JP2012522709A - 金属セラミック基板 - Google Patents

金属セラミック基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2012522709A
JP2012522709A JP2012502447A JP2012502447A JP2012522709A JP 2012522709 A JP2012522709 A JP 2012522709A JP 2012502447 A JP2012502447 A JP 2012502447A JP 2012502447 A JP2012502447 A JP 2012502447A JP 2012522709 A JP2012522709 A JP 2012522709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate layer
layer
ceramic
metal coating
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012502447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5641451B2 (ja
Inventor
シュルツ−ハーダー,ユルゲン
ミュラー,ラース
Original Assignee
キュラミーク エレクトロニクス ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キュラミーク エレクトロニクス ゲーエムベーハー filed Critical キュラミーク エレクトロニクス ゲーエムベーハー
Publication of JP2012522709A publication Critical patent/JP2012522709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5641451B2 publication Critical patent/JP5641451B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/021Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles in a direct manner, e.g. direct copper bonding [DCB]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/025Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of glass or ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/026Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of metals or metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • C04B41/90Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/95Products characterised by their size, e.g. microceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • C04B2237/062Oxidic interlayers based on silica or silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • C04B2237/068Oxidic interlayers based on refractory oxides, e.g. zirconia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/122Metallic interlayers based on refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/124Metallic interlayers based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/125Metallic interlayers based on noble metals, e.g. silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/368Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/407Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/704Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the ceramic layers or articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/706Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the metallic layers or articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/708Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/72Forming laminates or joined articles comprising at least two interlayers directly next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0175Inorganic, non-metallic layer, e.g. resist or dielectric for printed capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12542More than one such component
    • Y10T428/12549Adjacent to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/266Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension of base or substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

