JP2012507982A5 - ケーブル切断剥離機 - Google Patents

ケーブル切断剥離機 Download PDF

Info

Publication number
JP2012507982A5
JP2012507982A5 JP2011535190A JP2011535190A JP2012507982A5 JP 2012507982 A5 JP2012507982 A5 JP 2012507982A5 JP 2011535190 A JP2011535190 A JP 2011535190A JP 2011535190 A JP2011535190 A JP 2011535190A JP 2012507982 A5 JP2012507982 A5 JP 2012507982A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
cutting
peeling machine
centering
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011535190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012507982A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2009/054854 external-priority patent/WO2010061303A2/en
Publication of JP2012507982A publication Critical patent/JP2012507982A/ja
Publication of JP2012507982A5 publication Critical patent/JP2012507982A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

センタリングジョー31〜33がプッシュロッド34とコントロールディスク30を通じて、作動シリンダ35によって略半径方向に内側または外側に移動されると、これらは、それぞれのケーブル2のための所定のセンタリング開口部Oを画定する(図5)。したがって、第二のケーブルセンタリングユニット8には、好ましくは、3つの半径方向(またはその他)に調節可能なセンタリング要素、すなわち、好ましくは、前記センタリングジョー31〜33が設けられ、これらは相互に約120°離間され、それによって、ケーブル2を受けるケーブルセンタリング開口部Oは、加工されたケーブル2の実際の直径に応じて、好ましくは「虹彩絞り」のように、所定の程度まで開閉することができる。第二のケーブルセンタリングユニット8は、前述のように、回転しないように固定されるが、センタリングジョー31〜33が、加工ユニット6の内部空間の中に延びて、回転切断要素19と20に直接隣接する位置を占める(図1参照)ように設計される。

Claims (45)

  1. 伝送ケーブル、特に同軸ケーブルまたは光ケーブルを加工することによってケーブル区分材を生成し、およびそれによってケーブル区分材が前記ケーブルから次々に切り出され、各ケーブル区分材の両端において、少なくとも1つの層、たとえば絶縁層を切欠き、または切断でき、および場合により剥離できるケーブル切断剥離機であって、
    第一と第二のケーブル供給装置(3,4)と、
    ーブル軸に対して横方向に調節可能に配置された回転切断ユニット(6)と、
    前記ケーブル(2)の供給方向(5)に見て、前記回転切断ユニット(6)の前方に配置された第一のケーブル案内ユニットと、
    前記ケーブル(2)の前記供給方向(5)に見て、前記回転切断ユニット(6)の後方に配置された第二のケーブル案内ユニットと、を備え、
    前記第一と第二のケーブル案内ユニットは、それぞれ固定された、回転しない第一と第二のケーブルセンタリングユニット(7,8)として、前記回転切断ユニット(6)に密接に近接させて形成され、前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材を両側でセンタリングし、
    少なくとも前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)は、センタリングされるべき前記ケーブル(2)またはケーブル区分材のその時の直径に合わせて半径方向に調節できること
    を特徴とするケーブル切断剥離機。
  2. 請求項1に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記ケーブル(2)またはケーブル区分材を両側でセンタリングすることに加え、前記第一と第二のケーブルセンタリングユニット(7,8)は、前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材を、少なくとも前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材の回転または捻じれをすべて排除する程度まで、所定のとおりにクランプ固定するのにも適していることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  3. 請求項1または2に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記回転切断ユニット(6)は、連動して前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材を切断する切断要素(19,20)を含む回転切断ヘッドとして形成されることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載のケーブル切断剥離機であって、
    少なくとも前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)は、回転可能に固定される円筒形のセンタリングヘッドとして形成され、それによって、前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材のためのセンタリング開口部(O)を虹彩絞りのように所定の程度まで開閉できることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  5. 請求項4に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記センタリングヘッドは、前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材をクランプ固定するセンタリングジョー(31,32,33)を含むケーブル切断剥離機。
