JP2012523070A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012523070A5
JP2012523070A5 JP2012502699A JP2012502699A JP2012523070A5 JP 2012523070 A5 JP2012523070 A5 JP 2012523070A5 JP 2012502699 A JP2012502699 A JP 2012502699A JP 2012502699 A JP2012502699 A JP 2012502699A JP 2012523070 A5 JP2012523070 A5 JP 2012523070A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
blind shade
indentation
cooling body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012502699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012523070A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102009029839A external-priority patent/DE102009029839A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2012523070A publication Critical patent/JP2012523070A/ja
Publication of JP2012523070A5 publication Critical patent/JP2012523070A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

照明手段の少なくとも1つの実施形態では、照明手段はブラインドシェードを有する。このブラインドシェードは、ビーム透過性の材料から形成される。この材料は殊に、発光ダイオードによって放出される光に対して、ビーム透過性である。例えば、発光ダイオードの方に向いているブラインドシェード面は、ビーム吸収性またはビーム反射性に構成される。さらに、ブラインドシェード半透明、すなわちビーム透過性かつ乳白色に構成することもできる。この場合に透過率は少なくとも50%、例えば少なくとも80%または少なくとも90%である。
照明手段の少なくとも1つの実施形態では、ブラインドシェードは複数の貫通孔を有している。貫通孔は、ブラインドシェードのビーム透過性材料が除去されている、ブラインドシェード内の開口部である。これらの貫通孔は、放射方向において、照明手段の発光ダイオードに後続配置されている。すなわち、照明手段の動作時に、発光ダイオードから放射される光は、この貫通孔を通って出射する。ここで発光ダイオードの光は、有利には主にブラインドシェードの貫通孔を通って、またはブラインドシェードの貫通孔を通ってのみ、ブラインドシェードから出射する。ブラインドシェード内の貫通孔が存在しない箇所では、発光ダイオードの光はブラインドシェードによって吸収される、または部分的に透過される、または反射される。
照明手段の少なくとも1つの実施形態では、照明手段は複数の発光ダイオードを有している。これらの発光ダイオードは立体的に分配して配置されている。照明手段はさらに、ブラインドシェードを含んでいる。これは、ビーム透過性の材料または半透明の材料から形成されている。ここでこのブラインドシェードは発光ダイオードを少なくとも部分的に包囲する。このブラインドシェードは、複数の貫通孔を有している。これらの貫通孔は、放射方向において発光ダイオードに後続配置されている。この場合には、照明手段の動作中に発光ダイオードによって放出された光は、ブラインドシェードのこれらの貫通孔を通って出射する。

Claims (15)

  1. 照明手段(1)であって、
    ・複数の発光ダイオード(10)と、ブラインドシェード(11)と、複数の冷却体(13)とを有しており、
    前記複数の発光ダイオードは立体的に分配して配置されており、前記ブラインドシェードは、ビーム透過性または半透明の材料から形成されており、
    ・前記ブラインドシェード(11)は前記発光ダイオード(10)を少なくとも部分的に包囲し、
    ・前記ブラインドシェード(11)は複数の貫通孔(12)を有しており、当該貫通孔は、放射方向において前記発光ダイオード(10)に後続配置されており、
    ・前記照明手段(1)の動作中に、前記発光ダイオード(10)から放射される光は当該貫通孔(12)を通り、
    ・各冷却体(13)には、少なくとも2つの発光ダイオードが固定されている、
    ことを特徴とする照明手段(1)。
  2. ・カバープレート(15)を有しており、当該カバープレートは、前記ブラインドシェード(11)の上面で、当該ブラインドシェード(11)と接続されており、
    ・底面プレート(16)を有しており、当該底面プレートは、前記ブラインドシェード(11)の、上面に対する下面で、前記ブラインドシェード(11)と接続されており、
    ・台座(17)を有しており、当該台座は、カバープレート(15)と底面プレート(16)との間に配置されており、前記底面プレート(16)に固定されており、
    ・カバープレート(15)と底面プレート(16)はそれぞれ少なくとも1つの開口部(151)を有しており、前記照明手段(1)の動作中に、空気(152)が当該開口部を通り、
    ・冷却体全体(13)は、前記台座(17)および前記カバープレート(15)と機械的に取り外し可能に接続されている、請求項1記載の照明手段(1)。
  3. 冷却体(13)は少なくとも1つの側面(132)を有しており、
    ・当該少なくとも1つの側面(132)は前記取り付け面(14)を含んでおり、
    ・当該冷却体の各側面(132)には少なくとも1つの接続担体(138)が固定されており、当該接続担体は前記ブラインドシェード(11)の方を向いている、または各側面(132)は少なくとも1つの接続担体(138)を有しており、
    ・各接続担体(22)には、少なくとも1つの発光ダイオード(10)が機械的に固定されており、かつ電気的に接続されている、請求項1または2記載の照明手段(1)。
  4. 前記少なくとも1つの側面(132)は、前記発光ダイオード(10)の少なくとも一部を動作させる少なくとも1つの安定器(31)が配置されている容積を包囲している、請求項1から3までのいずれか1項記載の照明手段(1)。
  5. 冷却体(13)は底面(133)を有しており、当該底面に、前記冷却体(13)の少なくとも1つの側面(132)が固定されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の照明手段(1)。
  6. 前記底面(133)は少なくとも1つの第1の陥入部(134)を有しており、前記冷却体(13)の少なくとも1つの側面(132)は部分的に当該少なくとも1つの第1の陥入部(134)内に突き出ている、請求項記載の照明手段(1)。
  7. 前記底面(133)は少なくとも1つの第2の陥入部(135)を有しており、
    ・当該第2の陥入部(135)は、前記ブラインドシェード(11)の方を向いている、前記第1の陥入部(134)の面に配置されており、
    ・前記第2の陥入部(135)は、光学モジュール(136)を収容するために設けられている、請求項5または6記載の照明手段(1)。
  8. ・部分的に、前記少なくとも1つの第2の陥入部(135)内に突き出ている光学モジュール(136)を有している、請求項7記載の照明手段(1)。
  9. 前記側面(132)は相互に機械的に破損せずに取り外し可能なように接続されている、および/または、前記側面(132)と前記底面(133)は機械的に破損せずに取り外し可能なように相互に接続されている、請求項から8までのいずれか1項記載の照明手段(1)。
  10. 前記少なくとも1つの側面(132)と前記底面(133)はヒンジ(137)を介して相互に接続されている、請求項から9までのいずれか1項記載の照明手段(1)。
  11. 各冷却体(13)は少なくとも2つの取り付け面(14)を有しており、各取り付け面(14)には1つの発光ダイオード(10)が配置されており、前記取り付け面(14)は種々異なるレベルに配置されており、
    ・前記冷却体(13)は横断面で、階段状のプロファイルを有しており、前記取り付け面(14)は、当該階段状プロファイルの踏み板によって形成されている、請求項1から10までのいずれか1項記載の照明手段(1)。
  12. 前記少なくとも2つの側面(132)は相違する角度を、前記底面(133)と成す、請求項から11までのいずれか1項記載の照明手段(1)。
  13. 前記発光ダイオード(10)は、前記ブラインドシェード(11)に対して間隔を空けて配置されている、請求項1から12までのいずれか1項記載の照明手段(1)。
  14. 各貫通孔(12)には1つの発光ダイオード(10)が一対一に対応して割り当てられている、請求項1から13までのいずれか1項記載の照明手段。
  15. 請求項1から14までのいずれか1項に記載された、少なくとも1つの照明手段(1)を備えている照明器具(100)。
JP2012502699A 2009-04-03 2010-04-01 照明手段及び同照明手段を有する照明器具 Pending JP2012523070A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009016231 2009-04-03
DE102009016231.3 2009-04-03
DE102009029839A DE102009029839A1 (de) 2009-04-03 2009-06-22 Leuchtmittel und Lampe mit einem solchen Leuchtmittel
DE102009029839.8 2009-06-22
PCT/EP2010/054444 WO2010112595A1 (de) 2009-04-03 2010-04-01 Leuchtmittel und leuchte mit einem solchen leuchtmittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012523070A JP2012523070A (ja) 2012-09-27
JP2012523070A5 true JP2012523070A5 (ja) 2013-05-16

Family

ID=42675118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502699A Pending JP2012523070A (ja) 2009-04-03 2010-04-01 照明手段及び同照明手段を有する照明器具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8992046B2 (ja)
EP (1) EP2414727A1 (ja)
JP (1) JP2012523070A (ja)
KR (1) KR20120006038A (ja)
CN (1) CN102388262B (ja)
DE (1) DE102009029839A1 (ja)
WO (2) WO2010112572A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012104347A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Panasonic Corp 照明器具
RU2013147870A (ru) * 2011-03-29 2015-05-10 Керамтек Гмбх Изготовленные литьем под давлением корпуса светильников с керамическими охладителями и светодиодами
JP5635560B2 (ja) * 2011-06-17 2014-12-03 株式会社ライトボーイ バルーン型投光機
CN103423624A (zh) * 2012-05-23 2013-12-04 欧司朗股份有限公司 照明装置
CN102889515B (zh) * 2012-09-11 2016-06-29 深圳大学 一种低灯位多维照明路灯
DE102012218059A1 (de) * 2012-10-02 2014-04-03 Osram Gmbh LED-Leuchte und Verfahren zum Herstellen einer LED-Leuchte
DE102013201642A1 (de) * 2013-01-31 2014-07-31 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Anpassung einer Straßenbeleuchtung
WO2014139045A1 (zh) * 2013-03-14 2014-09-18 长华电材股份有限公司 发光二极管灯及应用其的造型街灯
US9328908B2 (en) * 2013-04-16 2016-05-03 Checkers Industrial Products, Llc LED strobe light with integrated magnet and heat sink chimney
USD739065S1 (en) * 2013-11-22 2015-09-15 Koninklijke Philips N.V. Luminaire for road lighting
JP6600940B2 (ja) * 2014-12-10 2019-11-06 岩崎電気株式会社 照明器具
US9420644B1 (en) * 2015-03-31 2016-08-16 Frank Shum LED lighting
USD784590S1 (en) * 2016-01-18 2017-04-18 Philips Lighting Holding B.V. Luminaire
USD795482S1 (en) * 2016-01-18 2017-08-22 Philips Lighting Holding B.V. Luminaire
USD816878S1 (en) * 2016-01-18 2018-05-01 Philips Lighting Holding B.V. Luminaire
CN105605484B (zh) * 2016-01-29 2024-02-23 欧普照明股份有限公司 背光灯
ITUA20164164A1 (it) * 2016-06-07 2017-12-07 Rigel Light S R L Dispositivo di illuminazione a led
CN106545809B (zh) * 2016-10-31 2019-05-21 沈阳建筑大学 具有分形结构分级点亮的led节能灯
DE202019100380U1 (de) * 2019-01-24 2020-04-27 Zumtobel Lighting Gmbh Anordnung zur Lichtabgabe mit veränderbarer Lichtabstrahlcharakteristik

