JP2012512216A - メタクリル化されたベンゾフェノンの製造方法 - Google Patents

メタクリル化されたベンゾフェノンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012512216A
JP2012512216A JP2011541267A JP2011541267A JP2012512216A JP 2012512216 A JP2012512216 A JP 2012512216A JP 2011541267 A JP2011541267 A JP 2011541267A JP 2011541267 A JP2011541267 A JP 2011541267A JP 2012512216 A JP2012512216 A JP 2012512216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
benzophenone
acid
acrylate
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011541267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5637999B2 (ja
Inventor
クネーベル ヨアヒム
クレッセ ヴォルフガング
マリア ブライナー クリスティーネ
シュミット ゲロルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roehm GmbH Darmstadt
Original Assignee
Evonik Roehm GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Roehm GmbH filed Critical Evonik Roehm GmbH
Publication of JP2012512216A publication Critical patent/JP2012512216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5637999B2 publication Critical patent/JP5637999B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/08Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C67/62Use of additives, e.g. for stabilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/533Monocarboxylic acid esters having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C69/54Acrylic acid esters; Methacrylic acid esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、メタクリル化されたベンゾフェノンの製造方法、及びその使用に関する。

Description

本発明は、(メタ)アクリル化されたベンゾフェノンの製造方法、及びその使用に関する。
従来技術には、上記エステル製造のための(メタ)アクリル酸無水物法が記載されている(JP2003261506、三菱レーヨン)。触媒としては、トリエチルアミンが使用される。このアミンは反応の際に生じる(メタ)アクリル酸と塩を形成するため、前記アミンはベンゾフェノンに対して等モルに測らなければならない。これに相応して等モル量の塩が得られ、この塩は廃棄物として処理しなければならない。よってこの方法は、経済的ではない。
従来技術のさらなる手法は、(メタ)アクリル酸塩化物と、ヒドロキシ官能性ベンゾフェノンとの反応、並びにこの原料とグリシジルメタクリレートとの反応である。(メタ)アクリル酸塩化物を扱う際には、腐蝕性の錆付与特性に注意しなければならない。その上、水との接触の際にHClが放出される。
DE 1720603には、容易に架橋可能な重合体の水性分散液を製造する方法が記載されている。ここではアクリル酸エステル及び(メタ)アクリル酸エステルを、光活性のオレフィン性不飽和モノマーと共重合させ、場合により光活性の非イオノゲン性乳化剤を併用する。
EP0346788は、メタクリレート末端基若しくはアクリレート末端基を少なくとも1つ有する、光線に敏感なカルバモイルベンゾフェノン及びカルバモイルアセトフェノンの製造方法を記載している。ここでは、ヒドロキシアセトフェノン又はヒドロキシベンゾフェノンを有するイソシアナトアルキル(メタ)アクリレートと、塩基性触媒とを反応させる。この際、湿分を遮断して作業しなければならない。加えて、乾燥された非求核性の溶剤のみが使用可能である。
ヒドロキシ官能性ベンゾフェノンの(メタ)アクリル酸エステルの改善された製造方法を提供することが課題であった。
この課題は、ヒドロキシベンゾフェノン及び(メタ)アクリル酸無水物を触媒量の酸の存在下で反応させ、それから前記触媒を中和し、引き続き粗モノマーを精製することを特徴とする、ベンゾフェノン(メタ)アクリレートの製造方法により解決された。
(メタ)アクリレートという表現は、ここでは、メタクリレート、例えばメチルメタクリレート、エチルメタクリレート等も、またアクリレート、例えばメチルアクリレート、エチルアクリレート等も、この両方からなる混合物も意味する。
意外なことに、本発明による方法により高い変換率が達成され、副生成物の量は著しく減少することが判明した。本発明による方法は、僅かな塩によってのみ負荷されており、この塩は、触媒の酸が後処理の際に中和されると生じるものである。副生成物として生じる(メタ)アクリル酸は、連続するベンゾフェノンモノマーの重合の際にコモノマーとして併用でき、又は新たな(メタ)アクリル酸無水物の製造のためにリサイクルできる。
この反応は慣用のアルキルスルホン酸又はアリールスルホン酸の存在下で、好ましくは硫酸によって行うことができる。
好適には4−ヒドロキシベンゾフェノン及び(メタ)アクリル酸無水物を、触媒量の濃硫酸の存在下で反応させる。
(メタ)アクリル酸無水物は、ヒドロキシベンゾフェノンに対してやや過剰量で加える。反応は50〜120℃、好適には80〜100℃の温度で、4〜8時間にわたって、好ましくは5.5〜6.5時間にわたって行う。
触媒的に使用される酸の中和は、水性塩基、好適にはアルカリ溶液又はアンモニア溶液によって行う。
引き続き水の添加によって、粗モノマーの精製を行う。こうして不純物を溶解させて、問題なく分離することができる。[(メタ)アクリロイルオキシ]ベンゾフェノン溶融体の水溶性不純物は、好適には水の添加によって除去する。
過剰量の水を反応混合物に添加することによって[(メタ)アクリロイルオキシ]ベンゾフェノンを沈殿させ、濾過により固体の形で単離する。
高い純度で製造されたベンゾフェノン(メタ)アクリレートは、メチルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、i−ブチルメタクリレート、又はスチレンとの溶液で貯蔵でき、さらに変換させることができる。
ベンゾフェノン(メタ)アクリレートは、日光又はUV光によるポリマーの事後的な光架橋に、またポリマー性光開始剤として使用できる。
その上、ベンゾフェノン(メタ)アクリレートは、重合反応のためのコモノマーとして使用できる。
次に記載の実施例は、本発明をより良好に説明するためのものであるが、本発明をこれに開示された特徴に制限することは適切ではない。
実施例
実施例1:
Figure 2012512216
装置:機械式撹拌機、還流冷却器、Pt100の温度計、空気導入管、アンシュッツ栓(Anschuetzaufsatz)、滴下漏斗、電気加熱式油浴を備える、4lの四ツ口フラスコ。
バッチ:
99.7%の4−ヒドロキシベンゾフェノン3.5mol:695.9g
メタクリル酸無水物(2,4−ジメチル−6−tert−ブチルフェノール2000ppmで安定化されたもの)3.85mol:618.4g
濃硫酸 0.020mol:1.99g
ヒドロキノンモノメチルエーテル 1864mg
2,4−ジメチル−6−tert−ブチルフェノール 932mg。
水10gに苛性ソーダ1.8gを溶かしたものによる酸触媒の中和
メタノール22.4gによる、過剰量のメタクリル酸無水物のエステル化
理論収率:930.0g。
実施:
バッチをすべて秤量し、それから撹拌しながら空気を導入して90℃に加熱した。反応時間は90℃で6時間。それから約60℃に冷却し、触媒の硫酸を中和するために水に溶解させた水酸化ナトリウムを、そして未変換のメタクリル酸無水物をエステル化するためにメタノールを加えた。引き続き1時間60℃で撹拌し、それからバッチを撹拌しながら(金属羽根撹拌機、撹拌モータ)、薄い光線中で水3l中に注いだ。0.5時間撹拌し、それから沈殿物をガラスフィルターフリットを介して吸い取り、さらに二度、それぞれ2lの水で後洗浄した;引き続きヌッチェ上で空気により予備乾燥した。この固体を引き続き空気で乾燥させた。
収率:924.6g(理論値の99.4%)
分析値:
水含分 0.08%
ヒドロキノンモノメチルエーテル:6ppm
2,4−ジメチル−6−tert−ブチルフェノール:174ppm
ガスクロマトグラフィー:
メチルメタクリレート 0.047%
メタクリル酸 0.013%
4−ヒドロキシベンゾフェノン 0.637%
4−(メタクリロイルオキシ)ベンゾフェノン 97.56%
アセトン中で20%溶液としてのPt−Co色価:150。
実施例2:
装置:機械式撹拌機、還流冷却器、Pt100の温度計、空気導入管、アンシュッツ栓、滴下漏斗、電気加熱式油浴を備える、4lの四ツ口フラスコ。
バッチ:
4−ヒドロキシベンゾフェノン1.5mol:303g
メタクリル酸無水物(2,4−ジメチル−6−tert−ブチルフェノール2000ppmで安定化されたもの)1.65mol:262g
濃硫酸0.0087mol:0.84g
ヒドロキノンモノメチルエーテル 798mg
2,4−ジメチル−6−tert−ブチルフェノール 399mg。
実施:
バッチをすべて秤量し、それから撹拌しながら空気を導入して90℃に加熱した。反応時間は90℃で6時間。それから約60℃に冷却し、触媒の硫酸を中和するために水に溶解させた水酸化ナトリウムを、そして未変換のメタクリル酸無水物をエステル化するためにメタノールを加えた。引き続き1時間60℃で撹拌し、それからバッチを撹拌しながらメチルメタクリレート1566gと混合した。生成した溶液を撹拌しながら室温に冷却し、濾過した。メチルメタクリレート中の4−(メタクリロイルオキシ)ベンゾフェノンの溶液は、ガスクロマトグラフィーで測定したところ、以下の組成を有している:
メチルメタクリレート 56.016%
メタクリル酸 6.954%
4−ヒドロキシベンゾフェノン 2.399%
4−(メタクリロイルオキシ)ベンゾフェノン 32.717%。
水含分は0.27%であり、安定剤含分は、2,4−ジメチル−6−tert−ブチルフェノール113ppm、及びヒドロキノンモノメチルエーテル4ppmである。Pt−Co色価は、169である。

Claims (10)

  1. ヒドロキシベンゾフェノン及び(メタ)アクリル酸無水物を触媒量の酸の存在下で反応させ、それから前記触媒を中和し、引き続き粗モノマーを精製することを特徴とする、ベンゾフェノン(メタ)アクリレートの製造方法。
  2. 4−ヒドロキシベンゾフェノン及び(メタ)アクリル酸無水物を触媒量の酸の存在下で反応させ、それから前記触媒量の酸を水性塩基で中和し、引き続き[(メタ)アクリロイルオキシ]ベンゾフェノン溶融物の溶解性不純物を、水の添加により溶解させることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 濃硫酸、アルキルスルホン酸、又はアリールスルホン酸の触媒量の存在下で反応させることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 水性アルカリ溶液又はアンモニア溶液により中和することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 前記反応を4〜8時間にわたって、50〜120℃で行うことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. 過剰量の水を反応混合物に添加することによって[(メタ)アクリロイルオキシ]ベンゾフェノンを沈殿させ、濾過により固体の形で単離することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 液体の(メタ)アクリル酸エステル又はスチレンを反応混合物に添加することにより、[(メタ)アクリロイルオキシ]ベンゾフェノンを前記エステル中の溶液として使用することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  8. 請求項1に記載のベンゾフェノン(メタ)アクリレートを、重合反応のためのコモノマーとして用いる使用。
  9. ポリマーの事後的な光架橋のための、ベンゾフェノン(メタ)アクリレートの使用。
  10. ポリマー性光開始剤としての、ベンゾフェノン(メタ)アクリレートの使用。
JP2011541267A 2008-12-15 2009-11-19 メタクリル化されたベンゾフェノンの製造方法 Active JP5637999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008054611A DE102008054611A1 (de) 2008-12-15 2008-12-15 Verfahren zur Herstellung von methacrylierten Benzophenonen
DE102008054611.9 2008-12-15
PCT/EP2009/065431 WO2010072479A1 (de) 2008-12-15 2009-11-19 Verfahren zur herstellung von methacrylierten benzophenonen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012512216A true JP2012512216A (ja) 2012-05-31
JP5637999B2 JP5637999B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=41664816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011541267A Active JP5637999B2 (ja) 2008-12-15 2009-11-19 メタクリル化されたベンゾフェノンの製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8742163B2 (ja)
EP (1) EP2358657B1 (ja)
JP (1) JP5637999B2 (ja)
KR (1) KR101683315B1 (ja)
CN (1) CN102203048B (ja)
AU (1) AU2009331813B8 (ja)
BR (1) BRPI0922371B1 (ja)
CA (1) CA2747101C (ja)
DE (1) DE102008054611A1 (ja)
MX (1) MX2011006283A (ja)
MY (1) MY150968A (ja)
RU (1) RU2536471C2 (ja)
TW (1) TWI498319B (ja)
WO (1) WO2010072479A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160067929A (ko) * 2013-10-04 2016-06-14 에보니크 룀 게엠베하 메타크릴레이트화된 벤조페논 제조 방법
JP2018514185A (ja) * 2016-02-26 2018-06-07 エルジー・ケム・リミテッド 光学粘着剤用(メタ)アクリレート基含有ベンゾフェノンの製造方法及び光学粘着剤組成物{preparing method of (meth)acrylate group−containing benzophenone for optical adhesive use}
JP2021524473A (ja) * 2018-05-23 2021-09-13 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー ケト官能化芳香族(メタ)アクリレートの製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103201296B (zh) 2010-11-12 2015-04-29 科洛普拉斯特公司 光引发剂
WO2013170859A2 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 Coloplast A/S Novel polymeric photoinitiators and photoinitiator monomers
WO2013170858A1 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 Coloplast A/S Novel polymeric photoinitiators and photoinitiator monomers
CN103059167B (zh) * 2012-12-05 2014-06-25 北京化工大学常州先进材料研究院 一种高分子光引发剂及制备方法
CN103254356B (zh) * 2013-04-25 2016-01-13 深圳市华星光电技术有限公司 可聚合混合物及其液晶组合物
WO2015019616A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 Toyo Gosei Co., Ltd. Reagent for enhancing generation of chemical species
KR102065988B1 (ko) * 2016-02-23 2020-01-14 주식회사 엘지화학 반도체 웨이퍼 표면 보호용 점착 필름 및 그 제조 방법
CN106893023B (zh) * 2017-02-27 2024-02-20 杭州启明医疗器械股份有限公司 紫外交联防周漏膜材料及其制备方法
CN109839802B (zh) * 2017-11-28 2022-11-22 北京鼎材科技有限公司 含有可聚合型光引发剂的光敏树脂组合物
EP3652151B1 (en) 2018-07-17 2020-08-12 Evonik Operations GmbH Method for preparing c-h acidic (meth)acrylates
EP3599232A1 (de) 2018-07-26 2020-01-29 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung von n-methyl(meth)acrylamid
EP3611155A1 (en) * 2018-08-16 2020-02-19 Evonik Operations GmbH Preparation of (meth)acrylic acid esters
CN116075495A (zh) * 2020-09-10 2023-05-05 赢创运营有限公司 制备(甲基)丙烯酸香兰素酯的方法
CN113150614A (zh) * 2021-05-28 2021-07-23 南京玖泰新材料科技有限公司 一种可辐射固化喷墨流体、喷涂油墨及其用途

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02180909A (ja) * 1988-12-30 1990-07-13 Ipposha Oil Ind Co Ltd ベンゾフェノン系化合物及びその単独重合物或いは共重合物
JPH03264549A (ja) * 1990-03-15 1991-11-25 Sanyo Chem Ind Ltd 不飽和単量体の製造方法
JPH05112489A (ja) * 1991-10-18 1993-05-07 Yotsukaichi Gosei Kk カルボン酸エステルの製造方法
JP2000191590A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Nof Corp (メタ)アクリル酸フェニルエステルの製造方法
JP2003261506A (ja) * 2002-03-06 2003-09-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd (メタ)アクリロイルオキシベンゾフェノン類の製造方法
JP2007204448A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Showa Highpolymer Co Ltd ヒドロキシフェニル(メタ)アクリレート組成物及びその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE630090A (ja) * 1962-03-27
US3265772A (en) * 1962-03-27 1966-08-09 Du Pont Cross-linked blended polymers containing polymeric acryloxy benzophenones
BE630088A (ja) * 1962-03-27 1900-01-01
DE1720603C3 (de) 1967-01-18 1975-06-12 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von wäßrigen Dispersionen lichtvernetzbarer Polymerisate
US3429852A (en) 1967-03-30 1969-02-25 Nat Starch Chem Corp Ethylenically unsaturated derivatives of benzophenone and crosslinkable polymers thereof
US4683241A (en) * 1984-05-21 1987-07-28 G. D. Searle & Co. Phenolic ester derivatives as elastase inhibitors
US4737559A (en) 1986-05-19 1988-04-12 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Pressure-sensitive adhesive crosslinked by copolymerizable aromatic ketone monomers
DE3820463A1 (de) 1988-06-16 1989-12-21 Basf Ag Strahlungsempfindliche, ethylenisch ungesaettigte, copolymerisierbare verbindungen und verfahren zu deren herstellung
DE3836968A1 (de) * 1988-10-31 1990-05-03 Basf Ag Uv-vernetzbare massen auf basis von isoamyl(meth)acrylatcopolymerisaten
JP2829676B2 (ja) 1990-11-20 1998-11-25 一方社油脂工業株式会社 アクリル繊維用紫外線吸収剤およびアクリル繊維の光安定化方法
US5424122A (en) * 1991-12-09 1995-06-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonionic, Ph-neutral pressure sensitive adhesive
RU2043333C1 (ru) * 1992-01-10 1995-09-10 Научно-исследовательский институт химии и технологии полимеров им.акад.В.А.Каргина с опытным заводом Способ получения мономерной основы пломбировочных материалов
CN1152584A (zh) * 1995-12-22 1997-06-25 参天制药株式会社 三组份新的共聚物及由其制成的眼用晶片
BR9908044A (pt) * 1998-01-30 2000-11-28 First Chemical Corp Composições de fotopolimerização incluindo maleimidas e processos para usar as mesmas
GB0125099D0 (en) 2001-10-18 2001-12-12 Coates Brothers Plc Multi-functional photoinitiators
WO2006025182A1 (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Sanyo Chemical Industries, Ltd. α,β-不飽和カルボン酸エステルの製造方法及びα,β-不飽和カルボン酸エステル
KR100659748B1 (ko) * 2004-11-19 2006-12-19 재단법인서울대학교산학협력재단 자외선 가교형 아크릴계 점착제 제조방법
US7745505B2 (en) 2004-12-29 2010-06-29 Henkel Ag & Co. Kgaa Photoinitiators and UV-crosslinkable acrylic polymers for pressure sensitive adhesives

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02180909A (ja) * 1988-12-30 1990-07-13 Ipposha Oil Ind Co Ltd ベンゾフェノン系化合物及びその単独重合物或いは共重合物
JPH03264549A (ja) * 1990-03-15 1991-11-25 Sanyo Chem Ind Ltd 不飽和単量体の製造方法
JPH05112489A (ja) * 1991-10-18 1993-05-07 Yotsukaichi Gosei Kk カルボン酸エステルの製造方法
JP2000191590A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Nof Corp (メタ)アクリル酸フェニルエステルの製造方法
JP2003261506A (ja) * 2002-03-06 2003-09-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd (メタ)アクリロイルオキシベンゾフェノン類の製造方法
JP2007204448A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Showa Highpolymer Co Ltd ヒドロキシフェニル(メタ)アクリレート組成物及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160067929A (ko) * 2013-10-04 2016-06-14 에보니크 룀 게엠베하 메타크릴레이트화된 벤조페논 제조 방법
JP2016539913A (ja) * 2013-10-04 2016-12-22 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEvonik Roehm GmbH メタクリル化ベンゾフェノンの製造方法
KR102254784B1 (ko) 2013-10-04 2021-05-21 에보닉 오퍼레이션스 게엠베하 메타크릴레이트화된 벤조페논 제조 방법
JP2018514185A (ja) * 2016-02-26 2018-06-07 エルジー・ケム・リミテッド 光学粘着剤用(メタ)アクリレート基含有ベンゾフェノンの製造方法及び光学粘着剤組成物{preparing method of (meth)acrylate group−containing benzophenone for optical adhesive use}
JP2021524473A (ja) * 2018-05-23 2021-09-13 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー ケト官能化芳香族(メタ)アクリレートの製造方法
JP7297794B2 (ja) 2018-05-23 2023-06-26 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー ケト官能化芳香族(メタ)アクリレートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2358657A1 (de) 2011-08-24
WO2010072479A1 (de) 2010-07-01
RU2011129249A (ru) 2013-01-20
MY150968A (en) 2014-03-31
MX2011006283A (es) 2011-06-27
EP2358657B1 (de) 2013-07-17
CN102203048B (zh) 2014-06-11
CA2747101A1 (en) 2010-07-01
CN102203048A (zh) 2011-09-28
AU2009331813B2 (en) 2014-03-06
AU2009331813A8 (en) 2014-07-10
AU2009331813B8 (en) 2014-07-10
US8742163B2 (en) 2014-06-03
KR101683315B1 (ko) 2016-12-06
BRPI0922371A2 (pt) 2016-01-26
JP5637999B2 (ja) 2014-12-10
DE102008054611A1 (de) 2010-06-17
RU2536471C2 (ru) 2014-12-27
AU2009331813A1 (en) 2010-07-01
BRPI0922371B1 (pt) 2018-01-09
US20110196169A1 (en) 2011-08-11
TW201038526A (en) 2010-11-01
KR20110094309A (ko) 2011-08-23
CA2747101C (en) 2017-06-20
TWI498319B (zh) 2015-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5637999B2 (ja) メタクリル化されたベンゾフェノンの製造方法
JP7297794B2 (ja) ケト官能化芳香族(メタ)アクリレートの製造方法
KR20180002054A (ko) 응집 보조제 및 겔화제로서의 n,n-(디)알킬아미노알킬(메트)아크릴아미드 또는 n,n-(디)알킬아미노알킬 (메트)아크릴레이트 및 그 4 차 암모늄 염의 제조
JP6530384B2 (ja) メタクリル化ベンゾフェノンの製造方法
RU2777539C2 (ru) Способ получения кето-функционализированных ароматических (мет)акрилатов
JP2021134152A (ja) (メタ)アクリル酸エステル組成物
JP2012041310A (ja) ヒドロキシアルキル(メタ)アクリル酸エステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5637999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250