JP2012516810A - 組み立てコンテナおよび燃料分配方法 - Google Patents

組み立てコンテナおよび燃料分配方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012516810A
JP2012516810A JP2011549207A JP2011549207A JP2012516810A JP 2012516810 A JP2012516810 A JP 2012516810A JP 2011549207 A JP2011549207 A JP 2011549207A JP 2011549207 A JP2011549207 A JP 2011549207A JP 2012516810 A JP2012516810 A JP 2012516810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
fuel
vehicle
fuel system
interface member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011549207A
Other languages
English (en)
Inventor
デーネッシュガリ パービッズ
Original Assignee
デーネッシュガリ パービッズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デーネッシュガリ パービッズ filed Critical デーネッシュガリ パービッズ
Publication of JP2012516810A publication Critical patent/JP2012516810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0088Multiple separate fuel tanks or tanks being at least partially partitioned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/06Fuel tanks characterised by fuel reserve systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/089Layout of the fuel vapour installation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • B60K2015/03138Pumping means between the compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • B60K2015/03144Fluid connections between the tanks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4673Plural tanks or compartments with parallel flow
    • Y10T137/4807Tank type manifold [i.e., one tank supplies or receives from at least two others]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4673Plural tanks or compartments with parallel flow
    • Y10T137/4841With cross connecting passage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/85978With pump
    • Y10T137/86035Combined with fluid receiver
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86187Plural tanks or compartments connected for serial flow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86187Plural tanks or compartments connected for serial flow
    • Y10T137/86228With communicating opening in common walls of tanks or compartments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract


乗物用の燃料システムが提供され、該燃料システムは、内部に供給燃料を含む第1ハウジングと、内部に供給燃料装置を含み且つ第1ハウジングと連結された第2ハウジングと、第1ハウジングおよび第2ハウジングの片方に設置され且つ第1ハウジングおよび第2ハウジングのおのおのから乗物へ燃料を選択的に送り込む燃料ポンプとを備えている。第1インターフェイス部材は、第1ハウジングおよび第2ハウジングの片方と関連づけられ、且つ第1ハウジングおよび第2ハウジングの少なくとも片方から燃料を乗物に供給するために、連結状態において乗物の乗物インターフェイス部材に連結される。

Description

本発明は、燃料を保留且つ分配するための組み立てコンテナおよび燃料分配方法に関する。
ここでは、必ずしも先行技術ではない本発明に関連した背景情報を提示する。
現代の乗物は、典型的には、乗物を操作し且つ推進するために燃料の供給を必要とするエンジンを備えている。この供給燃料は、典型的には、乗物に永続的に取り付けた燃料タンク内に蓄えられ、且つ必要とされると例えばガソリンスタンドで補給することができるる。現代の乗物は、典型的には、ある形式の蒸発ガス制御システムを利用し、揮発性有機化合物を含む燃料蒸気は、ガソリンスタンドでの燃料タンクの補給時にしばしば大気中へ解放されるか、または開口孔を有する既存のガソリン缶から大気中へ解放される。さらに、蒸発ガスシステムを利用しない携帯のガソリン缶または乗物を充填するときに、いっそう多くの燃料および/または燃料蒸気が、大気中へ解放される危険な状態になる。
ここでは、本発明の一般的な要約を提示し、本発明の十分な範囲または特徴の総ての包括的な開示ではない。
