JP2012522952A - 2方向に作動できる、ダンパなど制御摩擦スライド装置 - Google Patents

2方向に作動できる、ダンパなど制御摩擦スライド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012522952A
JP2012522952A JP2012504002A JP2012504002A JP2012522952A JP 2012522952 A JP2012522952 A JP 2012522952A JP 2012504002 A JP2012504002 A JP 2012504002A JP 2012504002 A JP2012504002 A JP 2012504002A JP 2012522952 A JP2012522952 A JP 2012522952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction
elements
wedge
tendency
friction members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012504002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5307934B2 (ja
Inventor
ラフィット アルノー
ベルリック サビアン
Original Assignee
メシエ−ブガッティ−ドウティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メシエ−ブガッティ−ドウティ filed Critical メシエ−ブガッティ−ドウティ
Publication of JP2012522952A publication Critical patent/JP2012522952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5307934B2 publication Critical patent/JP5307934B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/08Vibration-dampers; Shock-absorbers with friction surfaces rectilinearly movable along each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

本発明は、スライド方向に相互に対して移動するように取り付けられた第一要素と第二要素とを備える制御摩擦装置に関する。本発明は、該装置が、2つの要素の間に対称的に配列されて選択的に第二要素を擦る第一及び第二摩擦部材5、5を含み、摩擦部材の各々がプレッサ部材6によってウェッジング位置へ向かって押されることを特徴とする。第一摩擦部材が、行程方向に沿った2つの要素の間の相対的移動の第一方向において2つの要素の間の相対的移動を防止する傾向を持ちかつ第二方向においてプレッサ部材によって第一ウェッジ部材に加えられた応力に応じた対向摩擦力を2つの要素に加える傾向を持つように配置される。第二摩擦部材が、第二方向において2つの要素の相対的移動を防止する傾向を持ちかつ第一方向においてプレッサ部材によって第二ウェッジ部材に加えられた応力に応じた対向摩擦力を2つの要素に加える傾向を持つように配置される。該装置は、さらに、いずれかの方向の要素の相対的移動をブロックするのに適する摩擦部材の一方を無効化するが他方の摩擦部材が対向摩擦力を加えるのを妨害しない無効化手段10、13、14を備える。

Description

本発明は、両方向のスライドに適する、ダンパなど制御摩擦スライド装置に関する。
スライド方向に相互に対して移動するよう取り付けられた第一及び第二の要素を備える制御摩擦装置が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。摩擦部材は、2つの要素の間に配置され、プレッサ部材によってウェッジング位置へ向かって押されて、行程方向に沿った要素間の相対的移動の一方の方向において2つの要素の移動を防止し、かつ相対的移動の他方の方向において、プレッサ部材によってウェッジ部材に加えられた応力に応じた対向摩擦力を2つの要素に加える。
このために、摩擦部材は要素の一方を擦る摩擦面と他方の要素に重みを掛ける座面とを含む。この2つの面は相互にある角度を成す。
この装置は一方の方向にしか作用しないと言う欠点を有する。
仏国特許第2905997号
本発明は、制御された摩擦の下で両方向に移動できるように既知の装置を対称的にしようとする。
このために、スライド方向に相互に対して移動するように取り付けられた第一と第二の要素とを備える制御摩擦装置が提供される。本発明の装置は、2つの要素の間に対称的に配置されて選択的に第二の要素を擦る第一及び第二の摩擦部材を含むことを特徴とする。摩擦部材は、各々、プレッサ部材によってウェッジング位置へ向かって押される。第一摩擦部材は、行程方向に沿った2つの要素の間の相対的移動の第一の方向において2つの要素の間の相対的移動を防止する傾向を持ち、かつ第二の方向において、プレッサ部材によって第一ウェッジ部材に加えられた応力に応じた対向摩擦力を2つの要素に加える傾向を持つように、配置される。これに対して、第二摩擦部材は、第二の方向において2つの要素の相対的移動を防止する傾向を持ち、第一の方向においてプレッサ部材によって第二ウェッジ要素に加えられた応力に応じた対向摩擦力を2つの要素に加える傾向を持つように、配置される。装置は、さらに、いずれかの方向の要素の相対的移動をブロックするのに適する一方の摩擦部材を無効化するが他方の摩擦部材が対向摩擦力を加えるのを妨害しない無効化手段を備える。