多層構造の平板状のセラミック材料と、セラミック材料の少なくとも1つの表面上に具備された金属被覆を備えた金属セラミック基板であって、その金属被覆がセラミック材料とダイレクトボンディング(DCB法)または活性はんだによって接合され、そのセラミック材料が少なくとも1つの内側層または窒化シリコンセラミックベース層から成り、およびその際少なくとも1つの金属被覆を備えたセラミック材料表面が少なくとも1つのベース層上に施された酸化セラミック中間層を形成する金属セラミック基板。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の前段に従った金属セラミック基板、および請求項26の前段に従った方法に関する。
金属セラミック基板または金属被覆を備えたセラミック基板はさまざまな実施形態が公知であり、特に電気・電子回路またはモジュールのための基板として、特に高性能の回路またはモジュールのための基板として公知である。
また、セラミック基板上、例えば酸化アルミニウムセラミック基板上で、回路基板、結線などに必要な金属被覆を製造するために、セラミック材料または基板と直接接合するためのいわゆるDCB法が公知である。例えば特許文献1または特許文献2に記載されているこの方法では、金属層または箔、例えば銅層または銅箔の表面は、金属(例えば銅)および反応性ガス(好ましくは酸素)から成る化学化合物の被膜が備えられる。このコーティングは隣接した金属の薄層と共に、金属(例えば銅)の融解温度より低い融解温度を備える共晶(融解層)を形成する。その結果、セラミックに金属層または箔を施し、全層を熱することによって、すなわち基本的に融解層または酸化被膜の領域でのみ金属を融解することによって、これらを相互に接合することができる。銅または銅合金が金属として用いられる場合、この方法もDCBボンディングまたはDCB法(ダイレクト銅ボンディング法)と呼ばれる。
このDCB法は例えば次の工程ステップを含んでいる。
・均一の酸化銅層を生成するための銅箔の酸化、
・セラミック層への銅箔の配置、
・およそ1025℃と1083℃の間、例えばおよそ1071℃のプロセス温度への接合部の加熱、
・室温への冷却。
また、それぞれのセラミック材料と、特に銅層または銅箔の金属被覆を形成する金属層または金属箔とを接合する、いわゆる活性はんだ法(特許文献3、特許文献4)が公知である。特に金属セラミック基板の製造のために用いられるこの方法において、およそ800〜1000℃の温度で、金属箔、例えば銅箔とセラミック基板、例えば窒化アルミニウムセラミックとの間で、硬質はんだを用いて接合が生成される。この硬質はんだは銅、銀および/または金などのような主要成分に加えて活性金属も含んでいる。はんだと金属との間の接合が金属の硬質はんだ接合であるのに対し、ハフニウム、チタン、ジルコニウム、ニオブ、セリウム群の少なくとも1つの要素である活性金属は、化学反応によってはんだとセラミックとの間に接合を生成する。
また、他のセラミックと比較して、特に酸化アルミニウムセラミック(Al)と比較して著しく高い機械的強度を有している窒化シリコンセラミック(特許文献5)の中間層またはベース層による金属セラミック基板が公知である。DCB法によって金属被覆のコートを可能にするために、窒化シリコンセラミックのベース層にそれぞれ1つの純アルミニウム酸化物セラミック中間層を施すことが提示されている。しかしながらこの方法は、完全な接合、特にセラミック材料と金属被覆の間に不良個所のない接合をもたらさない。むしろ、特に銅の金属被覆の使用により、この方法は金属被覆とセラミック材料との間に多数の気孔を生じ、このことは銅または酸化銅共晶(Cu/CuO共晶)からの酸素と窒化シリコンセラミックの間の反応に起因しており、これはすなわち下記の式に相当する。
6CuO+Si→3SiO+6Cu+N
この反応によって、一方でボンディングに必要な液体の共晶のCu/Cuフェーズが使われ、他方で発生した窒素ガス(N)により気泡が形成される。この不利な反応は、純アルミニウム酸化物セラミック中間層が原因で回避できない。このことは本発明の1つによれば、窒化シリコン(3.0×10-6-1)と酸化アルミニウム(8×10-6-1)の熱膨脹係数が非常に異なっていることに起因する。この熱膨脹係数の差は、酸化アルミニウムセラミック中間層を焼き付けまたは焼結する間だけでなく、金属被覆のボンディング(DCB法)の間にも中間層に亀裂を引き起し、その結果これらの亀裂を通って、Cu/CuO共晶と窒化シリコンセラミックとの間の上記反応が可能になる。
さらに、セラミックベース層上に少なくとも1つの純粋な酸化シリコン(SiO)中間層を備え、DCB法を用いて金属被覆を施す方法(特許文献6)が公知である。この手順は同様に使用可能な結果をもたらさない。なぜならDCB法に必要な共晶溶融が、SiOと共に液体のCuO-SiOを形成するためである。したがって、SiOの中間層は、DCB法を用いて金属被覆を施すためには使用できない。
USPS3744120 DEPS2319854 DE2213115 EPA153618 EP798781 EP0499589
本発明の課題は、窒化シリコンセラミックの基本的な利点を保ちながら前述の欠点を防ぐ金属セラミック基板を提示することである。
この課題を解決するために、請求項1に従った金属セラミック基板が形成される。金属セラミック基板を製造する方法は、請求項26の主題である。発明のさらなる実施例は、従属請求項の主題である。
中間層に特に適している材料は、酸化ジルコニウムおよび/またはケイ酸塩、特にケイ酸ジルコニウム(ZrSiO)および/またはケイ酸チタンおよび/またはケイ酸ハフニウムである。
好ましくは、ベース層を形成する窒化シリコンセラミックおよび/または中間層は、LiO、TiO、BaO、ZnO、B、CsO、Fe、ZrO、CuO、CuOなどのような酸化物の成分にさらに加えて、必要に応じて追加的な焼結助剤(例えば希土類元素)を含む。これらの成分の少なくとも2つの組み合わせも酸化物の添加剤として用いることができ、その場合これらの酸化物の添加剤の含有量は、中間層の全質量の最大20重量パーセントである。この酸化物の添加剤は、融合する温度に関して中間層の特性を目的に合わせて制御または調節することを可能にする。さらにこの添加剤により、DCB法における酸化銅(特にCuO)の、溶融性の反応生成物を生じ得る反応が抑えられる。これら中間層中の希土類元素はまた、中間層の焼き付けの間に窒化シリコンセラミックベース層の拡散により存在し得る。
本発明による基板は、セラミック材料上の金属被覆の高い接着力または剥離強度を特色とする。本発明による基板のさらなる重要な利点は、中間層を形成するセラミックが300GPaより小さい弾性モジュールを有しているということである。その結果、中間層を形成する酸化セラミック、すなわち酸化アルミニウムの390GPaという比較的高い弾性モジュールに比べて、窒化シリコンセラミックおよび金属被覆の金属(例えば銅)の非常に異なる熱膨脹係数が最適に調整される。
特に、中間層の低弾性モジュールはその厚さを厚くすること、すなわち窒化シリコンセラミックのベース層の厚さの3倍までの金属被覆が可能になる。
