JP2012519912A - 複数の命令タイプを使用するシステム・テスティングの方法および装置 - Google Patents
複数の命令タイプを使用するシステム・テスティングの方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012519912A JP2012519912A JP2011553067A JP2011553067A JP2012519912A JP 2012519912 A JP2012519912 A JP 2012519912A JP 2011553067 A JP2011553067 A JP 2011553067A JP 2011553067 A JP2011553067 A JP 2011553067A JP 2012519912 A JP2012519912 A JP 2012519912A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instructions
- test
- tisa
- tap
- testing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 614
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 94
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 34
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 7
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 claims description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 77
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 65
- 230000006870 function Effects 0.000 description 55
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 33
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 31
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 11
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 7
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 5
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 4
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 3
- 238000012552 review Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 101001015099 Sinapis arvensis Trypsin inhibitor Proteins 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 150000003071 polychlorinated biphenyls Chemical class 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000012956 testing procedure Methods 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 102000010410 Nogo Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010077641 Nogo Proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000003339 best practice Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000009249 intrinsic sympathomimetic activity Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000012029 structural testing Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/317—Testing of digital circuits
- G01R31/3181—Functional testing
- G01R31/3185—Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/317—Testing of digital circuits
- G01R31/3181—Functional testing
- G01R31/3185—Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
- G01R31/318533—Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning using scanning techniques, e.g. LSSD, Boundary Scan, JTAG
- G01R31/318558—Addressing or selecting of subparts of the device under test
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
Abstract
Description
本願は、参照によってその全体が本明細書に組み込まれている、2009年3月4日に出願した米国特許仮出願第61/157412号、名称「TEST INSTRUCTION SET ARCHITECTURE」の利益を主張するものである。
ENDDR命令およびENDIR命令は、TAPインターフェースがその動作を終了するTAP状態を示す。STATE命令は、強制的にTAPインターフェースを指定された状態にする。TISAのこの例示的実施態様では、ENDDR命令、ENDIR命令、およびSTATE命令のSVFコーディングは、図4Eに示されているようにそれぞれ「000000」、「000001」、および「000010」である。これらのSVF命令のSVFコーディングは、必要に応じて「TAP状態」ファイル(すなわち、図4Cに示されたTAP状態の例示的ビット・コーディング)を使用して実行することができる。少なくともSVFマニュアルの再検討から、STATE命令がオプションでパラメータとして状態の明示的シーケンスをとることができることを了解されたい。TISAのこの例示的実施態様では、パラメータとして状態の明示的シーケンスをとることは、シーケンス内の状態ごとに1命令の、一連の命令によってコーディングされるはずである。
FREQUENCY命令は、TAPインターフェースの動作周波数を指定するのに使用される。FREQUENCY命令は、Hzサイクルの32ビット整数として表される。TISAのこの例示的実施態様では、FREQUENCY命令のSVFコーディングは、図4Eに示されているように、「000011」である。FREQUENCY命令の値は、GENERIC1レジスタに格納される。
PIO命令は、PIOMAPへの呼出しによって以前にセットされたフォーマットの並列ベクトルを処理するのに使用することができる。RISAのこの例示的実施態様では、PIOMAPは、TAPインターフェースをセットアップするのに適切なコマンドを生成するプリプロセッサ・ディレクティブとみなされる。したがって、PIO命令は、単に、並列ベクトルを表すことを必要とし、この並列ベクトルは、この並列ベクトルが格納されているアドレスを示す(GENERIC1レジスタ内で)ことによって表すことができる。ベクトルを構成する語数「n」は、この命令のビット13〜0で指定され、したがって、ベクトルは、213=8K語=32Kバイトのサイズ上限を有する。ベクトル・サイズが1語の正確な倍数ではない場合には、必要に応じてパディングおよび再アライメントをメモリ内で提供することができる。TISAのこの例示的実施態様では、PIO命令のSVFコーディングは、「000100」である。
HDR命令、HIR命令、TDR命令、およびTIR命令の役割は、異なる。ここでは、これらのSVF命令を一緒に検討する。というのは、(1)これらのSVF命令が、機能的に類似し(すなわち、これらのすべてが、異なる性質のものである場合であっても、シフト演算を指令する)、(2)これらのSVF命令が、次の同一のパラメータを受け入れるからである。
(1)length シフトすべきビット数を表す32ビット数
(2)TDI(オプション) 入力シフト・ベクトル
(3)TDO(オプション) 期待される出力シフト・ベクトル
(4)MASK(オプション) 実際の値をTDOと比較する時に使用すべきマスク。「1」は関係を示し、「0」は無関係を示す。
(5)SMASK(オプション) どのビットをTDIにおいて考慮すべきか示すためのマスク。「1」は関係を示し、「0」は無関係を示す。
(1)lengthは、GENERIC1レジスタに格納される。
(2)O1は、TDIが存在する時には「1」であり、そうでない時には「0」である。セットされている場合に、TDIレジスタは、入力ベクトルが格納されているアドレスを含む。
(3)O2は、TDOが存在する時には「1」であり、そうでない時には「0」である。セットされている場合に、TDOレジスタは、期待される出力が格納されているアドレスを含む。
(4)O3は、MASKが存在する時には「1」であり、そうでない時には「0」である。セットされている場合に、MASKレジスタは、出力マスクが格納されているアドレスを含む。
(5)O4は、SMASKが存在する時には「1」であり、そうでない時には「0」である。セットされている場合に、SMASKレジスタは、出力マスクが格納されているアドレスを含む。
