JP2013006792A - 皮膚外用剤およびその製造方法 - Google Patents

皮膚外用剤およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013006792A
JP2013006792A JP2011140502A JP2011140502A JP2013006792A JP 2013006792 A JP2013006792 A JP 2013006792A JP 2011140502 A JP2011140502 A JP 2011140502A JP 2011140502 A JP2011140502 A JP 2011140502A JP 2013006792 A JP2013006792 A JP 2013006792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
external preparation
phosphate
palmitate
ascorbic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011140502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5856766B2 (ja
Inventor
Naoko Ito
直子 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2011140502A priority Critical patent/JP5856766B2/ja
Priority to PCT/JP2012/063105 priority patent/WO2012176572A2/en
Publication of JP2013006792A publication Critical patent/JP2013006792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5856766B2 publication Critical patent/JP5856766B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/005Preparations for sensitive skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】美白剤である2,2’−ジヒドロキシ−5,5’−ジアルキル−ビフェニル等のビフェニル化合物を含有し、かつ皮膚刺激性の少ない皮膚外用剤およびその製造方法を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)[式中、Rは水素原子、または炭素数1〜8の鎖状の炭化水素基である。]で表されるビフェニル化合物0.1〜5質量%と、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩0.01〜5質量%とを含有することを特徴とする皮膚外用剤。
[化1]
Figure 2013006792

【選択図】なし

Description

本発明は、皮膚外用剤およびその製造方法に関する。
従来、化粧料等の皮膚外用剤に美白剤を配合することが行われている。しかし、美白剤を含有する皮膚外用剤は、敏感肌の人に刺激を発現する場合がある。この刺激とは、通常、皮膚表面に接触した物質が、皮膚バリアを通過し角化細胞に至り、角化細胞を刺激し、皮膚局所に炎症反応を引き起こす一過性の刺激を言う。
そのため、美白剤を含有する皮膚外用剤の皮膚刺激性を低減するために様々な検討が行われている。たとえば特許文献1では、刺激を緩和するために、美白剤に対して特定の非イオン性界面活性剤を組み合わせた皮膚外用剤が開示されている。特許文献2では、一過性の刺激発現を抑制するために、美白剤に対して抗菌性リン脂質を組み合わせた化粧料が開示されている。
美白剤として、2,2’−ジヒドロキシ−5,5’−ジアルキル−ビフェニル等のビフェニル化合物を用いることも提案されている。該ビフェニル化合物は、メラニンの生成に関与する酵素であるチロシナーゼの活性を阻害することによりメラニンの生成を抑制し、美白効果を発揮する。そのため、同じく美白剤の1種であるハイドロキノン類に比べて安全性が高いとされており(たとえば特許文献3)、化粧料等への配合も検討されている。たとえば特許文献4では、ビフェニル化合物の溶解性を高め、使用感を向上させるために、N−アシルサルコシンアルキルを組み合わせた美白化粧料が開示されている。
特開2003−300857号公報 特開2004−26657号公報 特許第2719300号公報 特開2002−241254号公報
しかし、本発明者の検討によれば、美白剤としてビフェニル化合物を用いた場合でも、それを含有する皮膚外用剤によっては一過性の刺激が生じることがある。
なお、特許文献4では、2,2’−ジヒドロキシ−5,5’−ジアルキル−ビフェニルとN−アシルサルコシンアルキルとを組み合わせた美白化粧料について、皮膚刺激反応又は皮膚感作反応を示した被試験者は生じなかったとされているが、試験方法や結果は明確に示されていない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、美白剤である2,2’−ジヒドロキシ−5,5’−ジアルキル−ビフェニル等のビフェニル化合物を含有し、かつ皮膚刺激性の少ない皮膚外用剤およびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、美白剤である2,2’−ジヒドロキシ−5,5’−ジアルキル−ビフェニル等のビフェニル化合物とアスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩を組み合わせることによって、該ビフェニル化合物により誘発される皮膚刺激性が緩和されることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明は、以下の態様を有する。
[1]下記一般式(1)で表されるビフェニル化合物0.1〜5質量%と、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩0.01〜5質量%とを含有することを特徴とする皮膚外用剤。
Figure 2013006792
[式中、Rは水素原子、または炭素数1〜8の鎖状の炭化水素基である。]
[2]前記ビフェニル化合物に対する前記アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩の質量比が0.005〜1である、 [1]に記載の皮膚外用剤。
[3]前記アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩が、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸ナトリウムである、[1]または[2]に記載の皮膚外用剤。
[4]化粧料である、[1]〜[3]のいずれか一項に記載の皮膚外用剤。
[5]下記一般式(1)で表されるビフェニル化合物とアスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩とを、当該皮膚外用剤全量中の前記ビフェニル化合物の含有量が0.1〜5質量%、前記アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩の含有量が0.01〜5質量%となるように配合することを特徴とする皮膚外用剤の製造方法。
Figure 2013006792
[式中、Rは水素原子、または炭素数1〜8の鎖状の炭化水素基である。]
[6]前記ビフェニル化合物に対する前記アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩の質量比が0.005〜1となるように配合する、[5]に記載の皮膚外用剤の製造方法。
なお、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩は、アスコルビン酸誘導体であり、美白作用、抗酸化作用、コラーゲン合成促進作用等の効能効果を呈する化合物として知られている。しかし、前記一般式(1)で表されるビフェニル化合物を含む皮膚外用剤による一過性の刺激の発現を、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩を配合することにより抑制できることの開示や示唆は特許文献1〜4のいずれの文献にもない。
本発明によれば、美白剤である2,2’−ジヒドロキシ−5,5’−ジアルキル−ビフェニル等のビフェニル化合物を含有し、かつ皮膚刺激性の少ない皮膚外用剤およびその製造方法を提供できる。
本発明の皮膚外用剤は、下記一般式(1)で表されるビフェニル化合物(以下、ビフェニル化合物(1)という。)、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩と、を含有する。
Figure 2013006792
[式中、Rは水素原子、または炭素数1〜8の鎖状の炭化水素基である。]
<ビフェニル化合物(1)>
前記一般式(1)中、Rは水素原子であっても炭化水素基であってもよい。
Rの炭化水素基は、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。該炭化水素基は、飽和炭化水素基(アルキル基)でも不飽和炭化水素基でもよいが、安定性の面からアルキル基が好ましい。該炭化水素基の炭素数は1〜5が好ましい。該炭化水素基のうち、直鎖状の炭化水素基の具体例としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、アリル基等が挙げられ、分岐鎖状の炭化水素基の具体例としては、イソプロピル基、t−ブチル基、イソペンチル基等が挙げられるが、これに限定されない。
Rとしては、水素原子またはアルキル基が好ましく、直鎖状のアルキル基がより好ましく、n−プロピル基が特に好ましい。すなわちビフェニル化合物(1)としては2,2’−ジヒドロキシ−5,5’−ジ−n−プロピル−ビフェニルが特に好ましい。
ビフェニル化合物(1)としては、1種を単独で用いても2種以上を併用してもよい。
本発明の皮膚外用剤中、ビフェニル化合物(1)の含有量は、皮膚外用剤全量に対して0.1〜5質量%であり、0.3〜3質量%が好ましい。ビフェニル化合物(1)の含有量が0.1質量%未満であると、ビフェニル化合物(1)による美白効果が充分に得られず、5質量%を超えて配合してもそれに見合った美白効果がないことが多い。
<アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩>
アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩は、アスコルビン酸の2位の炭素原子に結合した水酸基にリン酸がエステル結合し、6位の炭素原子に結合した水酸基にパルミチン酸がエステル結合し、前記リン酸基中のリン原子に結合した水酸基2つとアスコルビン酸の3位の炭素原子に結合した水酸基とのいずれか少なくとも1つから水素原子が解離して塩を形成した化合物であり、塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等が挙げられる。たとえばアスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸ナトリウムは、下記化学式で表される。
アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩としては、特に皮膚外用剤が化粧料である場合、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸ナトリウムが扱いやすく好ましい。
Figure 2013006792
アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩としては、1種を単独で用いても2種以上を併用してもよい。
本発明の皮膚外用剤中、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩の含有量は、皮膚外用剤全量に対して0.01〜5質量%であり、0.5〜3質量%が好ましい。アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩をこのような量で皮膚外用剤に配合することで、皮膚刺激性の少ない皮膚外用剤とすることができる。一方、該含有量が0.01質量%未満であると、ビフェニル化合物(1)による皮膚刺激の誘発を充分に抑制できないおそれがある。また5質量%を超えて配合しても見合った抑制効果が増加せず、経済的ではない。
さらに、前述の含有量の範囲内において、ビフェニル化合物(1)に対するアスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩の質量比を、好ましくは0.005〜1、より好ましくは0.1〜0.5の範囲にすると、少ないアスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩の添加量にもかかわらず、より皮膚刺激性の少ない皮膚外用剤とすることができる。
<その他の任意成分>
本発明の皮膚外用剤は、本発明の効果を損なわない範囲で、アスコルビン酸およびその塩、ならびにアスコルビン酸−2−リン酸−パルミチン酸塩以外のアスコルビン酸誘導体から選ばれる少なくとも1種を配合してもよい。
アスコルビン酸の塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等が挙げられる。
アスコルビン酸−2−リン酸−パルミチン酸塩以外のアスコルビン酸誘導体としては、アスコルビン酸−3−リン酸−6−高級脂肪酸およびその塩、アスコルビン酸−6−高級脂肪酸およびその塩、アスコルビン酸−2,6−ジ高級脂肪酸およびその塩、アスコルビン酸−2,3,5,6−テトラ高級脂肪酸およびその塩、アスコルビン酸−2−硫酸およびその塩、アスコルビル−2−グルコシド等が挙げられる。塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等が挙げられる。高級脂肪酸としては、炭素数8〜22の脂肪酸が挙げられる。
これらのアスコルビン酸誘導体の具体例として、アスコルビン酸−3−リン酸−6−パルミチン酸ナトリウム、6−パルミチン酸アスコルビル、2,6−ジパルミチン酸アスコルビル、2,3,5,6−テトライソパルミチン酸アスコルビル、アスコルビン酸−2−硫酸二ナトリウム、アスコルビン酸−2−グルコシド等が挙げられる。
本発明の皮膚外用剤は、上記のほか、必要に応じて、本発明の効果を損なわない範囲で、皮膚外用剤に通常用いられる成分、たとえば皮膚外用剤として薬学的に許容され得る担体、添加剤等を含有してもよい。
このような成分としては、たとえば、炭化水素類、天然油脂類、脂肪酸類、高級アルコール類、アルキルグリセリルエーテル類、エステル類、シリコーン油類、多価アルコール類、一価の低級アルコール類、糖類、高分子類、陰イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン界面活性剤、天然系界面活性剤、紫外線吸収剤、粉体類、色材類、アミノ酸類、ペプチド類、ビタミン類、ビタミン様作用因子類、防腐剤、酸化防止剤、金属イオン封鎖剤、保湿剤、抗炎症剤、pH調整剤、塩類、有機酸類、精油類、テルペン類、香料、水等が挙げられる。
本発明の皮膚外用剤としては、化粧料および医薬品が挙げられる。
本発明の皮膚外用剤が化粧料である場合、さらに、既存の化粧品原料を一般的な濃度で添加することもできる。たとえば、化粧品原料基準第二版注解、日本公定書教会編、1984(薬事日報社)、化粧品原料基準外成分規格、厚生省薬務局審査課監修、1993(薬事日報社)、化粧品原料基準外成分規格追補、厚生省薬務局審査課監修、1993(薬事日報社)、化粧品種別許可基準、厚生省薬務局審査課監修、1993(薬事日報社)、化粧品種別配合成分規格、厚生省薬務局審査課監修、1997(薬事日報社)、および化粧品原料辞典、平成3年(日光ケミカルズ)等に記載されている全ての化粧品原料を使用することができる。
本発明の皮膚外用剤の剤型としては、使用時に皮膚に接触させて用いられるものであれば特に制限はなく、用途に応じて適宜設定される。たとえばローション、乳液、クリーム、パック等に適用することが出来る。
本発明の皮膚外用剤は、前記ビフェニル化合物(1)、前記アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩およびその他の任意成分を配合して製剤化することにより製造される。製剤化は、剤型に応じて、常法に従って実施できる。
上記のようにビフェニル化合物(1)とアスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩を配合することにより、ビフェニル化合物(1)による一過性の皮膚刺激の発現が抑制された皮膚刺激性の少ない皮膚外用剤が得られる。
このため、本発明は、化粧料や医薬品を含む皮膚外用剤全般に有用であり、中でも化粧料に好適である。特に乳化剤形のものは調製しやすく好ましい。
以下、実施例に基づいて本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
後述する各実施例、比較例および対照例で得られた皮膚外用剤(ローション)についての皮膚刺激性の評価は以下の手順で実施した。
<皮膚刺激性の評価方法>
得られたローションについて、モルモット損傷皮膚モデル(ハートレー白色種、雌、300〜400g、剃毛後テープストリッピング3回)1群5匹を用いて、24時間クローズドパッチによる皮膚刺激性を調べた。皮膚刺激性の評価基準は、ドレーズの基準を用いた。即ち、以下の基準により皮膚刺激性を評価した。
スコア2:浮腫を伴う反応。
スコア1:明らかな紅斑を伴う反応。
スコア0.5:疑わしい紅斑を伴う反応。
スコア0:無反応。
〔実施例1、比較例1、対照例1〕
表1に示す組成(単位:質量%)のローションを以下の手順で調製した。
まず、以下の手順でA相、B相、C相を調製した。
A相:表1に示すA相の成分のうち、2,2’−ジヒドロキシ−5,5’−ジ−n−プロピル−ビフェニル、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸ナトリウムをその他の成分(油性成分)と混合し、加熱融解して80℃に保った。
B相:表1に示すB相の各成分を混合し、加熱融解して80℃に保った。
C相:精製水にアルギニンを溶解した。
次に、B相(水相)にA相(油相)を加え、予備乳化を行い、ホモミキサーで均一乳化し、乳化後、よくかきまぜながら、30℃まで冷却し、さらにC相を加えてローションを得た。
得られたローションを用いて皮膚刺激性の評価を行った。その結果(当該スコアに該当すると判定されたモルモット損傷皮膚モデルの数)を表1に併記した。
Figure 2013006792
上記結果に示すとおり、皮膚刺激性を示さない対照例1の組成に2,2’−ジヒドロキシ−5,5’−ジ−n−プロピル−ビフェニルを配合した比較例1は皮膚刺激性を示していたが、さらにアスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸ナトリウムを配合した実施例1は、対照例1と同様、皮膚刺激性を示さなかった。
〔実施例2〜4、比較例4、対照例2〕
表2に示す組成(単位:質量%)のローションを以下の手順で調製した。
まず、以下の手順でA相、B相、C相を調製した。
A相:2,2’−ジヒドロキシ−5,5’−ジ−n−プロピル−ビフェニル、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸ナトリウムをその他の成分(油性成分)と混合し、加熱融解して80℃に保った。
B相:各成分を混合し、加熱融解して80℃に保った。
C相:精製水に水酸化カリウムを溶解した。
次に、B相(水相)にA相(油相)を加え、予備乳化を行い、ホモミキサーで均一乳化し、乳化後、よくかきまぜながら、30℃まで冷却し、さらにC相を加えてローションを得た。
得られたローションを用いて皮膚刺激性の評価を行った。その結果(当該スコアに該当すると判定されたモルモット損傷皮膚モデルの数)を表2に併記した。
Figure 2013006792
上記結果に示すとおり、皮膚刺激性を示さない対照例2の組成に2,2’−ジヒドロキシ−5,5’−ジ−n−プロピル−ビフェニルを配合した比較例2は皮膚刺激性を示していたが、さらにアスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸ナトリウムを配合した実施例2は、対照例2と同様、皮膚刺激性を示さなかった。
なお、上記各実施例、比較例および対照例で用いた原料において、括弧内のE.O.はポリオキシエチレンの略であり、E.O.の前の数値は、ポリオキシエチレンユニットにおけるオキシエチレン基の平均重合度を示す。
カルボキシビニルポリマーとしては、CABOPOL980(商品名、noveon製を用いた。
キサンタンガムとしては、KELTROL CG-SFT(三晶)を用いた。

Claims (6)

  1. 下記一般式(1)で表されるビフェニル化合物0.1〜5質量%と、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩0.01〜5質量%とを含有することを特徴とする皮膚外用剤。
    Figure 2013006792
    [式中、Rは水素原子、または炭素数1〜8の鎖状の炭化水素基である。]
  2. 前記ビフェニル化合物に対する前記アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩の質量比が0.005〜1である、請求項1に記載の皮膚外用剤。
  3. 前記アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩が、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸ナトリウムである、請求項1または2に記載の皮膚外用剤。
  4. 化粧料である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の皮膚外用剤。
  5. 下記一般式(1)で表されるビフェニル化合物とアスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩とを、当該皮膚外用剤全量中の前記ビフェニル化合物の含有量が0.1〜5質量%、前記アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩の含有量が0.01〜5質量%となるように配合することを特徴とする皮膚外用剤の製造方法。
    Figure 2013006792
    [式中、Rは水素原子、または炭素数1〜8の鎖状の炭化水素基である。]
  6. 前記ビフェニル化合物に対する前記アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸塩の質量比が0.005〜1となるように配合する、請求項5に記載の皮膚外用剤の製造方法。
JP2011140502A 2011-06-24 2011-06-24 皮膚外用剤およびその製造方法 Active JP5856766B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011140502A JP5856766B2 (ja) 2011-06-24 2011-06-24 皮膚外用剤およびその製造方法
PCT/JP2012/063105 WO2012176572A2 (en) 2011-06-24 2012-05-16 Skin external preparation and method of producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011140502A JP5856766B2 (ja) 2011-06-24 2011-06-24 皮膚外用剤およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013006792A true JP2013006792A (ja) 2013-01-10
JP5856766B2 JP5856766B2 (ja) 2016-02-10

Family

ID=46245607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011140502A Active JP5856766B2 (ja) 2011-06-24 2011-06-24 皮膚外用剤およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5856766B2 (ja)
WO (1) WO2012176572A2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725743A (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 Kanebo Ltd メラニン生成抑制剤
US5516793A (en) * 1993-04-26 1996-05-14 Avon Products, Inc. Use of ascorbic acid to reduce irritation of topically applied active ingredients
JPH10194955A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPH10298174A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Showa Denko Kk アスコルビン酸誘導体及びそれを含有するビタミンc剤
JP2000186036A (ja) * 1998-10-16 2000-07-04 Showa Denko Kk ケミカルピーリング剤組成物
JP2002241254A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Kanebo Ltd 美白化粧料
JP2005015449A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Kanebo Ltd 皮膚外用剤
WO2007114095A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Kao Corporation 皮膚化粧料

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2332808C (en) * 1998-05-15 2010-11-23 Showa Denko K.K. Compositions of ascorbic acid derivatives for treatment of skin diseases
JP2003300857A (ja) 2002-04-08 2003-10-21 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤
JP2004026657A (ja) 2002-06-21 2004-01-29 Pola Chem Ind Inc 美白用の化粧料
WO2004067678A1 (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Mitsubishi Corporation 抗酸化組成物と外用組成物
JP4685751B2 (ja) * 2006-06-27 2011-05-18 花王株式会社 美白化粧料

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516793A (en) * 1993-04-26 1996-05-14 Avon Products, Inc. Use of ascorbic acid to reduce irritation of topically applied active ingredients
JPH0725743A (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 Kanebo Ltd メラニン生成抑制剤
JPH10194955A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPH10298174A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Showa Denko Kk アスコルビン酸誘導体及びそれを含有するビタミンc剤
JP2000186036A (ja) * 1998-10-16 2000-07-04 Showa Denko Kk ケミカルピーリング剤組成物
JP2002241254A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Kanebo Ltd 美白化粧料
JP2005015449A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Kanebo Ltd 皮膚外用剤
WO2007114095A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Kao Corporation 皮膚化粧料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
フレグランスジャーナル, vol. 32, no. 2, JPN6015012457, 15 February 2004 (2004-02-15), pages 55 - 60, ISSN: 0003195498 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5856766B2 (ja) 2016-02-10
WO2012176572A2 (en) 2012-12-27
WO2012176572A3 (en) 2013-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20210079321A (ko) 고효능 비타민 c 국소 제형
BRPI0115953B1 (pt) complexos de derivados de fosfato
CA2426852C (en) Formulation containing phosphate derivatives of electron transfer agents
KR20230005221A (ko) 비-수성 국소용 제형
WO2014116653A1 (en) Topical formulations and methods for the use thereof
JP2021042241A (ja) 外用組成物
JP2010189351A (ja) 経皮吸収促進剤及びこれを含有する皮膚外用剤
CA3177400A1 (en) Stabilizing vitamin c topical formulations
JP5865622B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
JP5856761B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
JP2014141432A (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
JP5865623B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
EP3738576A1 (en) Gel-state composition and production method therefor
JP2011046747A (ja) 皮膚外用剤並びに皮膚外用剤の防腐抗菌方法
JP2001010926A (ja) 美白剤
JP5856766B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
KR102086316B1 (ko) 경피흡수성이 우수한 화장료 조성물
JP3740069B2 (ja) 皮膚外用剤
JP5338030B2 (ja) アダパレン含有外用剤組成物
KR20140069019A (ko) 조성물
CN117062594A (zh) 化妆品
JP3656197B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2010030933A (ja) 皮膚外用剤
JP5865624B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
JP6122646B2 (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5856766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350