本発明の発展形態では、基板が例として以下のように仕上げられる;
ケイ酸塩層のケイ酸塩がケイ酸ジルコニウムおよび/またはケイ酸チタンおよび/またはケイ酸ハフニウムである、
および/または
少なくとも1つの中間層の熱膨脹係数が、6×10-6-1より小さいかまたは最大でも同じである、
および/または
遊離した酸化シリコン(SiO)の含有量が、少なくとも1つの中間層で、少なくとも金属被覆と中間層接合領域において無視できるほど小さい、
および/または
遊離した酸化シリコンの含有量が、少なくとも1つの中間層で、少なくとも金属被覆と中間層との間の接合領域においてゼロまたはほぼゼロである、
および/または
少なくとも1つの、窒化シリコンセラミックから成るベース層が、表面の両面にそれぞれ少なくとも1つの中間層を備えている、
および/または
2つの中間層上にそれぞれ少なくとも1つの金属被覆が施されている、
および/または
セラミック材料が層の順番およびセラミック層の厚さに関して、セラミック材料の表面に平行に伸びる中心面に対称に形成される、
および/または
層の順番および/または層の厚さに関して、中間層および金属被覆の厚さを含めて、基板の表面に平行に伸びる中心面に対称に形成される、
および/または
少なくとも1つの中間層に用いられた材料のために弾性率が300GPa未満の弾性モジュールを、特に、弾性率が100〜300GPaの間にある弾性モジュールをある、
および/または
少なくとも1つの中間層の厚さが、中間層を支持する窒化シリコンセラミックベース層の厚さ(d)より著しく小さく、および/または少なくとも1つの金属被覆の厚さ(d)よりも著しく小さい、
および/または
少なくとも1つの金属被覆の厚さ(d)が窒化シリコンセラミックのベース層の厚さ(d)の3倍と最大で同じである、
および/または
少なくとも1つの中間層の厚さが0.1〜10μmの間にある、
および/または
窒化シリコンセラミックの少なくとも1つのベース層の厚さ(d)が、0.1〜2mmの間にある、
および/または
少なくとも1つの金属被覆の厚さ(d)が0.5〜1mmの間にある、
および/または
少なくとも1つの銅の金属被覆が銅合金で作られている、および/または
ベース層および/または少なくとも1つの中間層が、特に少なくとも1つの希土類元素の形で焼結手段を含んでいる、
および/または
少なくとも1つの中間層のセラミックが、焼結手段として、ホルミウム、エルビウム、イッテルビウム、イットリウム、ランタン、スカンジウム、プラセオジム、セリウム、ネオジム、ジスプロシウム、サマリウム、ガドリニウムの酸化物、またはこれらの酸化物の少なくとも2つの混合物を含む、
および/または
焼結手段の含有量が1.0〜8.0重量パーセントの間にある、
および/または
少なくとも1つの中間層が添加剤としてLiO、TiO、BaO、ZnO、B、CsO、Fe、ZrO、CuO、CuOの群から少なくとも1つの酸化物の成分を含み、添加剤の含有量は、中間層の全質量の最大20重量パーセントである、
および/または
少なくとも1つの窒化シリコンセラミックベース層に、45W/mKKを超える熱伝導率がある、
および/または
セラミック材料の少なくとも1つの金属被覆の接着力または剥離強度が40N/cmより大きい、
および/または
少なくとも1つの中間層と隣接する金属被覆との間に、少なくとも1つの別の活性はんだの層が備えられている、
および/または
活性はんだが、はんだとして適切なベース成分から成り、および活性金属、例えばチタン、ハフニウム、ジルコニウム、ニオブおよび/またはセリウムから成る、
および/または
基板の外部の寸法が、80×80mmより大きい、好ましくは100×150mmより大きく、
その際、基板の上述の特徴がそれぞれ個別に、または任意の組み合わせで備えられていてよい。
本発明の発展形態では、方法が例として以下のように仕上げられる;
中間層として酸化ジルコニウム層および/またはケイ酸塩層が施され、その熱膨脹係数が6×10-6-1より小さいかまたは最大でも同じであり、およびその遊離したシリコン(SiO)の含有量は、少なくとも中間層(6、7)と金属被覆との間の接合領域において、または中間層と金属被覆との間の移行部において無視できるほど少ない、
および/または
中間層が、遊離した酸化シリコン(SiO)の含有量が少なくとも1つの中間層で、少なくとも金属被覆と中間層との間の接合領域において、または中間層と金属被覆との間の移行部においてゼロまたはほぼゼロであるように形成される、
および/または
少なくとも1つのベース層が両方の表面にそれぞれ1つの中間層を備え、および両方の中間層上にそれぞれ少なくとも1つの金属被覆が施されている、
および/または
中間層が、ベース層の厚さ(d)より著しく小さいおよび/または少なくとも1つの金属被覆の厚さ(d)より著しく小さい厚さで製造される、
および/または
少なくとも1つの金属被覆のために使用される金属箔の厚さ(d)が、ベース層の厚さ(d)の3倍と最大で同じである、
および/または
少なくとも1つの中間層が0.1〜10μmの間の厚さで製造される、
および/または
ベース層および/または少なくとも1つの中間層のために、少なくとも1つの焼結手段、特に少なくとも1つの希土類元素を含んだ材料が使用され、その際焼結手段の含有量が特に1.0〜8.0重量パーセントの間にある、
および/または
少なくとも1つの中間層が添加剤としてLiO、TiO、BaO、ZnO、B、CsO、Fe、ZrO、CuO、CuOの群から少なくとも1つの酸化物の成分を含有した材料を用い、添加剤の含有量は、中間層の全質量の最大20重量パーセントである、
および/または
少なくとも1つの表面に中間層を備えたベース層が材料でコーティングされ、およびこのコーティングが1200〜1680℃の間の範囲の温度で施され、焼き付けられまたは緻密焼結され、および/または焼き付けまたは緻密焼結が酸化雰囲気中で実施される、
および/または
コーティングが例えば水分散液の噴霧、液浸によって、またはゾルゲル法によって施される、
および/または
コーティングが酸化ジルコニウムおよび/または少なくとも1つのケイ酸塩を含んでいるマイクロ分散からナノ分散混合物を使用して施され、
その際上述の方法の特徴がやはりそれぞれ個別に、または任意の組み合わせで備えられていてよい。
本発明の発展形態、利点および適用可能性は以下の実施例および図による記述でも開示される。その際に記述された、および/又図によって示されたすべての特徴は、それ自体または任意の組み合わせにおいて、請求項中またはその関連の要約とは無関係に基本的に本発明の主題である。請求項の内容も、記述の構成要素とされる。
本発明は以下で図を使用して実施例において詳しく説明される。
本発明による基板の断面の簡易図である。 セラミック材料に施された箔によって形成された金属被覆の接着力または剥離強度を判定する方法の模式図である。 酸化ジルコニウムおよび/または少なくとも1つのケイ酸塩の中間層中で遊離した酸化シリコン(SiO)の分布を示す線図である。 本発明による基板のさらに可能な実施形態の、図1と類似の図である。
