JP2012526803A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012526803A5
JP2012526803A5 JP2012510756A JP2012510756A JP2012526803A5 JP 2012526803 A5 JP2012526803 A5 JP 2012526803A5 JP 2012510756 A JP2012510756 A JP 2012510756A JP 2012510756 A JP2012510756 A JP 2012510756A JP 2012526803 A5 JP2012526803 A5 JP 2012526803A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aminophenyl
methyl
benzamide
oxoisoindoline
oxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012510756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012526803A (ja
JP5713999B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020090042585A external-priority patent/KR20100123379A/ko
Priority claimed from KR1020090042691A external-priority patent/KR101142053B1/ko
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/KR2010/003060 external-priority patent/WO2010131922A2/en
Publication of JP2012526803A publication Critical patent/JP2012526803A/ja
Publication of JP2012526803A5 publication Critical patent/JP2012526803A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5713999B2 publication Critical patent/JP5713999B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

1)N−(2−アミノフェニル)−4−[(4−ブロモ−5、6−ジメトキシ−1−オキソイソインドリン−2−イル)メチル]ベンズアミド、
2)N−(2−アミノフェニル)−4−[(5、6−ジメトキシ−4−フェニルイソインドリン−2−イル)メチル]ベンズアミド、
3)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5、6−ジメトキシ−4−(3、5−ジメチルフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
4)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5、6−ジメトキシ−4−オキソ−4−(ピリジン−3−イル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
5)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5、6−ジメトキシ−4−(4−メトキシフェニル)−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
6)N−(2−アミノフェニル)−4−({4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5、6−ジメトキシ−1−オキソイソインドリン−2−イル}メチル)ベンズアミド、
7)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5、6−ジメトキシ−4−(3、4−ジメトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
8)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5、6−ジメトキシ−1−オキソ−4−(ピリミジン−5−イル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
9)N−(2−アミノフェニル)−4−[(4−ブロモ−1−オキソイソインドリン−2−イル)メチル]ベンズアミド、
10)N−(2−アミノフェニル)−4−{[1−オキソ−4−(ピリミジン−5−イル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
11)N−(2−アミノフェニル)−4−[(1−オキソ−4−フェニルイソインドリン−2−イル)メチル]ベンズアミド、
12)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3、5−ジメチルフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
13)N−(2−アミノフェニル)−4−({4−[(4−トリフルオロメチル)フェニル]−1−オキソイソインドリン−2−イル}メチル)ベンズアミド、
14)N−(2−アミノフェニル)−4−{[1−オキソ−4−(ピリジン−3−イル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
15)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(4−メトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
16)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3、−ジメトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
17)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3、5−ジフルオロフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
18)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3−アミノフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
19)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(ベンゾ[d][1、3]ジオキソール−6−イル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
20)N−(2−アミノフェニル)−4−[4−(4−シアノフェニル)−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル]メチルベンズアミド、
