904129B/zh
Publication of JP2013026197A publication Critical patent/JP2013026197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5790245B2 publication Critical patent/JP5790245B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/50Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency mounted on a PCB [Printed Circuit Board]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】簡易な構成で、低背化を実現しつつ嵌合又は抜去時における保持性を高めることを可能とする。
【解決手段】印刷配線基板Pに凹部又は透孔からなるコネクタ取付け部P1を形成し、その印刷配線基板Pのコネクタ取付け部P1に絶縁ハウジング11を挿入して実装を行うことにより低背化を実現するとともに、嵌合相手の電気コネクタ20が嵌合又は抜去される際における負荷を、コネクタ保持部11cを介して絶縁ハウジング11により安定的に支持することにより、導電コンタクトなどの部品の変形を防止するとともに半田接合部の剥離を防止するように構成したものである。
【選択図】図5

Description

本発明は、円筒状コンタクト同士が接触・離間するようにして両コネクタの嵌合・抜去が行われるように構成された同軸型電気コネクタおよび同軸型電気コネクタ組立体に関する。
一般に、種々の電気機器等において、同軸ケーブル等の各種信号伝送媒体を電気的に接続するための電気コネクタが広く用いられている。例えば図10に示されている同軸型電気コネクタにおいては、印刷配線基板P上に実装されて使用されるリセプタクルコネクタ1に対して、信号伝送媒体としての同軸ケーブル(本発明を表した図1における符号SC参照)の端末部分を連結されたプラグコネクタ2が、図示の上下方向に嵌合・抜去可能となるように構成されている。そのうちのリセプタクルコネクタ1は、板状をなす絶縁ハウジング1aに、信号伝送用の中心コンタクト1bと、接地グランド用の外部コンタクト1cとが略同心状をなすように取り付けられている。また、嵌合相手として構成されたプラグコネクタ2の絶縁ハウジング2aの内外には、信号伝送用の中心コンタクト2bと、接地グランド用の外部コンタクト2cとが略同心状に取り付けられている。このようなリセプタクルコネクタ1に対してプラグコネクタ2が、上方側から下方に向かって挿入されると、中心コンタクト1b,2b同士、及び外部コンタクト1c,2c同士が、径方向の内外に重なり合うように接触して電気的な接続が行われる。
一方、近年における電子機器の小型化及び薄型化に伴って、同軸型電気コネクタにおいても小型化、特に低背化の要請が強くなって来ている。例えば、下記の特許文献においては、印刷配線基板に形成された凹部又は透孔からなるコネクタ取付け部に、同軸型電気コネクタが落とし込まれるように挿入される構成が採用されており、それによって同軸型電気コネクタの実装高さを低減することが行われている。
しかしながら、これらの従来技術における同軸型電気コネクタでは、印刷配線基板に対するコネクタの保持作用が、印刷配線基板への導電コンタクトなどの端子の半田接合力で行われている。そのため、嵌合相手の電気コネクタ(プラグコネクタ)が嵌合又は抜去される際に、導電コンタクトなどの端子や半田接合部に負荷が集中することとなって、導電コンタクトなどの部品が変形したり、或いは半田接合部において剥離を生じるおそれもある。
実開平03−119976号公報 特開2002−42985号公報
そこで本発明は、簡易な構成で、低背化を実現しつつ、嵌合又は抜去に対する保持性を高めることができるようにした同軸型電気コネクタを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため本発明にかかる同軸型電気コネクタ又はその組立体では、印刷配線基板に実装されて使用されるものであって、絶縁ハウジングに取り付けられた円筒状コンタクトが、嵌合相手としての他のコネクタに設けられた円筒状コンタクトに接触して電気的な接続が行われるように構成された同軸型電気コネクタにおいて、前記絶縁ハウジングが、前記印刷配線基板に形成された凹部又は透孔からなるコネクタ取付け部に挿入可能な形状を備えているとともに、その絶縁ハウジングには、前記コネクタ取付け部への挿入時に、当該コネクタ取付け部が開口している前記印刷配線基板の表面に当接するコネクタ保持部が設けられた構成が採用されている。
このような構成を有する本発明によれば、印刷配線基板に形成された凹部又は透孔からなるコネクタ取付け部内に絶縁ハウジングが挿入されることによって、実装時において低背化が行われるとともに、実装を完了時点においてはコネクタ保持部が印刷配線基板の表面上に当接する支持構造が構成されることから、嵌合相手の電気コネクタ(プラグコネクタ)が嵌合又は抜去される際の負荷が、コネクタ保持部を介して絶縁ハウジングにより安定的に受けられることとなり、導電コンタクトなどの部品の変形が防止されるとともに、半田接合部の剥離が防止されるようになっている。