  6. 請求項に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記センタリングジョー(31,32,33)は、前記回転切断ユニット(6)の内部へと延びて、連動して前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材を切断する切断要素(19,20)に密接に隣接した位置を占めるように形成され、配置されること特徴とするケーブル切断剥離機。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)には、半径方向に調節可能少なくとも3つのンタリングジョー(31,32,33)が設けられ、これらは相互に120°以下だけ離間され、それによって前記センタリング開口部(O,45)を開閉できることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  8. 請求項1または2に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)は、半径方向に調節可能な少なくとも1つのセンタリングラッチ(42)が設けられたセンタリングスリーブ(41)を備えることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  9. 請求項8に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記センタリングラッチ(42)は、前記センタリングスリーブ(41)の1つの半径方向の陥凹部(43)の中に、支点(44)の周囲で回転可能に配置されることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  10. 請求項1から8のいずれかに記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第一のケーブルセンタリングユニット(7)は、前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)と同じまたは少なくとも同様の設計であることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  11. 特に請求項1から10のいずれかに記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)は、ハウジング(28)を備え、記回転切断ユニット(6)に密接に隣接して配置され、記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材をセンタリングするのに適しており、さらに、センタリング対象の前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材のその時の直径に合わせて調節するために、前記ケーブルの軸に対して横方向または半径方向に調節可能であり、前記ハウジング(28)から突出し、前記回転切断ユニット(6)の内部へと延びて、前記回転切断ユニット(6)に含まれて連動して前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材を切断する切断要素(19,20)に密接に隣接した位置にそのセンタリング効果を加えるようなセンタリングジョー(31,32,33)が設けられていることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  12. 請求項11に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記ハウジング(28)は平坦な設計であり、
    3つのセンタリングジョー(31,32,33)は、平坦で、相互に120度以下だけ離間され、それによってセンタリング開口部(O,45)を虹彩絞りのように所定の程度まで開閉でき、前記センタリングジョー(31,32,33)は、L字形であり、各L字の下側の脚部は、前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)の前記ハウジング(28)から突出し、前記切断要素(19,20)に密接に隣接した位置に延びることを特徴とするケーブル切断剥離機
  13. 請求項12に記載のケーブル切断剥離機であって、
    記センタリングジョー(31,32,33)は、油圧または空気式作動シリンダによって、その幾何学的に閉鎖された位置に移動できることを特徴とするケーブル切断剥離機
  14. 請求項11から13のいずれかに記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)は、オフセットまたは交換可能な補助装置として形成されることを特徴とするケーブル切断剥離機
  15. 請求項1に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第一のケーブル供給装置(3)は1対のケーブル供給ローラを含み、
    第一のケーブルセンタリングユニット(7)は、前記1対のケーブル供給ローラから前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材を受けるように構成され
    前記第一のケーブルセンタリングユニット(7)からケーブルを受けるように構成された回転切断ユニット(6)は、複数の半径方向のスロット(17,18)と、前記半径方向のスロット(17,18)内にそれぞれ配置される切断要素(19,20)と、を有するロータディスク(9)と、前記ロータディスク(9)を回転可能に支持する軸受(12,13)と、を含み、
    前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)は、
    ハウジング(28)と、
    前記ハウジング(28)に形成されたノッチ(29)と、
    前記ノッチ(29)の中で回転するように構成されたコントロールディスク(30)と、
    前記コントロールディスク(30)に動作的に連結されるプッシュロッド(34)と、
    前記コントロールディスク(30)の中の複数のコントロール溝(S)と、