21)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(ナフタレン−2−イル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
22)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(6−メトキシピリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
23)N−(2−アミノフェニル)−4−[4−(3−アセトアミドフェニル)−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル]メチルベンズアミド、
24)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
25)N−(2−アミノフェニル)−4−[1−オキソ−4−(4−フェニルフェニル)−2、3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル]メチルベンズアミド、
26)3−(2−{4−[(2−アミノフェニル)カルバモイル]フェニル}−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)ベンズアミド、
27)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
28)4−{[4−(4−tertブチルフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}−N−(2−アミノフェニル)ベンズアミド、
29)N−(2−アミノフェニル)−4−{[1−オキソ−4−(4−フェノキシフェニル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
30)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(4−フルオロフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
31)N−(2−アミノフェニル)−6−(5、6−ジメトキシ−4−フェニルイソインドリン−2−イル)ヘキサンアミド、
32)N−(2−アミノフェニル)−6−[5、6−ジメトキシ−4−(3、5−ジメチルフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
33)N−(2−アミノフェニル)−6−[5、6−ジメトキシ−1−オキソ−4−(ピリジン−3−イル)イソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
34)N−(2−アミノフェニル)−6−[4−(3、5−ジフルオロフェニル)−5、6−ジメトキシ−1−オキソイソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
35)N−(2−アミノフェニル)−6−{4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5、6−ジメトキシ−1−オキソイソインドリン−2−イル}ヘキサンアミド、
36)N−(2−アミノフェニル)−6−(4−ブロモ−1−オキソイソインドリン−2−イル)ヘキサンアミド、
37)N−(2−アミノフェニル)−6−(1−オキソ−4−フェニルイソインドリン−2−イル)ヘキサンアミド、
38)N−(2−アミノフェニル)−6−[1−オキソ−4−(ピリジン−3−イル)イソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
39)N−ヒドロキシ−6−[4−(2、4−ジメトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
40)N−ヒドロキシ−6−[4−(3、4−ジメトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
41)N−ヒドロキシ−6−[4−(3、5−ジメチルフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
42)6−[4−(3、5−ジフルオロフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]−N−ヒドロキシヘキサンアミド、
43)N−ヒドロキシ−6−[1−オキソ−4−(ピリジン−3−イル)イソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
44)6−{4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−オキソイソインドリン−2−イル}−N−ヒドロキシヘキサンアミド、
45)N−[2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル]−4−[(4−ブロモ−1−オキソイソインドリン−2−イル)メチル]ベンズアミド、
46)N−[2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル]−4−{[1−オキソ−4−(ピリミジン−5−イル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
47)N−[2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル]−6−[1−オキソ−4−(ピリミジン−5−イル)イソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
48)N−[2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル]−4−{[5、6−ジメトキシ−1−オキソ−4−(ピリミジン−3−イル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
49)N−ヒドロキシ−6−(1−オキソ−5−フェニルイソインドリン−2−イル)ヘキサンアミド、
50)N−ヒドロキシ−6−[5−(2、4−ジメトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
51)N−ヒドロキシ−6−[5−(3、4−ジメトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
52)N−ヒドロキシ−6−[5−(3、5−ジメチルフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
53)6−[5−(3、5−ジフルオロフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]−N−ヒドロキシヘキサンアミド、
54)N−ヒドロキシ−6−[1−オキソ−5−(ピリジン−3−イル)イソインドリン−2−イル]ヘキサンアミド、
55)6−{5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−オキソイソインドリン−2−イル}−N−ヒドロキシヘキサンアミド、