全般的に図1内の符号1で示される金属セラミック基板は平板状セラミック材料2から成り、この材料の両方の表面上にはDCB法で施された金属箔、実施形態においては銅箔で作られた、厚さdの金属被覆3および4が備えられている。セラミック材料2は多層に仕上げられ、窒化シリコン(Si)から構成される内側セラミック層またはベース層5から成り、その両側に酸化ジルコニウムおよび/または少なくとも1つのケイ酸塩からなる中間層6および7を有し、その結果DBC法を用いて不良個所なしに金属被覆3および4を施し、金属被覆3および4を形成する銅がセラミック材料2に対し高い接着性を持つこと可能にする。
ベース層5は厚さdを有しており、例えば焼結手段もホルミウム、エルビウム、イッテルビウム、イットリウム、ランタン、スカンジウム、プラセオジム、セリウム、ネオジム、ジスプロシウム、サマリウムおよび/またはガドリニウムの酸化物の形で含んでいる。また、特にこれらの酸化物の1つ以上の組み合わせも焼結手段として可能であり、その場合には、HOまたはErが用いられる。中間層5中の焼結手段の含有量は、例えば、ベース層5を形成するセラミックの全質量の1〜8重量パーセントの間にある。
示された実施形態において、2つの金属被覆3および4は、同じ厚さdを有しており、それは最第大でdの3倍の厚さであってよい。通常、金属被覆3および4の厚さは、0.01〜1mmである。厚さdは、例えば0.1〜2mmである。
ベース層5および金属被覆3および4と比べてはるかに薄い中間層6および7は、例えば0.1〜10μmの厚さを有しており、酸化ジルコニウムおよび/または少なくとも1つのケイ酸塩から成り、その場合各中間層6または7は遊離した酸化シリコン(SiO)を含んでいないかまたは遊離したSiOの含有量が少なくともその金属被覆3および4に隣接する中間層6および7の領域において無視できるほど小さい。
中間層6および7には材料として、酸化ジルコニウムと並んで特にケイ酸ジルコニウムおよび/またはケイ酸チタンおよび/またはケイ酸ハフニウムも適しており、すなわち特に6×10-6-1より小さい、最大で同じ熱膨脹係数を備えたケイ酸塩でもある。他方では、酸化アルミニウム(Al)の熱膨脹係数は、8×10-6-1である。
また、上述の酸化物セラミックスの複数の組み合わせは中間層6および7に適しており、しかしその際にいずれの場合も、中間層6および7のためのE−モジュールは300GPaより小さいか最大で同じであるのが好ましく、それにより、各中間層6および7に関して、金属被覆3および4の金属または銅と内側層5のSiとの間で非常に異なる熱膨脹係数がある程度調整される。
中間層6および7の上述の材料により、中間層の膨張特性または弾性に関する要求が最適に保持される。
好ましくは中間層6および7は上記のように、添加剤としてLiO、TiO、BaO、ZnO、B、CsO、Fe、ZrO、CuOおよび/またはCuOの群からなる1つまたは複数の添加物を含み、その含有量は、各中間層の全質量の最大20重量パーセントである。
基板1の製造において、出発原料としてベース層5を形成する窒化シリコンセラミック(Siセラミック)で作られたプレートが用いられる。これはさらに、中間層に適した方法で、両側を各中間層6および7を形成するために、中間層に適した成分でコーティングされる。
コーティングのためにはさまざまな技術が使用でき、例えば各中間層を形成する材料が適切な液体、例えば水と混合されて平板状の出発原料の表面に析出される。
その後、必要に応じて乾燥された後で、酸化雰囲気中で1200〜1680℃の温度範囲で、各中間層6および7が焼き付けまたは緻密焼結される。
出発材料のコーティングは、例えば中間層6および7の材料を含んでいるマイクロ分散からナノ分散混合物を使用して、例えば水分散液の噴霧、液浸(浸せきコーティングまたはスピンコーティング)によって行われる。また、ゾルゲル法などのような他の方法も用いることができる。
中間層6および7を施した後、公知のDCB法を用いて、金属被覆3および4を形成する金属または銅箔がボンディングまたはコートされる。
基板1は、例えば80×80mmより大きい、望ましくは100×150mmより大きい寸法で、大面積で製造してよい。その結果、基板1は、その後の処理によって、すなわち、金属被覆3および4の対応する多層の構造によって、多数の単一基板を製造することができる。
上記の構造の基板1は、窒化シリコンセラミックのベース層5により、より改善された機械的強度を有する。さらに、金属被覆3および4のボンディングは、通常のなプロセス手段により、実証されたDCB法を用いて可能であり、すなわち金属被覆3および4とセラミック材料2との間の接合において不良個所のリスクなしで接合することができる。この不良個所は、セラミック材料上の金属被覆の接着力を大きく損ない、基板の絶縁耐力もまた損なう場合がある。
上述の構造の基板1の使用は、十分にセラミック材料2上の金属被覆の高密着性を達成する。この接着力または剥離強度は、図2に表された方法を用いて測定される。試験片1.1は上述のように製造され、その構造は基板1に相応するが、金属被覆3および中間層6に関してのみ相応し、その際金属被覆3は、幅が1cmで0.3mmの厚さdのストリップとして製造される。上方へ向かって立っているストリップ状の金属被覆3の端部3.1で、試験片1.1を挟み込んだ状態で、力Fがかけられるが、この力はすなわち、0.5cm/分の速度でセラミック材料2からストリップ状の金属被覆3が引き離されるほどの大きさである。こうして、そのために必要な力Fが、接着力または剥離強度として定義される。上述の構造を備えた基板1の接着力または剥離強度は40N/cmより大きい。
図3は、内側層5から始まり金属被覆3または4までの、中間層6または7内で遊離した酸化シリコン(SiO)の分布による線図(曲線A)である。曲線Aによって示されるように、中間層を形成する酸化ジルコニウムおよび/またはケイ酸塩における遊離したSiOの含有量は、それぞれの金属被覆3または4の方に向かって大きく減少し、その際金属被覆領域での遊離したSiOの含有量は、中間層の全質量に関して0重量パーセントに減少する。図3の曲線Bは、必要に応じて前述の添加剤を含む中間層を形成する酸化ジルコニウムおよび/またはケイ酸塩の含有量の曲線を示している。
図4は、さらに可能な実施形態として、図1と同様の表現で基板1aを示している。基板1aは、DCB法ではなく活性はんだ処理によってセラミック材料2に金属被覆3および4が施される点で基板1と異なる。これを達成するために、同様にSiセラミックのベース層5および2つの中間層6および7から成るセラミック材料の表面に活性はんだ層8および9が施され、それによってそれぞれの金属被覆または前記金属被覆を形成する金属または銅箔がセラミック材料2と面で接合される。
活性はんだに適している材料は、通常用いられる材料、例えば銅/銀などのようなベース成分であり、またははんだ成分、例えばチタン、ハフニウムまたはジルコニウムなどのような活性成分を含んでいる活性はんだである。基板1aの製造も同様に、まずセラミック材料2が1つまたは複数の前述の処理ステップで製造される。その後、金属被覆3および4は、活性はんだ層8および9がペーストまたは箔のいずれかとして施される公知の活性はんだ処理を用いて施される。
回路基板、接触表面などを製造するために、金属セラミック基板は、通常の技術、例えば公知のエッチング技術およびマスキング技術を用いて、通常の方法で組み立てられる。
本発明は実施例に基づいて上述された。本発明は、そのために本発明が基づく発明概念を離れることなく、さまざまな変更および変化形態が可能であることは自明である。
1 金属セラミック基板
1a 金属セラミック基板
1.1 試験片
2 セラミック材料
3 金属被覆
4 金属被覆
5 窒化シリコンセラミック内側層
5 酸化セラミック中間層
6 酸化セラミック中間層
8 活性はんだ層
9 活性はんだ層
F 引離し強さ
窒化シリコンセラミックの内側層の厚さ
金属被覆を形成する金属層の厚さ

Claims (38)

  1. 多層構造の平板状のセラミック材料(2)と、セラミック材料の少なくとも1つの表面上に具備された金属被覆(3、4)を備えた金属セラミック基板であって、該金属被覆が前記セラミック材料とダイレクトボンディング(DCB法)または活性はんだによって接合され、その際前記セラミック材料(2)が少なくとも1つの内側層または窒化シリコンセラミックベース層(5)から成り、およびその際前記少なくとも1つの金属被覆(3、4)を備えた前記セラミック材料(2)表面が少なくとも1つのベース層(5)上に施された酸化セラミック中間層(6、7)を形成する金属セラミック基板であって、前記少なくとも1つの中間層(6、7)が酸化ジルコニウム層および/またはケイ酸塩層であることを特徴とする金属セラミック基板。
  2. 前記ケイ酸塩層の前記ケイ酸塩がケイ酸ジルコニウムおよび/またはケイ酸チタンおよび/またはケイ酸ハフニウムであることを特徴とする、請求項1に記載の基板。
  3. 前記少なくとも1つの中間層(6、7)の熱膨脹係数が6×10-6-1より小さいかまたは最大でも同じであることを特徴とする、請求項1または2に記載の基板。
  4. 前記少なくとも1つの中間層(6、7)の遊離した酸化シリコン(SiO)の含有量が、少なくとも前記中間層(6、7)と前記金属被覆(3、4)との間の接合部分で無視できるほど少ないことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の基板。
  5. 前記少なくとも1つの中間層(6、7)の遊離した酸化シリコンの含有量が、少なくとも前記中間層と前記金属被覆(3、4)との間の接合部分でゼロまたはほぼゼロであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の基板。
  6. 前記少なくとも1つの窒化シリコンセラミックベース層(5)が両方の表面にそれぞれ少なくとも1つの中間層(6、7)を備えていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の基板。
  7. 両方の中間層(6、7)の上にそれぞれ少なくとも1つの金属被覆(3、4)が施されることを特徴とする、請求項6に記載の基板。
  8. 前記セラミック材料(2)が層の順番および前記セラミック層(5、6、7)の厚さに関して、前記セラミック材料の表面に平行に伸びる中心面に対称に形成されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の基板。
  9. 層の順番および/または層の厚さに関して、前記中間層(6、7)および前記金属被覆(3、4)の厚さを含めて、基板の表面に平行に伸びる中心面に対称に形成されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の基板。
  10. 前記少なくとも1つの中間層、(6、7)に用いられた材料が弾性率が300GPa未満の弾性モジュールを、特に、弾性率が100〜300GPaの間にある弾性モジュールを有することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の基板。
  11. 前記少なくとも1つの中間層(6、7)の厚さが、前記この中間層を支えている窒化シリコンセラミックベース層(5)の厚さ(d)より著しく小さいおよび/または前記少なくとも1つの金属被覆(3、4)の厚さ(d)より著しく小さいことを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の基板。
  12. 前記少なくとも1つの金属被覆(3、4)の厚さ(d)が、前記窒化シリコンセラミックベース層(5)の厚さ(d)の3倍と最大で同じであることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の基板。
  13. 前記少なくとも1つの中間層(6、7)の厚さが、0.1〜10/μmの間の範囲にあることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の基板。
  14. 前記少なくとも1つの窒化シリコンセラミックベース層(5)の厚さ(d)が、0.1〜2mmの間の範囲にあることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載の基板。
  15. 前記少なくとも1つの金属被覆の厚さ(d)が、0.5〜1mmの間の範囲にあることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の基板。
  16. 前記少なくとも1つの銅の金属被覆が銅合金で作られていることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一項に記載の基板。
  17. 前記ベース層(5)および/または少なくとも1つの中間層(6、7)が、特に少なくとも1つの希土類元素の形で焼結手段を含んでいることを特徴とする、請求項1〜16のいずれか一項に記載の基板。
  18. 前記少なくとも1つの中間層(6、7)のセラミックが、焼結手段として、ホルミウム、エルビウム、イッテルビウム、イットリウム、ランタン、スカンジウム、プラセオジム、セリウム、ネオジム、ジスプロシウム、サマリウム、ガドリニウムの酸化物、またはこれらの酸化物の少なくとも2つの組み合わせを含むことを特徴とする、請求項17に記載の基板。
  19. 焼結手段の含有量が1.0〜8.0重量パーセントの範囲にあることを特徴とする、請求項17または18に記載の基板。
  20. 前記少なくとも1つの中間層(6、7)が、添加剤としてLiO、TiO、BaO、ZnO、B、CsO、Fe、ZrO、CuO、CuOの群から少なくとも1つの酸化物の成分を含有した材料を用い、添加剤の含有量は、中間層の全質量の最大20重量パーセントであることを特徴とする、請求項1〜19のいずれか一項に記載の基板。