    それぞれのコントロール溝(S)によって作動されるように構成された複数の半径方向に移動可能なセンタリングジョー(31,32,33)と、
    それぞれの半径方向に移動可能なセンタリングジョー(31,32,33)からそれぞれのコントロール溝(S)の中に延びる複数のそれぞれのピン(Z)と、を備えることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  16. 請求項15に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記回転切断ユニット(6)の、前記第二のケーブルセンタリンユニット(8)と同じ側に配置された前記第二のケーブル供給装置(4)は、1対のケーブル供給ローラ含むことを特徴とするケーブル切断剥離機。
  17. 請求項15に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記ロータディスク(9)の外部取付面(22)に駆動接続されるロータリドライブ(21)をさらに備えることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  18. 請求項15に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記軸受(12,13)を受ける支持ディスク(10,11)をさらに備えることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  19. 請求項15に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記コントロールディスク(30)と前記複数の半径方向に移動可能なセンタリングジョー(31,32,33)を覆う第一のカバー(38)をさらに備えることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  20. 請求項19に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記ノッチ(29)を、その端の一方で覆う第二のカバー(39)をさらに備えることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  21. 請求項15に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記ハウジング(28)と前記プッシュロッド(34)に連結された作動シリンダ(35)をさらに備え、前記作動シリンダ(35)は、前記プッシュロッド(34)を操作して、前記コントロールディスク(30)を回転させるように構成されていることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  22. 請求項21に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記作動シリンダ(35)に連結された圧力ホース(36)をさらに備えることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  23. 請求項22に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記圧力ホース(36)に連結された弁(37)をさらに備えることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  24. 請求項15に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第一のケーブルセンタリグユニット(7)は円筒形のスリーブ(25)を有することを特徴とするケーブル切断剥離機。
  25. 請求項24に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記円筒形のスリーブ(25)に連結されたフランジ(26)をさらに備えることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  26. 請求項15に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第一のケーブルセンタリングユニット(7)
    第一のハウジング(28)と、
    前記ハウジング(28)内に形成された第一のノッチ(29)と、
    前記第一のノッチ(29)の中で回転するように構成された第一のコントロールディスク(30)と、
    前記コントロールディスク(30)の中の複数の第一のコントロール溝(S)と、
    それぞれの前記第一のコントロール溝(S)によって作動されるように構成された、複数の半径方向に移動可能な第一のセンタリングジョー(31,32,33)と、
    それぞれの半径方向に移動可能な前記第一のセンタリンクジョー(31,32,33)からそれぞれの前記第一のコントロール溝(S)の中にそれぞれ延びる複数の移動可能な第一のピン(Z)と、
    を有することを特徴とするケーブル切断剥離機。
  27. 請求項1に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)は、
    ハウジング(28)と、
    前記ハウジング(28)内に形成されたノッチ(29)と、
    前記ノッチ(29)の中で回転するように構成されたコントロールディスク(30)と、
    前記コントロールディスク(30)に動作的に連結されたプッシュロッド(34)と、
    前記コントロールディスク(30)内の複数のコントロール溝(Z)と、
    それぞれのコントロール溝(S)によって作動されるように構成された、複数の半径方向に移動可能なセンタリングジョー(31,32,33)と、
    それぞれの半径方向に移動可能なセンタリングジョー(31,32,33)からそれぞれのコントロール溝(S)へと延びる、複数のそれぞれのピン(Z)と、
    前記ハウジング(28)前記プッシュロッド(34)に連結された作動シリンダ(35)であって、前記プッシュロッド(34)を操作して、前記コントロールディスク(30)を回転させるように構成された作動シリンダ(35)と、
    を備えることを特徴とするケーブル切断剥離機
  28. 請求項27に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記コントロールディスク(30)と前記複数の半径方向に移動可能なセンタリングジョー(31,32,33)を覆う第一のカバー(38)をさらに備えることを特徴とするケーブル切断剥離機
