JP2012521399A - 高分子医薬の投与のための組成物 - Google Patents

高分子医薬の投与のための組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2012521399A
JP2012521399A JP2012501370A JP2012501370A JP2012521399A JP 2012521399 A JP2012521399 A JP 2012521399A JP 2012501370 A JP2012501370 A JP 2012501370A JP 2012501370 A JP2012501370 A JP 2012501370A JP 2012521399 A JP2012521399 A JP 2012521399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug substance
oligouronate
enteric
composition
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012501370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5794976B2 (ja
Inventor
ドラゲット、クルト、インガー
テイラー、キャサリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTNU Technology Transfer AS
Original Assignee
NTNU Technology Transfer AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTNU Technology Transfer AS filed Critical NTNU Technology Transfer AS
Publication of JP2012521399A publication Critical patent/JP2012521399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5794976B2 publication Critical patent/JP5794976B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/284Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone
    • A61K9/2846Poly(meth)acrylates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

高分子バイオ原薬の経口投与のための医薬組成物における改良およびそれらの組成物に関する改良、ならびにこのような組成物を用いる治療の方法を提供する。詳細には、経口、および/または粘膜の医薬組成物を提供し、この組成物は、腸溶性原薬を含み、また腸溶性のオリゴウロン酸塩を含み、前記原薬は高分子バイオ原薬である。

Description

本発明は、高分子バイオ原薬(polymeric biological drug substance)の経口投与のための医薬組成物における改良およびそれらの組成物に関する改良、ならびにこのような組成物を用いる治療方法に関する。
患者による薬物療法の受け入れ、および薬物投与の容易さは、原薬(drug substance)が、例えば、注射されなければならない場合よりも、経口投与可能な場合に有意に高い。従って、市販の医薬組成物のほとんどが経口投与用に、例えば、錠剤、カプセルとしてまたは液体の形態で処方されている。
しかし、経口投与は、例えば、原薬が胃液中で不安定であり、そのためこの物質が内臓(gut)から吸収され得る場合に腸(intestine)に到達できない場合など、常に実現可能というわけでも、容易でもない。胃液に対する不安定性に対する従来のアプローチは、このような原薬を、錠剤、カプセルまたは分散型で、投与することである。錠剤、カプセルまたは粒子は、腸溶性コーティング、すなわち、胃では不溶性であるが内臓では小さく分解されて原薬を放出するコーティング材料を備えているため、カプセル化に用いられている。腸溶性コーティング材料は周知であって、広く市販されている。このような放出遅延コーティングの供給は十分確立された技術であるにもかかわらず、高分子バイオ原薬、例えば、ホルモンおよび他のペプチドは、やはり経口投与のためには首尾よく処方されなければならない。
従って、高分子バイオ原薬の経口投与のために適切な薬剤の剤形は継続して必要とされている。
本発明者らは、この必要性に対して、腸溶性(enteric-coated)経口投与型のオリゴウロン酸塩(主にウロン酸モノマー残基からなる直鎖状オリゴ糖)の中に高分子バイオ原薬(polymeric biological drug substance)を封入することによって対処することを現在見出している。本発明は、部分的には、腸粘液の透過性がオリゴウロン酸塩によって劇的に増大されるという驚くべき知見に基づく。この知見によって、オリゴウロン酸塩類のこの新たに発見された効果を利用する、本明細書において特許請求される高分子薬剤(polymeric drug)、詳細には、巨大分子薬剤(macromolecular drug)の経口投与のための製剤形態(drug formulation)の開発が可能になった。
ある治療に関しては、原薬(drug substance)は、粘膜投与されてもよく、すなわち、ヒトまたは動物の粘膜表面、例えば、胃腸表面、気道または膣内の表面と接触されてもよい。魚類の場合には、粘膜表面は、皮膚であってもよく、ワクチンは、サケなどの魚に、皮膚への局所投与または周囲の水への投与によって、粘膜投与されてもよい。本発明の組成物は、粘膜投与に適切であり、本発明はそのように特許請求されている。しかし経口組成物および投与が好ましい。
従って、一態様から見ると、本発明は、腸溶性原薬(enteric-coated drug substance)を含む経口および/または粘膜の医薬組成物(pharmaceutical composition)であって、前記組成物はまた、腸溶性のオリゴウロン酸塩を含み、前記原薬は高分子バイオ原薬(polymeric biological drug substance)である、医薬組成物を提供する。
さらなる態様から見ると、本発明はまた、ヒトまたは非ヒト(例えば、鳥類、爬虫類、魚類または好ましくは哺乳動物)の被験体の治療方法であって、この方法は、前記被験体に対して、原薬に応答する症状に対処するために有効用量の原薬を経口的に又は粘膜的に投与すること含み、この改良は、前記原薬を本発明による組成物の形態で投与することを含む、治療方法を提供する。
別の態様から見ると、本発明は、本発明による医薬組成物の製造のためのオリゴウロン酸塩の使用、または本発明による治療方法における使用を提供する。
図1A〜図1Cは、粘液分泌細胞におけるマイクロビーズの細胞取り込みを示す。 図2A〜図2Bは、HEK細胞およびHeLa細胞のトランスフェクションに対するオリゴウロン酸塩の効果を示す。 図3A〜図3Cは、MDCK細胞への標識されたトランスフェリンの取り込みを示す。 図4A〜図4Cは、オリゴウロン酸塩で処理されたMDCK細胞への標識されたトランスフェリンの取り込みを示す。 図5A〜図5Cは、オリゴウロン酸塩で処理されたMDCK細胞への標識されたトランスフェリンの取り込みを示す。 図6は、オリゴウロン酸塩処理の有無によるHeLa細胞への標識されたトランスフェリンの取り込みを示す。 図7は、光退色後の粘液への0.5μmのマイクロビーズの拡散を示す。 図8は、光退色後の粘液への0.1μmのマイクロビーズの拡散を示す。 図9は、光退色後の粘液への0.2μmのマイクロビーズの拡散を示す。 図10は、オリゴウロン酸塩処理を行わなかった場合における、20mg/ml濃度のブタ胃粘素(ムチン)での走査電子顕微鏡写真である。 図11は、オリゴウロン酸塩処理を行った場合における、20mg/ml濃度のブタ胃粘素(ムチン)での走査電子顕微鏡写真である。 図12は、オリゴウロン酸塩処理を行わなかった場合における、25mg/ml濃度のブタ胃粘素(ムチン)での走査電子顕微鏡写真である。 図13は、オリゴウロン酸塩処理を行った場合における、25mg/ml濃度のブタ胃粘素(ムチン)での走査電子顕微鏡写真である。
本発明の組成物は、任意の経口投与または粘膜投与が可能な形態であって、高分子バイオ原薬およびオリゴウロン酸塩が胃に移行し、その後に続く胃腸管部分の同じ部位(section)で同時に放出されることを可能にする形態であってもよい。このように剤形は、分散系、錠剤、カプセル、チュアブル・ゲルなどであってもよい。しかし、好ましくは、この組成物は、腸溶性、すなわち、胃液耐性のコーティングで単一ユニット(single unit)としてコーティングされるか、および/またはこのようなコーティングを備えたより小型の粒子を含む、錠剤またはカプセルの形態をとる。好ましくは、オリゴウロン酸塩および高分子バイオ原薬は、同じコーティング(単数または複数)とともに提供される。なぜなら、理論によって拘束されることは望まないが、オリゴウロン酸塩は、高分子医薬が内臓の管腔(gut lumen)で細胞の表面を通過し、かつそこに到達することがさらに可能なように、内臓(gut)の管腔上の粘液層の透過性を改変することによって、高分子バイオ原薬の生体での取り込みを促進するように機能すると考えられるからである。高分子医薬のバイオアベイラビリティおよび取り込みは、腸溶性製剤(formulation)中のオリゴウロン酸塩との同時投与によって相乗的に影響されるということも想定される。詳細には、オリゴウロン酸塩および薬物が実質的に同時に放出される場合、オリゴウロン酸塩のレベルが医薬のバイオアベイラビリティおよび取り込みを有利に増大させると期待される。
腸溶性コーティングに用いられる材料は、例えば、組成物が胃を通過した後まで原薬の放出を遅らせるために慣習的に用いられる任意の材料であり得る。例としては、合成および半合成のポリマー、例えば、酢酸フタル酸セルロースおよびEudragitの商品名で入手可能なものが挙げられる。コーティングは、胃の中で不溶性でなければならず、かつ高分子バイオ原薬を分解し得る酸などの胃液成分通過を妨げなければならない。このようなコーティングは、従来の方式で、および従来の厚み/量で適用され得る。所望の場合、胃の通過が終わる前に酸のなんらかの可能性のある漏れからさらにこの原薬を保護するために、バイオ原薬とともに、またはコーティング層の中に緩衝液を含んでもよい。
本発明の組成物中の高分子バイオ原薬は、胃液による分解を受け易く、生物由来のポリマーであるか、または生物由来のポリマーのアナログもしくは誘導体であり、原薬として所望の生理学的活性(例えば、単に栄養物としてではなく)を有し、オリゴ糖ではない、任意の物質であり得る。この原薬の分子量は好ましくは、500Da〜500kDa、詳細には1〜50kDa、特に3〜25kDaである。典型的には、バイオ原薬は、ペプチド、例えば、オリゴペプチドまたはポリペプチド、例えば、タンパク質またはタンパク質フラグメント、および詳細にはホルモンである。ポリマーは、誘導体、例えば、塩、エステル、アミド、複合体またはコンジュゲートであってもよい。このような誘導体は、それらのファルマコフォア、すなわち、所望の生理学的活性を担う成分が、高分子バイオ成分(polymeric biological component)のままであるので、やはり高分子バイオ原薬であるとみなされる。特に好ましいホルモン類/タンパク質類/ペプチド類としては以下が挙げられる:
インスリン;
抗腫瘍壊死因子(抗TNF);
インターフェロン類;
凝固因子類(例えば、第VII因子、第VIII因子および第IX因子);
卵胞刺激ホルモン類(FSH);
エリスロポエチン;
ヒトβグルコセロビダーゼ;および抗癌剤類、例えば:
顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF);
ハーセプチン;ならびに
抗CD20。
さらに好ましい原薬としては、経口または粘膜のワクチン接種のための抗原、例えば、寄生種または感染性種由来のタンパク質フラグメント、必要に応じて免疫原性の担体にコンジュゲートされた寄生種または感染性種由来のタンパク質フラグメントが挙げられる。このような種は、例えば、細菌、ウイルス、酵母または真菌であってもよい。ワクチンは、ヒトのワクチン接種のために用いられ得る;しかし、それらは、飼育されている動物、詳細には魚および貝、例えば、サケ、トラウト(trout)、タラおよびクルマエビ(prawn)に対する投与に特に好ましい。
これらの高分子バイオ原薬のほとんどが、一般名称または商品名のいずれかで市販されている、例えば:Enbrel、Remicade、Humira、Avonex、Rebif、Betaseron、Pegasys、Procrit、Epogen、Reconorm、Epogin、Epomax、Eprex、Trazumab、Rituxan、Neupogen、Neulastra、およびCerezyme。それらが処置に用いられる状態としては、広い範囲、例えば、糖尿病、癌、心血管系の疾患、不妊症およびゴーシェ病が含まれる。
本発明の組成物中の高分子バイオ原薬の投薬量は典型的には、1投薬単位あたり(または単位剤形中ではないある組成物、例えば液体分散については所定の投薬容積あたり)所望の1日の投与量の5〜100%の範囲、特に10〜60%、さらに詳細には20〜50%である。所望の1日の投与量は一般には、注射によって摂取される1日の投与量、すなわち、現行の製品データシートから容易に決定可能な投与量の1〜10倍、例えば、2〜6倍である。本発明による公知の注射投薬量と経口投薬量との間の比は、従来の実験によって、例えば、動物モデルにおいて経口的におよび注射によって摂取される標識されたアナログの取り込み割合の決定に従って、決定され得る。一般には、経口用量は、注射によって正常に与えられる用量の500〜2,000%、例えば、約1,000%であると見込まれる場合がある(すなわち、用量は正常な注射用量の5〜20倍、特に約10倍)。特定の投薬経過はまた、注射による公知の投与と同様に、レシピエントの種およびサイズに、処置されている状態の性質および重篤度に、ならびに特異的なバイオ原薬自体に依存する。
上述のオリゴウロン酸塩は好ましくは、高分子バイオ原薬と同じ方式で、またはより好ましくは、それと一緒に放出遅延性コーティングでコーティングされる。これは、オリゴウロン酸塩および高分子バイオ原薬の両方が実質的に同じ場所でかつ同じ時間で放出されるということを保証するためである。オリゴウロン酸塩の機能は、胃腸管の粘膜表面を改変するのに大きいと考えられるので、用量は好ましくは、モルとして、高分子バイオ原薬の用量よりは高いが、原薬の用量の関数である必要はない。オリゴウロン酸塩用量は、好ましくは単位用量あたり10〜1,200mg、特に50〜1,000mg、とりわけ100〜750mgである。オリゴウロン酸塩での胃腸管の前処置(pretreatment)、すなわち、オリゴウロン酸塩に続いて高分子バイオ原薬の連続投与は、同時の投与と等価であると考えられ得るが、同時投与の方が、取り込みの強化が結果として所望の高分子バイオ原薬に対してもっと厳密に限定されるので好ましいと考えられる。
オリゴウロン酸塩の対イオンは、荷電された原薬について通常用いられる任意の生理学的に耐容性のイオン、例えば、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、塩素イオン、メシラート、メグルミンなどであってもよい。しかし、アルギン酸ゲル化を促進するイオン、例えば、2族の金属は好ましくは用いられない。このような2族のイオンは望ましくはまた、本発明の組成物の他の成分を本質的に含まない。
直鎖状であるオリゴウロン酸塩は、合成材料であってもよいが、好ましくは、天然に存在する多糖類の、100,000Da未満という平均分子量を有する誘導体である。これは好ましくは、3mer〜28mer、詳細には4mer〜25mer、特に6mer〜22mer、詳細には8mer〜15mer、特に10merであり、例えば、350〜6,000Da、特に750〜4,500Daの範囲の分子量を有する。これは、単一の化合物であってもよいし、またはある範囲の重合化程度のオリゴウロン酸塩類の混合物であってもよい。さらに、オリゴウロン酸塩中の単量体残基、すなわち、単糖類基は同じであっても異なってもよい。
多くの天然の多糖類はグルロン酸残基およびガラクツロン酸残基などのウロン酸残基を含むので、オリゴウロン酸塩には、天然の供給源から容易に到達できる。
本発明によって使用可能なオリゴウロン酸塩類を作製するための多糖からオリゴ糖への切断は、酵素消化および酸加水分解などの従来の多糖類溶解技術を用いて行ってもよい。次いで、オリゴウロン酸塩類を、イオン交換樹脂を用いるクロマトグラフィーによって、または分画沈殿もしくは可溶化によって多糖類分解生成物から分離してもよい。
ウロン酸塩を含む多糖類の例としては、天然に存在する多糖類(例えば、キサンタン、ペクチン、アルギン酸塩、ヒアルロナン、ヘパリンおよび硫酸コンドロイチン)、および化学的に修飾された多糖類が挙げられ、これには限定するものではないが、荷電基を付加するために修飾された多糖類(例えば、カルボキシル化またはカルボキシメチル化グリカン)、および可塑性を変えるために修飾された多糖類(例えば、過ヨウ素酸酸化による)が挙げられる。適切な多糖類は、例えば、「Handbook of Hydrocolloids」,編集.PhillipsおよびWilliams,CRC,Boca Raton,Florida,USA,2000に考察される。しかし、アルギン酸塩類の使用は特に、これらがマンヌロン酸(M)とグルロン酸(G)とのブロックコポリマーとして天然に存在し、かつG−ブロックオリゴマー類がアルギン酸供給源の材料から容易に産生できるという理由で好ましい。実際、オリゴウロン酸塩は、好ましくはオリゴグルロン酸であり、または好ましさは劣るがオリゴガラクツロン酸である。
アルギン酸塩類がオリゴウロン酸塩の調製のための出発材料として用いられる場合、ガラクツロン酸含量は、A.vinelandii由来のマンヌロナン(mannouronan)C−5エピメラーゼでのエピマー化によって必要に応じて増大され得る。
本発明による使用に適切なオリゴグルロン酸類は、Laminaria hyperborea由来のアルギン酸の酸加水分解、中性のpHでの分解、オリゴグルロン酸を沈殿させるためにpHを3.4まで低下する鉱酸の添加、弱酸での洗浄、中性のpHでの再懸濁、および凍結乾燥によって都合よく生成され得る。
WO2008/125828(その内容は参照によって本明細書に援用される)で記載される種類のオリゴウロン酸塩類の使用が特に好ましい。
本発明の組成物は、従来の方式で産生および投与されてもよい。腸溶性コーティング材料、オリゴウロン酸塩および高分子バイオ原薬以外に、この組成物は、他の従来の薬学的担体および賦形剤、例えば、溶媒、希釈剤、緩衝液、粘度調整剤、着色剤、抗酸化剤などを含んでもよい。
特に、この組成物が飼育されている動物に対する投与用である場合、それらは、腸溶性の物質を含む飼料組成物、例えば、飼料ペレットの形態であってもよい。このような組成物は、この飼料の他の成分とともに腸溶性物質を含むことによって調製されてもよいし、または腸溶性物質が、事前に準備された飼料中に吸収されてもよい。これは、飼料ペレットを浸漬するために用いた水中で腸溶性粒子の分散を用いるWO02/28199に開示された方式で例えば、行われてもよい。
抗原が粘膜に投与されるべき場合、腸溶性コーティングの封入が必要に応じて調剤されてもよく;それにもかかわらず、その使用に適切なこのような処理および組成物は、本発明の態様を形成する。従って、一態様を見れば、本発明は、抗原、特にペプチド抗原、および生理学的に耐容性のオリゴウロン酸塩を、必要に応じて耐容性の担体または賦形剤と一緒に含んでいる粘膜ワクチン組成物を提供する。さらなる態様を見れば、本発明は、抗原と、別々に備えられているオリゴウロン酸塩とを備えている粘膜ワクチンキットを提供する。なおさらなる態様を見れば、本発明は、動物、特に魚の粘膜ワクチン接種の方法を提供し、この方法は、このような動物の粘膜表面を同時にまたは連続して、有効量の抗原、特に水溶性の抗原、および有効量のオリゴウロン酸塩に曝露することを含む。
本発明をここで、以下の非限定的な図面および実施例を参照してさらに記載する。
図1A〜図1Cは、粘液分泌細胞におけるマイクロビーズの細胞取り込みを示す。
図2A〜図2Bは、HEK細胞およびHeLa細胞のトランスフェクションに対するオリゴウロン酸塩の効果を示す。
図3A〜図3Cは、MDCK細胞への標識されたトランスフェリンの取り込みを示す。
図4A〜図4Cは、オリゴウロン酸塩で処理されたMDCK細胞への標識されたトランスフェリンの取り込みを示す。
図5A〜図5Cは、オリゴウロン酸塩(これはその後洗い流される)で処理されたMDCK細胞への標識されたトランスフェリンの取り込みを示す。
図6は、オリゴウロン酸塩処理の有無によるHeLa細胞への標識されたトランスフェリンの取り込みを示す。
図7は、光退色後の粘液への0.5μmのマイクロビーズの拡散を示す。
図8は、光退色後の粘液への0.1μmのマイクロビーズの拡散を示す。
図9は、光退色後の粘液への0.2μmのマイクロビーズの拡散を示す。
図10〜図13は、オリゴウロン酸塩処理の有無における、20mg/mlおよび25mg/ml濃度のブタ胃粘素(ムチン)での走査電子顕微鏡写真である。
実施例1
インスリン錠剤
以下を、錠剤コアを形成するために完全に混合して、圧縮する。
タルク 350mg/錠剤
ステアリン酸マグネシウム 350mg/錠剤
インスリン* 100単位
グルロン酸ナトリウム** 300mg/錠剤
*Alfa Chem,Kings Point,NY,US.から入手可能。
**WO2008/125828に記載のとおり調製したG−ブロックポリマーであるDP10。
この錠剤コアを、腸溶性コーティング剤、例えば、Evonik Industries AG,Essen,Germanyから入手可能なEudragit(商標)FS30Dを用いて従来の方式でコーティングする。
実施例2
粘液層での細胞中のマイクロビーズ取り込み
粘液分泌性HT20−MTX細胞がマイクロビーズを取り込む能力を評価した。不連続な粘液層を有する細胞、および連続した粘液層を有する細胞を、以下のとおり検討した。
HT29−MTX細胞(Clin.Otolaryngol.Allied Sci.(2003)28(1):39〜42頁)を、24穴プレート中でコンフルエンスになるまで増殖した。ダルベッコの改変イーグル培地、DMEM(GIBCO)を用いた。コンフルエントを示したウェルについては、粘液層細胞を3μmの細孔サイズのTranswell(商標)フィルター(Corning)のもとで増殖させ、かつ全ての培地交換は、下層にある粘液層を保護するためにこのフィルター膜を通じて成し遂げられた。
増殖培地を取り除き、750μlの新鮮培地、および250μlのオリゴウロン酸塩(重合度DP=20を有するG−ブロック)または生理食塩水(コントロール)のいずれかで置き換えた。
40μlのマイクロビーズ(FluoSpheres(商標)カルボン酸修飾マイクロスフェア、0.02μm、黄緑色の蛍光;Invitrogen)を0.02%の懸濁液として試験ウェルに添加した。
インキュベーションは、37℃で2時間行い、冷PBS(2ml)中で細胞を洗浄すること(×2回)によって停止させた。冷トリプシン/EDTAを用いて細胞を剥がし(2ml)、培地を添加し(2ml)、その細胞を遠心沈殿した。細胞を、冷PBS(2ml)中で洗浄し(×2回)、PBS(0.5ml)に懸濁した。
フローサイトメトリーは、フルオロフォアに最適化された検出器を備える488nmのアルゴンレーザー光線を用いてフルオロフォア励起で行った。
この実験の結果を図1A、図1Bおよび図1Cに示す。図1Aおよび図1Bは、連続粘液層がマイクロビーズの細胞取り込みに対する障壁であることを示す。図1Cは、オリゴウロン酸塩の添加が、連続した粘液層を有する細胞においてマイクロビーズの取り込みを有意に増大させることを示す。
実施例3
siRNAリポプレックス(lipoplex)の細胞取り込みに対するオリゴウロン酸塩の効果
HeLa細胞またはHEK細胞(市販されている)を、optiMEM(商標)増殖培地(Invitrogen)を用いて6穴プレート中でコンフルエンスになるまで増殖させた。
増殖培地を取り除き、750μlの新鮮培地、および250μlのオリゴウロン酸塩(重合度DP=20を有するG−ブロック)または生理食塩水(コントロール)のいずれかで置き換えた。
次いで、蛍光siRNA/リポフェクタミン(商標)RNAimaxリポプレックス(lipoplexes)(Invitrogen)を、製造業者の推奨するプロトコールに従って試験ウェルに添加し、37℃で2時間インキュベートした。コントロールのウェルにはトランスフェクション試薬は添加しなかった。
インキュベーションを、冷PBS(2ml)中で細胞を洗浄すること(×2回)によって停止させた。冷トリプシン/EDTAを用いて細胞(2ml)を剥がし、培地を添加し(2ml)、その細胞を遠心沈殿させ、冷PBS(2ml)中で洗浄した(×2回)。次いで細胞を、PBS(0.5ml)に懸濁した。
フローサイトメトリーは、フルオロフォアに最適化された検出器を備える488nmのアルゴンレーザー光線を用いてフルオロフォア励起で行った。
この実験の結果を図2A、および図2Bに示す。図2Aは、HEK細胞のトランスフェクションに対するオリゴウロン酸塩の効果を示す(オリゴウロン酸塩なしで、ある程度の核酸の取り込みが見られるが、オリゴウロン酸塩が存在する場合はそれより大きい取り込みが観察される)。図2Bは、HeLa細胞のトランスフェクションに対するオリゴウロン酸塩の効果を示す(オリゴウロン酸塩の非存在下では核酸の取り込みは観察されないが、オリゴウロン酸塩が存在する場合は有意な取り込みが観察される)。
実施例4
トランスフェリンの細胞取り込みに対するオリゴウロン酸塩の効果
MDCK細胞またはHeLa細胞(市販されている)を、optiMEM(商標)増殖培地(Invitrogen)を用いて6穴プレート中でコンフルエンスになるまで増殖させた。
増殖培地を取り除き、750μlの新鮮培地、および250μlのオリゴウロン酸塩(重合度DP=20を有するG−ブロック)または生理食塩水(コントロール)のいずれかで置き換えた。
細胞を37℃で2時間インキュベートし、次いで、ウェルをPBSを用いて2回洗浄した(洗浄サンプルはMDCK細胞のみ)。
5μgまたは10μgのAlexa Fluor(商標)488−標識トランスフェリン(Invitrogen)を、試験ウェルに添加した。トランスフェリンなしのウェルを自家蛍光コントロールとして用いた。次いで細胞を、37℃で2時間インキュベートした。
インキュベーションを、冷PBS(2ml)中で細胞を洗浄すること(×2回)によって停止させた。冷トリプシン/EDTAを用いて細胞を剥がし(2ml)、培地を添加し(2ml)、その細胞を遠心沈殿させた。次いで、細胞を冷PBS(2ml)中で洗浄し(×2回)、PBS(0.5ml)中に懸濁した。
フローサイトメトリーは、フルオロフォアに最適化された検出器を備える488nmのアルゴンレーザー光線を用いてフルオロフォア励起で行った。結果を図3〜図6に示す。
図3A〜図3Cは、生理食塩水コントロール(すなわち、オリゴウロン酸塩なし)で処理したMDCK細胞のフローサイトメトリーの結果を示す。図4A〜図4Cは、オリゴウロン酸塩で処理されたMDCK細胞のフローサトメトリーの結果を示す。図5A〜図5Cは、上記したように含まれる洗浄工程を伴い、オリゴウロン酸塩で処理されたMDCK細胞のフローサイトメトリーの結果を示す。各々の場合に、A図は、非トランスフェリンのコントロール曲線であり;B図は、コントロール曲線および5μgのトランスフェリンサンプル曲線の重ね合わせであり;C図は、コントロール曲線および10μgのトランスフェリンサンプル曲線の重ね合わせである。
図6は、処理したHeLa細胞のフローサイトメトリーの結果を示す。この図は、非トランスフェリンコントロール曲線(左側のピーク)、オリゴウロン酸塩処理なしの5μgのトランスフェリンサンプルの曲線(薄い灰色の中央のピーク)、およびオリゴウロン酸塩処理ありでの5μgのトランスフェリンサンプル曲線(濃い灰色の右側のピーク)の重ね合わせである。
これらのデータから、オリゴウロン酸塩での処理は、トランスフェリンの取り込みを改善することが明らかに示され得る(図4A、図4Bおよび図6)。同時投与は取り込みを改善した(図4)。しかしオリゴウロン酸塩での前処理とその後の細胞の洗浄では、引き続いて投与されたトランスフェリンの取り込みは増大しなかった(図5)。
実施例5
小腸粘液におけるマイクロビーズの移動度
ブタ小腸粘液を、直近に屠殺したブタの粘膜からかきとり、使用するまで凍結した。使用前に、この凍結した粘液を4℃で24時間にわたって解凍した。
用いたマイクロビーズは、0.1μm、0.2μmおよび0.5μmの直径のFluoSpheres(商標)カルボン酸修飾、黄緑色蛍光マイクロスフェア(Invitrogen)であった。
5.1 0.1μmおよび0.5μmの直径のマイクロビーズを用いる実験
コントロールのサンプルは、32μlの0.05M NaCl溶液を、260μgの小腸粘液(上記のように調製)に添加することによって調製し、1時間よく攪拌して、1時間平衡にさせた。8μlのマイクロビーズ(2%懸濁液)をボルテックスし、次いで粘液調製物に添加した。その混合物を1時間よく攪拌して、4℃で一晩平衡にさせた。
オリゴウロン酸塩を含むサンプルは、0.05MのNaCl中の40mg/mlのオリゴウロン酸塩(重合度DP=20を有するG−ブロック)32μlを0.05MのNaCl溶液の代わりに用いたこと以外は、コントロールのサンプルについてと同様に調製した。
サンプルを用いて、共焦点画像化チャンバを満たした。
次いで、目的の領域を、488nmのアルゴンレーザー光線をフルパワーで用いて退色させ、拡散による光退色後蛍光回復(fluorescence recovery after photobleaching)(FRAP)を2%のレーザーパワーでモニターした。
5.2 0.2μm直径のマイクロビーズを用いる実験:
ムチン(上記のように調製した)を、50mMのNaClに25mg/mlの濃度で可溶化した。オリゴウロン酸塩(重合度DP=20を有するG−ブロック)を、50mMのNaClに30mg/mlの濃度で可溶化した。
−マイクロビーズサンプル(ムチンなし)
16μlのマイクロビーズ懸濁液をボルテックスして、384μlの50mMのNaClに添加した。
最終濃度1.8×1011ビーズ/ml
−ムチンサンプル(オリゴウロン酸塩なし)
16μlのマイクロビーズ懸濁液をボルテックスして、64μlの50mMのNaClおよび320μlのムチン溶液に添加した。
最終濃度1.8×1011ビーズ/ml、20mg/mlムチン
−ムチンおよびオリゴウロン酸塩サンプル
16μlマイクロビーズ懸濁液をボルテックスして、64μlのオリゴウロン酸塩溶液に添加した。次いで、320μlのムチン溶液を添加した。
最終濃度1.8×1011ビーズ/ml、20mg/mlのムチン、4.8mg/mlのオリゴウロン酸塩。
サンプルを用いて、共焦点画像化チャンバを満たした。
次いで、目的の領域を、488nmのアルゴンレーザー光線をフルパワーで用いて退色させ、拡散によるFRAPを5%のレーザーパワーでモニターした。
5.3 結果:
結果を図7、図8および図9に示す。
図7は、小腸粘液における0.5μmのマイクロビーズのFRAPを示す。黒い下側の線は、コントロールのサンプル(オリゴウロン酸塩なし)であり、灰色の上側の線はオリゴウロン酸塩で処理したサンプル中の蛍光の回復を示す。
図8は、小腸粘液中の0.1μmのマイクロビーズのFRAPを示す。黒い下側の線は、コントロールのサンプル(オリゴウロン酸塩なし)であり、灰色の上側の線はオリゴウロン酸塩で処理したサンプル中の蛍光の回復を示す。
図9は、小腸粘液中の0.2μmのマイクロビーズのFRAPを示す。黒い下側の線は、コントロールのサンプル(オリゴウロン酸塩なし)であり、濃い灰色の上側の線は、ムチンなしのサンプルのFRAPを示し、2つの内側の線(濃い線および薄い線)は、オリゴウロン酸塩で処理したムチンサンプル中の蛍光の回復を示す。
これらのデータによって、小腸の粘液は、サブミクロンの直径を有する粒子の拡散に対する有意な障壁であることが示される。オリゴウロン酸塩の添加は、粘液によってもたらされる拡散の障壁を有意に低減する。
実施例6
胃のムチンの走査電子顕微鏡(SEM)
ムチン(上記のように調製したブタ胃ムチン)を50mMのNaClに25mg/mlおよび30mg/mlの濃度で可溶化させた。
オリゴウロン酸塩(実施例5に記載のとおり)を、50mMのNaClに30mg/mlの濃度で可溶化させた。
SEMサンプルは以下のように調製した:
−ムチン(25mg/ml)
336μlの30mg/mlのムチンを64μlの0.05MのNaClに添加して、混合した。
−ムチン(20mg/ml)
320μlの25mg/mlのムチンを80μlの0.05MのNaClに添加して混合した。
−ムチン(25mg/ml)+オリゴウロン酸塩
336μlの30mg/mlのムチンを64μlのオリゴウロン酸塩を含む0.05MのNaClに添加して、混合した。
−ムチン(25mg/ml)+オリゴウロン酸塩
320μlの30mg/mlのムチンを64μlのG−ブロックが含有される0.05MのNaClおよび16μlの0.05MのNaClに添加して、混合した。
サンプルは、段階的なアセトン/水の中で脱水し、臨界点乾燥を用いて乾燥させ、走査電子顕微鏡によって可視化した。
結果を図10〜図13に示す。
図10および図11は、それぞれオリゴウロン酸塩なしおよび4.8mg/mlのオリゴウロン酸塩を含む20mg/mlのムチンサンプルの構造を示す。図12および図13は、それぞれオリゴウロン酸塩なしおよび4.8mg/mlのオリゴウロン酸塩を含む25mg/mlのムチンサンプルの構造を示す。
これらのデータによって、胃粘液へのオリゴウロン酸塩の添加は、ムチン基質のネットワーク構造の開放および細孔サイズの増大を生じることが示される。

Claims (9)

  1. 腸溶性原薬を含む経口および/または粘膜の医薬組成物であって、前記組成物はまた、腸溶性のオリゴウロン酸塩を含み、前記原薬は高分子バイオ原薬である、組成物。
  2. 前記原薬がペプチドである、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記原薬がインスリンである、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記原薬が抗原である、請求項1および2のいずれかに記載の組成物。
  5. コーティングされた錠剤型またはカプセル型である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 被験体に対して、原薬に応答する症状に対処するために有効用量の原薬を経口的に又は粘膜的に投与すること含むヒトまたは非ヒト被験体の治療方法における、前記原薬を請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物の形態で投与することを含む改良。
  7. 請求項6に記載の治療方法における使用のための請求項1〜5のいずれか1項に記載の医薬組成物の製造のためのオリゴウロン酸塩の使用。
  8. ヒトまたは非ヒト被験体の治療方法における使用のための請求項1〜4のいずれか1項に記載の腸溶性原薬であって、前記方法は、前記被験体に対して、前記原薬に応答する症状に対処するために有効用量の原薬を経口的に又は粘膜的に投与することを含み、前記原薬は、腸溶性のオリゴウロン酸塩と同時に、連続して、または別々の投与用であり、かつ前記原薬は高分子バイオ原薬である、腸溶性原薬。
  9. 治療における使用のための請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
JP2012501370A 2009-03-23 2010-03-23 高分子医薬の投与のための組成物 Active JP5794976B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP0904942.0 2009-03-23
GBGB0904942.0A GB0904942D0 (en) 2009-03-23 2009-03-23 Composition
PCT/GB2010/000538 WO2010109180A1 (en) 2009-03-23 2010-03-23 Composition for the administration of polymeric drugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012521399A true JP2012521399A (ja) 2012-09-13
JP5794976B2 JP5794976B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=40639987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012501370A Active JP5794976B2 (ja) 2009-03-23 2010-03-23 高分子医薬の投与のための組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8529890B2 (ja)
JP (1) JP5794976B2 (ja)
DK (1) DK2410997T3 (ja)
ES (1) ES2559010T3 (ja)
GB (1) GB0904942D0 (ja)
WO (1) WO2010109180A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017501221A (ja) * 2013-12-23 2017-01-12 ノルウェージャン ユニバーシティ オブ サイエンス アンド テクノロジー(エヌティーエヌユー) がん治療におけるオリゴウロン酸塩の使用

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0904941D0 (en) * 2009-03-23 2009-05-06 Ntnu Technology Transfer As Composition
US10517997B1 (en) * 2015-07-16 2019-12-31 Bowling Green State University Materials and methods using Fe3+ coordination to carboxylates
US20190375786A1 (en) * 2016-09-09 2019-12-12 Fred Hutchinson Cancer Research Center Stable peptides and methods of use thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035427A (ja) * 1989-05-12 1991-01-11 Isf Spa 薬剤組成物
JP2002537321A (ja) * 1999-02-22 2002-11-05 エラン コーポレイション ピーエルスィー 促進剤を含む固体経口剤形
JP2003522096A (ja) * 1998-02-10 2003-07-22 ジェネレクス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 混合ミセル状薬剤の移送システム及び調製方法
JP2005531487A (ja) * 2001-08-22 2005-10-20 アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド 生体接着性組成物及び粘膜薬剤吸収性を増進させる方法
WO2008125828A2 (en) * 2007-04-12 2008-10-23 Ntnu Technology Transfer As Oligo-guluronate and galacturonate compositions

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL297511A (ja) 1956-12-20
FR7576M (ja) 1968-03-27 1970-01-05
HU172831B (hu) 1976-03-31 1978-12-28 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar Sposob poluchenija kompleksov oligo- i poligalakturonnyk kislot s ionami zhiznenno vazhnykh metallov
JPS6176413A (ja) 1984-09-21 1986-04-18 Junzo Sunamoto 吸水性高分子によりカプセル化されたリポソ−ムの製造法
DD268865A1 (de) 1987-01-16 1989-06-14 Adw Ddr Verfahren zur herstellung eines pharmazeutischen praeparates
US4898852A (en) 1987-06-02 1990-02-06 Walsh William E Cyclopolgalcturonic acid composition and treatment
US4855128A (en) 1988-01-14 1989-08-08 Warner-Lambert Company Saccharide inhibition of dental plaque
JP2641472B2 (ja) 1988-01-30 1997-08-13 日本レダリー株式会社 感染症治療剤
US5459054A (en) 1989-12-05 1995-10-17 Neocrin Company Cells encapsulated in alginate containing a high content of a- l- guluronic acid
WO1991007951A1 (en) 1989-12-05 1991-06-13 Trancel Corporation Homologous guluronic acid alginate coating composition for in-vivo application and implantation and method of using same
AU7221691A (en) 1990-01-23 1991-08-21 Terje Espevik Mannuronic acid containing alginate wound healing composition and method
US5166137A (en) 1991-03-27 1992-11-24 Nobipols Forskningsstiftelse Guluronic acid polymers and use of same for inhibition of cytokine production
US5460957A (en) 1992-04-28 1995-10-24 Maruha Corporation Calcium alginate oligosaccharide and method for producing the same from potassium or sodium alginate
HU213872B (en) 1993-09-08 1997-11-28 Mta Koezponti Kemiai Kutato In Oligo- and polygalacturonate mixed complex, pharmaceutical and food compositions containing them, further process for preparing these compounds
DE4330773A1 (de) 1993-09-10 1995-03-16 Laevosan Gmbh & Co Kg Blockierung der Anlagerung von Keimen an menschliche Zellen
JP2828391B2 (ja) 1993-10-29 1998-11-25 東燃株式会社 オリゴ糖を表面に有するリポソーム
AUPM322393A0 (en) 1993-12-24 1994-01-27 Austin Research Institute, The Mucin carbohydrate compounds and their use in immunotherapy
US5795587A (en) 1995-01-23 1998-08-18 University Of Pittsburgh Stable lipid-comprising drug delivery complexes and methods for their production
EP0857203B1 (en) 1995-10-19 2008-08-06 Bio-Origyn LLC Methods and compositions to improve germ cell and embryo survival and function
JP3512553B2 (ja) 1996-01-30 2004-03-29 ポーラ化成工業株式会社 便秘抑制剤及びそれを含有する組成物
FR2747045B1 (fr) 1996-04-05 1998-06-26 Hooreman Michel Nouveau medicament optimisant la viscosite des mucus et ameliorant le fonctionnement de l'intestin
NO305441B1 (no) 1996-07-12 1999-05-31 Norsk Hydro As Anvendelse av G-blokk polysakkarider
AU740111B2 (en) 1996-09-27 2001-11-01 Jagotec Ag Hyaluronic drug delivery system
NO305033B1 (no) 1997-05-09 1999-03-22 Algipharma As Fremgangsmate for fremstilling av uronsyreblokker fra alginat
US6339075B1 (en) 1997-06-30 2002-01-15 The University Of British Columbia Use of dextran and other polysaccharides to improve mucus clearance
KR100219918B1 (ko) 1997-07-03 1999-09-01 김윤 대장선택적 약물전달용 조성물
JP3932679B2 (ja) 1998-07-21 2007-06-20 セイコーエプソン株式会社 ポリグルロン酸の製造法
US6290987B1 (en) * 1998-09-27 2001-09-18 Generex Pharmaceuticals, Inc. Mixed liposome pharmaceutical formulation with amphiphiles and phospholipids
US20040224922A1 (en) 1999-08-26 2004-11-11 Malcolm King Use of charged dextran as a mucoactive agent and methods and pharmaceutical compositions relating thereto
WO2001015672A2 (en) 1999-08-26 2001-03-08 Governors Of The University Of Alberta Use of charged dextran as a mucoactive agent and methods and pharmaceutical compositions relating thereto
US6458387B1 (en) 1999-10-18 2002-10-01 Epic Therapeutics, Inc. Sustained release microspheres
US7785625B2 (en) * 2000-01-14 2010-08-31 Lg Life Sciences, Limited Lipophilic-coated microparticle containing a protein drug and formulation comprising same
KR100501584B1 (ko) 2000-02-03 2005-07-18 (주)케이비피 저분자 폴리만유로네이트의 제조방법, 혈청지질개선제로서의 이의 신규 용도 및 이를 함유하는 기능성식품 및 건강 보조 식품
DE10006989A1 (de) 2000-02-16 2001-08-23 Nutricia Nv Antiadhäsive Kohlenhydratmischung
EP1263411B1 (en) 2000-03-07 2010-12-01 Rush-Presbyterian-St.Luke's Medical Center Compositions and use thereof for trapping and inactivating pathogenic microbes and spermatozoa
WO2001072278A2 (en) 2000-03-30 2001-10-04 Generex Pharmaceuticals Inc. Method for administering insulin to the buccal region
DE10019076A1 (de) 2000-04-06 2001-10-18 Lang Christine Verwendung von Polygalakturoniden als Lebensmittelzusatzstoffe
JP2002338493A (ja) 2000-10-23 2002-11-27 Genaera Corp ムチン合成インヒビター
DE10057976B4 (de) 2000-11-22 2005-02-03 Südzucker AG Mannheim/Ochsenfurt Verfahren zur Herstellung von Pektinhydrolyseprodukten
ITMI20010347A1 (it) 2001-02-21 2002-08-21 Grisotech S A Complessi di immunoglobuline e polisaccaridi per assorbimento orale etrans-mucosale
US6610331B1 (en) 2002-05-30 2003-08-26 Scott M. Sweazy Fertility kit
JP2005145885A (ja) 2003-11-14 2005-06-09 Japan Science & Technology Agency アルギン酸オリゴマーからなる免疫機構賦活剤
EP1740154B1 (en) * 2004-03-12 2009-06-17 Biodel, Inc. Insulin compositions with improved absorption
US7745651B2 (en) 2004-06-07 2010-06-29 Protiva Biotherapeutics, Inc. Cationic lipids and methods of use
JP2006028041A (ja) 2004-07-13 2006-02-02 Ltt Bio-Pharma Co Ltd 核酸含有ナノ粒子
EP1714660A1 (en) 2005-04-21 2006-10-25 N.V. Nutricia Uronic acid and probiotics
US7621036B2 (en) 2005-06-21 2009-11-24 Cardiomems, Inc. Method of manufacturing implantable wireless sensor for in vivo pressure measurement
EP1745705A1 (en) 2005-07-20 2007-01-24 N.V. Nutricia Process for preparing uronic acid oligosaccharides by extrusion
GB2430881B (en) 2005-10-06 2010-10-13 Ntnu Technology Transfer As Oligoelectrolyte polyols for the treatment of mucosal hyperviscosity
AU2006302744B8 (en) 2005-10-21 2011-02-10 Living Cell Products Pty Limited Encapsulation system
US20110130444A1 (en) 2007-05-04 2011-06-02 Stefan Moisyadi Methods and compositions for targeted delivery of gene therapeutic vectors
JP2011520962A (ja) 2008-05-19 2011-07-21 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 新規カチオン性脂質を含む方法及び組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035427A (ja) * 1989-05-12 1991-01-11 Isf Spa 薬剤組成物
JP2003522096A (ja) * 1998-02-10 2003-07-22 ジェネレクス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 混合ミセル状薬剤の移送システム及び調製方法
JP2002537321A (ja) * 1999-02-22 2002-11-05 エラン コーポレイション ピーエルスィー 促進剤を含む固体経口剤形
JP2005531487A (ja) * 2001-08-22 2005-10-20 アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド 生体接着性組成物及び粘膜薬剤吸収性を増進させる方法
WO2008125828A2 (en) * 2007-04-12 2008-10-23 Ntnu Technology Transfer As Oligo-guluronate and galacturonate compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017501221A (ja) * 2013-12-23 2017-01-12 ノルウェージャン ユニバーシティ オブ サイエンス アンド テクノロジー(エヌティーエヌユー) がん治療におけるオリゴウロン酸塩の使用

Also Published As

Publication number Publication date
US20120100210A1 (en) 2012-04-26
DK2410997T3 (en) 2016-01-25
GB0904942D0 (en) 2009-05-06
US8529890B2 (en) 2013-09-10
ES2559010T3 (es) 2016-02-10
WO2010109180A8 (en) 2015-05-21
WO2010109180A1 (en) 2010-09-30
JP5794976B2 (ja) 2015-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Khotimchenko Pectin polymers for colon-targeted antitumor drug delivery
Layek et al. Natural polysaccharides for controlled delivery of oral therapeutics: a recent update
RU2508093C2 (ru) Фармацевтическая композиция, содержащая микрочастицы с поверхностным покрытием
DK2659881T3 (en) Delayed release drug formulation
Das Pectin based multi-particulate carriers for colon-specific delivery of therapeutic agents
US7485294B2 (en) Galenic pectinate formulation for colon-targeted delivery of antibiotic-inactivating enzymes and method of use thereof
KR20060127841A (ko) 음이온 다당을 포함하는 인 시츄 겔을 사용하는 생리적제제의 전달
JP6273356B2 (ja) 遅延放出性薬物製剤
JP2002521346A (ja) 多糖類を利用した大腸選択性薬物伝達組成物および医薬製剤
Chen et al. Chitosan-based oral colon-specific delivery systems for polyphenols: recent advances and emerging trends
JP5794976B2 (ja) 高分子医薬の投与のための組成物
Zhang et al. Chitosan/casein based microparticles with a bilayer shell–core structure for oral delivery of nattokinase
JPWO2017022248A1 (ja) 腸溶性カプセル
TWI516285B (zh) 含聚葡萄糖胺的劑型
Shaikh et al. Sodium alginate-based drug delivery for diabetes management: A review
Ibrahim Advances in polysaccharide-based oral colon-targeted delivery systems: The journey so far and the road ahead
Wang et al. Marine biomaterials in biomedical nano/micro-systems
JP2009215220A (ja) マイクロカプセル及びその製造方法
JP2012521398A (ja) 遺伝子療法に使用される組成物
KR20220019021A (ko) 물-활성화된 점막부착성 조성물, 및 생물학적 활성 성분을 전달하는 방법
KR20200037523A (ko) 히알루론산 나노입자를 함유하는 섬유증의 예방 또는 치료용 약학 조성물
EP2410997B1 (en) Composition for the administration of polymeric drugs
Vibhooti et al. Eudragit and chitosan—The two most promising polymers for colon drug delivery
CN114514031A (zh) 拉拉唑肽制剂
Razzaghi et al. Exopolysaccharides in Drug Delivery Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5794976

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250