JP2012527375A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012527375A5
JP2012527375A5 JP2012511960A JP2012511960A JP2012527375A5 JP 2012527375 A5 JP2012527375 A5 JP 2012527375A5 JP 2012511960 A JP2012511960 A JP 2012511960A JP 2012511960 A JP2012511960 A JP 2012511960A JP 2012527375 A5 JP2012527375 A5 JP 2012527375A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightning protection
reinforcing layer
protection strip
strip
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012511960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012527375A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2010/035243 external-priority patent/WO2010135318A2/en
Publication of JP2012527375A publication Critical patent/JP2012527375A/ja
Publication of JP2012527375A5 publication Critical patent/JP2012527375A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

図1及び図2に関して、本発明の或る観点によると、補強層を落雷保護ストリップへ付与することで、ファイバープレイスメント、テープ敷設又はその他の適当な加工の間に前記落雷保護ストリップを支持する。補強層は、その補強層によって引張応力に耐え、比較的脆い落雷保護に加わる応力を最小化することを保証するのに充分な強度/剛性を有する一方向(unidirectional)のもの、クロスプライ(cross-ply)のもの、織られたもの、不織のもの又は他の形状のものであることができる。補強層は、例えば、グラファイト、ファイバーグラス、アラミド、線状ポリオレフィン、セラミック、金属などの任意の適当な材料を、これらの材料の追加によって落雷保護ストリップの増大した強度及び/又は剛性がもたらされる限り、任意の適当な長さで含むこともできる。例えば、補強層は、約1インチ〜約12インチの幅を有することができ、複合構造物インチには約1インチが好ましく、そして、構造物の通常の平面用には約6インチ又は約12インチが好ましい。以下に説明されるような、隣接する落雷保護ストリップとの間に間隙を形成する場合又は落雷保護ストリップ同士を重複させる場合、落雷保護ストリップは、補強層と同じ幅を有するか、あるいは、補強層よりも幅が広いか又は狭いものであることができる。

Claims (15)