このように、移動をブロックする位置にある摩擦部材は無効化手段によってブロック効果を加えるのを防止される。従って、要素は、他方の摩擦部材によって加えられた対向摩擦力に対抗して問題の方向へ自由に移動する。反対方向への移動時には、摩擦部材は役割を交換する。
本発明は添付図面を参照することによってよりよく理解できる。
本発明に係る装置の概略図である。 本発明を実施する摩擦ダンパの概略断面図である。
図1を参照すると、本発明の装置は、第一要素1(この場合には静止要素)と長手方向にスライドするように第一要素1に取り付けられた第二要素2を備える。このために、第一要素1は、第二要素2を案内する案内車3を備える。本明細書においては、説明の必要上、第二要素は、図において矢印で表されるように右へ移動すると想定する。
第一要素は壁4を有し、その両側に2つの摩擦部材特に2つのウェッジ5があり、ウェッジはプレッサ部材(この場合には2つのばね6を備える)によって壁4に向かって押される。ウェッジは、各々、第二要素2を擦る摩擦面7と、摩擦面に対してある角度を成す対向する座面8とを有する。ウェッジ5は、壁4の両側に対称的に配置される。
2つの端部がこの場合にはホイール11を介してウェッジ5の各々の座面8に重みを掛けるように、バランスアーム10が壁4を通過して伸びる。バランスアーム10は、第二要素2の行程方向に平行の方向に長手方向に自由に動けるように、壁4の裏面12に重みを掛ける。
最後に、壁4の両側の終端部は2つの持上げフット13を備える。持上げフットは各々、ウェッジ5のそれぞれの対応する斜面14と協働するのに適する斜面を有する。
装置は下記のように作動する。第一要素1と第二要素2との間で相対的移動が与えられない休息段階において、ばね6は壁4に対してウェッジ5及びバランスアーム10を中心に置く。ウェッジ5はその摩擦面7を介して第二要素に当接して乗る。
その後、第二要素2が動かされると(この場合には右に)、左側のウェッジはバランスアーム10によって第二要素2に押し付けられて、斜面14が対面する持上げフット13に乗るまで第二要素と一緒に移動する。持上げフットに乗ると、左側エッジは持上げられて、摩擦面は第二要素から分離される。ウェッジはそれ以降第二要素2を擦ることができないので、無効化される。ウェッジはそれ以降第二要素2の移動を阻まない。
左側ウェッジは、その後対応するばね6によって壁4との当接を保持される。バランスアーム10が同じ距離だけ右に移動したのが分かる。
右側ウェッジは、当初第二要素2と一緒に移動して、左側ウェッジが壁4と当接するまでバランスアーム10によって押される。その後第二要素2が移動するとき、右側ウェッジは、対応するばね6によって与えられた抵抗に対抗して第二要素によって引きずられる傾向がある。右側ウェッジはその後平衡状態となり、この状態において、右側ウェッジは、ばね6によって加えられた応力によって制御された摩擦力を第二要素に対して加える。右側ウェッジはその後その摩擦機能を果たす。
当然、装置は対称形であり、第二要素2の左への移動は右側ウェッジを無効化し、左側ウェッジを摩擦部材として活動化する。
行程方向を変えるときデッドゾーンがあることが分かるはずである。第二要素が方向を変えるとき、第二要素は、右側ウェッジが壁4と当接するまで、右側ウェッジを第二要素と一緒に引きずり、一方、左側ウェッジはバランスアーム10によって押し戻される。この距離(図1においてdで表される)は、第二要素がいかなる対向力も受けないデッドゾーンに合致する。
また、バランスアーム10は、ウェッジ5の間に所定の距離を維持することによってまた両方のウェッジが第二要素2によって引きずられるときウェッジと一緒に移動することによってウェッジ5を引き離す部材を形成することがわかるはずである。また、バランスアーム10は、座面7の支持部材を形成して、活動ウェッジが制御摩擦力を生成できるようにする。
上述の原理は多様な応用で実施できる。例えば、図2は、例えば着陸装置の異常振動を減衰するために使用するのに適するシミーダンパの概略図である。
図2において、図1の要素に対応する要素には同じ参照番号に100が加えられている。図示される様々な部品は円対称である。2つの相互に移動可能な要素すなわちダンパ本体101と、この中にスライド可能に取り付けられたロッド102が示される。2つのウェッジ5は、ロッド102を擦る円筒形の摩擦内面107と円錐形の外側座面108とを有する回転体を形成する摩擦部材105に置き換えられる。中央の壁104は、持上げフット13に対応する持上げコーン113を形成するフレア形の土台を持つ。
ばね部材は、この例においてはばね座金106によって構成され、摩擦部材に応力を加えて、摩擦部材を壁104に向かって押す。
離間及び支持部材(spacing and bearing member)は、摩擦部材105の円錐形外側座面108に重みを掛けるのに適するブッシュ110によって構成される。ブッシュ110は壁104を貫通する。このために、壁104及びブッシュ110は適切な開口を有し、ブッシュ110がロッド102の行程方向に平行に移動できるようにする。バランスアーム10と同様、ブッシュ110は、ばね部材106に対抗して摩擦部材105を一定の間隔に維持しながら、摩擦部材をロッド102に(円錐形の表面108を介して)押し付ける役割を果たす。