56)N−(2−アミノフェニル)−4−[(5−ブロモ−1−オキソイソインドリン−2−イル)メチル]ベンズアミド、
57)N−(2−アミノフェニル)−4−[(1−オキソ−5−フェニルイソインドリン−2−イル)メチル]ベンズアミド、
58)N−(2−アミノフェニル)−4−{[1−オキソ−5−(ピリミジン−5−イル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
59)N−(2−アミノフェニル)−4−({5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−オキソイソインドリン−2−イル}メチル)ベンズアミド、
60)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5−(3、5−ジフルオロフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
61)N−(2−アミノフェニル)−4−{[1−オキソ−5−(ピリジン−3−イル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
62)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5−(3、5−ジメチルフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
63)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5−(4−メトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
64)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5−(3、4−ジメトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
65)N−(2−アミノフェニル)−4−[5−(4−シアノフェニル)−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル]メチルベンズアミド、
66)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5−(ベンゾ[d][1、3]ジオキソール−6−イル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
67)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5−(ナフタレン−2−イル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
68)N−(2−アミノフェニル)−4−[(3−ブロモ−2−メチルベンズアミド)メチル]ベンズアミド、
69)N−(2−アミノフェニル)−4−[(2−メチル−3−フェニル−ベンズアミド)メチル]ベンズアミド、
70)N−(2−アミノフェニル)−4−{[2−メチル−3−(5−ピリミジニル)ベンズアミド]メチル}ベンズアミド、
71)N−(2−アミノフェニル)−4−{[2−メチル−3−(3−ピリジニル)ベンズアミド]メチル}ベンズアミド、
72)N−(2−アミノフェニル)−4−{[2−メチル−3−(3−アミノフェニル)ベンズアミド]メチル}ベンズアミド、
73)N−(2−アミノフェニル)−4−[(3−ブロモ−4、5−ジメトキシ−2−メチルベンズアミド)メチル]ベンズアミド、
74)N−(2−アミノフェニル)−4−[(2−メチル−3−フェニル−4、5−ジメトキシベンズアミド)メチル]ベンズアミド、
75)N−(2−アミノフェニル)−4−{[2−メチル−4、5−ジメトキシ−3−(5−ピリミジニル)−ベンズアミド]メチル}ベンズアミド、
76)N−(2−アミノフェニル)−4−{[2−メチル−3−(3−ピリジニル)−4、5−ジメトキシ−ベンズアミド]メチル}ベンズアミド、
77)N−(2−アミノフェニル)−4−{[3−(3−アミノフェニル)−4、5−ジメトキシ−2−メチル−ベンズアミド]メチル}ベンズアミド、
78)N−(2−アミノフェニル)−4−{[2−メチル−3−(4−トリフルオロメチルフェニル)−4、5−ジメトキシ−ベンズアミド]メチル}ベンズアミド、
79)N−(2−アミノフェニル)−4−{[2−メチル−3−(3、5−ジフルオロフェニル)−4、5−ジメトキシ−ベンズアミド]メチル}ベンズアミド、
80)N−[5−(2−アミノフェニルカルバモイル)ペンチル]−3−ブロモ−2−メチルベンズアミド、
81)N−[5−(2−アミノフェニルカルバモイル)ペンチル]−2−メチル−3−フェニル−ベンズアミド、
82)N−[5−(2−アミノフェニルカルバモイル)ペンチル]−2−メチル−3−(2、4−ジメトキシフェニル)ベンズアミド、
83)N−[5−(2−アミノフェニルカルバモイル)ペンチル]−2−メチル−3−(3−ピリジニル)−ベンズアミド、
84)N−[5−(2−アミノフェニルカルバモイル)ペンチル]−2−メチル−3−(4−ピリジニル)−ベンズアミド、
85)N−[5−(2−アミノフェニルカルバモイル)ペンチル]−4−ブロモ−3−メチルベンズアミド、
86)N−[5−(2−アミノフェニルカルバモイル)ペンチル]−3−メチル−4−フェニル−ベンズアミド、
87)N−[5−(2−アミノフェニルカルバモイル)ペンチル]−3−メチル−4−(2,4−ジメトキシフェニル)ベンズアミド、
88)N−[5−(2−アミノフェニルカルバモイル)ペンチル]−3−メチル−4−(3−ピリジニル)−ベンズアミド、
89)N−[5−(2−アミノフェニルカルバモイル)ペンチル]−3−メチル−4−(4−ピリジニル)−ベンズアミド、
90)N−[5−(2−アミノフェニルカルバモイル)ペンチル]−3−メチル−4−(5−ピリミジニル)−ベンズアミド、
91)N−[5−(2−アミノフェニルカルバモイル)ペンチル]−3−メチル−4−(3、5−ジメチルフェニル)−ベンズアミド、
92)N−[5−(ヒドロキシカルバモイル)ペンチル]−2−メチル−3−フェニルベンズアミド、
93)N−[5−(ヒドロキシカルバモイル)ペンチル]−2−メチル−3−(2、4−ジメトキシフェニル)−ベンズアミド、および
94)N−[5−(ヒドロキシカルバモイル)ペンチル]−3−メチル−4−フェニルベンズアミド。
実施例16.N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3、−ジメトキシフェニ
ル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド
N−(2−アミノフェニル)−4−[(4−ブロモ−5、6−ジメトキシ−1−オキソ
イソインドリン−2−イル)メチル]ベンズアミドの代わりに上記実施例9で合成したN
−(2−アミノフェニル)−4−[(4−ブロモ−1−オキソイソインドリン−2−イル
)メチル]ベンズアミドを用いて、フェニルボロン酸の代わりに3、4−ジメトキシフェ
ニルボロン酸を用いたことを除いては上記実施例2と同じ方法で見出しの化合物を合成し
た(91%)。

Claims (4)

  1. 下記化学式(iv)のアミド化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