  1. 落雷保護を有する構造物(20,120,220)を形成する方法であって:
    少なくとも1つの構造層(60,160,260)を得る工程;
    一方向のファイバー強化複合テープを含む、少なくとも1つの補強層(40,140,240)へ配置された少なくとも1つの落雷保護ストリップ(50,150,250)を得る工程であって、ここで、前記少なくとも1つの落雷保護ストリップ(50,150,250)は第1材料を含み、そして、前記少なくとも1つの補強層(40,140,240)は第1材料と異なる材料の第2材料を含むものとする、前記工程;
    ファイバープレイスメント装置、テープ敷設装置、及び同様の自動製造手段の少なくとも1つを使用して、前記少なくとも1つの補強層(40,140,240)に配置された前記少なくとも1つの落雷保護ストリップ(50,150,250)を、前記少なくとも1つの構造層(60,160,260)へ自動的に付与する工程であって、ここで、前記少なくとも1つの補強層(40,140,240)は、前記落雷保護ストリップを支持し、そして、前記少なくとも1つの補強層(40,140,240)に配置された前記少なくとも1つの落雷保護ストリップ(50,150,250)の自動的な付与の際に、その補強層によって引張応力に耐え、落雷保護ストリップへの応力を最小化し、そして前記落雷保護ストリップへの損傷を回避することを保証するものとし;そして、
    前記少なくとも1つの構造層(60,160,260)と、前記落雷保護ストリップ(50,150,250)と、前記補強層(40,140,240)とから、構造物(20,120,220)を形成する工程;
    を含む、前記方法。
  2. 前記少なくとも1つの構造層(60,160,260)が第3材料を含み、そして、前記少なくとも1つの補強層(40,140,240)の第2材料が前記第3材料を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つの落雷保護ストリップ(50,150,250)が、前記少なくとも1つの補強層(40,140,240)よりも広い、請求項1に記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つの落雷保護ストリップ(50,150,250)が、前記少なくとも1つの補強層(40,140,240)よりも狭い、請求項1に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの落雷保護ストリップ(50,150,250)の付与工程が、複数の落雷保護ストリップの付与工程を含み、ここで、前記複数の落雷保護ストリップの少なくとも1つを、前記複数の落雷保護ストリップの別の少なくとも1つに重複させるものとする、請求項1に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つの落雷保護ストリップ(50,150,250)の付与工程が、複数の落雷保護ストリップの付与工程を含み、ここで、前記複数の落雷保護ストリップの少なくとも1つの端部を、前記複数の落雷保護ストリップの別の1つの端部から離間させるものとする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの落雷保護ストリップを得る工程が、リリースシート(70)に配置された少なくとも1つの補強層を得る工程を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記落雷保護ストリップ(50,150,250)にわたって表面層を付与する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  9. 落雷保護を有する構造物(20,120,220)の自動形成に用いるための落雷保護手段(30,130,230)であって:
    前記落雷保護手段が、
    一方向ファイバー強化複合テープを含む補強層(40,140,240)と、
    前記補強層へ配置された落雷保護ストリップ(50,150,250)とを含み;
    前記落雷保護ストリップが第1材料を含み、そして、前記補強層が第1材料とは異なる第2材料を含み;
    前記補強層及び前記落雷保護ストリップは、ファイバープレイスメント装置、テープ敷設装置、及び同様の自動製造手段の少なくとも1つを使用して自動的に付与されるように操作可能であり、そして、前記少なくとも1つの補強層は、前記落雷保護ストリップを支持し、そして、前記少なくとも1つの補強層に配置された前記少なくとも1つの落雷保護ストリップの自動的な付与の際に、その補強層によって引張応力に耐え、落雷保護ストリップへの応力を最小化し、そして前記落雷保護ストリップへの損傷を回避することを保証するものとし;そして、
    前記補強層が、構造物(20,120,220)の一部分を形成する;
    前記落雷保護手段。
  10. 前記補強層(40,140,240)が繊維を含み、そして、前記繊維が、グラファイト、ファイバーグラス、及びアラミド、線状ポリオレフィン、セラミック、及び金属の少なくとも1つを含む、請求項9に記載の落電保護手段
  11. 前記落雷保護ストリップ(50,150,250)が、約0.0035インチの厚さを含み、前記補強層(40,140,240)が、約0.005インチの厚さを含む、請求項9に記載の落雷保護手段。
  12. 前記少なくとも1つの落雷保護ストリップ(50,150,250)が、前記補強層(40,140,240)よりも広い、請求項9に記載の落雷保護手段。
  13. 前記少なくとも1つの落雷保護ストリップ(50,150,250)が、前記補強層(40,140,240)よりも狭い、請求項9に記載の落雷保護手段。
  14. 前記落雷保護ストリップが、それが構造物内の落雷エネルギーを消散させる導電経路を提供するように、操作可能である、請求項9に記載の落雷保護手段。
  15. 請求項9の記載の前記落雷保護手段(30,130,230)を含む、構造物(20,120,220)。
JP2012511960A 2009-05-19 2010-05-18 落雷保護を有する構造物の形成方法 Pending JP2012527375A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17953909P 2009-05-19 2009-05-19
US61/179,539 2009-05-19
PCT/US2010/035243 WO2010135318A2 (en) 2009-05-19 2010-05-18 Methods for forming a structure having a lightning strike protection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012527375A JP2012527375A (ja) 2012-11-08
JP2012527375A5 true JP2012527375A5 (ja) 2013-07-18

Family

ID=42478459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012511960A Pending JP2012527375A (ja) 2009-05-19 2010-05-18 落雷保護を有する構造物の形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8947847B2 (ja)
EP (1) EP2432634B1 (ja)
JP (1) JP2012527375A (ja)
BR (1) BRPI1010934A2 (ja)
CA (1) CA2762520C (ja)
ES (1) ES2439648T3 (ja)
WO (1) WO2010135318A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2439648T3 (es) 2009-05-19 2014-01-24 Adc Acquistion Company Procedimiento para la formación de una estructura que tiene una protección contra rayos y estructura de protección contra rayos
WO2012091897A1 (en) * 2010-12-31 2012-07-05 Cytec Technology Corp. Method of fabricating a composite structure with a conductive surface
US9533770B2 (en) 2011-03-16 2017-01-03 Airbus Operations Limited Aircraft bonding network
DE102011112518B4 (de) 2011-05-27 2020-01-09 Airbus Defence and Space GmbH Verfahren zur Herstellung einer Oberflächenstruktur mit Blitzschutz sowie Fahrzeugbauteilherstellverfahren
US9007739B2 (en) * 2011-08-25 2015-04-14 Lord Corporation Lightning strike protection system
DE102011086101A1 (de) * 2011-11-10 2013-05-16 Airbus Operations Gmbh Verfahren zur automatisierten Herstellung eines Faserverbundbauteils mit integriertem Blitzschutz sowie Faserverbundbauteil
EP2743064B1 (en) 2012-12-14 2016-09-14 Airbus Operations GmbH Lightning strike protection means and fibre composite component
US9643734B2 (en) * 2013-03-18 2017-05-09 The Boeing Company Electromagnetic energy surface protection
JP6150054B2 (ja) * 2013-07-02 2017-06-21 株式会社Ihi 静翼構造及びこれを用いたターボファンジェットエンジン
JP6221545B2 (ja) 2013-09-18 2017-11-01 株式会社Ihi ジェットエンジンのための導電構造
DE102014004118A1 (de) 2014-03-24 2015-09-24 Airbus Operations Gmbh Neuartiges blitzschutzmaterial für faerverbundbauteile
GB2531045B (en) * 2014-10-08 2019-04-24 Hexcel Composites Ltd Electrically conductive surfacing material
FR3028205B1 (fr) * 2014-11-10 2018-01-05 Airbus Operations Procede de fabrication d'un panneau en materiau composite integrant une protection contre la foudre et panneau en materiau composite fabrique selon ledit procede
DE102014017198A1 (de) * 2014-11-21 2016-05-25 Airbus Defence and Space GmbH Strukturelement
JP6417933B2 (ja) * 2014-12-26 2018-11-07 株式会社Ihi 円筒状ケース及びジェットエンジン
WO2017095810A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-08 Cytec Industries Inc. Surfacing materials for composite structures
GB201522539D0 (en) 2015-12-21 2016-02-03 Hexcel Composites Ltd Improvements in or relating to electrically conducting materials
US11745468B2 (en) 2016-09-27 2023-09-05 3M Innovative Properties Company Protection film
CN111070722B (zh) * 2018-10-19 2021-10-22 哈尔滨工业大学 一种基于隔热和绝缘机理的雷电防护复合材料的制备方法
EP3898227A1 (en) * 2018-12-21 2021-10-27 3M Innovative Properties Company Fiber-reinforced composite layup
EP3950292A4 (en) * 2019-03-29 2022-12-14 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha COMPOSITE PANEL STRUCTURE AND METHOD OF PRODUCTION THEREOF
US11053020B2 (en) * 2019-08-13 2021-07-06 The Boeing Company Electrically conductive patch for indicating a compromised electrical discharge point in an aircraft
DE102019133418A1 (de) * 2019-12-06 2021-06-10 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Blitzschutzwerkstoff und Verfahren zur Herstellung eines Faserverbundbauteils
US11872774B2 (en) * 2020-09-29 2024-01-16 Ford Global Technologies, Llc Independent conductive tape dispensing system for manufacturing of electrical distribution circuits in vehicles
US20230226779A1 (en) * 2022-01-18 2023-07-20 Rohr, Inc. Assemblies and methods for forming fiber-reinforced thermoplastic structures with lightning strike protection

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3755713A (en) 1972-07-25 1973-08-28 Boeing Co Electrically conductive surface for aircraft
US4352142A (en) * 1981-04-15 1982-09-28 The Boeing Company Composite aircraft structure having lightning protection
US4831491A (en) * 1987-10-30 1989-05-16 Ppg Industries, Inc. Precipitative static drain strip system
US5370921A (en) * 1991-07-11 1994-12-06 The Dexter Corporation Lightning strike composite and process
US6692681B1 (en) 1997-01-29 2004-02-17 Raytheon Aircraft Company Method and apparatus for manufacturing composite structures
DE10252909B4 (de) * 2002-11-12 2011-03-03 Cargolifter Ag Anordnung zum Blitzschutz membraner Strukturen von Luftfahrzeugen
US7120004B2 (en) * 2003-08-18 2006-10-10 Hall Allen L Current diverter strip and methods
US7063118B2 (en) 2003-11-20 2006-06-20 Adc Acquisition Company Composite tape laying apparatus and method
US20060143920A1 (en) * 2004-12-17 2006-07-06 Robert Morrison Anodized aluminum foil sheets and expanded aluminum foil (EAF) sheets and methods of making and using the same
US20070141927A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Brown Arlene M Method and system for exterior protection of an aircraft
DE102006035847B4 (de) * 2006-08-01 2009-11-19 Airbus Deutschland Gmbh Strukturanordnung sowie Verfahren zum Herstellen eines Bauteils für die Luft-und Raumfahrt
US8312827B1 (en) * 2007-01-08 2012-11-20 James J Free Inter/pre-cured layer/pre-cured embroidered composite laminate and method of producing same
US8206823B2 (en) * 2008-04-14 2012-06-26 The Boeing Company System and method for fabrication of integrated lightning strike protection material
ES2439648T3 (es) 2009-05-19 2014-01-24 Adc Acquistion Company Procedimiento para la formación de una estructura que tiene una protección contra rayos y estructura de protección contra rayos

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012527375A5 (ja)
US8947847B2 (en) Methods for forming a structure having a lightning strike protection
JP5539530B2 (ja) 外部貼着技術及び強化技術にプレストレスト繊維布を用いたアンカーリング工法
JP5214864B2 (ja) 構造物の補強方法
USRE39839E1 (en) Carbon fiber reinforcement system
KR101395202B1 (ko) 탄소섬유 보강재 및 그리드형 섬유보강재와 이를 이용한 콘크리트 구조물의 보강방법
JP2012506984A5 (ja)
US20190136542A1 (en) Drywall joint tape and method
JP5713568B2 (ja) 構造材の製造方法、構造材
JP2018126995A5 (ja)
JP5645440B2 (ja) 構造物の補強方法
JP6174508B2 (ja) 補強パネル、補強パネルの製造方法、コンクリート構造物及びコンクリート構造物の施工方法
JP2010133231A (ja) 構造物の補強方法
JP5623936B2 (ja) 補強材、構造物の補強構造及び構造物の補強方法
JP7117731B2 (ja) 防水下地用目地テープおよびそれを用いた防水工法
JP2015017343A5 (ja)
CN104827723A (zh) 沥青复合胎柔性防水卷材
JP2012255323A (ja) 排出シート及びその製造方法
KR101491647B1 (ko) 섬유 스트랜드 및 다층 섬유시트로 형성되는 파형 섬유보강판 및 그 시공방법
JP2016160573A (ja) 鋼構造物の補強方法及び鋼構造物補強用積層材
EP2754774A1 (de) Zwischenschicht für eine Belagskonstruktion
CN108431347A (zh) 绝缘格栅垫
JP4130781B2 (ja) 繊維強化プラスチック板およびコンクリート構造物
JP2020142504A (ja) 複合構造およびその形成方法
JP2015105541A (ja) 防水シートの敷設方法及び防水シート