SDR命令およびSIR命令は、HDR命令、HIR命令、TDR命令、およびTIR命令と同一の構文を有するが、機能的相違を有し、SDRおよびSIRは、TAPに対する実際のスキャン動作をトリガする。対話テスティングでは、システムから読み取られた実際の出力ベクトルが、アルゴリズムの基礎であり、したがって、TISAは、実際の出力ベクトルをメモリ内に格納する可能性を提供する。「TAP状態」フィールド(図4Bに示されたビット21〜18)が0とは異なる時には、GENERIC2レジスタは、実際の出力ベクトルのストレージ位置を示す。したがって、SDRおよびSIRは、最大7個のパラメータをサポートすることができる。TDOが指定され、実際の出力ベクトルが期待される出力ベクトルとは異なる場合には、SPARC Architecture ManualのSection 4.2に記載されているように、オーバーフロー・フラグがプロセッサ状態レジスタ(PSR)内でセットされる。
RUNTEST命令は、強制的にTAPインターフェースに指定された長さの時間だけ指定された状態でテストを実行させ、主にRUNBIST動作(たとえば、IEEE 1149.1で定義されている)を制御するのに使用される。RUNTEST命令は、次のパラメータ(すべてがオプションである)のうちの1つまたは複数を受け入れる。
(1)run_state インターフェースがテスト実行中に維持しなければならない状態
(2)run_count テストが費やさなければならないクロック・サイクル数
(3)run_clk run_countがどのクロックを参照するのか(TCK:TAPクロック、SCK:システム・クロック)
(4)min_time 実数として表された、秒単位の最小実行時間
(5)max_time 実数として表された、秒単位の最大実行時間
(6)endstate インターフェースがコマンドの終りに達しなければならない状態
(1)TAP_STATE それについて定義されたrun_stateを含む。
(2)O1 TAP_STATEが定義されている場合には「1」、そうでない場合には「0」
(3)O2 min_countが指定されている場合には「1」、そうでない場合には「0」。セットされている場合には、GENERIC1レジスタが、min_countの32ビット符号なし表現を含む。
(4)O3 max_timeが指定されている場合には「1」、そうでない場合には「0」。セットされている場合には、GENERIC2レジスタが、max_countの32ビット符号なし表現を含む。
(5)O4 endstateがセットされている場合には「1」、そうでない場合には「0」。セットされている場合には、ビット13〜10が終了状態を含む。
(6)ビット9〜0 run_countが指定されている場合には、符号なし整数として表される(最大run_count=210=1024)。このフィールドが「0」ではない場合には、ビット30がrun_clockを示す(「1」=TCK、「0」=SCK)。
(1)SDR命令が、テストされるシステムからテスティング出力データを入手するのに使用される。結果の出力データは、特定のメモリ位置に配置される(たとえば、GENERIC2レジスタ内の「actual」パラメータ)
(2)古典的なLOAD命令が、ロードされるべきこの出力データをレジスタに転送することができる
(3)出力データがレジスタにロードされた後に、算術演算および/または論理演算を使用して、出力データを処理することができる(SPARC V8 ISAはロード/ストア・アーキテクチャなので、すべてのデータが処理される前にレジスタにロードされなければならないことに留意されたい)
(4)古典的なSTORE命令が、アルゴリズムの結果をメモリに転送するのに使用される
(5)SDR命令が、新しいテスティング入力データをTAPに送ることができる(たとえば、TDIレジスタ内の「TDI」パラメータを使用して)
1 include <stdio.h>
2 include <jtag.h>
3
4 char sent_value, received value;
5
6 define MAX_COUNT 256;
7
8 void main(void)
9 {
10 for (sent_value=0;sent_value<MAX_COUNT;sent_ value++)
11 {
12 apply_JTAG(sent_value,B1.T);
13 read_JTAG (received_value,B2.R);
14 if (sent_value != received value) exit (0);
15 }
16 exit(1);
17 }
SET 8, %cGENERIC1
SET 00, %cTDI
SIR TDI, 12010000としてTISAコーディングに変換される
SET 24, %cGENERIC1
SET value, %cTDI
SDR TDI, 10010000としてTISAコーディングに変換される
SET 8, %cGENERIC1
SET 01, %cTDI
SIR TDI, 12010000としてTISAコーディングに変換される
SET 16, %cGENERIC1
SET “value”,%cGENERIC2
SDR ACTUAL, 10008000としてTISAコーディングに変換される
1 include <stdio.h>
2 include <jtag.h>
3
4 char sent_value, received value;
5
6 define MAX_COUNT 256;
7
8 void main(void)
9 {
10 for (sent_value=0;Sent_value<MAX_COUNT;sent_value++)
11 {
12 asm volatile ("SET 8, %cGENERIC1;
13 SET 00, %cTDI;
14 SIR TDI;
15 SET 24, %cGENERIC1;
16 SET &sent_value, %cTDI;
17 SDR TDI;");
18 asm volatile ("SET 8, %cGENERIC1;
19 SET 01, %cTDI;
20 SIR TDI;
21 SET 16, %cGENERIC1;
22 SET &received_value, %cGENERIC2;
23 SDR ACTUAL");
24 if (sent_value != received value) exit (0);
25 }
26 exit(1);
27 }
・StatusRegister 状況状態情報を含む32ビット・レジスタ
・ControlRegister コマンド・エンコーディングを含む32ビット・レジスタ
・BlockRegister スキャン・データ・イン(ギャザ・データ)およびデータ・アウト(スキャッタ・データ)を書き込むべき場所を間接的にポイントする事前にフォーマットされたデータ構造へのメモリ内のオフセットを含む32ビット・レジスタ[スキャッタ/ギャザ・セグメント記述にアクセスするすべてのスキャン動作および比較動作に使用される]
・ScanLengthRegister スキャンされずに残っている現在のビット数が常駐する32ビット・レジスタ(ブロック・モード・オペコードのスキャッタ/ギャザ・セグメント記述から自動的に取り込まれもする)
・ScanStateRegister スキャン動作のstartState、scanState、およびendStateを表す4ビットの3つのバンクを含む32ビット・レジスタ。4ビットは、TAP状態機械の16個の状態のエンコーディングを表す(ブロック・モードでスキャッタ/ギャザ・セグメント記述から取り込まれもする)
・UserDataRegisters[1〜11] 小さいスキャン動作およびデータ再利用のためのスキャン・セグメント・データを含む32ビット・レジスタ(ソース・レジスタまたは宛先レジスタになることができる)
・BlockPointerRegister MultipleScan命令中に処理される現在のスキャッタ/ギャザ・セグメント記述参照をポイントする32ビット・レジスタ
・BlockCountRegister MultipleScan命令中に処理されるスキャッタ/ギャザ・セグメント記述のカウントを含む32ビット・レジスタ
・InstructionRegister 現在のオペコードがデコーディングのために置かれる32ビット・レジスタ
・BlockOffsetField 64ビット・アーキテクチャが使用される時のアドレスのバンクを記述する32ビット数
・ScanLengthField このセグメントについてスキャンすべきビット数を指定する32ビット整数
・StateTraversalField それぞれこのスキャン動作の開始状態、スキャン状態、および終了状態を表す4ビットの3つのフィールド(各4ビットは、16状態TAP状態機械状態を表す)。
・SourceLocationField TDIデータがメモリ内のどこに存在するのかに関する32ビット・ベース・アドレス
・DestinationLocationField TDOデータがメモリ内で格納される場所に関する32ビット・ベース・アドレス
・ExpectedValueField 期待されるベクトルがメモリ内のどこに存在するのかに関する32ビット・ベース・アドレス
・ResponseLocationField キャプチャされたTDIデータがメモリ内のどこに存在するのかに関する32ビット・ベース・アドレス
・MaskField 比較動作を制限するのに使用されるMASKデータがメモリ内のどこに存在するのかに関する32ビット・ベース・アドレス
・ResultLocationField 比較の結果がメモリ内で格納される場所に関する32ビット・ベース・アドレス
・BlockOffsetField 64ビット・アーキテクチャが使用される時のアドレスのバンクを記述する32ビット数
・BlockCountField このMultiBlockスキャンによって表されるスキャン・セグメントの個数を定義する32ビット数(MultiBlockスキャン動作中にBlockCountRegisterを初期化するのに使用される)
・ScatterGatherOpcodeField 関連するScatterGatherBlockFieldによってポイントされるスキャッタ/ギャザ・セグメント記述に使用される32ビット・コマンド・オペコード