    (化iv)
    前記式において、Aは
    であり、
    ないしR のうちの1つ、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、アリール、置換されたアリール、ヘテロアリール、および置換されたヘテロアリールからなる群より選択され、そしてその残りはHであり、
    Hである。
  2. 前記化合物は、下記の化合物からなる群より選択されることを特徴とする、請求項1に記載の化合物。
    )N−(2−アミノフェニル)−4−[(4−ブロモ−1−オキソイソインドリン−2−イル)メチル]ベンズアミド、
    10)N−(2−アミノフェニル)−4−{[1−オキソ−4−(ピリミジン−5−イル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    11)N−(2−アミノフェニル)−4−[(1−オキソ−4−フェニルイソインドリン−2−イル)メチル]ベンズアミド、
    12)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3、5−ジメチルフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    13)N−(2−アミノフェニル)−4−({4−[(4−トリフルオロメチル)フェニル]−1−オキソイソインドリン−2−イル}メチル)ベンズアミド、
    14)N−(2−アミノフェニル)−4−{[1−オキソ−4−(ピリジン−3−イル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    15)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(4−メトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    16)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3、−ジメトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    17)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3、5−ジフルオロフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    18)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3−アミノフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    19)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(ベンゾ[d][1、3]ジオキソール−6−イル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    20)N−(2−アミノフェニル)−4−[4−(4−シアノフェニル)−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル]メチルベンズアミド、
    21)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(ナフタレン−2−イル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    22)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(6−メトキシピリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    23)N−(2−アミノフェニル)−4−[4−(3−アセトアミドフェニル)−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル]メチルベンズアミド、
    24)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    25)N−(2−アミノフェニル)−4−[1−オキソ−4−(4−フェニルフェニル)−2、3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル]メチルベンズアミド
    7)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    28)4−{[4−(4−tertブチルフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}−N−(2−アミノフェニル)ベンズアミド、
    29)N−(2−アミノフェニル)−4−{[1−オキソ−4−(4−フェノキシフェニル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    30)N−(2−アミノフェニル)−4−{[4−(4−フルオロフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド
    6)N−(2−アミノフェニル)−4−[(5−ブロモ−1−オキソイソインドリン−2−イル)メチル]ベンズアミド、
    57)N−(2−アミノフェニル)−4−[(1−オキソ−5−フェニルイソインドリン−2−イル)メチル]ベンズアミド、
    58)N−(2−アミノフェニル)−4−{[1−オキソ−5−(ピリミジン−5−イル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    59)N−(2−アミノフェニル)−4−({5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−オキソイソインドリン−2−イル}メチル)ベンズアミド、
    60)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5−(3、5−ジフルオロフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    61)N−(2−アミノフェニル)−4−{[1−オキソ−5−(ピリジン−3−イル)イソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    62)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5−(3、5−ジメチルフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    63)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5−(4−メトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    64)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5−(3、4−ジメトキシフェニル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    65)N−(2−アミノフェニル)−4−[5−(4−シアノフェニル)−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル]メチルベンズアミド、
    66)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5−(ベンゾ[d][1、3]ジオキソール−6−イル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド、
    67)N−(2−アミノフェニル)−4−{[5−(ナフタレン−2−イル)−1−オキソイソインドリン−2−イル]メチル}ベンズアミド。
  3. 請求項1に記載の化合物を活性成分として含む骨疾患の予防または治療用薬学組成物。
  4. 前記骨疾患は、骨粗しょう症、骨の成長障害、骨折、歯周疾患、パジェット病、骨転移
    ガン、および関節リウマチからなる群より選択されることを特徴とする、請求項に記載
    の薬学組成物。
JP2012510756A 2009-05-15 2010-05-14 アミド化合物、その製造方法及びそれを含む薬学組成物 Expired - Fee Related JP5713999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0042691 2009-05-15
KR1020090042585A KR20100123379A (ko) 2009-05-15 2009-05-15 벤즈아마이드 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 골 질환의 예방 및 치료용 약학 조성물
KR10-2009-0042585 2009-05-15
KR1020090042691A KR101142053B1 (ko) 2009-05-15 2009-05-15 이소인돌리논 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약학 조성물
PCT/KR2010/003060 WO2010131922A2 (en) 2009-05-15 2010-05-14 Amide compound, preparation method thereof and pharmaceutical composition comprising same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012526803A JP2012526803A (ja) 2012-11-01
JP2012526803A5 true JP2012526803A5 (ja) 2014-09-11
JP5713999B2 JP5713999B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=43085472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012510756A Expired - Fee Related JP5713999B2 (ja) 2009-05-15 2010-05-14 アミド化合物、その製造方法及びそれを含む薬学組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8716326B2 (ja)
EP (1) EP2429987A4 (ja)
JP (1) JP5713999B2 (ja)
WO (1) WO2010131922A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9265734B2 (en) 2008-09-03 2016-02-23 Biomarin Pharmaceutical Inc. Compositions including 6-aminohexanoic acid derivatives as HDAC inhibitors
PT2526093T (pt) * 2010-01-22 2016-11-25 Acetylon Pharmaceuticals Inc Compostos amida reversa como inibidores de proteína desacetilase e métodos de utilização dos mesmos
US8957066B2 (en) 2011-02-28 2015-02-17 Biomarin Pharmaceutical Inc. Histone deacetylase inhibitors
US9540395B2 (en) 2011-02-28 2017-01-10 Biomarin Pharmaceutical Inc. Histone deacetylase inhibitors
US10059723B2 (en) 2011-02-28 2018-08-28 Biomarin Pharmaceutical Inc. Histone deacetylase inhibitors
CN102850236B (zh) * 2011-06-27 2016-05-18 国药一心制药有限公司 新型苯甲酰胺类组蛋白去乙酰化酶抑制剂及其应用
JP6169076B2 (ja) * 2011-07-20 2017-07-26 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 骨疾患の処置のためのヒストン脱アセチル化酵素6選択的阻害剤
AU2014228344C1 (en) 2013-03-15 2019-02-07 Biomarin Pharmaceutical Inc. HDAC inhibitors
EP2801569A1 (en) 2013-05-09 2014-11-12 Ikerchem, S.L. Histone deacetylase inhibitors based on derivatives of tricyclic polyhydroacridine and analogs possessing fused saturated five- and seven-membered rings
US9403779B2 (en) 2013-10-08 2016-08-02 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Combinations of histone deacetylase inhibitors and either Her2 inhibitors or PI3K inhibitors
EP4137135A1 (en) 2013-10-24 2023-02-22 Mayo Foundation for Medical Education and Research Treatment of polycystic diseases with an hdac6 inhibitor
MX2016007251A (es) 2013-12-03 2016-09-07 Acetylon Pharmaceuticals Inc Combinaciones de inhibidores de histona deacetilasa y farmacos inmunomoduladores.
AU2015288060A1 (en) 2014-07-07 2017-02-09 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Treatment of leukemia with histone deacetylase inhibitors
US9937174B2 (en) 2014-12-05 2018-04-10 University of Modena and Reggio Emilia Combinations of histone deacetylase inhibitors and bendamustine
WO2016200930A1 (en) 2015-06-08 2016-12-15 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Methods of making protein deacetylase inhibitors
AR104935A1 (es) 2015-06-08 2017-08-23 Acetylon Pharmaceuticals Inc Formas cristalinas de un inhibidor de histona deacetilasa
CA3001799A1 (en) 2015-10-21 2017-04-27 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Benzolactam compounds as protein kinase inhibitors
US11813261B2 (en) 2016-04-19 2023-11-14 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. HDAC inhibitors, alone or in combination with BTK inhibitors, for treating chronic lymphocytic leukemia
WO2018031472A1 (en) 2016-08-08 2018-02-15 Acetylon Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical combinations of histone deacetylase 6 inhibitors and cd20 inhibitory antibodies and uses thereof
GB201706327D0 (en) 2017-04-20 2017-06-07 Otsuka Pharma Co Ltd A pharmaceutical compound

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4077998A (en) * 1975-10-28 1978-03-07 Morton-Norwich Products, Inc. Phthaloyl amino acid hydroxamic acids
KR100194535B1 (ko) * 1995-12-27 1999-06-15 우종일 아릴 벤조일 우레아 유도체 및 이를 함유하는 농약조성물
KR100194534B1 (ko) * 1996-06-29 1999-06-15 우종일 2-클로로-3,5-비스 (트피플루오르메틸) 페닐 벤조일 우레아 유도체 및 이의 제조방법
US6174905B1 (en) * 1996-09-30 2001-01-16 Mitsui Chemicals, Inc. Cell differentiation inducer
US6420427B1 (en) * 1997-10-09 2002-07-16 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Aminobutyric acid derivatives
CA2423868C (en) * 2000-09-29 2011-06-07 Prolifix Limited Carbamic acid compounds comprising an amide linkage as hdac inhibitors
WO2002074298A1 (fr) * 2001-03-21 2002-09-26 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Inhibiteurs de production d'il-6
US7868204B2 (en) * 2001-09-14 2011-01-11 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
US20050215601A1 (en) * 2002-09-25 2005-09-29 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic agent for rheumatic disease comprising benzamide derivative as active ingredient
JP2006514991A (ja) * 2002-12-27 2006-05-18 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト 新規医薬組合せ
JP4939941B2 (ja) * 2003-08-26 2012-05-30 株式會社アモーレパシフィック ヒドロキサム酸誘導体及びその製造方法
WO2006065075A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Biorunx Co. Ltd. Method to enhance the bone formation activity of bmp by runx2 acetylation
WO2007144341A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-21 Vrije Universiteit Brussel Differentiation of rat liver epithelial cells into hepatocyte-like cells
US8389553B2 (en) * 2007-06-27 2013-03-05 Merck Sharp & Dohme Corp. 4-carboxybenzylamino derivatives as histone deacetylase inhibitors
US9265734B2 (en) 2008-09-03 2016-02-23 Biomarin Pharmaceutical Inc. Compositions including 6-aminohexanoic acid derivatives as HDAC inhibitors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012526803A5 (ja)
RU2454405C2 (ru) Производные 3-пиридинкарбоксамида и 2-пиразинкарбоксамида в качестве агентов, повышающих уровень лвп-холестерина
HRP20181076T1 (hr) Pirazolski derivati kao modulatori kalcijevih kanala aktiviranih oslobađanjem kalcija
JP2007519754A5 (ja)
RU2205827C2 (ru) Производное ацилпиперазинилпиримидина, способы его получения, фармацевтическая композиция
HRP20160118T1 (hr) HETEROCIKLIÄŚKI DERIVAT KAO INHIBITOR MIKROSOMSKIH SINTAZA PROSTAGLANDINA E (mPGEs)
WO2010131922A4 (en) Amide compound, preparation method thereof and pharmaceutical composition comprising same
JP2008526840A5 (ja)
JP2013507350A5 (ja)
JP2010513444A5 (ja)
JP2007519735A5 (ja)
JP2014511869A5 (ja)
RU2010138639A (ru) Бициклические амиды как ингибиторы киназы
SI2970155T1 (en) INHIBITORS INDOLEAMIN 2,3-DIOXYGENESIS (IDO)
RU2004129780A (ru) Производные аминоиндазолов, способ получения и промежуточные продукты этого способа в качестве лекарственных средств и содержащие их фармацевтические композиции
JP2010514677A5 (ja)
JP2012510989A5 (ja)
JP2009526072A5 (ja)
JP2013517283A5 (ja)
HRP20130865T1 (hr) Derivati pirazol piridina kao inhibitori nadph oksidaze
RU2004136977A (ru) Производные пиридазин-3(2h)-она в качестве ингибиторов фосфодиэстеразы 4 (pde4)
RU2010110640A (ru) Соединения и композиции 5-(4-(галогеналкокси)фенил)пиримидин-2-амина в качестве ингибиторов киназ
HRP20151077T1 (hr) Derivati pirazola
JP2009520021A5 (ja)
RU2007129779A (ru) Новые соединения пиридина