  29. 請求項27に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記ノッチ(29)を、その端の一方で覆う第二のカバー(39)をさらに備えることを特徴とするケーブル切断剥離機
  30. 請求項27に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記作動シリンダ(35)に連結された圧力ホース(36)をさらに備えることを特徴とするケーブル切断剥離機
  31. 請求項30に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記圧力ホース(36)に連結された弁(37)をさらに備えることを特徴とするケーブル切断剥離機
  32. 請求項1に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)は、
    センタリングスリーブ(41)と、
    前記センタリングスリーブ(41)の中に延びる穴(46)と、
    前記センタリングスリーブ(41)内の半径方向の陥凹部(43)と、
    前記半径方向の陥凹部(43)の中に半径方向に回転可能に配置されるように構成された半径方向のセンタリングラッチ(42)と、
    を備えることを特徴とするケーブル切断剥離機
  33. 請求項32に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記半径方向のセンタリングラッチ(42)を通る支点(44)をさらに備えることを特徴とするケーブル切断剥離機
  34. 請求項1に記載のケーブル切断剥離機であって、
    記第二のケーブルセンタリングユニット(8)は、回転可能に固定される円筒形のセンタリングヘッドとして形成され、それによって、前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材のためのセンタリング開口部(O)を虹彩絞りのように所定の程度まで開閉でき、
    前記センタリングヘッドは、前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材をクランプ固定するセンタリングジョー(31,32,33)を含み、
    前記センタリングジョー(31,32,33)は、前記回転切断ユニット(6)の内部へと延びて、前記回転切断ユニット(6)に含まれて連動して前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材を切断する切素(19,20)に密接に隣接した位置を占めるように形成され、配置されること特徴とするケーブル切断剥離機。
  35. 請求項34に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記ケーブル(2)またはケーブル区分材を両側でセンタリングすることに加え、前記第一と第二のケーブルセンタリングユニット(7,8)は、前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材を、少なくとも前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材の回転または捻じれをすべて排除する程度まで、所定のとおりにクランプ固定するのにも適していることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  36. 請求項34または35に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記回転切断ユニット(6)は、前記切断要素(19,20)を含む回転切断ヘッドとして形成されることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  37. 請求項34に記載のケーブル切断剥離機であって、
    記センタリングジョー(31,32,33)は、調節可能なケーブルクランプ固定要素として設計されることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  38. 請求項34から37のいずれかに記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)には、半径方向に調節可能少なくとも3つの記センタリングジョー(31,32,33)が設けられ、これらは相互に120°以下だけ離間され、それによって前記センタリング開口部(O,45)を開閉できることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  39. 請求項1に記載のケーブル切断剥離機であって
    なくとも前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)は、センタリングされるべき前記ケーブルまたはケーブル区分材のその時の直径に合わせて調節するために、半径方向に調節可能な少なくとも1つのセンタリングラッチ(42)が設けられたセンタリングスリーブ(41)を備えることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  40. 請求項39に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記センタリングラッチ(42)は、前記センタリングスリーブ(41)の1つの半径方向の陥凹部(43)の中に、支点(44)の周囲で回転可能に配置されることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  41. 請求項39または40に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記ケーブル(2)またはケーブル区分材を両側でセンタリングすることに加え、前記第一と第二のケーブルセンタリングユニット(7,8)は、前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材を、少なくとも前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材の回転または捻じれをすべて排除する程度まで、所定のとおりにクランプ固定するのにも適していることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  42. 請求項34から41のいずれかに記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第一のケーブルセンタリングユニット(7)は、前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)と同じまたは少なくとも同様の設計であることを特徴とするケーブル切断剥離機。