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1900330A (en) * 1931-08-21 1933-03-07 Line Material Co Lighting fixture
US3748465A (en) * 1972-04-24 1973-07-24 Gen Electric Luminaire closure device
JPH10144113A (ja) 1996-11-11 1998-05-29 Nabio Kk 標識灯
US6575591B1 (en) 2001-06-29 2003-06-10 William H. De Lany Low voltage decorative theme outdoor lights
DE10253611A1 (de) * 2002-11-15 2004-06-03 Russler, Theodor Hängelampe
FI114167B (fi) * 2003-02-05 2004-08-31 Obelux Oy Lentoestevalaisin, jossa on putkimainen runko
DE20308390U1 (de) * 2003-05-28 2003-08-28 Ventker Eckhard Poller mit Beleuchtungseinrichtung
EP1988336A4 (en) 2006-02-22 2013-03-06 Stanley Electric Co Ltd ILLUMINATION DEVICE
DE102007002838A1 (de) * 2006-09-08 2008-03-27 Robert Bosch Gmbh LED-Modul mit Montagemittel umfassenden Kühlkörpern
US7665862B2 (en) * 2006-09-12 2010-02-23 Cree, Inc. LED lighting fixture
US20080094857A1 (en) 2006-10-20 2008-04-24 Smith Robert B LED light bulb
US7731383B2 (en) * 2007-02-02 2010-06-08 Inovus Solar, Inc. Solar-powered light pole and LED light fixture
CN100526707C (zh) * 2007-07-11 2009-08-12 宁波安迪光电科技有限公司 大功率led路灯
US7744250B2 (en) 2007-07-12 2010-06-29 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. LED lamp with a heat dissipation device
US7862210B2 (en) * 2008-02-21 2011-01-04 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. LED lamp with heat sink assembly
TWI340810B (en) * 2008-03-28 2011-04-21 Delta Electronics Inc Illuminating device and heat-dissipating structure thereof
DE202008013495U1 (de) * 2008-06-26 2009-02-12 AUGUX CO., LTD., Gueishan Lampensockel für eine Straßenleuchte
EP2138758A1 (en) 2008-06-26 2009-12-30 Augux Co., Ltd. Lamp base improvement of a street lamp
DE202008015080U1 (de) * 2008-11-13 2009-01-15 Ozols, Eric Lichtobjekt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012523070A5 (ja)
ATE556271T1 (de) Lampe
WO2009054649A3 (en) Led lighting lamp
TW201129761A (en) LED based lamp and light emitting signage
RU2011141763A (ru) Блок освещения и фонарь для освещения дороги и/или улицы
JP3196241U (ja) 車両用ライト
JP2013149590A (ja) 平面発光ダイオード照明
JP2012511244A5 (ja)
JP3196336U (ja) 車用照明装置
WO2011129010A1 (ja) エレベータのかご室照明装置
JP5442671B2 (ja) Led照明器具
JP2016058330A (ja) 照明器具
KR20120056016A (ko) 글레어 저감 조명장치
JP2013197058A5 (ja) 発光装置、照明装置および車両用前照灯
KR101302736B1 (ko) Led 무대 조명 장치
ATE513163T1 (de) Beleuchtungsvorrichtung
JP2019012623A (ja) 車両用灯具
KR100945028B1 (ko) 집광기능을 구비한 엘이디 조명장치
JP5241018B2 (ja) 照明器具
JP2015185216A (ja) 照明器具
JP5853128B2 (ja) 照明器具
DE602007006266D1 (de) Einbauvorrichtung zur gleichmäßigen Beleuchtung von Wänden
JP5425297B2 (ja) エレベータのかご内照明装置
JP5256272B2 (ja) 照明器具
KR101119884B1 (ko) 알지비 엘이디를 이용한 광섬유 조명의 검사 장치