この組立体は図1の装置と同様に作動する。従って、本体101に対するロッド102の移動がデッドゾーンの長さより短い限り、ロッドは対向摩擦力を一切受けない。しかし、ロッド102の移動がデッドゾーンの長さより長いと、ロッドは制御摩擦力を受ける。このようにして、装置を使用して、所定の閾値を超えて増大する振幅を示す振動を有利に減衰できる。閾値はダンパのデッドゾーンによって決定される。
壁104に近づいた摩擦部材は、持上げコーン113の上へ移動し、それによって半径方向に広がって、ロッド102を擦ることを妨げられることによって、無効化されることが分かるはずである。
本発明は上述の説明に限定されず、特許請求の範囲によって定義される範囲内に属するあらゆる変形例を包括する。特に、2つの要素は、図示される装置において直線方向に移動するが、当然、直線ではない例えば円形の移動方向に備えることができる。さらに、2つの部材の結合を直列にあるいは並列に反復できる。

Claims (5)

  1. スライド方向に相互に対して移動するように取り付けられた第一要素と第二要素とを備える制御摩擦装置であり、該装置が、
    前記2つの要素の間に対称的に配列されて選択的に前記第二要素を擦る第一及び第二摩擦部材(5、5;105、105)を含み、前記摩擦部材の各々がプレッサ部材(6;106)によってウェッジング位置へ向かって押され、前記第一摩擦部材が、行程方向に沿った前記2つの要素の間の相対的移動の第一方向において前記2つの要素の間の相対的移動を防止する傾向を持ちかつ第二方向において前記プレッサ部材によって前記第一ウェッジ部材に加えられた応力に応じた対向摩擦力を前記2つの要素に加える傾向を持つように配置され、前記第二摩擦部材が、前記第二方向において前記2つの要素の相対的移動を防止する傾向を持ちかつ前記第一方向において前記プレッサ部材によって前記第二ウェッジ部材に加えられた応力に応じた対向摩擦力を前記2つの要素に加える傾向を持つように配置されることを特徴とし、
    前記装置が、さらに、いずれかの方向の前記要素の相対的移動をブロックするのに適する前記摩擦部材の一方を無効化するが他方の摩擦部材が前記対向摩擦力を加えるのを妨害しない無効化手段(10、13、14;110、113、114)を備える、装置。
  2. 前記無効化手段が前記摩擦部材の各々の摩擦面(7;107)を前記摩擦面に面する前記要素の一方から持ち上げる持上げ手段(13、14;113、114)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記持上げ手段が楔形の持上げ部(13;113)を備え、この上に前記摩擦部材の一方が前記第二要素から分離されるまで係合し、前記摩擦部材が当初前記第二要素の移動によって引きずられることを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  4. 前記楔形持上げ部が前記摩擦部材の間に配置された壁(4;104)によって支えられることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  5. 前記無効化手段が、前記摩擦部材の間に伸びて前記摩擦部材の各々の座面に重みを掛けて前記摩擦部材の離間を維持する支持及び離間部材(5;105)を備え、前記支持及び離間部材が、前記摩擦部材の両方が前記第二要素(2)によって引きずられるとき前記摩擦部材と一緒に自由に移動することを特徴とする、請求項2に記載の装置。
JP2012504002A 2009-04-06 2010-04-06 2方向に作動できる、ダンパなど制御摩擦スライド装置 Active JP5307934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0901682 2009-04-06
FR0901682A FR2944077B1 (fr) 2009-04-06 2009-04-06 Dispositif a glissement avec friction controlee, tel qu'un amortisseur, pouvant fonctionner dans les deux sens
PCT/EP2010/054540 WO2010115896A1 (fr) 2009-04-06 2010-04-06 Dispositif a glissement avec friction controlee, tel qu'un amortisseur, pouvant fonctionner dans les deux sens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012522952A true JP2012522952A (ja) 2012-09-27
JP5307934B2 JP5307934B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=41228199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012504002A Active JP5307934B2 (ja) 2009-04-06 2010-04-06 2方向に作動できる、ダンパなど制御摩擦スライド装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8567572B2 (ja)
EP (1) EP2417376B1 (ja)
JP (1) JP5307934B2 (ja)
CN (1) CN102369370B (ja)
BR (1) BRPI1010008A2 (ja)
CA (1) CA2757307C (ja)
FR (1) FR2944077B1 (ja)
IL (1) IL214680A0 (ja)
RU (1) RU2480640C1 (ja)
WO (1) WO2010115896A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200089937A (ko) * 2019-01-18 2020-07-28 한국정밀기계(주) 고속 이송계의 급속 제동 장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2711504A1 (de) * 2012-09-19 2014-03-26 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Überbrücken eines Spiels
KR101413356B1 (ko) * 2014-02-18 2014-07-01 조영철 쐐기를 이용한 면진장치
JP6413503B2 (ja) * 2014-09-01 2018-10-31 アイシン精機株式会社 車体補強装置
US10287982B2 (en) 2015-08-14 2019-05-14 United Technologies Corporation Folded heat exchanger for cooled cooling air
US10253695B2 (en) * 2015-08-14 2019-04-09 United Technologies Corporation Heat exchanger for cooled cooling air with adjustable damper
CN107606039B (zh) * 2017-09-15 2019-04-30 孙勇 用于建筑垃圾分选破碎筛分处理设备的高强度减震装置
CN108317202B (zh) * 2018-02-05 2018-12-14 杭州富阳新远新能源有限公司 一种基于可变摩擦力阻尼器的汽车减震器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52142165A (en) * 1976-05-19 1977-11-26 Babcock & Wilcox Co Buffer
JPS6136474U (ja) * 1984-08-08 1986-03-06 マツダ株式会社 車両のステアリング装置
JPH0456235U (ja) * 1990-09-18 1992-05-14
JPH1163060A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Ntn Corp 直動式リミッタ
JP2002504983A (ja) * 1997-06-24 2002-02-12 オットー・ボック・オルトペディッシェ・インデュストリエ・ベジッツー ウント・フェアバルトゥンクス−コマンディットゲゼルシャフト スライディングジョイント
JP2010503807A (ja) * 2006-09-14 2010-02-04 メシエ‐ダウティ エスアー 応力制御用摩擦装置と、そのような装置を備えた摩擦緩衝器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1175556A (en) * 1966-06-18 1969-12-23 Teves Gmbh Alfred Improvements in or relating to Motor Vehicle Brakes
US3430736A (en) * 1967-09-25 1969-03-04 Charles E Long Self adjusting wedge-type disc brake
JPS499333Y1 (ja) * 1970-11-24 1974-03-05
FR2192658A5 (ja) * 1972-07-07 1974-02-08 Pont A Mousson
FI74686C (fi) * 1986-05-06 1988-03-10 Kone Oy Faongapparat, till exempel foer hisskorg eller motvikt.
DE3615985A1 (de) * 1986-05-13 1987-11-19 Overbeck Gmbh & Co Vorrichtung zum abstoppen einer achse oder dergleichen
JP3151737B2 (ja) * 1993-01-11 2001-04-03 株式会社エスジー ブレーキ装置
JPH08193635A (ja) * 1995-01-17 1996-07-30 Nippon Steel Corp 摩擦ダンパー装置
CH689114A5 (de) * 1996-08-23 1998-10-15 Pwb Ag Feststellvorrichtung einer Linearbewegungseinheit.
RU2130560C1 (ru) * 1997-03-04 1999-05-20 Уральская государственная академия путей сообщения Фрикционный гаситель колебаний железнодорожного транспортного средства
US6612408B2 (en) * 2001-09-17 2003-09-02 The Gates Corporation Frictional damping strut
US6412606B1 (en) * 2001-10-03 2002-07-02 Chun-Liang Wu Damper/positioning structure
US7419145B2 (en) * 2001-11-26 2008-09-02 Lee George C Friction damper
DE10201555A1 (de) * 2002-01-17 2003-08-07 Bosch Gmbh Robert Selbstverstärkende Reibungsbremse, Reibwertmesseinrichtung und Verfahren zur Regelung einer Bremskraft
DE10261455B8 (de) * 2002-12-31 2019-05-29 Robert Bosch Gmbh Reibungsbremse mit Selbstverstärkung
DE10356936A1 (de) * 2003-12-05 2005-06-30 Robert Bosch Gmbh Selbstverstärkende elektromechanische Fahrzeugbremse
US20050145449A1 (en) * 2003-12-29 2005-07-07 Jelley Frederick A. Gain stabilizing self-energized brake mechanism
PL1637640T3 (pl) * 2004-09-15 2008-08-29 Suspa Holding Gmbh Amortyzator
WO2008001804A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Oiles Corporation Amortisseur à friction
DE102007051556A1 (de) * 2007-10-29 2009-04-30 Robert Bosch Gmbh Selbstverstärkende Scheibenbremse

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52142165A (en) * 1976-05-19 1977-11-26 Babcock & Wilcox Co Buffer
JPS6136474U (ja) * 1984-08-08 1986-03-06 マツダ株式会社 車両のステアリング装置
JPH0456235U (ja) * 1990-09-18 1992-05-14
JP2002504983A (ja) * 1997-06-24 2002-02-12 オットー・ボック・オルトペディッシェ・インデュストリエ・ベジッツー ウント・フェアバルトゥンクス−コマンディットゲゼルシャフト スライディングジョイント
JPH1163060A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Ntn Corp 直動式リミッタ
JP2010503807A (ja) * 2006-09-14 2010-02-04 メシエ‐ダウティ エスアー 応力制御用摩擦装置と、そのような装置を備えた摩擦緩衝器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200089937A (ko) * 2019-01-18 2020-07-28 한국정밀기계(주) 고속 이송계의 급속 제동 장치
KR102146711B1 (ko) * 2019-01-18 2020-08-21 한국정밀기계(주) 고속 이송계의 급속 제동 장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010115896A1 (fr) 2010-10-14
CA2757307C (fr) 2013-05-28
CN102369370B (zh) 2013-07-17
US20110315495A1 (en) 2011-12-29
FR2944077B1 (fr) 2011-05-06
BRPI1010008A2 (pt) 2016-04-19
RU2480640C1 (ru) 2013-04-27
JP5307934B2 (ja) 2013-10-02
EP2417376A1 (fr) 2012-02-15
EP2417376B1 (fr) 2013-06-05
IL214680A0 (en) 2011-11-30
US8567572B2 (en) 2013-10-29
CN102369370A (zh) 2012-03-07
FR2944077A1 (fr) 2010-10-08
CA2757307A1 (fr) 2010-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5307934B2 (ja) 2方向に作動できる、ダンパなど制御摩擦スライド装置
US10125511B2 (en) Anti-seismic support for warehouses and load-bearing structure with such support
JP6079983B2 (ja) 振動減衰手段を有する回転式切断装置
CA2656085A1 (en) Adjustable swage
KR20180120191A (ko) 구조물의 지진 격리 장치
JP2003301879A (ja) バネ装置
JP2019525868A5 (ja)
JP2016103472A5 (ja)
CN104776143A (zh) 一种防侧向屈曲的变阻尼摩擦阻尼器
KR101317467B1 (ko) 반원통형 미끄럼판을 구비한 구조물 지지장치
US3031034A (en) Damper
JP2013189842A (ja) 構造物用の滑り支承
JP3193302U (ja) ハンガー
US3356331A (en) Shock absorber
NL1006380C2 (nl) Geleider voor geleiding van bewegingen in twee tegenovergestelde richtingen en diverse inrichtingen voorzien van een dergelijke geleider.
JP5285184B2 (ja) 移動に対して直角に圧迫力が加えられる制御摩擦線形装置
US3078966A (en) Damper
RU2015145028A (ru) Узел гидравлического насоса
RU2656748C2 (ru) Торсионное устройство
JP6065219B2 (ja) 振動低減装置
JP4707361B2 (ja) 免震装置
KR101686763B1 (ko) 부반력 저항기능을 갖는 면진장치
CA2859670A1 (en) A new self centering friction damper
JP2018135900A (ja) クッション装置
KR880013714A (ko) 마찰 완충형 현가장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5307934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250