  43. 特に請求項1から10のいずれかに記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)はハウジング(28)を備え、記回転切断ユニット(6)に密接に隣接して配置され、前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材をセンタリングするのに適しており、さらに、センタリング対象の前記ケーブルまたは前記ケーブル区分材のその時の直径に合わせて調節するために、前記ケーブルの軸に対して横方向または半径方向に調節可能であり、前記ハウジング(28)から突出し、前記回転切断ユニット(6)の内部へと延びて、前記回転切断ユニット(6)に含まれて連動して前記ケーブル(2)または前記ケーブル区分材を切断する切断要素(19,20)に密接に隣接した位置にそのセンタリング効果を加えるようなセンタリングジョー(31,32,33)が設けられており、
    前記ハウジング(28)は平坦な設計であり、3つのセンタリングジョー(31,32,33)は平坦で、互に120度以下だけ離間され、それによってセンタリング開口部(O,45)を虹彩絞りのように所定の程度まで開閉でき、前記センタリングジョー(31,32,33)は、L字形であり、各L字の下側の脚部は、前記第二のケーブルセンタリングユニット(8)の前記ハウジング(28)から突出し、前記切断要素(19,20)に密接に隣接した位置に延びることを特徴とするケーブル切断剥離機
  44. 請求項43に記載のケーブル切断剥離機であって、
    記センタリングジョー(31,32,33)は、油圧または空気式作動シリンダによって、その幾何学的に閉鎖された位置に移動できることを特徴とするケーブル切断剥離機
  45. 請求項43または44に記載のケーブル切断剥離機であって、
    前記第二ケーブルセンタリングユニット(8)は、オフセットまたは交換可能な補助装置として形成されることを特徴とするケーブル切断剥離機
JP2011535190A 2008-11-03 2009-11-02 ケーブル区分材を生成するための切断剥離機 Pending JP2012507982A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01722/08 2008-11-03
CH17222008 2008-11-03
US11133208P 2008-11-04 2008-11-04
US61/111,332 2008-11-04
PCT/IB2009/054854 WO2010061303A2 (en) 2008-11-03 2009-11-02 Cut and strip machine for producing cable-sections

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012507982A JP2012507982A (ja) 2012-03-29
JP2012507982A5 true JP2012507982A5 (ja) 2014-04-17

Family

ID=40329259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011535190A Pending JP2012507982A (ja) 2008-11-03 2009-11-02 ケーブル区分材を生成するための切断剥離機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8438952B2 (ja)
EP (1) EP2345118B1 (ja)
JP (1) JP2012507982A (ja)
KR (1) KR101646803B1 (ja)
CN (1) CN102204046B (ja)
WO (1) WO2010061303A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5781908B2 (ja) * 2011-12-06 2015-09-24 日特エンジニアリング株式会社 線材の皮膜剥離装置及びその皮膜剥離方法
CN103777276B (zh) * 2012-10-19 2017-05-10 爱德奇电讯国际贸易(上海)有限公司 剥光缆的系统和方法
KR101598346B1 (ko) 2014-03-12 2016-02-29 (주)동산전자 케이블 하네스 자동 조립 공정용 지그
EP2980937B1 (de) * 2014-07-30 2016-10-12 MD Elektronik GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines geschirmten Kabels sowie ein geschirmtes Kabel
CN104269771A (zh) * 2014-10-11 2015-01-07 洛阳新思路电气股份有限公司 自动导线剪剥机用直孔导管式导线机构
US10180540B2 (en) * 2014-12-15 2019-01-15 CommScope Connectivity Belgium BVBA Optical fiber clamping assembly having a plurality of cable clamp arms
EP3163696B1 (de) 2015-10-28 2019-06-12 Schleuniger Holding AG Abisolierkopf und verfahren zu dessen betrieb
CN105459171A (zh) * 2015-12-31 2016-04-06 平湖市诚成电子配件厂 一种自动切管机
DK3202553T3 (da) * 2016-02-02 2020-01-27 P K Jeppesen & Soen As Apparat til stripning af en ydre polymerbeklædning
CN105741986B (zh) * 2016-04-20 2018-04-17 胡永超 电缆皮分割回收装置
CN105870763A (zh) * 2016-06-15 2016-08-17 常州市武进科宇通信设备有限公司 一种电缆剥皮装置
CN106229897A (zh) * 2016-08-04 2016-12-14 合肥得润电子器件有限公司 一种线缆剥皮装置
EP3322053B1 (de) 2016-11-15 2022-03-16 Schleuniger AG Vorrichtung und verfahren zum entfernen einer umhüllung elektrischer leiter
EP3322054B1 (de) * 2016-11-15 2020-06-03 Schleuniger Holding AG Vorrichtung und verfahren zum entfernen einer inneren umhüllung elektrischer leiter
CN106736399A (zh) * 2016-11-28 2017-05-31 国网河南省电力公司电力科学研究院 一种复合绝缘子硅橡胶材质分离装置
CN106451252A (zh) * 2016-12-07 2017-02-22 广西大学 一种电缆剥皮装置
CN107479153B (zh) * 2017-07-21 2019-12-24 德阳汇川科技有限公司 光缆剥皮装置
CN109510118B (zh) * 2018-12-07 2023-10-27 国网江苏省电力有限公司常州供电分公司 一种电缆绝缘层自动剥除装置
US11381061B2 (en) * 2018-12-17 2022-07-05 Ulc Technologies, Llc System for servicing cable
US20200303910A1 (en) * 2019-03-21 2020-09-24 Te Connectivity Corporation Cable preparation machine having arcing contour blades
CN110076931B (zh) * 2019-06-06 2021-06-11 安徽伟迈信息技术有限公司 一种光纤自动剥除回收装置
CN110281022B (zh) * 2019-07-03 2020-12-15 长园电子(东莞)有限公司 一种Hose管组件自动生产设备
CN110270833A (zh) * 2019-07-30 2019-09-24 国网上海市电力公司 一种接头铜壳拆卸装置
EP3778059A1 (de) * 2019-08-13 2021-02-17 Schleuniger AG Werkzeugaufnahmevorrichtung, arbeitsmaschine mit der werkzeugaufnahmevorrichtung sowie verfahren zum positionieren eines werkzeugs an einer werkzeugaufnahmevorrichtung
CN110814224B (zh) * 2019-11-29 2020-08-28 衡阳师范学院 一种绝缘漆包线生产制造剪裁装置及剪裁加工方法
CN110814225B (zh) * 2019-11-30 2024-05-14 华北水利水电大学 全线径高压线缆切割装备
CN111478237A (zh) * 2020-05-25 2020-07-31 杨进 一种便于安装使用线缆去皮装置
CN112701629A (zh) * 2020-12-11 2021-04-23 南京郅凉贸易有限公司 一种汽车线束制作加工方法
CN114054639A (zh) * 2021-02-25 2022-02-18 金鹏科技(长沙)有限公司 一种复合线材的加工方法
CN113013795B (zh) * 2021-04-28 2022-07-05 广东电网有限责任公司梅州供电局 一种剥线装置及剥线方法
EP4099523A1 (de) * 2021-05-31 2022-12-07 Schleuniger AG Kabelbearbeitungsvorrichtung mit rotierenden werkzeugen
US11715940B2 (en) 2021-06-08 2023-08-01 Komax Holding Ag Circular cutting unit and drive for multilayer wire
CN113857396B (zh) * 2021-09-27 2023-11-17 国家电网有限公司 一种便于固定电缆的电缆切割装置
KR102440232B1 (ko) * 2021-12-29 2022-09-06 주식회사 범은케미칼 재활용 전선 자동 커팅장치
CN114883983B (zh) * 2022-05-31 2024-05-24 江苏博之旺自动化设备有限公司 一种同轴线缆旋切机构及其切线方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3309948A (en) * 1966-01-10 1967-03-21 Essex Wire Corp Wire cutting and stripping apparatus adjustable for sizes and lengths of wire to be stripped
US5243882A (en) * 1985-02-22 1993-09-14 Jiri Stepan Rotary wire stripper
JP2628631B2 (ja) * 1986-04-09 1997-07-09 アポロ精工株式会社 ワイヤストリツパー装置及びこれを用いた自動配線装置
US5010797A (en) * 1987-06-30 1991-04-30 Jiri Stepan Arrangement for cutting and/or stripping apparatuses
US5664324A (en) * 1990-11-09 1997-09-09 Eubanks Engineering Company Wire and cable cutting and stripping using adjacent blades
CH683645A5 (de) * 1991-11-12 1994-04-15 Jiri Stepan Abisoliervorrichtung für Glasfaserkabel.
US5320002A (en) * 1992-10-01 1994-06-14 The Boeing Company Machine for stripping outer jacket from multi-conductor cables
DE59506848D1 (de) * 1994-05-24 1999-10-21 Schleuniger Holding Ag Thun Verfahren zum abisolieren eines isolierten drahtes oder kabels mit möglicherweise unrundem querschnitt und abisoliervorrichtung für das ausführen des verfahrens
US5950505A (en) * 1994-05-24 1999-09-14 Locher; Beat Process for stripping an insulated wire or cable having a cross-section which may be non-circular and stripping device for carrying out the process
DE59611361D1 (de) 1995-11-06 2006-08-03 Schleuniger Holding Ag Abisoliervorrichtung
US6910256B2 (en) * 1995-11-06 2005-06-28 Schleuniger Holding Ag Continuous cable processing apparatus
DE59711111D1 (de) 1996-09-23 2004-01-22 Schleuniger Holding Ag Solothu Endloskabelbearbeitungsvorrichtung
EP1079478B1 (de) 1999-08-20 2007-09-12 komax Holding AG Verfahren zum Abtrennen und/oder Entfernen der Isolierung von Kabeln, sowie eine Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
CN1516913A (zh) * 2001-06-15 2004-07-28 施洛伊尼格控股有限公司 缆、线的处理装置
EP1512206A1 (de) 2002-05-27 2005-03-09 Schleuniger Holding AG Abisoliermaschine und verfahren zum abisolieren von kabeln
DE20314835U1 (de) 2003-09-23 2004-02-26 ESV Werkzeuge und Zubehör für die elektrische Stromverteilung GmbH Vorrichtung zum Abisolieren eines Stromleiters
CH697076A5 (de) 2003-11-07 2008-04-15 Schleuniger Holding Ag Abisoliervorrichtung.
ITBO20040751A1 (it) * 2004-12-03 2005-03-03 Makfil System S R L Macchina per il taglio e la spelatura di cavi elettrici

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012507982A5 (ja) ケーブル切断剥離機
US11278949B2 (en) PEX crimping tool
US8438952B2 (en) Cut and strip machine for producing cable-sections
CN104661777B (zh) 带有用于相对于转动轴线定心管状工件的定心装置的管端加工机床
JP6559664B2 (ja) 工具機械のためのターレット
JP6393237B2 (ja) チャック機構
WO2009032387A3 (en) Manual core rotation device
US6981437B2 (en) Pipe cutting machine
KR101522789B1 (ko) 스피닝 가공장치
PL2353777T3 (pl) Samocentrująca podtrzymka
US11967807B2 (en) Apparatus for cutting, centering or retaining a cable in a stripping head, and cable-stripping device
MX2014005442A (es) Pinza, cabeza de torsión y aparato de torsión.
JP2010085417A (ja) 小形材料試験機
JP2019202384A (ja) 裁断装置
CN104466813A (zh) 旋转剥线器
US20090255662A1 (en) Apparatus for tubular drill string making or breaking
PL1688527T3 (pl) Urządzenie i sposób automatycznego otwierania drzwiczek maszyny obrotowej
WO2009056007A8 (en) Control device for machine, method for operating the same and machine comprising the same
EP1790804A3 (de) Hebelgetriebe für einen Treibstangenbeschlag
CN106583828A (zh) 多尺寸管子割刀
CN107824865A (zh) 一种新型切割装置
CN202825916U (zh) 一种用于塑料管的切割机
CN103692470B (zh) 一种pvc管材无屑切割机
JP2014039433A (ja) 電線被覆剥ぎ取り用間接活線先端工具
JP3833210B2 (ja) ビードワイヤーの巻付け装置