JP2013003721A5 - 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびコンピュータプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013003721A5
JP2013003721A5 JP2011132380A JP2011132380A JP2013003721A5 JP 2013003721 A5 JP2013003721 A5 JP 2013003721A5 JP 2011132380 A JP2011132380 A JP 2011132380A JP 2011132380 A JP2011132380 A JP 2011132380A JP 2013003721 A5 JP2013003721 A5 JP 2013003721A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
bookmark
page
processing apparatus
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011132380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013003721A (ja
JP5794677B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011132380A priority Critical patent/JP5794677B2/ja
Priority claimed from JP2011132380A external-priority patent/JP5794677B2/ja
Priority to US13/478,473 priority patent/US8860990B2/en
Priority to CN201210190798.1A priority patent/CN102981785B/zh
Publication of JP2013003721A publication Critical patent/JP2013003721A/ja
Publication of JP2013003721A5 publication Critical patent/JP2013003721A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5794677B2 publication Critical patent/JP5794677B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびコンピュータプログラムに関する。
本発明の一実施形態の情報処理装置は、第1のしおりと第2のしおりを含む第1のPDLデータをユーザーから受け付けて、前記第1のしおりの参照先のページと対応づいている第1のノードを作成して、前記第2のしおりの参照先のページと対応づいている第2のノードを作成して、階層構造に前記第1のノードと前記第2のノードを含めることにより、ページに対する前記階層構造を有する第2のPDLデータを作成する制御手段を有する。前記制御手段は、前記第1のしおりの参照先のページと前記第2のしおりの参照先のページが同一である場合に、前記第2のノードを作成せずに、前記第1のノードにさらに前記第2のしおりの参照先のページを対応付ける。

Claims (7)

  1. 第1のしおりと第2のしおりを含む第1のPDLデータをユーザーから受け付けて、前記第1のしおりの参照先のページと対応づいている第1のノードを作成して、前記第2のしおりの参照先のページと対応づいている第2のノードを作成して、階層構造に前記第1のノードと前記第2のノードを含めることにより、ページに対する前記階層構造を有する第2のPDLデータを作成する制御手段を有し、
    前記制御手段は、前記第1のしおりの参照先のページと前記第2のしおりの参照先のページが同一である場合に、前記第2のノードを作成せずに、前記第1のノードにさらに前記第2のしおりの参照先のページを対応付けることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記第1のPDLデータには前記第1のしおりの上位のしおりである第3のしおりが含まれており、
    前記制御手段は、前記第3のしおりの参照先のページと対応づいている前記第1のノードの上位の第3のノードを作成して、前記階層構造に前記第3のノードを含めることにより、ページに対する前記階層構造を有する第2のPDLデータを作成することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記制御手段は、前記第1のしおりの参照先のページと前記第2のしおりの参照先のページが同一である場合に前記第1のしおりの名称と前記第2のしおりの名称を含む値を前記第1のノードのメタデータに追加することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 第1のページと第2のページを含む第1のPDLデータと、第1の印刷設定の条件と第2の印刷設定の条件を含むJDFデータとをユーザーから受け付ける受付手段と、
    前記第1の印刷設定の条件に含まれる前記第1のページと対応づいている第1のノードを作成して、前記第2の印刷設定の条件に含まれる前記第2のページと対応づいている第2のノードを作成して、階層構造に前記第1のノードと前記第2のノードを含めることにより、ページに対する前記階層構造を有する第2のPDLデータを作成する制御手段を有することを特徴とする情報処理装置。
  5. 前記JDFデータには前記第1のページをページの範囲に含む第3の印刷設定の条件が含まれており、前記制御手段は、前記第3の印刷設定の条件の前記ページの範囲と対応づいている前記第1のノードの上位の第3のノードを作成して、前記階層構造に前記第3のノードを含めることにより、ページに対する前記階層構造を有する第2のPDLデータを作成することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 第1のしおりと第2のしおりを含む第1のPDLデータをユーザーから受け付けて、前記第1のしおりの参照先のページと対応づいている第1のノードを作成して、前記第2のしおりの参照先のページと対応づいている第2のノードを作成して、階層構造に前記第1のノードと前記第2のノードを含めることにより、ページに対する前記階層構造を有する第2のPDLデータを作成する制御工程を有し、
    前記制御工程では、前記第1のしおりの参照先のページと前記第2のしおりの参照先のページが同一である場合に、前記第2のノードを作成せずに、前記第1のノードにさらに前記第2のしおりの参照先のページを対応付けることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  7. コンピュータを請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置が備える各手段として機能させるためのコンピュータプログラム。
JP2011132380A 2011-06-14 2011-06-14 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP5794677B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011132380A JP5794677B2 (ja) 2011-06-14 2011-06-14 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびコンピュータプログラム
US13/478,473 US8860990B2 (en) 2011-06-14 2012-05-23 Information processing apparatus, PDL data conversion method, and storage medium
CN201210190798.1A CN102981785B (zh) 2011-06-14 2012-06-11 信息处理设备及pdl数据转换方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011132380A JP5794677B2 (ja) 2011-06-14 2011-06-14 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびコンピュータプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013003721A JP2013003721A (ja) 2013-01-07
JP2013003721A5 true JP2013003721A5 (ja) 2014-07-17
JP5794677B2 JP5794677B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=47353461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011132380A Expired - Fee Related JP5794677B2 (ja) 2011-06-14 2011-06-14 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびコンピュータプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8860990B2 (ja)
JP (1) JP5794677B2 (ja)
CN (1) CN102981785B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015197826A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US9513848B2 (en) * 2015-01-14 2016-12-06 Ricoh Company, Ltd. Storage and access of job ticket values
JP7021544B2 (ja) * 2018-01-31 2022-02-17 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
JP7035620B2 (ja) * 2018-02-27 2022-03-15 ブラザー工業株式会社 制御装置及びコンピュータプログラム
JP7135336B2 (ja) * 2018-02-27 2022-09-13 ブラザー工業株式会社 制御装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2083634C (en) * 1991-12-30 1999-01-19 Hung Ping Wong Method and apparatus for mapping page table trees into virtual address space for address translation
JP4756796B2 (ja) * 2001-09-14 2011-08-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP4029391B2 (ja) * 2002-04-12 2008-01-09 リコープリンティングシステムズ株式会社 プリンタ
JP4158567B2 (ja) 2003-03-20 2008-10-01 凸版印刷株式会社 付加情報付加方法及び付加情報付加装置、並びに付加情報付加プログラム
US7791755B2 (en) * 2003-11-05 2010-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Document creation method and document creation apparatus for reflecting a document structure of a paper document in an electronic document
CN100336010C (zh) * 2004-07-30 2007-09-05 佳能株式会社 信息处理装置及其控制方法
US20060109492A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Print data processor, print system, backup method of print data and print job data, and program
KR101501471B1 (ko) * 2008-09-03 2015-03-18 삼성전자주식회사 인쇄 제어 방법, 인쇄 제어 단말장치, 및 화상형성장치
KR20100041136A (ko) * 2008-10-13 2010-04-22 삼성전자주식회사 인쇄제어장치 및 프린트 티켓 제어방법
JP4934124B2 (ja) 2008-10-28 2012-05-16 シャープ株式会社 画像形成装置
JP4739396B2 (ja) * 2008-11-25 2011-08-03 キヤノン株式会社 情報処理装置および印刷データの生成方法およびプログラム
US7996435B2 (en) * 2008-12-01 2011-08-09 Sap Ag Apparatus and method for comparing computer documents using tree structures
JP2010224830A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Canon Inc 情報処理装置、印刷装置、情報処理方法及び印刷方法
JP5663866B2 (ja) * 2009-08-20 2015-02-04 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP5451411B2 (ja) * 2010-01-14 2014-03-26 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012226744A5 (ja)
JP2013232868A5 (ja)
JP2012234399A5 (ja)
JP2010003167A5 (ja)
JP2013003721A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびコンピュータプログラム
JP2014525622A5 (ja)
JP2014052745A5 (ja)
JP2012212453A5 (ja)
JP2017102817A5 (ja)
JP2015055747A5 (ja)
JP2007272781A5 (ja)
JP2008278362A5 (ja)
JP2012250370A5 (ja) 設定値管理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2013175036A5 (ja)
WO2016005889A3 (en) Apparatus and application server for providing a service to a user
JP2011054044A5 (ja)
JP2011146032A5 (ja)
JP2016530609A5 (ja)
JP2012164245A5 (ja)
JP2015230711A5 (ja)
JP2012216147A5 (ja)
JP2012123672A5 (ja)
JP2015056791A5 (ja)
JP2009237609A5 (ja)
WO2016001917A3 (en) System and method of generating a secured communication layer