  21. 前記少なくとも1つの窒化シリコンセラミックベース層に、45W/mKを超える熱伝導率があることを特徴とする、請求項1〜20のいずれか一項に記載の基板。
  22. 前記セラミック材料の前記少なくとも1つの金属被覆(3、4)の接着力または剥離強度が、40N/cmより大きいことを特徴とする、請求項1〜21のいずれか一項に記載の基板。
  23. 前記少なくとも1つの中間層(6、7)と隣接する前記金属被覆(3、4)との間に、少なくとも1つの別の活性はんだの層(8、9)が備えられていることを特徴とする、請求項1〜22のいずれか一項に記載の基板。
  24. 前記活性はんだが、はんだとして適切なベース成分および活性金属、例えばチタン、ハフニウム、ジルコニウム、ニオブおよび/またはセリウムから成ることを特徴とする、請求項23に記載の基板。
  25. 前記基板の外部の寸法が、80×80mmより大きい、好ましくは100×150mmより大きい、ことを特徴とする、請求項1〜24のいずれか一項に記載の基板。
  26. 多層構造の平板状のセラミック材料(2)を備えた金属セラミック基板を製造する方法であって、該セラミック材料が、窒化シリコンセラミックから成る少なくとも1つの内側層またはベース層(5)および少なくとも1つの、セラミック材料(2)の表面に具備された金属被覆(3、4)から構成され、その際前記少なくとも1つの金属被覆(3、4)を備えるべきベース層(5)の表面に中間層(6、7)が形成され、およびこの中間層上に少なくとも1つの金属被覆(3、4)がダイレクトボンディング(DCB法)または活性はんだによって少なくとも1つの金属層または金属箔が施される方法において、前記中間層(6、7)のために酸化ジルコニウム層および/またはケイ酸塩層が使用されていることを特徴とする方法。
  27. 前記中間層(6、7)のために酸化ジルコニウム層および/またはケイ酸塩層が使用され、これらの層の膨脹係数が6×10-6-1より小さいかまたは最大でも同じであり、およびその遊離したシリコン(SiO)の含有量が少なくとも中間層(6、7)と金属被覆(3、4)との間の接合領域において、または中間層(6、7)と金属被覆(3、4)の間の移行部において無視できるほど少ないことを特徴とする、請求項26に記載の方法。
  28. 前記中間層(6、7)が、遊離した酸化シリコン(SiO)の含有量が前記少なくとも1つの中間層(6、7)で、前記少なくとも中間層(6、7)と前記金属被覆(3、4)と中間層との間の接合領域において、または前記中間層(6、7)と前記金属被覆(3、4)との間の移行部において、ゼロまたはほぼゼロであるように形成されることを特徴とする、請求項27に記載の方法。
  29. 前記少なくとも1つのベース層(5)が両方の表面にそれぞれ1つの中間層(6、7)を備え、および両方の中間層(6、7)上にそれぞれ少なくとも1つの金属被覆(3、4)が施されていることを特徴とする、請求項27または28に記載の方法。
  30. 前記中間層(6、7)が、ベース層(5)の厚さ(d)より著しく小さいおよび/または少なくとも1つの金属被覆(3、4)の厚さ(d)より著しく小さい厚さで製造されることを特徴とする、請求項1〜29のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記少なくとも1つの金属被覆(3、4)のために使用される金属箔の厚さ(d)が、ベース層(5)の厚さ(d)の3倍と最大で同じであることを特徴とする、請求項1〜30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 厚さが0.1〜10/μmの間の範囲にある前記少なくとも1つの中間層(6、7)が製造されることを特徴とする、請求項1〜31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記ベース層(5)および/または前記少なくとも1つの中間層(6、7)のために、少なくとも1つの焼結手段を、特に少なくとも1つの希土類元素の形で含んだ材料が使用され、その際焼結手段の含有量が特に1.0〜8.0重量パーセントの間にあることを特徴とする、請求項1〜32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記少なくとも1つの中間層(6、7)が、添加剤としてLiO、TiO、BaO、ZnO、B、CsO、Fe、ZrO、CuO、CuOの群から少なくとも1つの酸化物の成分を含有した材料を用い、添加剤の含有量は、中間層の全質量の最大20重量パーセントであることを特徴とする、請求項1〜33のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記少なくとも1つの表面に中間層(6、7)を備えた前記ベース層(5)が材料でコーティングされ、およびこのコーティングが1200〜1680℃の間の範囲の温度で施され、焼き付けられまたは緻密焼結されることを特徴とする、請求項1〜34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 焼き付けまたは緻密焼結が酸化雰囲気中で実施されることを特徴とする、請求項35に記載の基板。
    方法
  37. 前記コーティングが例えば水分散液の噴霧、液浸によって、またはゾルゲル法によって施されることを特徴とする、請求項35または36に記載の方法
  38. 前記コーティングが、酸化ジルコニウムおよび/または少なくとも1つのケイ酸塩を含んでいるマイクロ分散からナノ分散混合物を使用して施されることを特徴とする、請求項1〜37のいずれか一項に記載の方法。
JP2012502447A 2009-04-02 2010-03-26 金属セラミック基板 Expired - Fee Related JP5641451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009015520.1 2009-04-02
DE102009015520A DE102009015520A1 (de) 2009-04-02 2009-04-02 Metall-Keramik-Substrat
PCT/DE2010/000347 WO2010112000A1 (de) 2009-04-02 2010-03-26 Metall-keramik-substrat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012522709A true JP2012522709A (ja) 2012-09-27
JP5641451B2 JP5641451B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=42244896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502447A Expired - Fee Related JP5641451B2 (ja) 2009-04-02 2010-03-26 金属セラミック基板

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120045657A1 (ja)
EP (1) EP2414304A1 (ja)
JP (1) JP5641451B2 (ja)
KR (1) KR20120027205A (ja)
CN (1) CN102421725A (ja)
DE (1) DE102009015520A1 (ja)
WO (1) WO2010112000A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150119325A (ko) * 2013-02-18 2015-10-23 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 성형 블록용 소결 지르콘 재료

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102350827A (zh) * 2011-07-07 2012-02-15 昆山金利表面材料应用科技股份有限公司 轻金属或轻金属合金材料及其制备方法
CN103353065B (zh) * 2013-06-17 2015-02-18 苏州晶品光电科技有限公司 同基板光引擎结构
DE102013108610A1 (de) * 2013-08-06 2015-02-12 Rogers Germany Gmbh Metall-Keramik-Substrat sowie Verfahren zum Herstellen eines Metall-Keramik-Substrates
US9623503B2 (en) 2013-10-31 2017-04-18 Semes Co., Ltd. Support unit and substrate treating device including the same
EP3471517A4 (en) * 2016-06-10 2019-06-05 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. CERAMIC CONDUCTOR PLATE AND METHOD FOR PRODUCING A CERAMIC CONDUCTOR PLATE
DE102018101750A1 (de) * 2018-01-26 2019-08-01 Rogers Germany Gmbh Verbundkeramik für eine Leiterplatte und Verfahren zu deren Herstellung
AT16261U1 (de) * 2018-04-20 2019-05-15 Plansee Se Verbundkörper und Verfahren zur Herstellung eines Verbundkörpers
KR102197552B1 (ko) * 2018-12-18 2020-12-31 한국세라믹기술원 치밀화된 탑 코팅을 포함한 비산화물 기판 및 이의 제조 방법
CN110563483B (zh) * 2019-10-11 2020-07-17 南京工业大学 低介熔融石英微波介质陶瓷表面金属化方法
TWI761734B (zh) * 2019-11-26 2022-04-21 財團法人工業技術研究院 覆銅陶瓷基板
EP4112587A1 (de) * 2021-06-29 2023-01-04 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Verfahren zur herstellung eines metall-keramik-substrats mittels schnellem heizen

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08319187A (ja) * 1995-03-20 1996-12-03 Toshiba Corp 高熱伝導性窒化けい素回路基板
JPH0969672A (ja) * 1995-03-20 1997-03-11 Toshiba Corp 窒化けい素回路基板
JPH09153567A (ja) * 1995-09-28 1997-06-10 Toshiba Corp 高熱伝導性窒化珪素回路基板および半導体装置
EP0798781A2 (en) * 1996-03-27 1997-10-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Silicon nitride circuit board and producing method therefor
JP2007230791A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Kyocera Corp セラミック回路基板およびその製造方法
JP2009504547A (ja) * 2005-08-10 2009-02-05 キュラミーク エレクトロニクス ゲーエムベーハー 金属セラミック基板
JP2009520344A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 キュラミーク エレクトロニクス ゲーエムベーハー 金属−セラミック基板

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2213115C3 (de) 1972-03-17 1975-12-04 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zum hochfesten Verbinden von Keramiken aus Karbiden, einschließlich des Diamanten, Boriden, Nitriden oder Suiziden mit Metall nach dem Trocken-Lötverfahren
US3744120A (en) 1972-04-20 1973-07-10 Gen Electric Direct bonding of metals with a metal-gas eutectic
US3766634A (en) 1972-04-20 1973-10-23 Gen Electric Method of direct bonding metals to non-metallic substrates
JPH0810710B2 (ja) 1984-02-24 1996-01-31 株式会社東芝 良熱伝導性基板の製造方法
CH684216A5 (fr) 1991-02-15 1994-07-29 Lem Liaisons Electron Mec Dispositif de mesure de courants.