乗物用の燃料システムが提供され、該燃料システムは、内部に供給燃料を含む第1ハウジングと、内部に供給燃料を含み且つ第1ハウジングと連結された第2ハウジングと、第1ハウジングおよび第2ハウジングの片方に設置され、第1ハウジングおよび第2ハウジングのおのおのから乗物へ燃料を選択的に送り込む燃料ポンプとを備えている。第1インターフェイス部材は、第1ハウジングおよび第2ハウジングの片方と関連づけられ、且つ第1ハウジングおよび第2ハウジングの少なくとも片方から燃料を乗物に供給するために、連結状態において乗物の乗物インターフェイス部材に連結される。
乗物用の燃料システムが提供され、該燃料システムは、内部に供給燃料を含む第1ハウジングと、内部に供給燃料を含む第2ハウジングとを備える。第2ハウジングは、第1ハウジングに着脱可能に取り付けられて、第1ハウジングと第2ハウジング間で燃料を選択的に移送させる。第1インターフェイス部材は、第1ハウジングおよび第2ハウジングの片方と関連付けられ、且つ第1ハウジングおよび第2ハウジングから燃料を乗物に供給するために、連結状態において乗物の乗物インターフェイス部材に連結される。
それ以上の適応性領域は、ここで提示した記述から明らかになるであろう。この要約の記述および特定の実施例は、単に説明のためだけであり、本発明の範囲を限定するものではない。
ここで開示した図面は、単に説明のためだけであって、本発明の範囲を限定するものではない。図面のいくつかの個所において、対応する参照番号は、対応する部品を示している。
本発明の原理に係る組み立てエネルギータンクまたはコンテナの斜視図である。 本発明の原理に従って互いに連結した複数の組み立てコンテナの説明図である。 本発明の原理に従って図1の組み立てコンテナに連結した乗物の部分斜視図である。 本発明の原理に従って相互に且つ乗物に連結した複数の組み立てコンテナの斜視図である。 本発明に係る燃料供給方法を例示するフローチャートである。
以下の記述は、本質的に単に実施例を示したにすぎず、本発明の開示、用途または利用を限定するものではない。
図1および図2を参照すると、エネルギー源16を保持するための内部キャビティ14を定義するハウジング12を備える組み立てエネルギータンクまたはコンテナ10が提示されている。エネルギー源16は、ガソリン、生物分解性ガソリン、ディーゼル燃料および液体天然ガスを含むがこれらに限定されない固体、液体または液化エネルギー源のいずれでもよい。組み立てコンテナ10が、前述したように固体、液体または液化エネルギー源のいずれかとともに使用されると考えられるとしても、組み立てエネルギーコンテナ10は、以下において、流体16であるエネルギー源について記述されるものである。ハウジング12は、生物分解性プラスチック材料から形成されてもよく、且つ該ハウジングが気密に密閉されるように構成されてもよい。その代わりに、所期の用途および組み立てコンテナ10を利用する環境を考慮に入れて、ハウジング12を形成するために異なる材料を使用してもよい。
また、ハウジング12は、組み立てコンテナ10について異なるパッケージングおよび/または容量要件を持っている種々のユーザーに適応させるために、異なる形状および/または寸法に設定できる。組み立てコンテナ10の取り扱いを助けるために、ハウジング12はまた、該ハウジングと一体的に形成されるハンドル18を備えていてもよい。ハンドル18が図1においてハウジング12の頂部表面に示されるとしても、ハンドル18は、組み立てコンテナ10の特定の用途で必要とされるように、ハウジング12上の種々の位置に設置することができる。
また、アタッチメント機構19は、組み立てコンテナ10に備え付けられていてもよい。アタッチメント機構19は、ハウジング12と一体的に形成され、且つハウジング12を隣接の目的物または構造物に固着しやすくするように配置される。複数の組み立てコンテナ10が、続いていっそう詳細に説明されるように、相互に連結されるならば、アタッチメント機構19は、連結した組み立てコンテナ10間で潜在的な相対移動を阻止するように、ある組み立てコンテナ10を別のコンテナに固着するために用いることができる。
インターフェイス部材20は、ハウジング12と関連付けられ且つある組み立てコンテナ10を別のコンテナに取り付けるのに使用することができる。ある構成において、インターフェイス部材20は、複数の組み立てコンテナ10が他のコンテナに連結されても、他のコンテナと流体連通しないように、合わせインターフェイス部材22と協働させてもよい。このような構成は、それぞれの組み立てコンテナ10間で流体連通させることなく、乗り物内部でおよび/または製造業者から配給業者まで、複数の組み立てコンテナ10を輸送のために他のコンテナに取り付け可能とする。
別の構成においては、インターフェイス部材20は、インターフェイス部材20,22が相互に連結されると、それぞれの組み立てコンテナ10が流体的に直列に連結されるように、インターフェイス部材22と協働させればよい。組み立てコンテナ10が直列に連結されると、少なくとも2台の組み立てコンテナ10のキャビティ14間で流体連通させ、それ故に流体16を組み立てコンテナ10間で移送させる。
インターフェイス部材20,22のいずれかまたは両方は、第1の状態で両コンテナ間で流体連通させることなく、ある組み立てコンテナ10を他のコンテナに取り付けるのを可能とし、且つ第2の状態で両コンテナ間で流体連通を可能とするバルブ23を備えている。インターフェイス部材20,22の一方または両方がバルブ23を備えているか否かにかかわらず、それぞれの組み立てコンテナ10が他のコンテナに連結されていないときには、インターフェイス部材20,22は、いずれかの組み立てコンテナ10のハウジング12から流体が逃出することを阻止して、流体または流体蒸気が逃出しないように気密密閉を維持している。同様に、相互に連結されると、インターフェイス部材20,22および関連のバルブ23は、流体または流体蒸気が連結のインターフェイス部材20,22を通って流れるときに大気中へ逃出させないために、大気と比べて気密な密閉を同時に維持しながら相互に流体連通している。
また、インターフェイス部材20,22は、工具または他の器具を必要とすることなく、これらがユーザーによって容易に相互に連結され且つ選択的に脱離されて、連結および脱離が容易になるように設計されている。インターフェイス部材20,22は、流体16を用いるように配置された他の器具がインターフェイス部材20,22と協働するように設置されたインターフェイス部材を備えていてもよく、これらの器具は組み立てコンテナ10と流体連通するように容易に連結することができる。
ロッキング機構24は、インターフェイス部材20,22の一方と関連付けられ、且つ対応するロッキング機構26は、インターフェイス部材20,22の他方と関連付けられる。ロッキング機構24は、ロッキング機構26と係合して、連結状態においてインターフェイス部材20,22を相互に固着する。ロッキング機構24,26は、インターフェイス部材20,22を容易に連結および脱離させる迅速結合/分離の継手である。図1および図2では、ハウジング12の種々の位置に設置されたいくつかのインターフェイス部材20,22を例示し、インターフェイス部材20,22の数と位置は、組み立てコンテナ10の特定の用途に適合するように変えることができる。
図2に関して、それぞれ10A、10B、10Cとして例示した3台の組み立てコンテナ10の図は、相互に連結されて表示している。組み立てコンテナ10は、特定の用途で要する所望の容量の燃料を得るのに必要とするのと同じくらい多くの追加の組み立てコンテナ10に連結することができる。この実施例では、組み立てコンテナ10Aは、それぞれインターフェイス部材22と20を用いて組み立てコンテナ10Bに連結される。例えば、組み立てコンテナ10Aのロッキング機構26は、組み立てコンテナ10Bのロッキング機構24と係合して、インターフェイス部材24をインターフェイス部材22に固着する。同様に、組み立てコンテナ10Bは、別の対のインターフェイス部材22と20を用いて組み立てコンテナ10Cに連結でき、それによって組み立てコンテナ10Bのロッキング機構26は、前記のように組み立てコンテナ10Cのロッキング機構24と係合する。この構成において、組み立てコンテナ10Aは組み立てコンテナ10Bと流体連通しており、該組み立てコンテナ10Bは組み立てコンテナ10Cと流体連通している。組み立てコンテナ10A〜10Cが相互に流体連通(図2)で連結されたとき、組み立てコンテナ10A〜10Cがおのおの容量5ガロンを有するならば、全コンテナ容量は15ガロンである。
インターフェイス部材20,22は、各コンテナ10A,10B,10Cの中へ流体を重力で移送させるために、各ハウジング12の底部の近くに配置されている。インターフェイス部材20,22を各コンテナ10A,10B,10Cの底部の近くに位置させると、例えば、燃料16が乗物30で消費されるので、各コンテナ10A,10B,10C内部に入った燃料16をコンテナ10A,10B,10Cに分配させることが可能である。特に、コンテナ10Aが、インターフェイス部材20,22のいずれかと連結する乗物インターフェイス部材に取り付けられると、燃料16はまずコンテナ10Aを経由して供給される。その燃料が所定のレベルに到達すると、コンテナ10B内部に入った燃料に重力が働いて、コンテナ10Aから減ってしまった燃料16を補給する。次に、コンテナ10Aからコンテナ10Bに移送された燃料は、コンテナ10Cからの燃料16によって補充される。総てまたは殆どの燃料16がコンテナ10A,10B,10Cのおのおのから消費されてしまうと、コンテナ10A,10B,10Cは再充填されるかまたは交換される。
さらに図3および図4に関して、組み立てコンテナ10は、燃料16をエンジン32に供与するために乗物30に接続することを示している。エンジン32は、乗物を駆動するために設置された種々の推進システムを備え、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、または電気モータと接続してガソリンまたはディーゼルエンジンを有するハイブリッド構成を含んでいるがこれらに限定されない。この実施例の構成において、組み立てコンテナ10に含まれる流体16は、ガソリンエンジン32に適したガソリンであり、且つ組み立てコンテナ10は、乗物の既存の燃料タンク(図示しない)に代わるであろう。組み立てコンテナ10は、以下では自動車30と関連付けて記述または図示され、組み立てコンテナ10は、例えばバス、列車、航空機、ボートまたはオートバイのような可動プラットフォームに用いることができる。
燃料16の供給を行う組み立てコンテナ10は、図3に示すように乗物30内に搭載することができる。組み立てコンテナ10は、アタッチメント機構19を用いて乗物30に固着させて、該組み立てコンテナを乗物30内に設置させると確実且つ適切に保持する。また、組み立てコンテナ10は、燃料システム34に連結され、乗物30のエンジン32と流体連通している。
燃料システム34は、燃料供給ライン36および燃料帰還ライン38を有している。燃料帰還ライン38は、燃料システム34の燃料帰還システム40と連結され且つ流体連通している。燃料供給ライン36および燃料帰還ライン38は、それぞれロッキング機構26を有する合わせインターフェイス部材22を備えている。燃料供給ライン36の合わせインターフェイス部材22は、燃料16をキャビティ14からエンジン32へ送るためにキャビティ14を燃料システム34と流体連通になるように、ハウジング12のインターフェイス部材20に連結される。燃料供給ライン36がハウジング12のいくつかのインターフェイス部材20のひとつと連結されるときには、図2に示すように、ハウジング12の底部またはその近傍に位置決めされたインターフェイス部材20を使用することが有利であり、そこでキャビティ14内の燃料レベルがエンジン32による消費のために低下するので、それぞれのインターフェイス部材20,22は燃料16と流体連通を保っている。インターフェイス部材20,22が連結されると、ロッキング機構26がロッキング機構24と係合して、インターフェイス部材20,22を連結状態において相互に固着する。
同様に、燃料帰還ライン38のインターフェイス部材22は、燃料帰還ライン38をキャビティ14と流体連通にするために、ハウジング12のインターフェイス部材20と連結される。このように連結されると、ロッキング機構26は、ロッキング機構24と係合して、それぞれのインターフェイス部材20,22を相互に連結状態で固着する。この構成において、燃料システム34は、燃料帰還ライン38と協働して、システム中の残余燃料とともに不使用燃料16をハウジング12へ戻す。燃料帰還ライン38は、ハウジング12と連結されたいくつかのインターフェイス部材20のひとつに連結され、且つ不使用燃料および/または残余燃料をキャビティ14に戻しやすくするように、ハウジング12の頂部またはその近傍に設置される。また、一方通行バルブ42は、燃料帰還ライン38との相互作用のために、ハウジング12のインターフェイス部材20に連結される。一方通行バルブ42は、燃料16を帰還ライン38からハウジング12へ流すけれども、燃料16または残余燃料がキャビティ14を出て帰還ライン38に入ることを防いでいる。
組み立てコンテナ10はまた、ハウジング12の内部に設置した燃料ポンプ50と、複数の組み立てコンテナ10のひとつから燃料を送り込むキャビティ14と、1台または複数の組み立てコンテナ10から乗物30への供給燃料16とを含んでいてもよい。燃料ポンプ50は、乗物30の既存の燃料ポンプに追加するかまたは交換すればよい。燃料ポンプ50は、燃料供給ライン36に連結されたインターフェイス部材20と同様に、燃料16と流体連通している。燃料ポンプ50を備える組み立てコンテナ10は、該燃料ポンプを備える組み立てコンテナ10が燃料システム34のインターフェイス部材22と流体的に連結されるように、乗物30内で着脱可能に据え付けられる。燃料ポンプ50を有する組み立てコンテナ10は、乗物30および燃料システム34から取り外しできると同時に、該燃料ポンプを有する組み立てコンテナ10がキャビティ14内に燃料を持っていなくても、該ポンプを有する組み立てコンテナ10が乗物30内で存続するように設計される。追加の燃料を必要とするならば、追加の組み立てコンテナ10が、追加の燃料とともに組み立てコンテナ10および燃料ポンプ50を備えるために、内部配置の燃料ポンプ50を有する組み立てコンテナ10に連結される。その代わりに、内部配置の燃料ポンプ50を有する組み立てコンテナ10を使い果たしたときには、燃料ポンプ50を有する組み立てコンテナ10は、再充填されるかまたは組み立てコンテナ10および新たな燃料ポンプ50に交換するために、燃料システム34から脱離される。組み立てコンテナ10および燃料ポンプ50が、内部に入れた燃料16を使い果たすと交換されるとしても、追加の組み立てコンテナ10を内部配置の燃料ポンプ50を有する組み立てコンテナ10に加えることは、燃料ポンプ50を備える組み立てコンテナ10の交換は追加の組み立てコンテナ10の付加よりもおそらく高価になるので、いっそう経済的である。
図2および図4に関して、複数の組み立てコンテナ10が乗物30に設置され、且つ前述したように相互に連結される。図4では、図2で示した組み立てコンテナ10A〜10Cのような3台の組み立てコンテナ10が、流体連通で互いに連結される構成を示している。この構成において、組み立てコンテナ10Aは、乗物30の燃料供給ライン36および燃料帰還ライン38と接続できる。図2に関して前述したように、組み立てコンテナ10Bは組み立てコンテナ10Aと連結され、且つ組み立てコンテナ10Cは組み立てコンテナ10Bと連結される。特定の乗物30に応じて、追加またはより少ない組み立てコンテナ10を、燃料を乗物30に供給するために相互に連結してもよい。
上述したように、組み立てコンテナ10を燃料システム34に連結するには、多くの現代の乗物に組み込まれた蒸発ガス制御システムのいくつかの特徴を省くことを考慮に入れたい。例えば、組み立てコンテナ10は、既存のガスタンクの必要性をなくし、同様に乗物の操作および補給作業の時に従来用いていた燃料蒸気回収システムが不必要になってしまう。このようなシステムを無くすことで、乗物30の全体的なコストおよび複雑さを減らすことになる。
組み立てコンテナ10は、燃料システム34を漏出について試験するために、該組み立てコンテナが燃料システム34および該燃料システムに連結された蒸発ガス制御システム35と協働するように、乗物30と統合化してもよい。このような試験では、燃料システム34と流体連通で連結された組み立てコンテナ10を含み、燃料システム34が漏出しないことを確認するために、該システムを真空化させる蒸発ガス制御システム35が必要である。
図5に関して、燃料を乗物30に供給するために、組み立てコンテナ10を提供し且つ使用することが必要であるいくつかのステップを示している。最初に、ステップ100で、必要とされる容量、パッケージスペース、インターフェイス部材20,22の数およびキャビティ14内に収容されるべき燃料16のタイプのような末端使用要件を考慮に入れて、組み立てコンテナ10を製造する。このように製造されると直ちに、組み立てコンテナ10は、気密密閉のハウジング12およびインターフェイス部材20,22の完全な状態を確認するために試験される。
試験の後に、組み立てコンテナ10は、例えばステップ110で、精油所での燃料の供給によって充填される。精油所では、ハウジング12のインターフェイス部材20,22を協働する適切なインターフェイス部材(図示しない)を使用して、燃料16および燃料蒸気が連結のインターフェイス部材を通って大気中へ逃出するのを防ぎながら、燃料16の供給によってキャビティ14を充填する。組み立てコンテナ10は、ハウジング12の気密性を確かめるために再び試験される。
内部配置の供給燃料16を有する組み立てコンテナ10は、ステップ120で小売り販売用の場所に輸送または運送される。この場所は、既存のガソリンスタンドと同様に、食料品店、金物店、コンビニエンスストアなどであるがこれらに限定されない種々の小売り施設を含んでいる。
供給燃料16を有する組み立てコンテナ10は、ステップ130で分離ユニットとして購入者に販売することができる。このように販売されると、供給燃料16を有する組み立てコンテナ10は、乗物30に供給燃料16を供与するために、ステップ140で乗物30の協働インターフェイス部材22に連結することができる。燃料16がキャビティ14から大部分使い尽くされると、組み立てコンテナ10は、乗物30から脱離され、そしてステップ150で再使用のための再充填ステーションまたはリサイクルのための廃棄ステーションに運ばれ、注記すると、再充填ステーションおよび廃棄ステーションは同じ場所または異なる場所にある。使用済みの組み立てコンテナ10が廃棄ステーションに運ばれるように記述されているが、組み立てコンテナ10は、該組み立てコンテナを家庭用品にリサイクルされる材料から形成することができる。
組み立てコンテナ10が再充填ステーションに運ばれると、該ステーションでの適切なインターフェイス部材が、ハウジング12のインターフェイス部材20,22と連結されて、キャビティ14を供給燃料16で再充填する。また、キャビティ14に供給燃料16を供給することに加えて、再充填ステーションでは、燃料16の供給と同時かまたは別の時間にキャビティ14に供給される他の添加剤または流体類を含んでいてもよい。他の添加剤には、燃料の噴射クリーナ、オクタンブースタおよびキャブレタークリーナからなるかまたはこれらに限定されない製品を含んでいてもよい。
供給燃料16で再充填されると、組み立てコンテナ10は、燃料システム34のインターフェイス部材22で乗物30に直接再連結されるか、または既に乗物30内に設置され且つ燃料システム34に連結された他の組み立てコンテナ10に再連結される。
燃料をガソリンスタンドに供給するためおよびガソリンスタンドで乗物のガスタンクに充填するための現行の設備およびシステムは、しばしば残余燃料および燃料蒸気を大気中へ逃出させることになる。気密密閉の組み立てコンテナ10およびここで記述された使用方法では、ガソリンスタンドで既存の充填処置を行うとともに、既存の乗物のガスタンクを交換し、それによって、大気中へ逃出する残余燃料および蒸気を排出しないならば、それらを実質的に減らしている。
さらに、主に乗物のような可動プラットフォームに関して、ここで記述された組み立てコンテナ10を使用するとしても、組み立てコンテナ10は、前述したように、該組み立てコンテナのインターフェイス部材と協働するように設置したインターフェイス部材を有する装置を供与することにより、芝刈り機、トラクタ、スノーブロワ、オートバイなどのような燃料を必要とするエンジンを用いる殆どの装置に、燃料を供給するために使用することができる。これは、このような装置を充填または再充填するときに大気中へ逃出する残余燃料および燃料蒸気を排出しないならば、それらをいっそう減らすための手助けになり、特に、これらの装置は、典型的には蒸発ガス制御システムまたは大気中へ逃げる燃料蒸気を軽減させる他のシステムを持っていないものと考える。
本発明に関する前述の記述は、説明および記載のために行われたものである。内容を網羅的にするかまたは発明を限定するつもりはない。しかも、この記述は本質的に単なる例示であり、それ故に本発明の要旨から逸脱しない変形例は、本発明の範囲内であるつもりである。このような変形例は、本発明の精神および範囲から逸脱することはないものと思われる。
10 組み立てコンテナ
12 ハウジング
14 内部キャビティ
16 エネルギー源
18 ハンドル
19 アタッチメント機構
20,22 インターフェイス部材
23 バルブ
24,26 ロッキング機構
30 乗物
32 エンジン
34 燃料システム
35 蒸発ガス制御システム
36 燃料供給ライン
38 燃料帰還ライン
40 燃料帰還システム
42 一方通行バルブ
50 燃料ポンプ

Claims (18)

  1. 乗物用の燃料システムであって、
    内部に供給燃料を含む第1ハウジングと、
    内部に供給燃料装置を含み且つ第1ハウジングと連結された第2ハウジングと、
    第1ハウジングおよび第2ハウジングの片方に設置され且つ第1ハウジングおよび第2ハウジングのおのおのから乗物へ燃料を選択的に送り込み操作できる燃料ポンプと、
    第1ハウジングおよび第2ハウジングの片方と関連づけられ、且つ第1ハウジングおよび第2ハウジングの少なくとも片方から燃料を乗物に供給するために、連結状態において乗物の乗物インターフェイス部材に連結するように操作できる第1インターフェイス部材と
    を備える燃料システム。
  2. 第1ハウジングは第2ハウジングに連結される請求項1記載の燃料システム。
  3. 第1ハウジングは第2ハウジングと流体連通している請求項1記載の燃料システム。
  4. 第1ハウジングおよび第2ハウジングの少なくとも片方が、第1の状態において流体を第1ハウジングと第2ハウジング間で移送させ且つ第2の状態において流体を第1ハウジングと第2ハウジング間で移送するのを阻止するバルブを備える請求項1記載の燃料システム。
  5. ハウジングを乗物に固着するために、第1ハウジングおよび第2ハウジングの少なくとも片方と関連付けるアタッチメント機構をさらに有する請求項1記載の燃料システム。
  6. 第1インターフェイス部材は、第1ハウジングおよび第2ハウジングから乗物へ燃料を供給する請求項1記載の燃料システム。
  7. 第1ハウジングおよび第2ハウジングの少なくとも一方が気密に密閉される請求項1記載の燃料システム。
  8. 第1ハウジングは、流体を第1ハウジングと第2ハウジング間で重力で移送させるために、第1ハウジングおよび第2ハウジングの底部の近くで第2ハウジングと流体連通している請求項1記載の燃料システム。
  9. 第1ハウジングと第2ハウジング間の係合を維持するために、第1ハウジングおよび第2ハウジングの少なくとも一方がロッキング機構を備える請求項1記載の燃料システム。
  10. 乗物用の燃料システムであって、
    内部に供給燃料を含む第1ハウジングと、
    内部に供給燃料を含み且つ第1ハウジングと第2ハウジング間で燃料を選択的に移送させるために第1ハウジングに着脱可能に取り付けられる第2ハウジングと、
    第1ハウジングおよび第2ハウジングの片方と関連付けられ、且つ第1ハウジングおよび第2ハウジングから燃料を乗物に供給するために、連結状態において乗物の乗物インターフェイス部材に連結させるように操作できる第1インターフェイス部材と
    を備える燃料システム。
  11. 第1ハウジングは第1インターフェイス部材を有し、且つ第2ハウジングは第2インターフェイス部材を有し、第1ハウジングと第2ハウジング間で流体連通を可能とするために、第1ハウジングの第1インターフェイス部材が第2ハウジングの第2インターフェイス部材に連結される請求項10記載の燃料システム。
  12. 第1ハウジングの第1インターフェイス部材および第2ハウジングの第2インターフェイス部材の少なくとも片方が、第1の状態において第1ハウジングと第2ハウジング間で流体連通を可能とし、且つ第2の状態において第1ハウジングと第2ハウジング間で流体連通を阻止するように操作できるバルブを有する請求項11記載の燃料システム。
  13. 第1ハウジングの第1インターフェイス部材は第1ハウジングの底部の近くに配置され、且つ第2ハウジングの第2インターフェイス部材は第2ハウジングの底部の近くに配置されて、両ハウジング間で流体を重力で移送させる請求項12記載の燃料システム。
  14. ハウジングを乗物に固着するために、第1ハウジングおよび第2ハウジングの少なくと片方と関連付けたアタッチメント機構をさらに有する請求項10記載の燃料システム。
  15. 第1ハウジングおよび第2ハウジングの少なくとも片方が気密に密閉される請求項10記載の燃料システム。
  16. 第1ハウジングおよび第2ハウジングの少なくとも片方に設置された燃料ポンプをさらに有する請求項10記載の燃料システム。
  17. 燃料ポンプは、第1インターフェイス部材が連結状態にあるときに燃料を乗物に供給するために、第1ハウジングおよび第2ハウジングのおのおのから流体を引き出す請求項16記載の燃料システム。
  18. 第1ハウジングおよび第2ハウジングの少なくとも片方が、第1ハウジングと第2ハウジング間の係合を維持するために、ロッキング機構を有する請求項10記載の燃料システム。
JP2011549207A 2009-02-03 2010-02-02 組み立てコンテナおよび燃料分配方法 Pending JP2012516810A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14948909P 2009-02-03 2009-02-03
US61/149,489 2009-02-03
PCT/US2010/022813 WO2010090981A2 (en) 2009-02-03 2010-02-02 Modular container and fuel supply method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012516810A true JP2012516810A (ja) 2012-07-26

Family

ID=42542614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011549207A Pending JP2012516810A (ja) 2009-02-03 2010-02-02 組み立てコンテナおよび燃料分配方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8794259B2 (ja)
EP (1) EP2394047A4 (ja)
JP (1) JP2012516810A (ja)
KR (1) KR20110122680A (ja)
CN (1) CN102341591A (ja)
RU (1) RU2011132490A (ja)
WO (1) WO2010090981A2 (ja)
ZA (1) ZA201105700B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8678032B2 (en) 2010-03-11 2014-03-25 Gary Ike Fluid storage and pumping assembly for fire prevention and protection
CA2893826C (en) 2011-12-07 2021-11-16 Agility Fuel Systems, Inc. Systems and methods for monitoring and controlling fuel systems
FR2987442A1 (fr) * 2012-02-23 2013-08-30 Renault Sa Agencement en serie d'une pluralite de bidons pour l'approvsionnement en liquide d'un banc d'essai
US9351429B2 (en) * 2013-02-01 2016-05-24 Dell Products, L.P. Scalable, multi-vessel distribution system for liquid level control within immersion cooling tanks
US10280015B2 (en) 2014-02-20 2019-05-07 Stephen B. Maguire Method for adjustably restricting air flow and apparatus therefor
US9937651B2 (en) 2014-02-20 2018-04-10 Novatec, Inc. Resin delivery apparatus and method with plural air flow limiters
US10414083B2 (en) 2014-02-20 2019-09-17 Novatec, Inc. Multiple sensor resin delivery optimizing vacuum pump operation
US10144598B2 (en) 2014-02-20 2018-12-04 Novatec, Inc. Variable frequency drive combined with flow limiter set for limiting flow to selected level above design choice
US9938030B2 (en) * 2014-12-22 2018-04-10 The Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. Method of transporting saponified ethylene-vinyl ester-based copolymer pellets
CN104554741A (zh) * 2015-01-07 2015-04-29 哈尔滨飞机工业集团有限责任公司 一种油水分离型飞机供油箱
US9829370B2 (en) * 2015-04-27 2017-11-28 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for fuel level indicators in a saddle fuel tank
CA2984420A1 (en) * 2015-04-28 2016-11-03 Filld, Inc. On-demand fuel delivery systems, methods and related devices
US9968812B2 (en) 2015-05-26 2018-05-15 Gary Ike Under bed residential fire pump and water storage tank unit
US11192734B2 (en) 2018-03-27 2021-12-07 Mac Trailer Manufacturing, Inc. Tank having an air piping system and method of loading and unloading the same
US10351043B1 (en) 2018-03-27 2019-07-16 Mac Trailer Manufacturing, Inc. Dry bulk tank having an air piping system
FR3088862B1 (fr) * 2018-11-23 2020-11-13 Psa Automobiles Sa Réservoir à carburant modulaire pour véhicule automobile
US20220024751A1 (en) * 2020-07-23 2022-01-27 Capat Llc Modular fuel tank assembly and method of construction

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4715058Y1 (ja) * 1969-04-14 1972-05-29
JPS5017615U (ja) * 1973-06-13 1975-02-26
JPS6216518U (ja) * 1985-07-17 1987-01-31
JPH0655944A (ja) * 1992-08-12 1994-03-01 Toyota Motor Corp 車両用燃料タンク
JPH06170216A (ja) * 1992-12-08 1994-06-21 Toyo Eng Corp カートリッジ化配管接続装置及び回分生産システム
US5636654A (en) * 1995-02-22 1997-06-10 Helm; C. Bradford Fuel equalization line for vehicles and method of using same
JPH1182850A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体流路接続装置
JP2002202012A (ja) * 2001-01-09 2002-07-19 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd エンジン作業機
JP2003054559A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Aquas Corp 増設可能な薬液タンク
JP2005126042A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Kia Motors Corp 自動車の燃料タンクシステム
JP2005139625A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Yoshihiko Murata 貯水タンク及び貯水槽
US20060032532A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Uwe Suess Container for gas storage tanks in a vehicle
JP2006160078A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Iseki & Co Ltd 作業車両の燃料タンク
JP2006299972A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Toyo Roki Mfg Co Ltd ケースの保持機構
JP2007176289A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Honda Motor Co Ltd 燃料タンクの蒸発燃料放出抑制装置
JP2008018913A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 作業車両の燃料タンク構造

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3254697A (en) * 1964-03-18 1966-06-07 Lyman L Parks Fuel supply system
JPS5017615A (ja) 1973-06-14 1975-02-25
US3913606A (en) * 1974-01-02 1975-10-21 Jr David L Anderson Fluid measuring circuit
JPS6216518A (ja) 1985-07-16 1987-01-24 Tdk Corp 半導体装置の製造装置
US5052443A (en) * 1990-07-02 1991-10-01 Evangelist Jr Albert Mobile apparatus for salvaging motor vehicle fuel
JP3300506B2 (ja) * 1993-10-13 2002-07-08 マツダ株式会社 給水素システム
US5417239A (en) * 1994-06-02 1995-05-23 Ford; James D. Fuel transfer control apparatus
US5797269A (en) 1996-02-23 1998-08-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Hydrogen storage containers
US5960513A (en) * 1997-09-30 1999-10-05 Beshah; Paul Automobile window washer fluid reservoir and dispenser
KR100325737B1 (ko) * 1999-06-17 2002-03-06 류정열 엘피지용 차량의 다열 일체형 연료탱크연결구조
JP4715058B2 (ja) 2001-08-02 2011-07-06 Jsr株式会社 感放射性樹脂組成物
FR2838177B1 (fr) * 2002-04-08 2004-09-03 Snecma Propulsion Solide Reservoir pour fluide sous pression, notamment reservoir pour gaz comprime destine a un vehicule automobile
JP2006049032A (ja) 2004-08-03 2006-02-16 Nidec Sankyo Corp 燃料カートリッジ及び燃料電池システム
CN2763110Y (zh) 2004-10-22 2006-03-08 于洪水 汽车用组合式塑料油箱
ES2461867T3 (es) * 2007-04-02 2014-05-21 Mitoshi Ishii Batería de almacenamiento, dispositivo de alojamiento de batería de almacenamiento, dispositivo de carga de batería de almacenamiento y dispositivo para el abono de los gastos de uso para una batería de almacenamiento
CN201059234Y (zh) 2007-07-09 2008-05-14 泰豪科技股份有限公司 多功能油箱

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4715058Y1 (ja) * 1969-04-14 1972-05-29
JPS5017615U (ja) * 1973-06-13 1975-02-26
JPS6216518U (ja) * 1985-07-17 1987-01-31
JPH0655944A (ja) * 1992-08-12 1994-03-01 Toyota Motor Corp 車両用燃料タンク
JPH06170216A (ja) * 1992-12-08 1994-06-21 Toyo Eng Corp カートリッジ化配管接続装置及び回分生産システム
US5636654A (en) * 1995-02-22 1997-06-10 Helm; C. Bradford Fuel equalization line for vehicles and method of using same
JPH1182850A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体流路接続装置
JP2002202012A (ja) * 2001-01-09 2002-07-19 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd エンジン作業機
JP2003054559A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Aquas Corp 増設可能な薬液タンク
JP2005126042A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Kia Motors Corp 自動車の燃料タンクシステム
JP2005139625A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Yoshihiko Murata 貯水タンク及び貯水槽
US20060032532A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Uwe Suess Container for gas storage tanks in a vehicle
JP2006160078A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Iseki & Co Ltd 作業車両の燃料タンク
JP2006299972A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Toyo Roki Mfg Co Ltd ケースの保持機構
JP2007176289A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Honda Motor Co Ltd 燃料タンクの蒸発燃料放出抑制装置
JP2008018913A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 作業車両の燃料タンク構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010090981A3 (en) 2010-12-09
KR20110122680A (ko) 2011-11-10
US20110247709A1 (en) 2011-10-13
US8794259B2 (en) 2014-08-05
CN102341591A (zh) 2012-02-01
ZA201105700B (en) 2012-03-28
EP2394047A2 (en) 2011-12-14
RU2011132490A (ru) 2013-03-10
EP2394047A4 (en) 2013-08-07
WO2010090981A2 (en) 2010-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012516810A (ja) 組み立てコンテナおよび燃料分配方法
KR101321278B1 (ko) 압축 가스의 분배 방법
JP6725710B2 (ja) 燃料ガス分配方法
EP1871703B1 (en) Efficient system and method for delivery of product and return of carrier
US10006409B2 (en) Locomotive on-board storage and delivery of gaseous fuel
JPH08500765A (ja) 液体の上に発生するガス混合物の分離のための方法及び装置
US20130061934A1 (en) In-tank evaporative emission control system
CN104956141B (zh) 使用液体活塞为压缩气体压力容器补给燃料的系统及方法
JP2006519344A5 (ja)
US8459313B2 (en) Gas fuel vehicle
JP2002254937A (ja) 燃料タンク
US20090272590A1 (en) Hydrogen storage system for vehicle
ATE546315T1 (de) Kraftstoffbehälterisolationssystem zur reduzierung der möglichkeit von statischer entladung während der nachfüllung von hochdrucklagertanks in kraftfahrzeugen
US20060260712A1 (en) Static dissipative fuel dispensing nozzel
JP2009507167A (ja) 燃料予備コンテナおよびリテーニングトラフを備えた燃料システム
US20140326000A1 (en) LNG Tank Vapor Management Using a CNG Accumulator
GB2554724A (en) Metal-air battery for a vehicle
KR101408659B1 (ko) 차량 트렁크 장착용 연료저장장치
CA3189315A1 (en) Locomotive on-board storage and delivery of gaseous fuel
CN108284741B (zh) 燃料箱装置
JP3865359B2 (ja) 自動車への液化石油ガス燃料の供給方法
US20240067446A1 (en) System for preventing the formation of fuel vapour
JP2003206810A (ja) 自動車用液化ガス供給装置
EP3502590A1 (en) Apparatus and method for dual refrigerant tank refill
JP2013511430A (ja) 圧縮流体車両

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140617