・ScatterGatherBlockField 前のScatterGatherOpcodeFieldに関連するスキャッタ/ギャザ・セグメント記述がメモリ内で配置される場所に関する32ビット・アドレス
StateTransition <TMS Value>,<TCK cycles>
・このオペコードは、所与の個数のTCKクロック・サイクルの間にTMSの値を使用してTAP状態機械をトラバースするのに使用される。このオペコードは、TAP状態機械の状態の間で一般的な状態遷移を実行するのに使用される。<TMS Value>は、単一ビットを表し、<TCK cycles>は、オペコードの残りのデータ・ビットを表す。
RunTest <startState>,<testState>,<endState>
・このオペコードは、<startState>から<testState>に遷移し、ScanLengthRegisterによって指定される個数のTCKサイクルの間に<testState>でループするのに使用される。このオペコードは、ルーピングの結末として<endState>に遷移するのに使用される。
ScanRegister <source register>,<destination register>[,<expected register>][,<mask register>]
・このオペコードは、ユーザ・データ・レジスタ<source register>内のデータをスキャンし、キャプチャされた値をユーザ・データ・レジスタ<destination register>に格納するのに使用される。<expected_register>が存在する場合には、存在するならば最終的に<mask_register>を使用して、キャプチャされた値をこれと比較し、それに従ってエラーを送出する。スキャンされるビット数は、ScanLengthRegister内で定義される(0<=n<32)。開始状態、スキャン状態、および終了状態は、ScanStateRegister内で定義される。
ScanRegisterZero <destination register>[,<expected register>][,<mask register>]
・このオペコードは、すべて「0」のベクトル値をスキャンし、キャプチャされた値をユーザ・データ・レジスタ<destination register>に格納するのに使用される。スキャンされるビット数は、ScanLengthRegister内で定義される(0<=n<32)。開始状態、スキャン状態、および終了状態は、ScanStateRegister内で定義される。<expected_register>および<mask_register>は、ScanRegister命令と同様に使用される。
ScanRegisterOne <destination register>[,<expected register>][,<mask register>]
・このオペコードは、すべて「1」のベクトル値をスキャンし、キャプチャされた値をユーザ・データ・レジスタ<destination register>に格納するのに使用される。スキャンされるビット数は、ScanLengthRegister内で定義される(0<=n<32)。開始状態、スキャン状態、および終了状態は、ScanStateRegister内で定義される。<expected_register>および<mask_register>は、ScanRegister命令と同様に使用される。
ScanBlock
・このオペコードは、SUTに対してBlockRegisterによってポイントされるデータをスキャンするのに使用され、<startState>で始めて、<scanState>のデータをスキャンし、<endState>は、そのブロックのStateTraversalFieldによって定義される動作状態を最終決定する。ScanStateRegisterには、スキャン動作の前にStateTraversalFieldからのデータが取り込まれる。ScanLengthRegisterには、スキャン動作の前にScanLengthFieldからのデータが取り込まれる。TDOからのデータは、保存されない。ExpectedValueFieldおよびMaskfieldがセットされている場合には、それに従って比較およびエラー生成が行われる。
ScanBlockCapture
・このオペコードは、SUTに対してBlockRegisterによってポイントされるデータをスキャンするのに使用され、<startState>で始めて、<scanState>のデータをスキャンし、<endState>は、そのブロックのStateTraversalFieldによって定義される動作状態を最終決定する。ScanStateRegisterには、スキャン動作の前にStateTraversalFieldからのデータが取り込まれる。ScanLengthRegisterには、スキャン動作の前にScanLengthFieldからのデータが取り込まれる。TDOからキャプチャされたデータは、保存される。ExpectedValueFieldおよびMaskfieldがセットされている場合には、それに従って比較およびエラー生成が行われる。
ScanBlockZeroCapture
・このオペコードは、SUTに対してすべて「0」のデータ・ベクトルをスキャンするのに使用され、<startState>で始めて、<scanState>のデータをスキャンし、<endState>は、そのブロックのStateTraversalFieldによって定義される動作状態を最終決定し、BlockRegisterによって定義されるレジスタに結果をキャプチャする。ScanStateRegisterには、スキャン動作の前にStateTraversalFieldからのデータが取り込まれる。ScanLengthRegisterには、スキャン動作の前にScanLengthFieldからのデータが取り込まれる。ExpectedValueFieldおよびMaskfieldがセットされている場合には、それに従って比較およびエラー生成が行われる。
ScanBlockZero
・このオペコードは、SUTに対してすべて「0」のデータ・ベクトルをスキャンするのに使用され、<startState>で始めて、<scanState>のデータをスキャンし、<endState>は、そのブロックのStateTraversalFieldによって定義される動作状態を最終決定し、結果はキャプチャされない。ScanStateRegisterには、スキャン動作の前にStateTraversalFieldからのデータが取り込まれる。ScanLengthRegisterには、スキャン動作の前にScanLengthFieldからのデータが取り込まれる。ExpectedValueFieldおよびMaskfieldがセットされている場合には、それに従って比較およびエラー生成が行われる。
ScanBlockOneCapture
・このオペコードは、SUTに対してすべて「1」のデータ・ベクトルをスキャンするのに使用され、<startState>で始めて、<scanState>のデータをスキャンし、<endState>は、そのブロックのStateTraversalFieldによって定義される動作状態を最終決定し、BlockRegisterによって定義されるレジスタに結果をキャプチャする。ScanStateRegisterには、スキャン動作の前にStateTraversalFieldからのデータが取り込まれる。ScanLengthRegisterには、スキャン動作の前にScanLengthFieldからのデータが取り込まれる。ExpectedValueFieldおよびMaskfieldがセットされている場合には、それに従って比較およびエラー生成が行われる。
ScanBlockOne
・このオペコードは、SUTに対してすべて「1」のデータ・ベクトルをスキャンするのに使用され、<startState>で始めて、<scanState>のデータをスキャンし、<endState>は、そのブロックのStateTraversalFieldによって定義される動作状態を最終決定し、結果はキャプチャされない。ScanStateRegisterには、スキャン動作の前にStateTraversalFieldからのデータが取り込まれる。ScanLengthRegisterには、スキャン動作の前にScanLengthFieldからのデータが取り込まれる。ExpectedValueFieldおよびMaskfieldがセットされている場合には、それに従って比較およびエラー生成が行われる。
LoadRegisterExplicit <const value>,<register name>
・この命令は、<const value>の定数値を、<register name>によって名前を指定されたレジスタにロードする。
CopyRegister <source register>,<destination register>
・この命令は、<source register>として名前を指定されたレジスタの内容を<destination register>によって名前を指定されたレジスタにコピーする。
LoadRegisterImplicit <user data register>,<register name>
・この命令は、名前を指定された<user data register>内の値を、実際のデータが存在するメモリ位置へのポインタ参照として使用し、参照された値を<register name>によって名前を指定されたレジスタに格納する。
StoreRegisterImplicit <register name>,<user data register>
・この命令は、名前を指定された<user data register>内の値を、<register name>によって名前を指定されたレジスタ内の値が格納されるべきメモリ位置へのポインタ参照として使用する。
StoreRegisterExplicit <register name>,<const value>
・この命令は、<register name>によって名前を指定されたレジスタの値を、<const value>によって指定されるメモリ位置に格納する。
AND <source register>,<destination register>