EP0766307B1 (en) * 1995-03-20 2007-08-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Silicon nitride circuit board
TW451535B (en) * 1998-09-04 2001-08-21 Sony Corp Semiconductor device and package, and fabrication method thereof
EP1122780A3 (en) * 2000-01-31 2004-01-02 Ngk Insulators, Ltd. Laminated radiation member, power semiconductor apparatus and method for producing the same
DE10327360B4 (de) * 2003-06-16 2012-05-24 Curamik Electronics Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Keramik-Metall-Substrates
DE102004056879B4 (de) * 2004-10-27 2008-12-04 Curamik Electronics Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Metall-Keramik-Substrates
US20070065672A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 United Technologies Corporation Silicon based substrate with hafnium containing barrier layer
EP2142490A1 (de) * 2007-04-24 2010-01-13 CeramTec AG Verfahren zur herstellung eines metallisierten bauteils, bauteil sowie einen träger zur auflage des bauteils bei der metallisierung

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08319187A (ja) * 1995-03-20 1996-12-03 Toshiba Corp 高熱伝導性窒化けい素回路基板
JPH0969672A (ja) * 1995-03-20 1997-03-11 Toshiba Corp 窒化けい素回路基板
JPH09153567A (ja) * 1995-09-28 1997-06-10 Toshiba Corp 高熱伝導性窒化珪素回路基板および半導体装置
EP0798781A2 (en) * 1996-03-27 1997-10-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Silicon nitride circuit board and producing method therefor
JP2009504547A (ja) * 2005-08-10 2009-02-05 キュラミーク エレクトロニクス ゲーエムベーハー 金属セラミック基板
JP2009520344A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 キュラミーク エレクトロニクス ゲーエムベーハー 金属−セラミック基板
JP2007230791A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Kyocera Corp セラミック回路基板およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150119325A (ko) * 2013-02-18 2015-10-23 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 성형 블록용 소결 지르콘 재료
KR101720507B1 (ko) 2013-02-18 2017-03-28 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 성형 블록용 소결 지르콘 재료
KR101821559B1 (ko) 2013-02-18 2018-01-25 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 성형 블록용 소결 지르콘 재료

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120027205A (ko) 2012-03-21
JP5641451B2 (ja) 2014-12-17
EP2414304A1 (de) 2012-02-08
US20120045657A1 (en) 2012-02-23
CN102421725A (zh) 2012-04-18
DE102009015520A1 (de) 2010-10-07
WO2010112000A1 (de) 2010-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5641451B2 (ja) 金属セラミック基板
US8435640B2 (en) Metal-ceramic substrate
CN107787259B (zh) 用于制造复合材料的方法
JP2015534280A (ja) 金属・セラミック基板および金属・セラミック基板の製造方法
JP4014528B2 (ja) ヒートスプレッダモジュールの製造方法及びヒートスプレッダモジュール
JP2019509237A (ja) 金属又は金属ハイブリッド箔によって接合された厚膜ペースト介在セラミックス
JPH08255973A (ja) セラミックス回路基板
JP5349007B2 (ja) 配線基板およびその製造方法
JP6343993B2 (ja) パワーモジュール用基板、およびその製造方法
JP2003101217A (ja) 回路基板及びその製造方法
JP2000272977A (ja) セラミックス回路基板
JP2005347767A (ja) セラミックス回路基板の製造方法
JP2009224651A (ja) 配線基板およびその製造方法
JPS62216979A (ja) ガラス層を有する窒化アルミニウム焼結体並びにその製造方法
WO2020179893A1 (ja) 回路基板の製造方法
JP2023509856A (ja) 金属層をセラミック層に接合するためのはんだ材料、そのようなはんだ材料の製造方法、およびそのようなはんだ材料の使用
JP2013149912A (ja) 配線基板および電子装置
JP2009238976A (ja) セラミック積層基板およびセラミック積層体の製造方法
JPH0624880A (ja) 金属−セラミックス複合体及びその製造方法
JP2000086368A (ja) 窒化物セラミックス基板
JP7398565B2 (ja) 金属-セラミック基板を生産する方法及びそのような方法によって生産された金属-セラミック基板
TWI806692B (zh) 高功率電阻器製造方法
JP2000312057A (ja) 配線基板およびその製造方法
TW201831433A (zh) 陶瓷電路板及其製造方法
JP5573407B2 (ja) 金属ベース基板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5641451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees