JP2012528711A - ホルムアルデヒド捕捉剤を含む鉱物繊維マット及びその製造方法 - Google Patents

ホルムアルデヒド捕捉剤を含む鉱物繊維マット及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012528711A
JP2012528711A JP2012513658A JP2012513658A JP2012528711A JP 2012528711 A JP2012528711 A JP 2012528711A JP 2012513658 A JP2012513658 A JP 2012513658A JP 2012513658 A JP2012513658 A JP 2012513658A JP 2012528711 A JP2012528711 A JP 2012528711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mat
acid
yarn
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012513658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5898068B2 (ja
Inventor
ブランシャール ベンジャミン
シュダ カタルジナ
ジャフルンヌ ボリ
Original Assignee
サン−ゴバン アドフォル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン−ゴバン アドフォル filed Critical サン−ゴバン アドフォル
Publication of JP2012528711A publication Critical patent/JP2012528711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5898068B2 publication Critical patent/JP5898068B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B1/7654Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only comprising an insulating layer, disposed between two longitudinal supporting elements, e.g. to insulate ceilings
    • E04B1/7658Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only comprising an insulating layer, disposed between two longitudinal supporting elements, e.g. to insulate ceilings comprising fiber insulation, e.g. as panels or loose filled fibres
    • E04B1/7662Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only comprising an insulating layer, disposed between two longitudinal supporting elements, e.g. to insulate ceilings comprising fiber insulation, e.g. as panels or loose filled fibres comprising fiber blankets or batts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • A61L9/014Deodorant compositions containing sorbent material, e.g. activated carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/72Organic compounds not provided for in groups B01D53/48 - B01D53/70, e.g. hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/25Non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/002Inorganic yarns or filaments
    • D04H3/004Glass yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/12Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with filaments or yarns secured together by chemical or thermo-activatable bonding agents, e.g. adhesives, applied or incorporated in liquid or solid form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/20Method-related aspects
    • A61L2209/22Treatment by sorption, e.g. absorption, adsorption, chemisorption, scrubbing, wet cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/20Organic adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/20Organic adsorbents
    • B01D2253/202Polymeric adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • B01D2257/7027Aromatic hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/708Volatile organic compounds V.O.C.'s
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

本発明は、特に住宅用又は事務所用建物における及び運搬用車両における、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を含む鉱物繊維マットに関する。このホルムアルデヒド捕捉剤は、活性メチレンを含有する化合物、ヒドラジド、タンニン、アミド、アミノ酸及び亜硫酸塩の中から選択される。本発明はまた、該鉱物繊維マットを製造するための方法に関する。

Description

本発明は、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を含む鉱物繊維のマット及びそれを製造することを可能にする方法に関する。
住宅及び事務所の建築及び装備の分野において、また運搬用車両の分野においても、非常に多様な複合材料が使用されている。これらの材料の一部、例えば、防音材及び/又は断熱材、木製パネル、家具部品ならびに装飾部品などは、ホルムアルデヒド系樹脂を含む接着剤、塗料及びワニスを使用している。
これらの材料におけるホルムアルデヒドの割合はすでに非常に低くなっている。しかしながら、個人の健康に対し危険性を示す可能性があるホルムアルデヒドなどの製品の望ましくない放出から保護することに関する規制は厳しくなってきており、遊離ホルムアルデヒド又は経時的に材料から放出され得るホルムアルデヒドの量を更に減らす必要がある。
建物内部のホルムアルデヒド含有量を減らすための手段は知られている。
塗料もしくはプラスター製材料(米国特許出願公開第2005/0226761号明細書)、紙又は織物、プラスチックもしくは木材(ヨーロッパ特許出願公開第1437397号明細書)に、光触媒の酸化チタン粒子を含める提案がなされている。
また、プラスター又はセメントを基礎材料とする建築材料でヒドラジドを使用することも知られている(米国特許出願公開第2004/0101695号明細書及び特開2004−1l5340号公報)。
また、ホルムアルデヒド及びアセトアルデヒドを捕捉し分解するためにファイバーボードでカルボジヒドラジドを使用することも知られている(ヨーロッパ特許出願公開第1905560号明細書)。
米国特許出願公開第2005/0226761号明細書 ヨーロッパ特許出願公開第1437397号明細書 米国特許出願公開第2004/0101695号明細書 特開2004−1l5340号公報 ヨーロッパ特許出願公開第1905560号明細書
本発明の目的は、建物、特に住宅、及び運搬用車両の内部に存在するホルムアルデヒドの量を減らすことである。
この目的を達成するために、本発明は、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を含む鉱物繊維のマットを提供する。
もう1つの発明対象は、前記鉱物繊維のマットを製造するのを可能にする方法である。
「乾式」法による鉱物フィラメントのマットの製造を可能にするプラントの概略図である。 「湿式」法による鉱物繊維のマットの製造を可能にするプラントの概略図である。
「ホルムアルデヒドと反応することが可能な化合物」という用語は、ホルムアルデヒドと共有結合によって結合する有機化合物を意味すると理解される。
好ましくは、ホルムアルデヒドと反応することが可能な化合物は、以下のものから選択される。
1.活性メチレンを含む化合物、好ましくは、下式(I)〜(IV)に相当する化合物。
・式(I):
Figure 2012528711
(式中、
・R1及びR2は、同一であるか又は異なり、水素原子、C1〜C20、好ましくはC1〜C6アルキル基、アミノ基又は下式の基を表し、
Figure 2012528711
(式中のR4は、次の基、
Figure 2012528711
又は次の基、
Figure 2012528711
(式中、R5=H又は−CH3
を表し、pは1〜6の整数である)、
・R3は、水素原子、C1〜C10アルキル基、フェニル基又はハロゲン原子を表し、
・aは0又は1に等しく、
・bは0又は1に等しく、
・nは1又は2に等しい)
式(I)の好ましい化合物は、以下のものである。
・2,4−ペンタンジオン:
1=−CH3、R2=−CH3、R3=H、a=0、b=0、n=1
・2,4−ヘキサンジオン:
1=−CH2−CH3、R2=−CH3、R3=H、a=0、b=0、n=1
・3,5−ヘプタンジオン:
1=−CH2−CH3、R2=−CH2−CH3、R3=H、a=0、b=0、n=1
・2,4−オクタンジオン:
1=−CH3、R2=−(CH23−CH3、R3=H、a=0、b=0、n=1
・アセトアセトアミド:
1=−CH3、R2=−NH2、R3=H、a=0、b=0、n=1
・アセト酢酸:
1=−CH3、R2=H、R3=H、a=0、b=1、n=1
・アセト酢酸メチル:
1=−CH3、R2=−CH3、R3=H、a=0、b=1、n=1
・アセト酢酸エチル:
1=−CH3、R2=−CH2−CH3、R3=H、a=0、b=1、n=1
・アセト酢酸n−プロピル:
1=−CH3、R2=−(CH22−CH3、R3=H、a=0、b=1、n=1
・アセト酢酸イソプロピル:
1=−CH3、R2=−CH(CH32、R3=H、a=0、b=1、n=1
・アセト酢酸イソブチル:
1=−CH3、R2=−CH2−CH(CH32、R3=H、a=0、b=1、n=1
・アセト酢酸t−ブチル:
1=−CH3、R2=−C(CH33、R3=H、a=0、b=1、n=1
・アセト酢酸n−ヘキシル:
1=−CH3、R2=−(CH25−CH3、R3=H、a=0、b=1、n=1
・マロンアミド:
1=−NH2、R2=−NH2、R3=H、a=0、b=0、n=1
・マロン酸:
1=H、R2=H、R3=H、a=1、b=1、n=1
・マロン酸ジメチル:
1=−CH3、R2=−CH3、R3=H、a=1、b=1、n=1
・マロン酸ジエチル:
1=−CH2−CH3、R2=−CH2−CH3、R3=H、a=1、b=1、n=1
・マロン酸ジ(n−プロピル):
1=−(CH22−CH3、R2=−(CH22−CH3、R3=H、a=1、b=1、n=1
・マロン酸ジイソプロピル:
1=−CH(CH32、R2=−CH(CH32、R3=H、a=1、b=1、n=1
・マロン酸ジ(n−ブチル):
1=−(CH23−CH3、R2=−(CH23−CH3、R3=H、a=1、b=1、n=1
・アセトンジカルボン酸:
1=H、R2=H、R3=H、a=1、b=1、n=2
・アセトンジカルボン酸ジメチル:
1=−CH3、R2=−CH3、R3=H、a=1、b=1、n=2
・二酢酸1,4−ブタンジオール:
1=−CH3、R2=−(CH24−O−CO−CH2−CO−CH3、R3=H、a=0、b=1、n=1
・二酢酸1.6−ヘキサンジオール:
1=−CH3、R2=−(CH26−O−CO−CH2−CO−CH3、R3=H、a=0、b=1、n=1
・アセト酢酸メタクリロイルオキシエチル:
1=−CH3、R2=−(CH22−O−CO−C(CH3)=CH2、R3=H、a=0、b=1、n=1
・式(II):
Figure 2012528711
(式中、
・R6は、シアノ基又は次の基、
Figure 2012528711
(式中のR8は、水素原子、C1〜C20、好ましくはC1〜C6アルキル基、又はアミノ基を表し、cは0又は1に等しい)
を表し、
・R7は、水素原子、C1〜C10アルキル基、フェニル基又はハロゲン原子を表す)
式(II)の好ましい化合物は、以下のものである。
・2−シアノ酢酸メチル:
6=−CO−O−CH3、R7=H
・2−シアノ酢酸エチル:
6=−CO−O−CH2−CH3、R7=H
・2−シアノ酢酸n−プロピル:
6=−CO−O−(CH22−CH3、R7=H
・2−シアノ酢酸イソプロピル:
6=−CO−O−CH(CH32、R7=H
・2−シアノ酢酸n−ブチル:
6=−CO−O−(CH23CH3、R7=H
・2−シアノ酢酸イソブチル:
6=−CO−O−CH2−CH(CH32、R7=H
・2−シアノ酢酸tert−ブチル:
6=−CO−O−C(CH33、R7=H
・2−シアノアセトアミド:
6=−CO−NH2、R5=H
・プロパンジニトリル:
6=−C≡N、R5=H
・式(III):
Figure 2012528711
(式中、
・R9は−C≡N基又は−CO−CH3基を表し
・qは1〜4の整数である)
式(III)の好ましい化合物は、以下のものである。
・トリメチロールプロパントリアセトアセテート:
9=−CO−CH3、q=1
・トリメチロールプロパントリシアノアセテート:
9=−C≡N、q=1
・式(IV):
Figure 2012528711
(式中、
・Aは、−(CH23−基又は−C(CH32−基を表し、
・rは、0又は1に等しい)
式(IV)の好ましい化合物は、以下のものである。
・1,3−シクロヘキサンジオン:
A=−(CH23−、r=0
・メルドルム酸:
A=−C(CH32−、r=1
2.ヒドラジド、例えば以下のa)〜c)。
a)式R1CONHNH2のモノヒドラジド(この式のR1は、アルキル基、例えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基もしくはtert−ブチル基、又はアリール基、例えばフェニル基、ビフェニル基もしくはナフチル基を表し、該アルキル基又はアリール基の水素原子はヒドロキシル基又はハロゲン原子に置き換えられていてもよく、また該アリール基はアルキル基、例えばメチル基、エチル基又はn−プロピル基、によって置換されていてもよいと理解される)。
b)式H2NHN−X−NHNH2のジヒドラジド(この式のXは−CO−基又は−CO−Y−CO−基を表し、Yはアルキレン基、例えばメチレン基、エチレン基もしくはトリメチレン基、又はアリーレン基、例えばフェニレン基、ビフェニレン基もしくはナフチチレン基であり、該アルキレン基又はアリーレン基の水素原子はヒドロキシル基又はハロゲン原子に置き換えられていてもよく、また該アリール基はアルキル基、例えばメチル基、エチル基又はn−プロピル基、によって置換されていてもよいと理解される)。例として、シュウ酸ジヒドラジド、マロン酸ジヒドラジド、コハク酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、マレイン酸ジヒドラジド、フマル酸ジヒドラジド、ジグリコール酸ジヒドラジド、酒石酸ジヒドラジド、リンゴ酸ジヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド、テレフタル酸ジヒドラジド及びカルボヒドラジドを挙げることができる。
c)ポリヒドラジド、例えば、トリヒドラジド(特に、クエン酸トリヒドラジド、ピロメリット酸トリヒドラジド、1,2,4−ベンゼントリヒドラジド、ニトリロ三酢酸トリヒドラジド、及びシクロヘキサントリカルボン酸トリヒドラジド)、テトラヒドラジド(特に、エチレンジアミン四酢酸テトラヒドラジド又は1,4,5,8−ナフトエ酸テトラヒドラジド)、及び重合性基を含むヒドラジドモノマーから生成されるポリヒドラジド(例えば、ポリ(アクリル酸ヒドラジド)又はポリ(メタクリル酸ヒドラジド))、など。
3.タンニン、特に縮合型タンニン、例えばミモザ、ケブラコ、マツ、ピーカンナッツ、ツガ及びウルシのタンニンなど。
4.アミド、例えば、尿素、1,3−ジメチル尿素、エチレン尿素及びその誘導体、例としてN−ヒドロキシエチレン尿素、N−アミノエチルエチレン尿素、N−(3−アリルオキシ−2−ヒドロキシプロピル)アミノエチルエチレン尿素、N−アクリロキシエチルエチレン尿素、N−メタクリロキシエチルエチレン尿素、N−アクリルアミノエチルエチレン尿素、N−メタクリルアミノエチルエチレン尿素、N−メタクリロイルオキシアセトキシエチレン尿素、N−メタクリロイルオキシアセトアミノエチルエチレン尿素、及びN−ジ(3−アリルオキシ−2−ヒドロキシプロピル)アミノエチルエチレン尿素など、二尿素、ビウレット、トリウレット、アクリルアミド、メタクリルアミド、ポリアクリルアミド及びポリメタクリルアミド。
5.アミノ酸、特にグリシン。
6.亜硫酸塩、例えば重亜硫酸アンモニウム、カリウム又はナトリウム、及びメタ重亜硫酸アルカリ金属、特にナトリウム、又はメタ重亜硫酸アルカリ土類金属。
ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤の使用すべき量は、大幅に、例えば、1m2のマット当たり0.1gから500gまで、好ましくは0.5g/m2から100g/m2まで、有利にはlg/m2から50g/m2まで変化し得る。
該当する場合には、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を、揮発性有機化合物、特に芳香族化合物、例えばキシレン、ベンゼン及びトルエンなど、を吸着する少なくとも1種の多孔性物質と組み合わせて使用することができる。
この多孔性物質は、10nm〜100μm、好ましくは500nm〜50μm、有利には1μm〜10μmの大きさを有する粒子の形で提供される。好ましくは、それらの粒子は、1〜5000m2/g、有利には5〜2000m2/g、特に100m2/gより大きい比表面積を示し、1〜50nm、好ましくは1〜20nmの平均孔径を示す。
多孔性物質は、
・酸化物、水酸化物、水和物又はポリオキソメタレートの金属錯体のナノ粒子を含むことができる発熱性又は非発熱性、沈降性又は非沈降性、及びミクロポーラス又はメソポーラスのシリカ、
・酸化物、水酸化物、水和物又はポリオキソメタレートの金属錯体のナノ粒子を含むことができるカーボンブラック、
・活性酸化アルミニウム及び過マンガン酸カリウム、
・天然又は合成ゼオライト、
・ポリマー、例えばポリアミド、
であることができる。
本発明によるマットは、鉱物繊維を基礎材料としており、所望により、有機材料、例えばオレフィン、例としてポリエチレン及びポリプロピレンなど、又はポリアルキレンテレフタレート、例としてポリエチレンテレフタレートなど、からなる繊維を含んでもよい。
「繊維」という用語は、フィラメントと、一緒に結合している、特にサイズ剤によって一緒に結合している、多数のフィラメントからなる糸及びそのような糸の集合体との両方を意味すると理解される。
上述の繊維を構成する鉱物材料は、好ましくはガラス又は岩石、具体的に言うと玄武岩、である。
よって、第1の実施形態によれば、鉱物繊維のマットは、長さが150mmに及び得る、好ましくは20〜100mm、有利には50〜70mmであり、直径が広い範囲内でよく、例えば5〜30μmの、不連続の鉱物フィラメントで構成される。
第2の実施形態によれば、鉱物繊維のマットは鉱物繊維で構成される。
鉱物の糸は、多数の鉱物フィラメントからなる糸(すなわちベースヤーン)もしくはロービングの形をしたこれらのベースヤーンの集合体であってもよく、均質に混合された、鉱物フィラメントと上述の有機材料のフィラメントとから構成された「混繊」糸であってもよく、あるいは多数の鉱物フィラメントからなる少なくとも1種の糸と多数の上述の熱可塑性有機材料のフィラメントからなる少なくとも1種の糸とを含む混紡糸であってもよい。
上述の糸は、無撚糸であっても撚糸(すなわち織編用糸)であってもよく、好ましくは無撚糸である。
鉱物糸、特にガラス糸は、一般的に切断され、その長さは100mm以下の範囲、好ましくは6〜30mm、有利には8〜20mmでよく、10〜18mmであるのが更によい。
糸を構成するガラスフィラメントの直径は、大幅に、例えば5μmから30μmまで、変えることができる。同様に、糸の線密度も幅広く変えることができ、34〜1500テックスの範囲でよい。
フィラメントの組成に関係するガラスは、いかなる種類のものであってもよく、例えばE、C、R又はAR(耐アルカリ性))でよい。Eガラスが好ましい。
いずれか1つの実施形態による鉱物繊維のマットは、10〜1100g/m2、好ましくは20〜300g/m2の単位面積当たりの重量を示す。
鉱物繊維のマットは、通常、前記繊維を結合し所望の用途に適したマットの機械的特性、特に容易な取り扱いを可能にするのに十分な剛性をマットに与える結合剤を含む。
結合剤は、一般的に、鉱物繊維を結合することが可能な少なくとも1種のポリマーを含む。このポリマーは、熱可塑性ポリマー、例えば、スチレン/アクリロニトリル、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン、セルロース(トリ)アセテート、発泡ポリスチレン、ポリオレフィン、例えばポリエチレン及びポリプロピレンなど、ポリ(メタ)アクリレート、ポリ酢酸ビニル、又はポリオキシメチレンや、熱硬化性ポリマー、例えば、不飽和ポリエステル、エポキシド、フェノール樹脂、例としてノボラック又はレゾールなど、特に、遊離アルデヒドレベルが0.05%未満であるもの、ポリイミド、ポリウレタン、フェノプラスト、又は生体高分子、例えば多糖類又はタンパク質や、弾性ポリマー、例えば、フルオロポリマー、特にフッ化ビニリデンに基づくもの、ネオプレン、ポリアクリル酸、ポリブタジエン、ポリ(エーテルアミド)、シリコーン、天然もしくはスチレン/ブタジエン(SBR)ゴム、又は生体高分子、例えば多糖類もしくはタンパク質、でよい。
結合剤は、一般的に、鉱物繊維マットのl〜1000重量%、好ましくは5〜350%、有利には10〜100%に相当する。
鉱物繊維のマットの製造方法及び鉱物糸のマットの製造方法は、本発明の他の対象を構成する。