・この演算は、<source register>と<destination register>との間の論理AND演算を実行し、結果の値を<destination register>に置く。
OR <source register>,<destination register>
・この演算は、<source register>と<destination register>との間の論理OR演算を実行し、結果の値を<destination register>に置く。
XOR <source register>,<destination register>
・この演算は、<source register>と<destination register>との間の論理XOR演算を実行し、結果の値を<destination register>に置く。
NOT <source register>,<destination register>
・この演算は、<source register>に対して論理NOT演算を実行し、結果の値を<destination register>に置く。
XORM <source register>,<mask register>,<destination register>
・この演算は、「1」の値を含むユーザ・データ・レジスタ<mask register>ビットと位置が合っているビットだけを比較しながらユーザ・データ・レジスタ<source register>とユーザ・データ・レジスタ<destination register>との間の論理XOR演算を実行し、結果の値を<destination register>に置く。比較されないビットは、<destination register>内で「0」の値をもたらすことに留意されたい。
NOP
・いくつかのISA命令セットでアライメントを実現するためのフィルタとして使用されるノー・オペレーション・オペコード。
MemoryWrite
・この命令は、引数<sequence number(シーケンス番号)>、<block offset(ブロック・オフセット)(32ビット・オフセット)>、<number of bytes to transfer(転送すべきバイト数)>、<destination address(宛先アドレス)(指定されたメモリ・ブロック内の)>、<data byte(データ・バイト)(1つまたは複数)>を使用して、ローカル・テスト・メモリに書き込む。
MemoryRead
・この命令は、引数<sequence number(シーケンス番号)>、<block offset(ブロック・オフセット)(32ビット・オフセット)>、<number of bytes to transfer(転送すべきバイト数)>、<source address(ソース・アドレス)(指定されたメモリ・ブロック内の)>を使用して、ローカル・テスト・メモリから読み取る。この命令は、シーケンス番号および転送されるバイト数を用いてタグ付けされたデータ・バイトのストリームを返す。
StartState、ScanState、EndState
・スキャン状態コードは、TestLogicReset(TLR)、RunTest/Idle(RTI)、PauseDR(PDR)、PauseIR(PIR)、ScanDR(SDR)、ScanIR(SIR)を含む。状態コードあたり4ビットの表現が存在し、12ビットが、スキャン動作に関する状態遷移シーケンス全体を記述するのに使用される。
i. Startstate=Run−Test−Idle、Scanstate=Endstate=ShiftDRをセットする
ii. ScanLenghtFieldにセグメントAの長さをセットする
iii. セグメントAにバイパス・シーケンスをスキャンする
iv. Startstate=Scanstate=Endstate=ShiftDRをセットする
v. ScanLenghtFieldにセグメントBの長さをセットする
vi. セグメントBにVをスキャンする
vii. Startstate=Scanstate=ShiftDR、Endstate=Run−Test−Idleをセットする
viii. ScanLenghtFieldにセグメントCの長さをセットする
ix. セグメントCにバイパス・シーケンスをスキャンする
になる。
i. セグメントAの状態をセットする、すなわち、StartState=RunTest/Idle、ScanState=ShiftIR、EndState=ShiftIR(gateTCKインジケータ)
ii. セグメントAのScanLengthFieldにセグメントAのIRの長さをセットする
iii. セグメントAのBYPASS命令パターンを用いてScanBlockを実行させる
iv. セグメントBの状態をセットする、すなわち、StartState=ShiftIR、ScanState=ShiftIR、EndState=ShiftIR(gateTCKインジケータ)
v. セグメントBのScanLengthFieldにセグメントBのIRの長さをセットする
vi. セグメントBのEXTEST命令パターンを用いてScanBlockを実行させる
vii. セグメントCの状態をセットする、すなわち、StartState=ShiftIR、ScanState=ShiftIR、EndState=RunTest/Idle
viii. セグメントCのScanLengthFieldにセグメントCのIRの長さをセットする
ix. セグメントCのBYPASS命令パターンを用いてScanBlockを実行させる
x. セグメントAの状態をセットする、すなわち、StartState=RunTest/Idle、ScanState=ShiftDR、EndState=ShiftDR(gateTCK)
xi. セグメントAのScanLengthFieldにセグメントAの選択されたDRの長さをセットする(1ビットBYPASS DR)
xii. セグメントAのBYPASSデータ・パターンを用いてScanBlockを実行させる
xiii. セグメントBの状態をセットする、すなわち、StartState=ShiftDR、ScanState=ShiftDR、EndState=ShiftDR(gateTCK)
xiv. セグメントBのScanLengthFieldにセグメントBの選択されたDRの長さをセットする(ピンへのnビットBSR DR)
xv. セグメントBのEXTESTデータ・パターンを用いてScanBlockを実行させる
xvi. セグメントCの状態をセットする、すなわち、StartState=ShiftDR、ScanState=ShiftDR、EndState=RunTest/Idle
xvii. セグメントCのScanLengthFieldにセグメントCの選択されたDRの長さをセットする(1ビットBYPASS DR)
xviii. セグメントCのBYPASSデータ・パターンを用いてScanBlockを実行させる
になる。
Claims (10)
- テストされるシステムの少なくとも一部をテスト・アクセス・ポート(TAP)を介してテストする際に使用される装置であって、
テスト命令セット・アーキテクチャの命令のセットを格納するメモリと、
前記テストされるシステムの少なくとも一部を前記TAPを介してテストするために前記テスト命令セット・アーキテクチャの命令の前記セットを実行するプロセッサと、を含み、
前記テスト命令セット・アーキテクチャの命令の前記セットは、
前記プロセッサによってサポートされる命令セット・アーキテクチャ(ISA)の複数の命令を含む命令の第1セットと、
前記TAPに関連する複数のテスト命令を含む命令の第2セットと、を含み、
命令の前記第1セットの命令および命令の前記第2セットの命令が統合され、これによって、前記テスト命令セット・アーキテクチャの命令の前記セットを形成する、装置。 - 前記プロセッサによってサポートされる前記ISAの前記命令は、少なくとも1つのコンピュータ・サイエンス・ソフトウェア・ファイルを使用して生成される、請求項1に記載の装置。
- 前記プロセッサによってサポートされる前記ISAの前記命令は、少なくとも1つのコンピュータ・サイエンス・ソフトウェア・ファイルを前処理することによって生成される少なくとも1つの前処理済みコンピュータ・サイエンス・ソフトウェア・ファイルを使用して生成される、請求項1に記載の装置。
- 前記TAPに関連する前記テスト命令は、前記テストされるシステムに関連する少なくとも1つの記述ファイルを使用して生成される、請求項1に記載の装置。
- 前記TAPに関連する前記テスト命令は、前記テストされるシステムに関連する少なくとも1つの記述ファイルおよび少なくとも1つのテスト動作ファイルを使用して生成され、前記少なくとも1つのテスト動作ファイルは、少なくとも1つのコンピュータ・サイエンス・ソフトウェア・ファイルを前処理することによって生成される、請求項1に記載の装置。
- 命令の前記第1セットからの命令は、命令の前記第2セットからの命令の実行を制御する際の使用のために適合される、請求項1に記載の装置。
- テストされるシステムの少なくとも一部をテスト・アクセス・ポート(TAP)を介してテストする装置であって、
テスト命令セット・アーキテクチャの命令のセットを格納する手段と、
前記テストされるシステムの少なくとも一部を前記TAPを介してテストするために前記テスト命令セット・アーキテクチャの命令の前記セットを実行する手段と、を含み、
前記テスト命令セット・アーキテクチャの命令の前記セットは、
前記実行する手段によってサポートされる命令セット・アーキテクチャ(ISA)の複数の命令を含む命令の第1セットと、
前記TAPに関連する複数のテスト命令を含む命令の第2セットと、を含み、
命令の前記第1セットの命令および命令の前記第2セットの命令が統合され、これによって、前記テスト命令セット・アーキテクチャの命令の前記セットを形成する、装置。 - テストされるシステムをテスト・アクセス・ポート(TAP)を介してテストするコンピュータ・プロセッサであって、前記コンピュータ・プロセッサは、前記TAPを介する前記テストされるシステムとの相互作用を可能にするセマンティクスを有するテスト命令セット・アーキテクチャに従って命令を処理するように構成された回路網を含み、前記テスト命令セット・アーキテクチャは、第1タイプの複数の命令および第2タイプの複数の命令を含み、命令の前記第1タイプは、前記コンピュータ・プロセッサによってサポートされる命令セット・アーキテクチャ(ISA)の命令を含み、命令の前記第2タイプは、前記TAPを介して前記テストされるシステムをテストするためのテスト命令を含む、コンピュータ・プロセッサ。