また、本発明において前記コネクタ保持部は、前記絶縁ハウジングの本体部からフランジ形状をなすように突出していることが望ましい。
このような構成を有する本発明によれば、絶縁ハウジングのコネクタ保持部が容易に形成される。
また、本発明においては、前記円筒状コンタクトの内方側の領域に、前記嵌合相手としての他のコネクタが挿入されるように構成されていることが望ましい。
このような構成を有する本発明によれば、嵌合相手の電気コネクタ(プラグコネクタ)が、円筒状コンタクトの内方側の領域で嵌合又は抜去されることとなり、コネクタ全体の大きさが小型化される。
以上述べたように本発明にかかる同軸型電気コネクタ又はその組立体は、印刷配線基板に凹部又は透孔からなるコネクタ取付け部を形成し、その印刷配線基板のコネクタ取付け部に絶縁ハウジングを挿入して実装を行うことにより低背化を実現するとともに、嵌合相手の電気コネクタが嵌合又は抜去される際における負荷を、コネクタ保持部を介して絶縁ハウジングにより安定的に支持することにより、導電コンタクトなどの部品の変形を防止するとともに半田接合部の剥離を防止するように構成したものであるから、簡易な構成で、低背化を実現しつつ嵌合又は抜去時における保持性を高めることができ、同軸型電気コネクタ又はその組立体の信頼性を安価かつ大幅に高めることができる。
本発明の一実施形態にかかる同軸型電気コネクタ組立体の全体構造を分離した状態として表した外観斜視説明図である。 図1に示された同軸型電気コネクタ組立体の全体構造を嵌合状態として表した外観斜視説明図である。 図1及び図2に示された同軸型電気コネクタ組立体の全体構造を表した平面説明図である。 図3に示された同軸型電気コネクタ組立体の全体構造を表した側面説明図である。 図3中の V−V 線に沿った縦断面説明図である。 図4中の VI−VI 線に沿った縦断面説明図である。 図1〜図6に示された同軸型電気コネクタ組立体を構成しているリセプタクルコネクタの単体構造を上方側から表した外観斜視説明図である。 図1〜図6に示された同軸型電気コネクタ組立体を構成しているリセプタクルコネクタの単体構造を下方側から表した外観斜視説明図である。 図1〜図6に示された同軸型電気コネクタ組立体を構成しているプラグコネクタの単体構造を下方側から表した外観斜視説明図である。 従来における同軸型電気コネクタ組立体においてプラグコネクタとリセプタクルコネクタとを嵌合する途中の状態を、同軸ケーブルの軸線方向と直交する方向で切断して表した横断面説明図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
[コネクタ組立体について]
まず、図1〜図9に示された本発明の一実施形態にかかる同軸型電気コネクタの組立体は、適宜の電子回路が形成された印刷配線基板Pと、その印刷配線基板P上に実装された垂直嵌合型のリセプタクルコネクタ10と、嵌合相手となる他のコネクタとしてのプラグコネクタ20と、から構成されており、印刷配線基板P上のリセプタクルコネクタ10に対してプラグコネクタ20が上方側から嵌合され又は抜去されるようになっている。以下において、リセプタクルコネクタ10に対してプラグコネクタ20を差し込む嵌合方向を「下方向」とし、それとは反対に抜き出す抜去方向を「上方向」とする。
[印刷配線基板について]
上述したリセプタクルコネクタ10が実装される印刷配線基板Pの所定位置には、リセプタクルコネクタ10を挿入可能とするコネクタ取付け穴P1が形成されている。このコネクタ取付け穴P1は、平面略矩形状をなして印刷配線基板Pを上下方向に貫通する透孔から形成されており、そのコネクタ取付け穴P1の開口端縁に至るように、印刷配線基板Pの上側の表面に形成された導電路の端末部分が延出する配置関係になされている。
その印刷配線基板P上に形成された導電路の端末部分は、一対の信号接続端子P2,P2と、一対のグランド接続端子P3,P3と、を有している。そして、一対の信号接続端子P2,P2同士が、上述したコネクタ取付け穴P1の上端開口部を挟んで両側に対向するように配置されているとともに、それら一対の信号接続端子P2,P2同士の対向方向と直交する方向にコネクタ取付け穴P1を挟んだ両側には、一対のグランド接続端子P3,P3同士が対向するように配置されている。
[リセプタクルコネクタについて]
このような同軸型電気コネクタ組立体の一方を構成しているリセプタクルコネクタ10は、中空円筒状部材からなる絶縁性の絶縁ハウジング(誘電体)11を備えており、その中空円筒状をなす絶縁ハウジング11の内方側の領域に、中空の円筒状コンタクトをなすように形成された中心コンタクト(シグナルコンタクト)12と、外部コンタクト(グランドコンタクト)13とが、略同心状をなすようにしてインサート成形により固定されている。
[絶縁ハウジングについて]
このリセプタクルコネクタ10の絶縁ハウジング11は、有底のカップ状部材からなるハウジング本体部11aを有している。そのハウジング本体部11aの外周形状は、上述したコネクタ取付け穴P1より僅かに小さい平面略矩形状をなすように形成されていて、当該コネクタ取付け穴P1の内方側に挿入可能となる構成になされている。また、そのハウジング本体部11aは、下端部に底面板11bを有しているとともに、上端部が円形状の開口部に形成されており、上述したコネクタ取付け穴P1への挿入が、当該ハウジング本体部11aの底面板11bから行われ、コネクタ取付け穴P1への挿入を完了した時点では、ハウジング本体部11aの上端側開口部が上方に向かって開口する構成になされている。
その絶縁ハウジング11が有している上端開口部の外周側部分には、上述したハウジング本体部11aから半径方向外方側に向かってフランジ形状をなすように突出するコネクタ保持部11cが一体的に設けられている。このコネクタ保持部11cは、平面略八角形状をなすように形成されており、上述したコネクタ取付け穴P1の上端開口部より一回り大きく外方に張り出すように形成されている。そして、上述したように絶縁ハウジング11がコネクタ取付け穴P1の内部に挿入された際には、印刷配線基板Pの上表面、すなわちコネクタ取付け穴P1の上端開口部を画成している表面に対して、上方側から当接する構成になされている。
[コンタクトについて]
一方、前述したように中心コンタクト(シグナルコンタクト)12及び外部コンタクト(グランドコンタクト)13は、各々信号伝送用及び接地グランド用として使用されるものであって、嵌合相手としてのプラグコネクタ20に対して接触可能に設けられた嵌合接触部12a,13aと、その嵌合接触部12a,13aから半径方向の外方に向かって延出する半田接続端子部12b,13bと、をそれぞれ備えている。
そのうちの嵌合接触部12a及び13aは、前述したハウジング本体部11aの底面板11bの中心部及び外周部から上方に立ち上がるように形成されており、それらの嵌合接触部12a,13aが、ハウジング本体部11aの内方側領域において略同心状をなすように配置されている。中心コンタクト(シグナルコンタクト)12の一部を構成している嵌合接触部12aは、水平方向の横断面が略円形状をなす導電性の中空ピン状部材から形成されており、その中心コンタクト12の嵌合接触部12aを同心状に取り囲むようにして、上述した外部コンタクト(グランドコンタクト)13の一部を構成する中空円筒状の嵌合接触部13aが、上述したハウジング本体部11aの内周壁面に沿うように配置されている。これらの中心コンタクト12の嵌合接触部12a、及び外部コンタクト13の嵌合接触部13aのそれぞれには、後述する嵌合相手としてのプラグコネクタ20の対応部位が嵌合され又は抜去されるようになっている。
一方、中心コンタクト(シグナルコンタクト)12の半田接続端子部12bは、上述した嵌合接触部12aから絶縁ハウジング11の底面板11bに沿って略水平に延在する二体の板状部材から形成されていて、当該半田接続端子部12b,12bが、嵌合接触部12aを中心として半径方向の反対側に向かって延出している。それらの各半田接続端子部12bにおける延出側の先端部分は、略直角上方に折れ曲がって絶縁ハウジング11の外周壁面に沿って上方側に立ち上げられた後、さらにその立ち上がり上端部から半径方向の外方側に向かって略直角に折れ曲がって略水平に突出している。そして、それらの各半田接続端子部12bにおける半径方向外端部分が、前述した印刷配線基板P上の信号接続端子P2に対して上方側から載置されて半田接合が行われる。
これに対して、外部コンタクト(グランドコンタクト)13の一部を構成している嵌合接触部13aは、略中空円筒状部材から形成されており、当該嵌合接触部13aの内周壁面が、上述したハウジング本体部11aの内周壁面から中心側に向かって露出するように配置されている。
また、半田接続端子部13bは、上述した嵌合接触部13aの下端縁部であって直径方向に対向する位置に一対のものが連接されている。これら一対の半田接続端子部13b,13bは、前述した中心コンタクト(シグナルコンタクト)12の半田接続端子部12b,12b同士を結んだ方向と略直交する方向に対向するように配置されている。より具体的には、嵌合接触部13aの下端縁から下方に突出した直後に上方側に折り返すように折り曲げ形成されて、絶縁ハウジング11の外周壁面から外方に露出した状態で上方側に立ち上がるように延出し、さらにその立ち上がり方向の上端部から半径方向の外方側に向かって略直角に折れ曲がって略水平に突出している。そして、これらの各半田接続端子部13bにおける半径方向外端部分が、前述した印刷配線基板P上のグランド接続端子P3に対して上方側から載置されて半田接合が行われる。
[プラグコネクタについて]
一方、本実施形態にかかる同軸型電気コネクタ組立体の嵌合相手の他のコネクタを構成しているプラグコネクタ20は、前述したようにリセプタクルコネクタ10に対して上方側から嵌合される垂直嵌合型コネクタとして構成されたものであるが、そのプラグコネクタ20の絶縁ハウジング21には、信号伝送媒体としての細線同軸ケーブルSCの端末部分が連結されている。以下、このプラグコネクタ20に細線同軸ケーブルSCが連結される側の端縁部を「後端縁部」と呼び、それとは反対側の端縁部を「前端縁部」と呼ぶこととし、さらにそれらの後端縁部及び前端縁部に向かう各々の方向を「後方」及び「前方」と呼ぶものとする。
プラグコネクタ20の絶縁ハウジング(誘電体)21には、略円筒形状をなして下方に突出する本体挿入ガイド部21aが設けられているとともに、当該絶縁ハウジング21の上端側部分には、信号伝送用の中心コンタクト(シグナルコンタクト)22が配置されており、さらに絶縁ハウジング21の外側表面には、薄板金属状部材からなる導電性シェル23が装着されている。
その導電性シェル23は、上述した絶縁ハウジング21の本体挿入ガイド部21aを外方側から環状に覆う中空円筒状コンタクト部材からなる外部コンタクト23aをシェル本体部として備えているとともに、その外部コンタクト23aの上部には、当該外部コンタクト23aの上端開口部及び絶縁ハウジング21を上方側から覆うシェル蓋部23bが一体的に連設されている。
導電性シェル23のシェル本体部を構成している外部コンタクト23aは、前述したリセプタクルコネクタ10の外部コンタクト13に比して小径の円筒状部材から形成されており、リセプタクルコネクタ10との嵌合時に、外部コンタクト13の内方側に嵌着される構成になされている。すなわち、このプラグコネクタ20における外部コンタクト(円筒状コンタクト)23aの下端側開口部は、前述したリセプタクルコネクタ10における外部コンタクト(円筒状コンタクト)13の上端側開口部に対して、径方向の内外に略同心状に重なり合うように挿入される構成になされており、プラグコネクタ20の外部コンタクト23aが、両コネクタ10,20同士の嵌合時に、リセプタクルコネクタ10の外部コンタクト13の内周表面に沿って下方に滑動してロック部が嵌合されることにより、両コネクタ10,20同士が略同心状の嵌合状態となって、プラグコネクタ20の外部コンタクト23aが径方向の内側に位置し、リセプタクルコネクタ10の外部コンタクト13が径方向の外側に位置するように構成されている。
一方、プラグコネクタ20における導電性シェル23の一部を構成しているシェル蓋部23bは、上述した外部コンタクト23aの上端開口部分を覆うように上方側から被さる構成になされている。このシェル蓋部23bの後端部分には、縦断面略半円形状をなすケーブル支持部23cが後方側に向かって略水平に突出するように設けられており、そのケーブル支持部23cによって、上述した細線同軸ケーブルSCの端末部分が保持されるようになっている。
このとき、信号伝送媒体としての細線同軸ケーブルSCの端末部分は、外周被覆材が皮剥きされることによってケーブル中心導体(信号線)SCa、及びケーブル外部導体(シールド線)SCbが同軸状をなすように露出されており、当該細線同軸ケーブルSCの中心軸線に沿うようにして配置されたケーブル中心導体SCaが、絶縁ハウジング21に取り付けられた中心コンタクト(シグナルコンタクト)22に接続されることによって信号回路が構成されるようになっている。また、そのケーブル中心導体SCaの外周側を取り囲むように配置されたケーブル外部導体SCbは、導電性シェル23のシェル蓋部23bに接触するように保持され、そのシェル蓋部23bが外部コンタクト23aに連続していることによりグランド回路が構成されるようになっている。
このとき、細線同軸ケーブルSCの端末部分を連結して固定する前の初期状態においては、上述した導電性シェル23のシェル蓋部23bが、上方へ開放された状態になされている。すなわち、その初期状態におけるシェル蓋部23bは、上述したケーブル支持部23cの反対側、つまりシェル本体部としての外部コンタクト23aの前端側部分に、細幅状部材からなる繋ぎ部材を介して略鉛直上方に立ち上がるように配置されている。また、そのシェル蓋部23bの内方側には、前述した絶縁ハウジング21の本体挿入ガイド部21aから上方に立ち上がる絶縁押圧板21bが、シェル蓋部23bの内表面に沿うように配置されている。
そして、導電性シェル23の初期開放状態において、細線同軸ケーブルSCの端末部分がケーブル支持部23cに受けられるように載置されてセットされた後に、繋ぎ部材が絶縁押圧板21bとともに略直角に折り曲げられるようにしてシェル蓋部23bが回動して略水平状態まで押し倒される。これによって、絶縁ハウジング21の本体挿入ガイド部21a、及び導電性シェル23の外部コンタクト23aの上端開口部分がシェル蓋部23bにより上方側から覆われ、絶縁ハウジング21及び導電性シェル23が閉塞状態になされる。このシェル蓋部23bのケーブル支持部23cは、上述した細線同軸ケーブルSCに対して上方側部分から外側部分を覆うように被せられる構成になされていて、そのシェル蓋部23bの両側板状部材が内方側に折り曲げられてカシメによる固定が行われ、ケーブル外部導体SCbが、ケーブル支持部23cに接触することで導電性シェル23によるグランド回路が構成されることとなる。
ここで、プラグコネクタ20に設けられた中心コンタクト(シグナルコンタクト)22は、絶縁ハウジング21の本体挿入ガイド部21aに圧入又はインサート成形等により取り付けられていて、特に図5に示されているように、上述した細線同軸ケーブルSCのケーブル中心導体(信号線)SCaに接続されるケーブル挟持部22aと、そのケーブル挟持部22aから下方側に向かって延出して、前述したようにリセプタクルコネクタ10の中心コンタクト12に接触するコンタクト接触部22bとを有している。
そのうちのケーブル挟持部22aは、側面視したときの形状が略U字形状を横長に倒した形状をなすように折り曲げ形成されたクリップビーム構造を有しており、細線同軸ケーブルSCのケーブル中心導体(信号線)SCaを上下からクリップ状に挟むように形成されている。このケーブル挟持部22aを構成している上側ビーム部の途中部分には、前記ケーブル中心導体(信号線)SCaを上方側から押圧する下方突起部が設けられている。
なお、上述した細線同軸ケーブルSCの端末部分を連結する前の初期状態においては、ケーブル挟持部22aの上側ビーム部分も上方側に開放された状態になされている。すなわち、その初期開放状態におけるケーブル挟持部22aの上側ビーム部分は、斜め上方に向かって立ち上がる形状を有しており、細線同軸ケーブルSCの端末部分がケーブル支持部23c上に載置されてセットされた状態から、前述したように導電性シェル23のシェル蓋部23bが絶縁押圧板21bとともに略水平状態まで押し倒されると、当該ケーブル挟持部22aの上側ビーム部分が絶縁押圧板21bによって略水平状態まで押し倒され、ケーブル中心導体(信号線)SCaを上方側から押圧するように構成されている。
また、中心コンタクト(シグナルコンタクト)22のコンタクト接触部22bは、上述したリセプタクルコネクタ10の中心コンタクト(シグナルコンタクト)12に対して、外方側から圧入される中空状部材から形成されており、絶縁ハウジング21の本体挿入ガイド部21aの内部において、上述したケーブル挟持部22aから下方に向かって片持ち状をなして横断面略逆U字状をなすように延出しており、リセプタクルコネクタ10の中心コンタクト12に対して、当該コンタクト接触部22bの弾性変位作用によって圧接される構成になされている。
このような構成を有する本実施形態によれば、印刷配線基板Pに対してリセプタクルコネクタ10を実装する際に、当該リセプタクルコネクタ10の絶縁ハウジング11が、印刷配線基板Pに形成されたコネクタ取付け穴(透孔)P1の内方に挿入されることによってコネクタの低背化が行われる。
一方、リセプタクルコネクタ10の実装を完了時点では、当該リセプタクルコネクタ10に設けられたコネクタ保持部11cが、印刷配線基板Pの上表面、すなわちコネクタ取付け穴P1の上端開口部を画成している表面に上方側から当接する支持構造が構成されていることから、嵌合相手のプラグコネクタ20が嵌合又は抜去される際における負荷が、コネクタ保持部11cを介して絶縁ハウジング11により安定的に受けられ、中心コンタクト(シグナルコンタクト)12や外部コンタクト(グランドコンタクト)13などの部品の変形が防止されるとともに、半田接続端子部12b,13bにおける剥離が防止されるようになっている。
特に、本実施形態においては、絶縁ハウジング11のコネクタ保持部11cが、ハウジング本体部11aからフランジ形状をなすように突出していることから、コネクタ保持部11cが容易に形成される。
さらに、本実施形態では、リセプタクルコネクタ10の内方側の領域に、嵌合相手としてプラグコネクタ20が挿入されて嵌合又は抜去されることから、コネクタ全体の大きさの小型化されるようになっている。
以上、本発明者によってなされた発明を実施形態に基づき具体的に説明したが、本実施形態は上述した実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能であるというのはいうまでもない。
例えば、上述した実施形態におけるコネクタ取付け穴は、平面略矩形状をなすように形成されているが、円形状や他の形状とすることも可能である。また、そのコネクタ取付け穴は、上述した実施形態のような透孔とすることなく、底面が閉塞された凹部として形成することも可能である。この場合、従来技術では必要であった凹部の深さ寸法の管理が不要となるメリットがある。
さらに、上述した実施形態においては、コネクタ保持部をフランジ状に形成しているが、その他の機械的固定手段を構成するように形成することも可能である。
さらにまた、上述した実施形態は、垂直嵌合型の電気コネクタに本発明を適用したものであるが、水平嵌合型の電気コネクタに対しても同様に適用することができる。
また、本発明は、上述した実施形態のような単体の細線同軸ケーブル用コネクタに限定されることはなく、多極状に配置された細線同軸ケーブル用コネクタや、細線同軸ケーブルと絶縁ケーブルとが複数混合したタイプの電気コネクタや、フレキシブル配線基板等が連結される電気コネクタ等についても同様に適用することが可能である。
以上のように本実施形態は、各種電気機器に使用される多種多様な同軸型電気コネクタに対して広く適用することが可能である。
P 印刷配線基板
P1 コネクタ取付け穴
P2 信号接続端子
P3 グランド接続端子
10 リセプタクルコネクタ
11 絶縁ハウジング
11a ハウジング本体部
11b 底面板
11c コネクタ保持部
12 中心コンタクト(シグナルコンタクト)
12a 嵌合接触部
12b 半田接続端子部
13 外部コンタクト(グランドコンタクト)
13a 嵌合接触部
13b 半田接続端子部
20 プラグコネクタ
21 絶縁ハウジング
21a 本体挿入ガイド部
21b 絶縁押圧板
22 中心コンタクト(シグナルコンタクト)
22a ケーブル挟持部
22b コンタクト接触部
23 導電性シェル
23a 外部コンタクト
23b シェル蓋部
23c ケーブル支持部
SC 細線同軸ケーブル(信号伝送媒体)
SCa ケーブル中心導体(信号線)
SCb ケーブル外部導体(シールド線)

Claims (5)

  1. 印刷配線基板に実装されて使用されるものであって、
    絶縁ハウジングに取り付けられた円筒状コンタクトが、嵌合相手としての他のコネクタに設けられた円筒状コンタクトに接触して電気的な接続が行われるように構成された同軸型電気コネクタにおいて、
    前記絶縁ハウジングが、前記印刷配線基板に形成された凹部又は透孔からなるコネクタ取付け部に挿入可能な形状を備えているとともに、
    その絶縁ハウジングには、前記コネクタ取付け部への挿入時に、当該コネクタ取付け部が開口している前記印刷配線基板の表面に当接するコネクタ保持部が設けられていることを特徴とする同軸型電気コネクタ。
  2. 前記コネクタ保持部は、前記絶縁ハウジングの本体部からフランジ形状をなすように突出していることを特徴とする請求項1記載の同軸型電気コネクタ。
  3. 前記円筒状コンタクトの内方側の領域に、前記嵌合相手としての他のコネクタが挿入されるように構成されていることを特徴とする請求項1記載の同軸型電気コネクタ。
  4. 前記コネクタ取付け部が形成された印刷配線基板と、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の同軸型電気コネクタと、を備えたことを特徴とする同軸型電気コネクタ組立体。
  5. 印刷配線基板と、その印刷配線基板に実装されるリセプタクルコネクタと、当該リセプタクルコネクタに対する嵌合相手としてのプラグコネクタと、を備え、
    前記リセプタクルコネクタの絶縁ハウジングに取り付けられた円筒状コンタクトが、前記プラグコネクタに設けられた円筒状コンタクトに接触して電気的な接続が行われるように構成された同軸型電気コネクタ組立体において、
    前記リセプタクルコネクタの絶縁ハウジングが、前記印刷配線基板に形成された凹部又は透孔からなるコネクタ取付け部に挿入可能な形状を備えているとともに、
    そのリセプタクルコネクタの絶縁ハウジングには、前記コネクタ取付け部への挿入時に、当該コネクタ取付け部が開口している前記印刷配線基板の表面に当接するコネクタ保持部が設けられていることを特徴とする同軸型電気コネクタ組立体。
JP2011163295A 2011-07-26 2011-07-26 同軸型電気コネクタおよび同軸型電気コネクタ組立体 Active JP5790245B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011163295A JP5790245B2 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 同軸型電気コネクタおよび同軸型電気コネクタ組立体
KR1020120069579A KR101353660B1 (ko) 2011-07-26 2012-06-28 동축형 전기 커넥터 및 동축형 전기 커넥터 조립체
EP12174320A EP2551968A1 (en) 2011-07-26 2012-06-29 Coaxial electrical connector and coaxial electrical connector assembly
US13/541,332 US8894444B2 (en) 2011-07-26 2012-07-03 Coaxial electrical connector and coaxial electrical connector assembly including a tubular contact for reducing the height and improving the retention strength against mating or removal
TW101125477A TWI525946B (zh) 2011-07-26 2012-07-16 同軸型電連接器及同軸型電連接器組裝體
CN201210260014.8A CN102904129B (zh) 2011-07-26 2012-07-25 同轴型电连接器及同轴型电连接器组合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011163295A JP5790245B2 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 同軸型電気コネクタおよび同軸型電気コネクタ組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013026197A true JP2013026197A (ja) 2013-02-04
JP5790245B2 JP5790245B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=46456383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011163295A Active JP5790245B2 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 同軸型電気コネクタおよび同軸型電気コネクタ組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8894444B2 (ja)
EP (1) EP2551968A1 (ja)
JP (1) JP5790245B2 (ja)
KR (1) KR101353660B1 (ja)
CN (1) CN102904129B (ja)
TW (1) TWI525946B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101488266B1 (ko) * 2013-08-06 2015-01-30 주식회사 유니드 착탈형 전기 접속 구조와 이를 구비한 전기 접속용 커넥터, 반도체 패키지 조립체 및 전자기기
TWI533538B (zh) * 2013-08-12 2016-05-11 亞旭電腦股份有限公司 訊號接頭固定架
JP6443637B2 (ja) * 2016-10-06 2018-12-26 第一精工株式会社 同軸ケーブルコネクタ及び同軸ケーブル接続方法
TWI648922B (zh) * 2016-10-18 2019-01-21 日商村田製作所股份有限公司 Coaxial connector
US10320131B2 (en) 2017-06-20 2019-06-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Recessed switched test connector
JP6905416B2 (ja) * 2017-08-10 2021-07-21 ヒロセ電機株式会社 窓を有する同軸ケーブルコネクタ、及び、この同軸ケーブルコネクタを利用した同軸コネクタ装置
KR102519636B1 (ko) * 2018-02-28 2023-04-10 삼성전자주식회사 전기적 연결 장치 및 그것을 포함하는 전자 장치
CN110768037A (zh) * 2018-07-27 2020-02-07 春源科技(深圳)有限公司 超高频极细同轴rf连接器总成
US11114806B2 (en) * 2018-09-07 2021-09-07 Canare Electric Co., Ltd. Coaxial connector device having main connector to which cable is connected and board connector to which main connector is connected
JP6780689B2 (ja) * 2018-11-21 2020-11-04 I−Pex株式会社 電気コネクタ及びコネクタ装置
JP6844760B1 (ja) * 2019-05-10 2021-03-17 株式会社村田製作所 同軸コネクタセットにおけるグランド接続構造
CN214254973U (zh) * 2021-02-02 2021-09-21 康普技术有限责任公司 用于无线通信设备的内部印刷电路板对印刷电路板连接器
CN113285314B (zh) * 2021-05-14 2022-12-20 昆山嘉华电子有限公司 一种线端连接端子和同轴线缆连接器
US11903124B2 (en) 2021-08-10 2024-02-13 Rockwell Collins, Inc. Wide band printed circuit board through connector

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841990U (ja) * 1981-09-16 1983-03-19 株式会社富士通ゼネラル ソケツト取付装置
JPS6218928U (ja) * 1985-07-17 1987-02-04
JPH02215068A (ja) * 1989-02-15 1990-08-28 Nippon Kaiheiki Kogyo Kk プリント基板用制御機器
JPH03119976U (ja) * 1990-03-23 1991-12-10
JP2004221055A (ja) * 2002-12-26 2004-08-05 Hirose Electric Co Ltd 同軸電気コネクタ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1005734A (en) * 1961-06-10 1965-09-29 Saber Products Patents Ltd Electrical terminal assemblies
US3193647A (en) 1962-10-29 1965-07-06 Gen Electric Circuit breaker with trip-indicating handle
JPH03119976A (ja) 1989-09-30 1991-05-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 加熱固化した含気状食品および加熱固化した含気状食品製造方法
US5478258A (en) * 1993-12-20 1995-12-26 Wang; Tsan-Chi BNC connector and PC board arrangement
JP3119612B2 (ja) * 1997-11-10 2000-12-25 大宏電機株式会社 プリント基板用コネクタ及びその実装構造
DE69913252T2 (de) * 1998-06-22 2004-11-18 The Whitaker Corp., Wilmington Schwimmende Steckeranordnung
EP0973235A1 (en) * 1998-07-17 2000-01-19 Hewlett-Packard Company Bay for receiving removable computer peripheral devices
US6174185B1 (en) * 1999-04-28 2001-01-16 Molex Incorporated Panel mounted connector
US6146184A (en) * 1999-06-21 2000-11-14 Molex Incorporated Circuit board mounted connector assembly and method of fabricating same
JP2002042985A (ja) 2000-07-28 2002-02-08 Nec Saitama Ltd 同軸コネクタ
US6607400B1 (en) 2002-10-22 2003-08-19 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Low profile RF connector assembly
TWM257566U (en) * 2004-06-04 2005-02-21 Molex Taiwan Ltd A coaxial connector
JP2006049276A (ja) * 2004-07-06 2006-02-16 Hosiden Corp スイッチ付き同軸コネクタ
JP4558588B2 (ja) * 2005-06-14 2010-10-06 第一電子工業株式会社 コネクタ
JP4295270B2 (ja) * 2005-11-16 2009-07-15 日本航空電子工業株式会社 コネクタ及び相手方コネクタ並びにそれらの組立体
WO2007098215A2 (en) * 2006-02-17 2007-08-30 The Regents Of The University Of California Method for growth of semipolar (al,in,ga,b)n optoelectronic devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841990U (ja) * 1981-09-16 1983-03-19 株式会社富士通ゼネラル ソケツト取付装置
JPS6218928U (ja) * 1985-07-17 1987-02-04
JPH02215068A (ja) * 1989-02-15 1990-08-28 Nippon Kaiheiki Kogyo Kk プリント基板用制御機器
JPH03119976U (ja) * 1990-03-23 1991-12-10
JP2004221055A (ja) * 2002-12-26 2004-08-05 Hirose Electric Co Ltd 同軸電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5790245B2 (ja) 2015-10-07
KR20130012915A (ko) 2013-02-05
US20130171876A1 (en) 2013-07-04
CN102904129B (zh) 2015-03-18
TWI525946B (zh) 2016-03-11
KR101353660B1 (ko) 2014-01-20
CN102904129A (zh) 2013-01-30
EP2551968A1 (en) 2013-01-30
US8894444B2 (en) 2014-11-25
TW201312875A (zh) 2013-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5790245B2 (ja) 同軸型電気コネクタおよび同軸型電気コネクタ組立体
CN108258484B (zh) 电连接器及其组合
TWI459653B (zh) 同軸型電連接器
JP4241488B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JP5772900B2 (ja) 同軸型電気コネクタ
JP5201153B2 (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体
JP5433322B2 (ja) コネクタ、ケーブルアッセンブリ及び半導体試験装置
JP6065968B2 (ja) 同軸型電気コネクタ
JP6241597B2 (ja) 同軸型電気コネクタ
JP5867872B2 (ja) 基板用同軸コネクタ
TWI550972B (zh) 插座連接器與電子裝置
TW200532997A (en) Electrical connector assembly
JP6135147B2 (ja) 同軸コネクタ
CN216120904U (zh) 电连接器
JP5182327B2 (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体
JP2019079621A (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JP2020170716A (ja) 電気コネクタ及びコネクタ装置
JP2014078322A (ja) 同軸コネクタ
JP2017199466A (ja) 電気コネクタ
JP2015015176A (ja) 同軸ケーブルコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5790245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250