図1は、「乾式」法による鉱物フィラメントのマットの製造を可能にする従来のプラントの概略図である。
炉(2)内に存在する溶融鉱物材料(1)を一連の数個のブッシュ(3a〜d)に送り、それらから重力によってフィラメント(4)を流し出し、ガス状流体によって引き出す。フィラメント(4)は矢印で示した方向に移動するコンベヤー(5)上に集められ、そこで絡み合わされ又はマット(6)の形態になる。
スプレーすることによって機能する装置(8)を用いてマット(6)に結合剤(7)を適用し、その後マットは熱風乾燥装置(9)に入る。熱風乾燥装置の温度は、水を除去し、場合により結合剤を架橋させるように調整される。
その他の乾燥装置、例えば赤外線放射によって機能するか又は1以上の加熱ローラーを備えた装置、を使用してもよい。
マット(6)は、乾燥装置(9)の出口で、巻き物(10)の形で収集される。
本発明によれば、この従来のプラントに、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を用いる処理の段階が追加される。
第1の実施形態によれば、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤は、結合剤(7)中に導入される。この実施形態は、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤の適用のための追加の装置を必要とせず、これは経済的観点から有利であることから、好ましい。
第2の実施形態によれば、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤は、マット(6)上に結合剤(7)を被着させてから、そのマットが乾燥装置(9)に入る前に適用される。
前記薬剤は、任意の公知の手段によって、好ましくはスプレーすることによって機能する装置を用いて、適用することができる。
例えば、この装置は、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤の水溶液が供給される複数のスプレーノズルで構成することができ、スプレーノズルによってマット(6)の上面に達して接触する前に分散流が生み出されて浸透する。
ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤は、マットを巻き物(10)の形で収集した後の段階での吸収によって、例えば前記薬剤が入った浴内にマットを通すことによって、適用することもできる。しかしながら、このようにすると、マットを巻きほどく追加の段階や、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を水溶液の形で適用するための、そして水を除去するための、特別な手段が必要であることから、前述の方法よりも費用がかかる。
図2は、「湿式」法による鉱物繊維のマットの製造を可能にする従来のプラントの概略図である。
切断した鉱物糸の水中分散液(11)を、孔の開いたコンベヤー(13)上に成形ヘッド(12)を用いて被着させる。コンベヤー(13)と接触すると、分散液(11)中に存在する水がサクションボックス(14)によって引き出され。コンベヤー上では、切断した鉱物糸がマット(15)を形成し、その上にスプレー装置(17)を用いて結合剤(16)が被着される。その後、マット(15)は熱風乾燥装置(18)に入る。熱風乾燥装置の温度は、残留水を除去し、場合により結合剤を架橋するように、調整される。
「乾式」法と同様に、乾燥装置(18)を、赤外線によって機能するか又は1以上の加熱ローラーを備えた装置に置き換えることができる。
その後、マット(15)は巻き物(19)の形で収集される。
該当する場合には、マットの前進方向に位置してマットの幅の全体又は一部にわたって分布する連続繊維(20)でマットを補強することができる。これらの繊維(20)は、一般的に、結合剤(16)の適用前にマット(15)上に配置される。
繊維(20)は、合成繊維であっても又は天然繊維であってもよい。
合成繊維の例としては、無機繊維、特にガラス、又は玄武岩などの岩石の繊維、及び有機繊維、特にポリアミド、ポリエステル又はポリオレフィン、例えばポリエチレン及びポリプロピレンなどの繊維を挙げることができる。ガラスが好ましい。
天然繊維の例としては、植物繊維、特に綿、ココナツ、サイザル、麻又は亜麻、及び動物繊維、特に絹又は羊毛を挙げることができる。
本発明によれば、この従来のプラントに、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を用いる処理の段階が追加される。
その処理段階は、「乾式」法に関して既に示した条件下で、つまり、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を結合剤(16)中に導入することによって、結合剤をマット(15)上に被着後マットが乾燥装置(18)に入る前に薬剤を適用することによって、あるいはまた巻き物(19)の形でマットを収集した後の段階での吸収によって、行うことができる。
本発明はホルムアルデヒドに関して説明してはいるが、この化合物を捕捉することが可能な前述の薬剤はアセトアルデヒドを捕捉することも可能であると思われる。
本発明に従う鉱物繊維マットは、数多くの用途に、例えば、壁及び/又は天井に利用することができる、塗装した又は塗装しない被覆材、石膏ボード又はセメントボード用の表面被覆材又はシーリング被覆材、あるいは断熱製品及び/又は防音製品用の表面被覆材、例えばミネラルウール又は特に屋根の断熱用発泡体など、あるいは床被覆材、例えば敷き詰めカーペット又はビニル材料などとして、使用することができる。
次の例によって本発明を例示することができるが、それらの例は本発明を限定するものではない。
(例1及び2)
a)ガラスマットの製造
250gのヒドロキシエチルセルロース(増粘剤、HerculesよりNatrosol(登録商標)250 HHRという表示で販売されている)及び0.3gのエトキシル化オクタデシルアミン/オクタデシルグアニジン複合体(表面剤、CytecよりAerosol(登録商標) C−61という表示で販売されている、固形分70%)を含む水溶液2リットルを調製する。
切断したEガラスの糸(長さ8mm)(...テックス、フィラメントの直径13μm)2.54gを上述の溶液に加える。
得られたガラス糸の懸濁液を、マットの製造を可能にする装置において使用する。その装置は、液漏れしないボックスを載せたスクリーンとそのスクリーンの下に位置する吸引ボックスを備えている。
懸濁液を液漏れしないボックスに入れ、激しく攪拌して均質化し、その後吸引ボックスを作動させて水を除去する。スクリーン上に、30cm×30cmの寸法で表面積当たりの重量が28.2g/m2であるガラス繊維マットを回収する。
アクリル樹脂を含む結合剤(Acrodur(登録商標)950L、BASFより販売されている)とホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤、すなわちアセトアセトアミド(例1)又はアジピン酸ジヒドラジド(例2)の水溶液にマットを1分間浸漬する。
マット中の余分な結合剤を吸引により除去し、その後210℃で1分間加熱してマットを固める。
最終的に、マットはアクリル樹脂を5g/m2及びのホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を2.5g/m2含む。
それは、良好な寸法安定性と良好な機械的強度を示す。
b)ホルムアルデヒド捕捉能力
比換気流量を1.48m3/(m2・h)に等しくし負荷レベルを0.27m2/m3に等しくして一部変更した標準規格ISO 16000−9による装置に、マットのサンプルを入れる。
1.第1工程において、装置の試験室に、ほぼ50μg/m3程度のホルムアルデヒドを含む連続空気流を7日間供給する。試験室に入って出ていく空気中のホルムアルデヒドの量を7日間にわたって測定し、単位体積の空気当たりのホルムアルデヒドの減少量を計算する。
標準規格ISO 16000−3の条件下で液体クロマトグラフィー(HPLC)によりホルムアルデヒドを測定する。
ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を含むマット(例1及び例2)を用いて達成されたホルムアルデヒドの減少量を、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を含まない、a)で説明した条件下で製造したマット(対照)と比較して表1に示す。
Figure 2012528711
2.第2工程において、ホルムアルデヒドを含まない空気を7日間試験室に供給する。試験室の出口において空気中に存在するホルムアルデヒドの量を測定する。
上記1と同じ条件下でホルムアルデヒドを測定する。
例1及び例2によるマットより放出されたホルムアルデヒドの量は、試験室にマットを入れていないときに測定したそれと同等である。これから、ホルムアルデヒドはホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤と強く且つ持続的に結合するということが結論づけられる。

Claims (24)

  1. ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を含むことを特徴とする、鉱物繊維の、特にガラス又は岩石の、マット。
  2. ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な前記薬剤が、活性メチレンを含む化合物、ヒドラジド、タンニン、アミド、アミノ酸及び亜硫酸塩から選択されることを特徴とする請求項1に記載のマット。
  3. 活性メチレンを含む前記化合物が、下式(I)〜(IV)の1つに相当していることを特徴とする請求項2に記載のマット。
    ・式(I):
    Figure 2012528711
    (式中、
    ・R1及びR2は、同一であるか又は異なり、水素原子、C1〜C20、好ましくはC1〜C6アルキル基、アミノ基又は下式の基を表し、
    Figure 2012528711
    (式中のR4は、次の基、
    Figure 2012528711
    又は次の基、
    Figure 2012528711
    (式中、R5=H又は−CH3
    を表し、pは1〜6の整数である)、
    ・R3は、水素原子、C1〜C10アルキル基、フェニル基又はハロゲン原子を表し、
    ・aは0又は1に等しく、
    ・bは0又は1に等しく、
    ・nは1又は2に等しい)
    ・式(II):
    Figure 2012528711
    (式中、
    ・R6は、シアノ基又は次の基、
    Figure 2012528711
    (式中のR8は、水素原子、C1〜C20、好ましくはC1〜C6アルキル基、又はアミノ基を表し、cは0又は1に等しい)
    を表し、
    ・R7は、水素原子、C1〜C10アルキル基、フェニル基又はハロゲン原子を表す)
    ・式(III):
    Figure 2012528711
    (式中、
    ・R9は−C≡N基又は−CO−CH3基を表し
    ・qは1〜4の整数である)
    ・式(IV):
    Figure 2012528711
    (式中、
    ・Aは、−(CH23−基又は−C(CH32−基を表し、
    ・rは、0又は1に等しい)
  4. 式(I)の前記化合物が2,4−ペンタンジオン、2,4−ヘキサンジオン、3,5−ヘプタンジオン、2,4−オクタンジオン、アセトアセトアミド、アセト酢酸、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、アセト酢酸n−プロピル、アセト酢酸イソプロピル、アセト酢酸イソブチル、アセト酢酸t−ブチル、アセト酢酸n−ヘキシル、マロンアミド、マロン酸、マロン酸ジメチル、マロン酸ジエチル、マロン酸ジ(n−プロピル)、マロン酸ジイソプロピル、マロン酸ジ(n−ブチル)、アセトンジカルボン酸及びアセトンジカルボン酸ジメチルであることを特徴とする請求項3に記載のマット。
  5. 式(II)の前記化合物が2−シアノ酢酸メチル、2−シアノ酢酸エチル、2−シアノ酢酸n−プロピル、2−シアノ酢酸イソプロピル、2−シアノ酢酸n−ブチル、2−シアノ酢酸イソブチル、2−シアノ酢酸tert−ブチル、2−シアノアセトアミド及びプロパンジニトリルであることを特徴とする請求項3に記載のマット。
  6. 式(III)の前記化合物がトリメチロールプロパントリアセトアセテート及びトリメチロールプロパントリシアノアセテートであることを特徴とする請求項3に記載のマット。
  7. 式(IV)の前記化合物が1,3−シクロヘキサンジオン及びメルドルム酸であることを特徴とする請求項3に記載のマット。
  8. 前記ヒドラジドが、
    a)式R1CONHNH2のモノヒドラジド(式中、R1はアルキル基又はアリール基を表し、該アルキル基又は該アリール基の水素原子はヒドロキシル基又はハロゲン原子に置き換えられていることが可能であり、該アリール基はアルキル基によって置換されていることが可能である)、
    b)式H2NHN−X−NHNH2のジヒドラジド(式中、Xは−CO−基又は−CO−Y−CO−基を表し、Yはアルキレン基又はアリーレン基であり、該アルキレン基又は該アリーレン基の水素原子はヒドロキシル基又はハロゲン原子に置き換えられていることが可能であり、該アリール基はアルキル基によって置換されていることが可能である)、
    c)ポリヒドラジド、例えばトリヒドラジド、テトラヒドラジド、及び重合性基を含むヒドラジドモノマーから生成されるポリヒドラジドなど、
    から選択されることを特徴とする請求項2に記載のマット。
  9. 前記ヒドラジドがシュウ酸ジヒドラジド、マロン酸ジヒドラジド、コハク酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、マレイン酸ジヒドラジド、フマル酸ジヒドラジド、ジグリコール酸ジヒドラジド、酒石酸ジヒドラジド、リンゴ酸ジヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド、テレフタル酸ジヒドラジド、カルボヒドラジド、クエン酸トリヒドラジド、ピロメリット酸トリヒドラジド、1,2,4−ベンゼントリヒドラジド、ニトリロ三酢酸トリヒドラジド、シクロヘキサントリカルボン酸トリヒドラジド、エチレンジアミン四酢酸テトラヒドラジド、1,4,5,8−ナフトエ酸テトラヒドラジド、ポリ(アクリル酸ヒドラジド)又はポリ(メタクリル酸ヒドラジド)であることを特徴とする請求項8に記載のマット。
  10. 前記タンニンがミモザ、ケブラコ、マツ、ピーカンナッツ、ツガ又はウルシのタンニンであることを特徴とする請求項2に記載のマット。
  11. 前記アミドが尿素、1,3−ジメチル尿素、エチレン尿素又はその誘導体、二尿素、ビウレット、トリウレット、アクリルアミド、メタクリルアミド、ポリアクリルアミド及びポリメタクリルアミドであることを特徴とする請求項2に記載のマット。
  12. ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な化合物の含有量が0.1〜500g/m2、好ましくは0.5〜100g/m2、有利には1〜50g/m2であることを特徴とする請求項1〜11の一項に記載のマット。
  13. 鉱物フィラメント又は鉱物糸及び、所望により、熱可塑性有機材料からなる繊維、を基礎材料としていることを特徴とする請求項1〜11の一項に記載のマット。
  14. 前記鉱物糸が、多数の鉱物フィラメントからなる糸(又はベースヤーン)もしくはロービングの形をしたこれらのベースヤーンの集合体であるか、均質に混合された、鉱物フィラメントと有機材料のフィラメントとからなる「混繊」糸であるか、又は多数の鉱物フィラメントからなる少なくとも1種の糸と多数の熱可塑性有機材料フィラメントからなる少なくとも1種の糸とを含む混紡糸であることを特徴とする請求項13に記載のマット。
  15. 前記フィラメント又は前記糸が、ガラス製、好ましくはEガラス製であることを特徴とする請求項13又は14に記載のマット。
  16. 10〜1100g/m2、好ましくは20〜300g/m2の単位面積当たりの重量を示すことを特徴とする請求項1〜15の一項に記載のマット。
  17. 溶融鉱物材料(1)からフィラメント(4)を作り、該フィラメントをマット(6)の形で集め、該マットに結合剤(7)を適用し、該マットを乾燥装置(9)内を通過させ、そして集める、請求項1〜16の一項に記載のマットの製造方法であって、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を用いる処理の段階を含むことを特徴とするマット製造方法。
  18. 前記処理が前記薬剤を前記結合剤(7)中に導入するものであることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記処理が、前記結合剤(7)をマット上に被着後、そのマットが乾燥装置(9)に入る前に、前記薬剤を適用するものであることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  20. 前記適用を前記薬剤の水溶液をスプレーすることによって行うことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 切断した鉱物糸の水中分散液(11)を孔の開いたコンベヤー(13)上に成形ヘッド(12)を用いて被着させ、サクションボックス(14)によって水を除去し、該糸をマット(15)の形で集め、該マットに結合剤(16)を適用し、該マットを乾燥装置(18)内を通過させ、そして集める、請求項1〜16の一項に記載のマットの製造方法であって、ホルムアルデヒドを捕捉することが可能な薬剤を用いる処理の段階を含むことを特徴とするマット製造方法。
  22. 前記処理が前記薬剤を前記結合剤(16)中に導入するものであることを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. 前記処理が、前記結合剤(16)をマット上に被着後、そのマットが乾燥装置(18)に入る前に、前記薬剤を適用するものであることを特徴とする請求項21に記載の方法。
  24. 前記適用を前記薬剤の水溶液をスプレーすることによって行うことを特徴とする請求項23に記載の方法。
JP2012513658A 2009-06-03 2010-06-02 ホルムアルデヒド捕捉剤を含む鉱物繊維マット及びその製造方法 Active JP5898068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0953654 2009-06-03
FR0953654A FR2946265B1 (fr) 2009-06-03 2009-06-03 Mat de fibres minerales renfermant un agent apte a pieger le formaldehyde et procedes de fabrication
PCT/FR2010/051073 WO2010139897A1 (fr) 2009-06-03 2010-06-02 Mat de fibres minérales renfermant un agent apte à piéger le formaldéhyde et procédés de fabrication

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015084324A Division JP2015147211A (ja) 2009-06-03 2015-04-16 ホルムアルデヒド捕捉剤を含む鉱物繊維マット及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012528711A true JP2012528711A (ja) 2012-11-15
JP5898068B2 JP5898068B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=41181030

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012513658A Active JP5898068B2 (ja) 2009-06-03 2010-06-02 ホルムアルデヒド捕捉剤を含む鉱物繊維マット及びその製造方法
JP2015084324A Pending JP2015147211A (ja) 2009-06-03 2015-04-16 ホルムアルデヒド捕捉剤を含む鉱物繊維マット及びその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015084324A Pending JP2015147211A (ja) 2009-06-03 2015-04-16 ホルムアルデヒド捕捉剤を含む鉱物繊維マット及びその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20120132851A1 (ja)
EP (1) EP2438025B1 (ja)
JP (2) JP5898068B2 (ja)
CN (1) CN102596843B (ja)
FR (1) FR2946265B1 (ja)
IL (1) IL216622A (ja)
MX (1) MX340565B (ja)
MY (1) MY165911A (ja)
RU (1) RU2534677C2 (ja)
WO (1) WO2010139897A1 (ja)
ZA (1) ZA201108874B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016537489A (ja) * 2013-09-30 2016-12-01 サートゥンティード コーポレーション 防汚およびvoc除去塗料ならびにその使用
JP2020517606A (ja) * 2017-04-19 2020-06-18 ケリー ルクセンブルク エス.アー.エール.エル.Kerry Luxembourg S.a.r.l. 糖カルボニルの水溶液中のホルムアルデヒドの濃度を低下させる方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2940273B1 (fr) * 2008-12-19 2010-12-31 Saint Gobain Technical Fabrics Toile a peindre renfermant un agent apte a pieger le formalehyde et procede de fabrication
FR2952067B1 (fr) 2009-11-03 2012-05-25 Saint Gobain Technical Fabrics Composition filmogene renfermant un agent apte a pieger le formaldehyde
PT2327672T (pt) * 2009-11-16 2017-05-23 Bpb Ltd Material à base de gesso incluindo um agente capaz de reter formaldeído
FR2960565B1 (fr) * 2010-05-25 2012-07-27 Saint Gobain Technical Fabrics Mat de fibres de polymere contenant un dihydrazide et utilisation.
FR2960564B1 (fr) * 2010-05-25 2012-07-27 Saint Gobain Technical Fabrics Mat de fibres de polymere contenant un acetoacetamide et utilisation.
CN103055465B (zh) * 2011-10-18 2016-01-20 上海格伦化学科技有限公司 一种油溶性甲醛清除剂及其制备方法
DE102012202563A1 (de) * 2012-02-20 2013-08-22 Lufthansa Technik Ag Filtergranulat
FR3039534B1 (fr) * 2015-07-30 2017-08-25 Air Liquide Procede et installation de fabrication de fibre de verre
FR3039769A3 (fr) 2015-08-03 2017-02-10 Inovame Sachet de depollution pour pieger des composes organiques volatiles et notamment le formaldehyde
CN109963909A (zh) * 2016-08-01 2019-07-02 斯塔尔国际有限公司 乙醛释放量降低的聚合物分散体
EP3336115A1 (de) * 2016-12-19 2018-06-20 Covestro Deutschland AG Verfahren zur erniedrigung von emissionen eines polyurethanschaumstoffes
WO2018218467A1 (en) 2017-05-29 2018-12-06 Dow Global Technologies Llc Thermoplastic polyolefin compositions useful for aldehyde abatement
FR3085390B1 (fr) * 2018-09-05 2020-11-27 Faurecia Automotive Ind Procede de fabrication d'une piece textile d'equipement apte a pieger des composes organiques volatiles, et piece associee
CN110711602A (zh) * 2019-09-24 2020-01-21 东莞华梦环保新材料技术有限公司 多功能纳米复合除甲醛异味环保新材料
CN111054309A (zh) * 2019-12-30 2020-04-24 南通得力净化器材厂有限公司 一种除甲醛炭棉改性生产装置及其使用方法
US11648329B1 (en) * 2021-11-24 2023-05-16 Rht Limited Air purifiers
CN114345103A (zh) * 2021-12-08 2022-04-15 菏泽昭华环境检测有限公司 一种高效清除甲醛制剂

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01501717A (ja) * 1987-01-08 1989-06-15 ユーエスジー インテリアーズ,インコーポレーテツド 軽量発泡ミネラルウールパネルの製造法
US5112652A (en) * 1989-08-29 1992-05-12 East Central Wax Company, Inc. Formaldehyde scavenging process useful in manufacturing durable press finished fabric
US5160503A (en) * 1989-11-13 1992-11-03 West Point Pepperell Water-soluble blends of active methylene compounds and polyhydric alcohols as formaldehyde scavengers
US5194674A (en) * 1986-09-02 1993-03-16 West Point Pepperell Water-soluble active methylene as formaldehyde scavenger
US5795933A (en) * 1996-12-19 1998-08-18 The Dexter Corporation Waterborne coating compositions having ultra low formaldehyde concentration
JP2001178805A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Nichias Corp 無機繊維製断熱材およびその製造方法
JP3704139B2 (ja) * 2001-08-20 2005-10-05 旭ファイバーグラス株式会社 無機質繊維マットの製造方法
US20080038971A1 (en) * 2006-06-09 2008-02-14 Georgia-Pacific Chemicals Llc Fibrous mats having reduced formaldehyde emissions
JP2008080714A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Nichiha Corp アルデヒドを捕捉分解する繊維板
US20080135060A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Thauming Kuo Aldehyde removal
WO2008099604A1 (ja) * 2007-02-15 2008-08-21 Hokkaido Mitsui Chemicals, Inc. ホルムアルデヒド捕捉剤及びその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2862281A (en) * 1954-05-17 1958-12-02 Ind Rayon Corp Treatment of filamentary material
CN1032047A (zh) * 1987-05-20 1989-03-29 西点佩珀雷尔有限公司 用作甲醛清除剂的水溶性活性亚甲基
SU1701528A1 (ru) * 1989-06-06 1991-12-30 Всесоюзный Комплексный Проектно-Изыскательский, Научно-Исследовательский И Конструкторско-Технологический Институт Теплоизоляционных Материалов И Изделий Способ изготовлени изделий из минеральной или стекл нной ваты
US5160679A (en) * 1989-08-29 1992-11-03 Greene Jack T Process for making particle board including the use of acetoacetamide as a formaldehyde scavenger
DE19815663B4 (de) * 1998-04-08 2010-09-09 Ticona Gmbh Verwendung von Polyoxymethylen-Formmassen mit verbesserter Verarbeitungsstabilität und verminderter Emissionsneigung zur Herstellung von Formteilen
JP4213365B2 (ja) 2000-10-10 2009-01-21 吉野石膏株式会社 石膏ボード、石膏ボードの製造方法、建築物の内装構造、及び建築物の内装構造の改修方法
WO2003029394A1 (fr) 2001-09-27 2003-04-10 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Agent nettoyant, produit antibacterien, produit de clarification de l'environnement, et absorbant fonctionnel
JP2004115340A (ja) 2002-09-27 2004-04-15 Yoshino Gypsum Co Ltd 石膏系建材
CN1188477C (zh) * 2003-01-20 2005-02-09 清华大学 一种甲醛捕捉剂及其制备方法
JP4861601B2 (ja) * 2003-11-27 2012-01-25 Dic株式会社 繊維強化プラスチック成形材料及び繊維強化プラスチック成形品
DE102004027549A1 (de) 2004-04-07 2005-10-27 Kronos International, Inc. Kohlenstoffhaltiger Titandioxid-Photokatalysator und Verfahren zu seiner Herstellung
US20060258248A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Shooshtari Kiarash A Fiberglass binder comprising epoxidized oil and multifunctional carboxylic acids or anhydrides
US20070032157A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Mcgrath Ralph D Dually dispersed fiber construction for nonwoven mats using chopped strands
US20080135058A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Ted Calvin Germroth Tobacco smoke filter and method for removal of aldehydes from tobacco smoke
US20080248303A1 (en) * 2007-04-09 2008-10-09 Maurer Anthony L Post addition of amine-based compounds to reduce formaldehyde emmission in insulation products
FR2936793B1 (fr) * 2008-10-08 2010-12-03 Saint Gobain Isover Procede de fabrication de produits d'isolation a base de laine minerale et produits obtenus
FR2940273B1 (fr) * 2008-12-19 2010-12-31 Saint Gobain Technical Fabrics Toile a peindre renfermant un agent apte a pieger le formalehyde et procede de fabrication

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5194674A (en) * 1986-09-02 1993-03-16 West Point Pepperell Water-soluble active methylene as formaldehyde scavenger
JPH01501717A (ja) * 1987-01-08 1989-06-15 ユーエスジー インテリアーズ,インコーポレーテツド 軽量発泡ミネラルウールパネルの製造法
US5112652A (en) * 1989-08-29 1992-05-12 East Central Wax Company, Inc. Formaldehyde scavenging process useful in manufacturing durable press finished fabric
US5160503A (en) * 1989-11-13 1992-11-03 West Point Pepperell Water-soluble blends of active methylene compounds and polyhydric alcohols as formaldehyde scavengers
US5795933A (en) * 1996-12-19 1998-08-18 The Dexter Corporation Waterborne coating compositions having ultra low formaldehyde concentration
JP2001178805A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Nichias Corp 無機繊維製断熱材およびその製造方法
JP3704139B2 (ja) * 2001-08-20 2005-10-05 旭ファイバーグラス株式会社 無機質繊維マットの製造方法
US20080038971A1 (en) * 2006-06-09 2008-02-14 Georgia-Pacific Chemicals Llc Fibrous mats having reduced formaldehyde emissions
JP2008080714A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Nichiha Corp アルデヒドを捕捉分解する繊維板
US20080135060A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Thauming Kuo Aldehyde removal
WO2008099604A1 (ja) * 2007-02-15 2008-08-21 Hokkaido Mitsui Chemicals, Inc. ホルムアルデヒド捕捉剤及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016537489A (ja) * 2013-09-30 2016-12-01 サートゥンティード コーポレーション 防汚およびvoc除去塗料ならびにその使用
US9914839B2 (en) 2013-09-30 2018-03-13 Certainteed Corporation Stain repellent and VOC eliminating coatings and use thereof
JP2020517606A (ja) * 2017-04-19 2020-06-18 ケリー ルクセンブルク エス.アー.エール.エル.Kerry Luxembourg S.a.r.l. 糖カルボニルの水溶液中のホルムアルデヒドの濃度を低下させる方法
US11311040B2 (en) 2017-04-19 2022-04-26 Kerry Group Services International Limited Methods of reducing a concentration of formaldehyde in aqueous solutions of sugar carbonyls
US11311039B2 (en) 2017-04-19 2022-04-26 Kerry Group Services International Limited Methods of reducing a concentration of formaldehyde in aqueous solutions of sugar carbonyls
JP7186720B2 (ja) 2017-04-19 2022-12-09 ケリー ルクセンブルク エス.アー.エール.エル. 糖カルボニルの水溶液中のホルムアルデヒドの濃度を低下させる方法
US11523627B2 (en) 2017-04-19 2022-12-13 Kerry Group Services International Limited Methods of reducing a concentration of formaldehyde in aqueous solutions of sugar carbonyls

Also Published As

Publication number Publication date
MY165911A (en) 2018-05-18
WO2010139897A1 (fr) 2010-12-09
JP5898068B2 (ja) 2016-04-06
EP2438025A1 (fr) 2012-04-11
RU2534677C2 (ru) 2014-12-10
EP2438025B1 (fr) 2017-12-27
RU2011154194A (ru) 2013-07-20
IL216622A (en) 2017-02-28
US20120132851A1 (en) 2012-05-31
MX2011012816A (es) 2012-01-30
ZA201108874B (en) 2012-08-29
JP2015147211A (ja) 2015-08-20
FR2946265A1 (fr) 2010-12-10
MX340565B (es) 2016-07-14
CN102596843A (zh) 2012-07-18
CN102596843B (zh) 2016-11-02
IL216622A0 (en) 2012-02-29
FR2946265B1 (fr) 2012-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5898068B2 (ja) ホルムアルデヒド捕捉剤を含む鉱物繊維マット及びその製造方法
JP5749654B2 (ja) ホルムアルデヒドをトラップできる物質を含む塗装カンバスおよびその製造方法
US8603631B2 (en) Polyester binding compositions
RU2570040C2 (ru) Мат из полимерных волокон, содержащий дигидразид, и применение
EP2586909A1 (en) Aqueous binder for inorganic fiber heat-insulating sound-absorbing member, inorganic fiber heat-insulating sound-absorbing member and method for producing inorganic fiber heat-insulating sound-absorbing member
EP2690217A1 (en) Glass fiber reinforced facer mat
WO2010056372A1 (en) Fire and sag resistant acoustical panel
US20060246800A1 (en) Method for producing fiberglass materials and compositions resulting from the same
CN103140350B (zh) 包含乙酰基乙酰胺的聚合物纤维垫和其用途
JP2009544493A (ja) 周囲空気中のホルムアルデヒド含有量の減少のためのポリアミンを含有する木材料の使用
WO2009006239A2 (en) Method of reducing formaldehyde emissions from an insulation product
US7268091B2 (en) Fiber mat and process for making same
US20070111001A1 (en) Fiber mat and process of making same
CA2576797A1 (en) Fiber mat and process of making same
US20080014813A1 (en) Fiber mat with formaldehyde-free binder
KR20090023118A (ko) 알데히드 포착제 및 그것을 이용한 건축 재료
EP2876137B1 (en) Binder compositions of aliphatic or cycloaliphatic dicarboxaldehydes and resorcinol
US7217671B1 (en) Fiber mat and process for making same
JP4230835B2 (ja) 無機繊維成形品の製造方法
CN114787439A (zh) 透过率降低和卡钳尺寸增加的非织毡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5898068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250