- テストされるシステムの少なくとも一部のテスト・アクセス・ポート(TAP)を介するプロセッサによるテスティングをサポートするために前記プロセッサの命令セット・アーキテクチャ(ISA)フローを適合させる方法であって、
前記プロセッサによってサポートされるISA命令を含む命令の第1セットを生成するステップと、
前記TAPに関連するテスト命令を含む命令の第2セットを生成するステップと、
命令の前記第1セットおよび命令の前記第2セットを統合し、これによって、テスト命令セット・アーキテクチャ(TISA)命令のセットを形成するステップと、
前記TISA命令を格納するステップ、前記TISA命令を実行するステップ、または前記TISA命令を伝搬させるステップのうちの少なくとも1つを実行するステップとを含む、方法。 - テストされるシステムをテスト・アクセス・ポート(TAP)を介してテストする際の使用のために適合された命令を生成する方法であって、
組み合わされた命令のセットを生成するステップを含み、前記組み合わされた命令のセットは、
命令セット・アーキテクチャの複数の命令を含む命令の第1セットと、
前記TAPに関連する複数のテスト命令を含む命令の第2セットと、を含み、さらに、
命令の前記組み合わされたセットを格納するステップ、命令の前記組み合わされたセットを実行するステップ、または命令の前記組み合わされたセットを伝搬させるステップのうちの少なくとも1つを実行するステップを含む、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15741209P | 2009-03-04 | 2009-03-04 | |
US61/157,412 | 2009-03-04 | ||
PCT/US2010/026022 WO2010101984A1 (en) | 2009-03-04 | 2010-03-03 | Method and apparatus for system testing using multiple instruction types |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012519912A true JP2012519912A (ja) | 2012-08-30 |
JP5489249B2 JP5489249B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=42167394
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011553067A Expired - Fee Related JP5489249B2 (ja) | 2009-03-04 | 2010-03-03 | 複数の命令タイプを使用するシステム・テスティングの方法および装置 |
JP2011553072A Expired - Fee Related JP5683502B2 (ja) | 2009-03-04 | 2010-03-03 | 複数のプロセッサを使用するシステム・テスティングの方法および装置 |
JP2011553080A Expired - Fee Related JP5684739B2 (ja) | 2009-03-04 | 2010-03-03 | スキャン・チェーン分解を使用するシステム・テスティングの方法および装置 |
JP2013243882A Pending JP2014067436A (ja) | 2009-03-04 | 2013-11-26 | 複数のプロセッサを使用するシステム・テスティングの方法および装置 |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011553072A Expired - Fee Related JP5683502B2 (ja) | 2009-03-04 | 2010-03-03 | 複数のプロセッサを使用するシステム・テスティングの方法および装置 |
JP2011553080A Expired - Fee Related JP5684739B2 (ja) | 2009-03-04 | 2010-03-03 | スキャン・チェーン分解を使用するシステム・テスティングの方法および装置 |
JP2013243882A Pending JP2014067436A (ja) | 2009-03-04 | 2013-11-26 | 複数のプロセッサを使用するシステム・テスティングの方法および装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8533545B2 (ja) |
EP (3) | EP2404184B1 (ja) |
JP (4) | JP5489249B2 (ja) |
KR (5) | KR20130100018A (ja) |
CN (3) | CN102439470B (ja) |
WO (3) | WO2010101984A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210079348A (ko) * | 2019-01-22 | 2021-06-29 | 주식회사 아도반테스토 | 커맨드 오류 처리를 위해 하나 이상의 테스트 대상 디바이스를 테스트하기 위한 자동 테스트 장비, 하나 이상의 테스트 대상 디바이스의 자동 테스트를 위한 방법 및 컴퓨터 프로그램 |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7984336B2 (en) * | 2006-05-24 | 2011-07-19 | Freescale Semiconductor, Inc. | Method and system for storing data from a plurality of processors |
US8719649B2 (en) | 2009-03-04 | 2014-05-06 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for deferred scheduling for JTAG systems |
US8533545B2 (en) * | 2009-03-04 | 2013-09-10 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for system testing using multiple instruction types |
US8572433B2 (en) * | 2010-03-10 | 2013-10-29 | Texas Instruments Incorporated | JTAG IC with commandable circuit controlling data register control router |
US8112669B2 (en) * | 2009-08-31 | 2012-02-07 | Comsonics, Inc. | Wireless diagnostic system |
US20110087861A1 (en) * | 2009-10-12 | 2011-04-14 | The Regents Of The University Of Michigan | System for High-Efficiency Post-Silicon Verification of a Processor |
CN102110037A (zh) * | 2009-12-29 | 2011-06-29 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 电子装置测试系统 |
US9316690B2 (en) * | 2010-03-19 | 2016-04-19 | Qualcomm Incorporated | Data recirculation in configured scan paths |
US8352791B2 (en) * | 2010-06-04 | 2013-01-08 | GM Global Technology Operations LLC | Configurable test suite |
US8516318B2 (en) * | 2010-12-15 | 2013-08-20 | International Business Machines Corporation | Dynamic scan |
US8570077B2 (en) * | 2010-12-17 | 2013-10-29 | Qualcomm Incorporated | Methods and implementation of low-power power-on control circuits |
US8423343B2 (en) * | 2011-01-24 | 2013-04-16 | National Tsing Hua University | High-parallelism synchronization approach for multi-core instruction-set simulation |
US8677324B2 (en) | 2011-01-31 | 2014-03-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Evaluating performance of an application using event-driven transactions |
CN103458086B (zh) * | 2012-06-04 | 2016-12-14 | 联想(北京)有限公司 | 一种智能手机及其故障检测方法 |
CN102799528B (zh) * | 2012-07-12 | 2015-12-09 | 中国科学院声学研究所 | 一种用于电路板级测试的脚本调试方法、装置及其系统 |
US9121892B2 (en) * | 2012-08-13 | 2015-09-01 | Analog Devices Global | Semiconductor circuit and methodology for in-system scan testing |
TWI461907B (zh) * | 2012-10-11 | 2014-11-21 | Mstar Semiconductor Inc | 配合多個應用程式之整合系統和測試系統 |
US9959186B2 (en) * | 2012-11-19 | 2018-05-01 | Teradyne, Inc. | Debugging in a semiconductor device test environment |
CN103092188B (zh) * | 2012-12-28 | 2018-01-12 | 派芬自控(上海)股份有限公司 | 一种测试方法及系统 |
US9183105B2 (en) | 2013-02-04 | 2015-11-10 | Alcatel Lucent | Systems and methods for dynamic scan scheduling |
US9810729B2 (en) * | 2013-02-28 | 2017-11-07 | Advantest Corporation | Tester with acceleration for packet building within a FPGA block |
US9239360B2 (en) * | 2014-01-28 | 2016-01-19 | Texas Instruments Incorporated | DFT approach to enable faster scan chain diagnosis |
US11042929B2 (en) | 2014-09-09 | 2021-06-22 | Oracle Financial Services Software Limited | Generating instruction sets implementing business rules designed to update business objects of financial applications |
CN104749515B (zh) * | 2015-03-31 | 2017-12-15 | 中国人民解放军国防科学技术大学 | 一种基于顺序等分分段式的低功耗扫描测试方法和装置 |
CN105138364B (zh) * | 2015-08-21 | 2019-03-01 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种终端系统升级的方法及装置 |
US9640280B1 (en) * | 2015-11-02 | 2017-05-02 | Cadence Design Systems, Inc. | Power domain aware insertion methods and designs for testing and repairing memory |
WO2017107125A1 (en) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | Intel Corporation | Conflict mask generation |
WO2017129242A1 (en) * | 2016-01-27 | 2017-08-03 | Advantest Corporation | Deterministic concurrent test program executor for an automated test equipment |
KR102675841B1 (ko) | 2016-05-17 | 2024-06-18 | 삼성전자주식회사 | 바이너리 벡터 기반의 테스트 장치 |
CN109863413B (zh) * | 2016-05-20 | 2022-03-25 | 默升科技集团有限公司 | Serdes应用中基于扫描的测试设计 |
WO2018089295A1 (en) * | 2016-11-08 | 2018-05-17 | Xcerra Corporation | Multi-node testing system and method |
US10521344B1 (en) * | 2017-03-10 | 2019-12-31 | Pure Storage, Inc. | Servicing input/output (‘I/O’) operations directed to a dataset that is synchronized across a plurality of storage systems |
US10592370B2 (en) * | 2017-04-28 | 2020-03-17 | Advantest Corporation | User control of automated test features with software application programming interface (API) |
CN110658438B (zh) * | 2018-06-29 | 2024-09-17 | 是德科技股份有限公司 | 扫描测试系统及其控制装置和控制方法 |
CN109408382A (zh) * | 2018-10-11 | 2019-03-01 | 网宿科技股份有限公司 | 一种持续集成方法和持续集成系统 |
US11069420B2 (en) | 2019-07-25 | 2021-07-20 | Micron Technology, Inc. | In-system test of a memory device |
CN110634530B (zh) * | 2019-09-10 | 2021-05-25 | 珠海博雅科技有限公司 | 芯片的测试系统和测试方法 |
CN111176961B (zh) * | 2019-12-05 | 2022-03-29 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种应用程序测试方法、装置及存储介质 |
CN111209210A (zh) * | 2020-01-15 | 2020-05-29 | 北京明略软件系统有限公司 | 一种生成测试用例方法、装置、电子设备及存储介质 |
US11243252B1 (en) | 2020-08-17 | 2022-02-08 | Cisco Technology, Inc. | Processor to JTAG test data register interface |
CN112100954B (zh) * | 2020-08-31 | 2024-07-09 | 北京百度网讯科技有限公司 | 验证芯片的方法、装置和计算机存储介质 |
CN113342583B (zh) * | 2021-06-08 | 2022-11-29 | 海光信息技术股份有限公司 | 芯片验证系统、方法、装置、设备和存储介质 |
CN113358070B (zh) * | 2021-07-07 | 2023-03-28 | 苏州鑫睿益荣信息技术有限公司 | 一种汽车刹车片平整度及销钉高度检测系统及其检测方法 |
CN113552473B (zh) * | 2021-09-22 | 2021-12-28 | 北京紫光青藤微系统有限公司 | 用于芯片测试的系统和待测芯片装置 |
CN114036885A (zh) * | 2021-11-08 | 2022-02-11 | 上海兆芯集成电路有限公司 | 内建自测试的方法及互连接口 |
CN114416450B (zh) * | 2022-01-18 | 2022-09-27 | 深圳市百泰实业股份有限公司 | 一种pcba生产测试管理方法 |
WO2024186533A1 (en) * | 2023-03-08 | 2024-09-12 | Qorvo Us, Inc. | Scan test in a single-wire bus circuit |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5694399A (en) * | 1996-04-10 | 1997-12-02 | Xilinix, Inc. | Processing unit for generating signals for communication with a test access port |
US20030163773A1 (en) * | 2002-02-26 | 2003-08-28 | O'brien James J. | Multi-core controller |
JP2004280588A (ja) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Cats Kk | システムlsi設計支援装置およびシステムlsi設計支援プログラム |
JP2004310776A (ja) * | 2003-04-02 | 2004-11-04 | Microsoft Corp | 拡張ランタイムホスティング |
Family Cites Families (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08233904A (ja) * | 1995-02-27 | 1996-09-13 | Nec Eng Ltd | バウンダリスキャン回路 |
JPH0926807A (ja) * | 1995-07-12 | 1997-01-28 | Keyence Corp | プログラマブルコントローラ |
US5838568A (en) * | 1996-06-28 | 1998-11-17 | International Business Machines Corporation | Heated circuit assembly tester and method |
US5949692A (en) | 1996-08-28 | 1999-09-07 | Synopsys, Inc. | Hierarchical scan architecture for design for test applications |
US5828579A (en) | 1996-08-28 | 1998-10-27 | Synopsys, Inc. | Scan segment processing within hierarchical scan architecture for design for test applications |
JP3385210B2 (ja) | 1998-03-31 | 2003-03-10 | 富士通株式会社 | テストデータスキャン装置およびスキャン方法 |
US6061709A (en) | 1998-07-31 | 2000-05-09 | Integrated Systems Design Center, Inc. | Integrated hardware and software task control executive |
US6195774B1 (en) * | 1998-08-13 | 2001-02-27 | Xilinx, Inc. | Boundary-scan method using object-oriented programming language |
US6370664B1 (en) | 1998-10-29 | 2002-04-09 | Agere Systems Guardian Corp. | Method and apparatus for partitioning long scan chains in scan based BIST architecture |
US7392431B2 (en) * | 1999-02-19 | 2008-06-24 | Texas Instruments Incorporated | Emulation system with peripherals recording emulation frame when stop generated |
US7089404B1 (en) * | 1999-06-14 | 2006-08-08 | Transmeta Corporation | Method and apparatus for enhancing scheduling in an advanced microprocessor |
JP2001201543A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-07-27 | Rooran:Kk | スキャン・パス構築用プログラムを記録した記録媒体とスキャン・パスの構築方法及びこのスキャン・パスを組み込んだ演算処理システム |
US6453456B1 (en) * | 2000-03-22 | 2002-09-17 | Xilinx, Inc. | System and method for interactive implementation and testing of logic cores on a programmable logic device |
US6640322B1 (en) * | 2000-03-22 | 2003-10-28 | Sun Microsystems, Inc. | Integrated circuit having distributed control and status registers and associated signal routing means |
US6691270B2 (en) | 2000-12-22 | 2004-02-10 | Arm Limited | Integrated circuit and method of operation of such a circuit employing serial test scan chains |
JP3751531B2 (ja) * | 2001-03-16 | 2006-03-01 | 沖電気工業株式会社 | Jtagインターフェース回路及びそれを用いたjtag対応半導体装置のテスト方法とデバッグ方法 |
KR100941563B1 (ko) * | 2001-10-17 | 2010-02-10 | 엔엑스피 비 브이 | 전자 장치 및 전자 장치의 자동 설정 방법 |
US6957371B2 (en) | 2001-12-04 | 2005-10-18 | Intellitech Corporation | Method and apparatus for embedded built-in self-test (BIST) of electronic circuits and systems |
US7047462B2 (en) | 2002-01-04 | 2006-05-16 | Hewlett-Packard Development Company, Lp. | Method and apparatus for providing JTAG functionality in a remote server management controller |
JP2003228999A (ja) * | 2002-02-01 | 2003-08-15 | Rohm Co Ltd | 半導体記憶装置 |
US7073110B1 (en) | 2002-04-26 | 2006-07-04 | Xilinx, Inc. | Method and system for programmable boundary-scan instruction register |
US7039841B2 (en) | 2002-05-08 | 2006-05-02 | Credence Systems Corporation | Tester system having multiple instruction memories |
US7234092B2 (en) | 2002-06-11 | 2007-06-19 | On-Chip Technologies, Inc. | Variable clocked scan test circuitry and method |
US6832539B2 (en) * | 2002-07-15 | 2004-12-21 | Delaware Capital Formation, Inc. | Cylinder lock |
JP4182202B2 (ja) | 2002-08-02 | 2008-11-19 | 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 | シミュレーション用カバレッジ算出装置及びシミュレーション用カバレッジ算出方法 |
AU2003275388A1 (en) * | 2002-10-01 | 2004-04-23 | Chad Walter Billmyer | A system and method for wireless audio communication with a computer |
US20040078179A1 (en) * | 2002-10-17 | 2004-04-22 | Renesas Technology Corp. | Logic verification system |
US7539915B1 (en) * | 2003-01-07 | 2009-05-26 | Marvell Israel (Misl) Ltd. | Integrated circuit testing using segmented scan chains |
US7305586B2 (en) | 2003-04-25 | 2007-12-04 | International Business Machines Corporation | Accessing and manipulating microprocessor state |
US7080789B2 (en) * | 2003-05-09 | 2006-07-25 | Stmicroelectronics, Inc. | Smart card including a JTAG test controller and related methods |
US7346821B2 (en) | 2003-08-28 | 2008-03-18 | Texas Instrument Incorporated | IC with JTAG port, linking module, and off-chip TAP interface |
US7149943B2 (en) | 2004-01-12 | 2006-12-12 | Lucent Technologies Inc. | System for flexible embedded Boundary Scan testing |
US7139950B2 (en) * | 2004-01-28 | 2006-11-21 | International Business Machines Corporation | Segmented scan chains with dynamic reconfigurations |
KR100880832B1 (ko) | 2004-02-10 | 2009-01-30 | 삼성전자주식회사 | 코-디버깅 기능을 지원하는 반도체 집적회로 및 반도체집적회로 테스트 시스템 |
GB2411331A (en) | 2004-02-19 | 2005-08-24 | Trigenix Ltd | Rendering user interface using actor attributes |
US7334060B2 (en) | 2004-03-19 | 2008-02-19 | International Business Machines Corporation | System and method for increasing the speed of serially inputting data into a JTAG-compliant device |
US7143324B2 (en) | 2004-11-04 | 2006-11-28 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | System and method for automatic masking of compressed scan chains with unbalanced lengths |
JP2006146757A (ja) | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Toshiba Corp | デバッグ用レジスタおよびデータ転送方法 |
US7206983B2 (en) | 2005-03-31 | 2007-04-17 | Lsi Logic Corporation | Segmented addressable scan architecture and method for implementing scan-based testing of integrated circuits |
US7383478B1 (en) * | 2005-07-20 | 2008-06-03 | Xilinx, Inc. | Wireless dynamic boundary-scan topologies for field |
US7844721B2 (en) | 2005-11-23 | 2010-11-30 | Qualcomm Incorporated | Method for delivery of software upgrade notification to devices in communication systems |
JP2007147352A (ja) | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Sony Corp | 無線インターフェースモジュール及び電子機器 |
JP4805134B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2011-11-02 | 富士通株式会社 | 集積回路の内部ラッチをスキャンする方法及び装置並びに集積回路 |
JP2008165534A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
US8015462B2 (en) * | 2007-05-11 | 2011-09-06 | Renesas Electronics Corporation | Test circuit |
US8418008B2 (en) * | 2008-12-18 | 2013-04-09 | Lsi Corporation | Test technique to apply a variable scan clock including a scan clock modifier on an integrated circuit |
US8533545B2 (en) * | 2009-03-04 | 2013-09-10 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for system testing using multiple instruction types |
US8621301B2 (en) | 2009-03-04 | 2013-12-31 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for virtual in-circuit emulation |
US8055948B2 (en) * | 2009-09-14 | 2011-11-08 | International Business Machines Corporation | Resilient software-controlled redundant array of independent disks (RAID) |
-
2009
- 2009-06-30 US US12/495,237 patent/US8533545B2/en active Active
- 2009-06-30 US US12/495,336 patent/US20100229058A1/en not_active Abandoned
- 2009-06-30 US US12/495,295 patent/US8677198B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-03 KR KR1020137021681A patent/KR20130100018A/ko active Application Filing
- 2010-03-03 JP JP2011553067A patent/JP5489249B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-03 KR KR1020117020512A patent/KR20110122165A/ko active Application Filing
- 2010-03-03 KR KR1020117023268A patent/KR101329465B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2010-03-03 EP EP10717905.3A patent/EP2404184B1/en active Active
- 2010-03-03 EP EP10708456.8A patent/EP2404182B1/en active Active
- 2010-03-03 CN CN201080010624.1A patent/CN102439470B/zh active Active
- 2010-03-03 KR KR1020117020633A patent/KR101489550B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2010-03-03 JP JP2011553072A patent/JP5683502B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-03 KR KR1020137015909A patent/KR101533170B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2010-03-03 EP EP10710945.6A patent/EP2404183B1/en active Active
- 2010-03-03 WO PCT/US2010/026022 patent/WO2010101984A1/en active Application Filing
- 2010-03-03 CN CN201080010623.7A patent/CN102341718B/zh active Active
- 2010-03-03 CN CN201080010625.6A patent/CN102341719B/zh active Active
- 2010-03-03 WO PCT/US2010/026037 patent/WO2010101995A1/en active Application Filing
- 2010-03-03 JP JP2011553080A patent/JP5684739B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-03 WO PCT/US2010/026072 patent/WO2010102019A1/en active Application Filing
-
2013
- 2013-11-26 JP JP2013243882A patent/JP2014067436A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5694399A (en) * | 1996-04-10 | 1997-12-02 | Xilinix, Inc. | Processing unit for generating signals for communication with a test access port |
US20030163773A1 (en) * | 2002-02-26 | 2003-08-28 | O'brien James J. | Multi-core controller |
JP2004280588A (ja) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Cats Kk | システムlsi設計支援装置およびシステムlsi設計支援プログラム |
JP2004310776A (ja) * | 2003-04-02 | 2004-11-04 | Microsoft Corp | 拡張ランタイムホスティング |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210079348A (ko) * | 2019-01-22 | 2021-06-29 | 주식회사 아도반테스토 | 커맨드 오류 처리를 위해 하나 이상의 테스트 대상 디바이스를 테스트하기 위한 자동 테스트 장비, 하나 이상의 테스트 대상 디바이스의 자동 테스트를 위한 방법 및 컴퓨터 프로그램 |
KR102569335B1 (ko) | 2019-01-22 | 2023-08-22 | 주식회사 아도반테스토 | 커맨드 오류 처리를 위해 하나 이상의 테스트 대상 디바이스를 테스트하기 위한 자동 테스트 장비, 하나 이상의 테스트 대상 디바이스의 자동 테스트를 위한 방법 및 컴퓨터 프로그램 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5489249B2 (ja) | 複数の命令タイプを使用するシステム・テスティングの方法および装置 | |
JP5570662B2 (ja) | 仮想インサーキット・エミュレーションの方法および装置 | |
US8719649B2 (en) | Method and apparatus for deferred scheduling for JTAG systems | |
US8775884B2 (en) | Method and apparatus for position-based scheduling for JTAG systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140220 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5489249 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |