JP2012507791A - 画像システムサービスへのアクセスを与える方法およびシステム - Google Patents

画像システムサービスへのアクセスを与える方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2012507791A
JP2012507791A JP2011534615A JP2011534615A JP2012507791A JP 2012507791 A JP2012507791 A JP 2012507791A JP 2011534615 A JP2011534615 A JP 2011534615A JP 2011534615 A JP2011534615 A JP 2011534615A JP 2012507791 A JP2012507791 A JP 2012507791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
user
profile
image acquisition
acquisition device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011534615A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター ポリート
ロバート シー カルロー
Original Assignee
ティ エイチ エックス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティ エイチ エックス リミテッド filed Critical ティ エイチ エックス リミテッド
Publication of JP2012507791A publication Critical patent/JP2012507791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/02Networking aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • H04N1/00087Setting or calibrating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

開示による方法およびシステムは、画像収集装置の目標領域の目標被写体を描写する画像データを生成するように構成される画像収集装置と、画像データに基づいて目標被写体の人間の認知可能なレンダリングを生成するように構成される画像表示装置とを含む画像システムのためのサービスへの会費ベースのアクセスを容易にする。

Description

本開示は、一般に画像システムサービス、より詳細には、ソフトウェア・アズ・ア・サービス・モデルによって、収集装置および表示装置を有する画像システムのための測定、較正、装置整合、および/または資産管理サービスへのアクセスを与える、ならびに/あるいはコンプライアンスおよび共同作業フロー目的のための画像システム情報を共有するために共同の事業ネットワークを提供する方法およびシステムに関する。
画像システムは、一般に、少なくとも1つの画像収集装置、データ記憶装置、および少なくとも1つの画像表示装置を含む。画像収集装置は目標の画像を収集して、画像を表すデータを生成する。このデータはデータを画像表示装置に提供する前に操作されるかまたは処理されることができる。画像表示装置は被処理画像データを人間に認知可能な形の出力画像に変換する。
画像収集装置は、装置が、反射光、ソナー、磁気共鳴、放射線測定値、熱測定値、X線などのような様々な異なる情報源のいずれかを感知することによって、どのように正確に装置が目標を表すデータを生成するかの測定値を一般に表す収集プロファイルによって特徴付けられることが可能である。画像表示装置、例えばビデオモニターは、どのように正確に装置が画像データを人間の認知可能な出力に変換するかの測定値を一般に表す表示プロファイルによって同様に特徴付けられることが可能である。これらのプロファイル(収集および表示)は、インディアナ州インディアナポリスのシネ・タル(Cine―tal)(商標)システムズ社により提供されるシネスペース(cineSpace)(商標)セットの市販のシネプロファイラー(cineProfiler)(商標)アプリケーションのような従来のシステムを使用して決定されることができて、それは画像装置を測定して画像装置のプロファイルを生成する。
時間とともに、所与の装置のプロファイルは様々な理由のために変化する。この種のシステムを用いて、装置特性のサンプルは装置プロファイルを決定するために周期的に収集される。プロファイルを決定することに加えて、この種のシステムは、画像装置の較正または調整が周知の特性を有する出力を提供することを可能にする補正アルゴリズムを含む。例えば、画像収集装置は、色などのための定義済みの基準に合致するデータ出力を提供するために(装置のプロファイルに基づいて)較正されることができる。システムの画像表示装置(例えば、モニタまたはプリンタ)は、画像収集装置によって取り込まれる画像を複製する定義済みの標準に合致している画像データからの出力を提供するために(装置のプロファイルに基づいて)較正されることもできる。画像収集装置および画像表示装置を周知の標準に則って較正することに加えて、以下の他の操作が実行されることができる。
(i)1つ以上の画像収集装置の出力データを別の画像収集装置の出力データに適合させること、
(ii)本願明細書において更に説明される画像エッセンス・プロファイルに則って画像表示装置(例えば、モニタまたはプリンタ)を較正すること、そして
(iii)1つ以上の画像表示装置の出力データを別の画像表示装置の出力データに適合させること。
従来は、上記のプロファイル測定、適合、および較正操作は、画像システムで使用する特定の器材と共に使用するために購入されるかまたは使用を許可されるソフトウェアおよびハードウェアを用いて実行される。画像システム管理のこのモデルが有用である一方、それは特定のユーザにとって理想的ではない可能性がある。一部のユーザはまれに画像管理システムへのアクセスを要求するだけであり、そしてこの種のシステムに対する包括的な許可はユーザの要求に対して過剰であるかもしれない。さらに、ユーザのサイトでのシステムの設置は時間がかかり且つ高い場合がある。また、従来の画像システムの管理システムは、画像処理に関連していない様々な異なる資産管理サービスを提供しない。
本システムは、会費を払うと画像システムサービスを利用することができるようになる。より詳しくは、システムによって、ユーザが、装置プロファイリング、適合、較正、装置プロファイルを共有するための共同の事業ネットワーク、および資産管理機能を提供する遠隔画像システムの管理サービスにネットワークを介してアクセスするための受信料を払うことができる。
添付の図面に関連してなされる実施形態についての以下の説明を参照することによって、この開示のシステムおよび関連した方法の特徴、ならびにそれらを達成する方法がより明らかになり、そして開示そのものがよりよく理解される。
本開示の一実施形態によるシステムの概念図である。
以下に開示される実施形態は、すべてを尽くすか、または次の詳細な説明において開示される正確な形に内容を制限することを目的としない。むしろ、他の当業者がそれらの教示を利用できるように実施形態は選択されて説明される。
「画像システム」という用語は、多くのいろいろな産業において用いる多種多様な電子部品構成に適用される。一般に、画像システムは少なくとも1つの画像収集装置および少なくとも1つの画像表示装置を含む。画像収集装置は、アナログおよびデジタル・ビデオおよびスチルカメラ、光学スキャナ、磁気共鳴イメージング(MRI)計測器、陽電子放射断層撮影(PET)およびコンピュータ化された断層撮影(CT)走査装置、超音波反響計測器、熱結像計測器などを含むが、これに限定されるものではない。これらの収集装置は、目標被写体の反射または放出特性によって生成される画像を取り込んで、目標被写体を描写する画像データを生成する。このデータは典型的に処理されて、最終的に画像表示装置に1つの形または別の形で転送される。画像表示装置は、コンピュータ・モニタ(LCD、CRT、その他)、テレビ、ビデオ・プロジェクタ、ならびにフィルム・プリンタおよびフィルム露出装置を含むさまざまな種類のプリンタを含むが、これに限定されるものではない。これらの画像表示装置は被処理データを受信し、それを変換して、人間の認知可能な形で目標被写体を提供する。
続く詳細な説明は、英数字または他の情報を表すコンピュータ・メモリ内のデータ・ビットの動作のアルゴリズムおよび象徴に関してある程度示される。これらの説明および表現は、作業の要旨を他の当業者に最も効果的に伝えるためにデータ処理の当業者によって用いられる手段である。
アルゴリズムは、ここで、通常、所望の結果をもたらすステップの首尾一貫したシーケンスであると理解される。これらのステップは物理量の物理的処置を必要とするものである。通常、必ずしも、これらの量は、格納され、転送され、結合され、比較され、さもなければ操作されることができる電気または磁気信号という形をとるというわけではない。これらの信号をビット、値、記号、文字、表示データ、用語、数などと呼ぶことは、主に共通使用の理由で、時には便利であると判明する。しかしながら、これらの用語および類似の用語の全てが適当な物理量と関連付けられるべきであり、そしてこれらの量に適用される便利なラベルとしてここで使われるだけであることを念頭に置く必要がある。
いくつかのアルゴリズムは、情報を入力することおよび所望の結果をもたらすことのためにデータ構造を使用できる。データ構造は、データ処理システムによってデータ管理をとても容易にして、高度なソフトウェアシステムによる以外はアクセス可能でない。データ構造はメモリの情報内容ではなく、むしろ、それらはメモリに格納される情報に物理編成をもたらす特定の電子構造要素を表す。単なる抽象概念を超えて、データ構造は、複素数データを正確に同時に表して、コンピュータ動作の効率を向上させるメモリの特定の電気または磁気構造要素である。
さらに、実行される操作は、比較または追加のような用語でしばしば称され、人間オペレータにより実行される知的操作に共通にかかわる。人間オペレータのこの種の能力は、本発明の一部を形成する、本願明細書に記載されている操作のいずれにおいても必要でなく、またはほとんどの場合に望ましくない。操作は機械操作である。本発明の操作を実行するために役立つ機械は、汎用デジタルコンピュータまたは他の類似の装置を含む。すべてのケースにおいて、コンピュータを作動する際の操作方法と計算自体の方法の間の差異が認識されなければならない。本発明は、他の所望の物理的信号を生成するために電気または他の物理的信号を処理する際にコンピュータを作動するための方法と装置に関する。
本システムはこれらの操作を実行する装置にも関する。この装置は、必要な目的のために特に構成されることができるか、またはそれはシステムに格納されたコンピュータプログラムによって選択的に起動するかまたは再構成される汎用コンピュータシステムを備えることができる。本願明細書において述べられるアルゴリズムは、いかなる特定のコンピュータまたは他の装置にも本質的に関連がない。特に、さまざまな汎用機械が本願明細書において教示に従って記述されるプログラムによって用いられることが可能であるか、またはそれは必要な方法ステップを実行するためにより専門の装置を構成するにはより便利であると判明する。様々なこれらの機械に必要な構造は下記の説明から見える。
以下の説明では、いくつかの用語(用語「画像システム」、「画像収集装置」、および「画像表示装置」に加えて)は本文脈で専門の意味を有する。「較正」という用語は、所定の性能特性(例えば、標準、製造業者の仕様、または別の画像収集装置の収集プロファイル)に従って実行するための画像収集装置の調整を指す。用語はさらに、所定の性能特性(例えば、標準仕様、画像収集装置で生成される画像エッセンス・プロファイル、または別の画像表示装置の表示プロファイル)に従って実行するための画像表示装置の調整を指す。「ネットワーク」という用語は、「ローカル・エリア・ネットワーク」または「ワイド・エリア・ネットワーク」を指し、各々は、メッセージが装置の間で送信されることができるように(有線または無線を介して)接続される2つ以上の計算装置を含む。「計算装置」という用語は、単一装置として、あるいは互いに協同して作動する複数の装置として、パソコン、ワークステーション、サーバ、ラップトップ、携帯情報端末のいずれか、またはこの種の装置のいかなる組合せをも指す。この種のネットワークにおいて、通常は、1つ以上の計算装置は「サーバ」(プリンタまたはモデムのような周辺装置を作動するために大きな記憶装置、例えばハードディスク・ドライブおよび通信ハードウェアを有する装置)として作動する。コンピュータ・ネットワークのユーザがネットワーク資源、例えば共有データ・ファイル、共通周辺装置、およびインターワークステーション通信にアクセスすることができるように、他の計算装置はユーザ・インタフェースを設ける。ユーザは、入力変数により決定される特定の動作特性と一緒のコンピュータプログラムの一般動作およびその環境の両方を含む「プロセス」を生成するために、コンピュータプログラムまたはネットワーク資源を起動させる。
「ブラウザ」という用語は、ユーザにとって必ずしも明らかではないが、ネットワークに接続した計算装置の間でメッセージを送信するために、そして表示してネットワークユーザと対話するために役割を果たすプログラムを指す。ブラウザは、コンピュータの世界的なネットワーク、すなわち「ワールド・ワイド・ウェブ」または単に「ウェブ」上のテキストおよび図形情報の伝送のために通信プロトコルを利用するように設計される。本システムと互換性を持つブラウザの実施例は、マイクロソフト社販売のインターネット・エクスプローラ・プログラム(インターネット・エクスプローラはマイクロソフト社の商標である)、オペラ・ソフトウフェアASAにより生成されるオペラ・ブラウザ・プログラム、またはモジラ(Mozilla)財団により配信されるファイアフォックス(Firefox)・ブラウザ・プログラム(ファイアフォックスはモジラ財団の登録商標である)を含む。以下の説明がブラウザのグラフィック・ユーザ・インターフェイスによってこの種の動作を詳述するけれども、本発明は、グラフィック・ベースのブラウザの機能を多く有する、テキスト・ベースのインターフェースで、あるいは音声または視覚的に起動するインターフェースでも実施され得る。
ここで図1を参照すると、本開示によるシステム10はネットワーク14を介して画像システム12に接続して示される。画像システム12は、形または画像(以下、画像18とまとめて呼ばれる)を取り込む画像収集装置16と、データ処理装置20と、なんらかの方法で収集される画像18に相当する画像24を生成する画像表示装置22と、測定装置26と、ネットワーク30を介してデータ処理装置20に、そしてネットワーク14を介してシステム10に接続している計算装置28とを含んで示される。いくつかの画像システム12では、計算装置28がデータ処理装置20に組み込まれ、そしてネットワーク30は無いことを理解すべきである。上記のように、画像収集装置16は画像を取り込む様々な異なる装置のいずれかを含むことができる。カメラは一例として示しているだけである。データ処理装置20は、標準計算プラットフォーム、画像修正のための特別な画像処理装置などを含むデータ処理装置の配置を含むことができる。あるいは、データ処理装置20は、画像収集装置16を画像表示装置22に(有線または無線)接続する簡単な接続を基本的に含むことができる。また、上記のように、画像表示装置22は、収集した画像18の表示または他の出力を生成する様々な異なる装置のいずれかを含むことができる。画像24が、画像表示装置22とは別に示されると共に、画像表示装置22の画面に単に表示されることができることを上記から理解すべきである。あるいは、画像24は、有形の媒体、例えば、紙、フィルム、金属、または人が認知可能な標示を担持する様々な他の媒体に作成されることができる。測定装置26は画像収集装置16および画像表示装置22の両方にある。画像システム12の構成によって、測定装置26は、複数の異なる感知構成要素、例えば光度計、色彩計、分光光度計、または他のタイプの測定装置を含むことができる。実際、図1に示すシステム12の構成要素のいずれも、目標被写体から画像データを生成して、その画像データを目標被写体の人間が認知可能な表現に変換する作業を達成するために、連動して操作可能な複数の装置を含むことができることを理解すべきである。
本開示のシステム10の一実施形態において、画像システム12は計算装置28およびネットワーク14を介して計算装置32に接続している。上記のように、計算装置32は連動する複数の計算装置を表して、各々が本願明細書に記載されているサービスを提供するために1つ以上の機能を実行する。本開示の一実施形態において、ネットワーク14はウェブである。計算装置32は、一般に、プロセッサ34、装置データベース36、ユーザ・データベース38、および較正データベース40を含む。図1に示すプロセッサ34は、ネットワーク14ならびにデータベース36、38、および40との通信が画像システム12から受け取るデータの分析を実行することを可能にして、較正調整および他のサービスを画像システム12に提供するように機能する複数の従来の構成要素の非常に簡略化された表現である。更に後述されるように、データベース36、38、および40の各々に含まれるデータには他のデータベースに含まれるデータと1つ以上の関係があることがある。データベース36、38、および40が、単に便宜のために別々のデータベースとして説明されていることを更に理解しなければならない。大体3つのデータベースを使うことができて、各データベースは本願明細書に記載されている以外のデータを含むことができる。
本願明細書に更に説明されるように、装置データベース36は、複数の異なる画像収集装置16および画像表示装置22の性能仕様および能力データを含むことができる。各装置のデータは、製造業者および/または型番ごとに配列されることができて、特定の装置がどれほど作動すると予想されるかに対しての製造業者の仕様を表す。更に後述もするように、ユーザ・データベース38はシステム10のユーザに対応するデータを格納する。各ユーザに対応するデータは、ユーザ識別、画像システム構成情報、保守情報、ユーザ間の関係、プロジェクト情報、ならびに資産管理情報、例えば、性能許容度、位置および使用履歴、ライフサイクル仕様、保守スケジュール、コンプライアンス要件などを含むことができる。プロファイル・データベース40は、一般に、色域、コントラスト比、色温度、空間的分解能、フレーム率、およびデジタル画像収集および表示に関する他の属性を特定する、画像標準、画像本質プロファイル、画像収集プロファイル、および画像表示プロファイルを含む。プロファイル・データベース40は更に、較正アルゴリズムが所望の標準またはプロファイルに適合するために特定の画像収集装置16および/または画像表示装置22において生じ得る調整の程度を制限するように基本的に機能する関連した許容度仕様を含むことができる。プロファイル・データベース40は、ユーザ、装置、およびユーザ/プロジェクトとの関係リンクを含むこともできる。例えば、プロファイル・データベース40に格納される装置プロファイルは、ユーザ・データベース38に格納されるユーザ・データとの関係リンクによって関連付けられることが可能である。
システム10へのアクセスを容易にするために、ユーザは、標準計算システム用のインストール可能なアプリケーション、表示およびテストチャートを測定する装置、および画像収集装置16および/または画像表示装置22にインターフェースで接続するために収集および表示環境の画像データを修正する装置(まとめて「インターフェース装置」と呼ばれる)を含むハードウェアおよび/またはソフトウェアを備えることができる。システム10の示された実施形態において、インストール可能なアプリケーションは計算装置28で実行され、測定機能は測定装置26により実行され、修正または調整機能はデータ処理装置20により実行され、そして計算装置32との通信機能は計算装置28により実行される。
作動時、ユーザはシステム10にアクセスのための受信料を払う。受信料は、一定の期間、例えば1年にわたって無制限のアクセスができるようにすることができる。あるいは、受信料はアクセス当たりのベースであってもよくて、ユーザが後述のように1つ以上の操作を実行するためにシステムに一回アクセスすることを可能にする。最後に、受信料はアクセスの期間(すなわち、分、時間などごと)に基づいてもよい。システム10の使用を開始するために、ユーザは、ブラウザを使用してシステム10に接続し、受信料構成を選択し、そして従来の方法でオンライン支払い処理を実行できる。もちろん、メールのような代わりの手順が会費を得るために用いることができる。一旦ユーザがシステム10に加入すると、ユーザ識別およびパスワードはシステム10への次のアクセスのためにユーザに提供されることができる。この時点で、または、あとでユーザが後述するようにプロファイリングおよび較正操作を実行することを望むときに、ユーザは、画像収集装置16および/または画像表示装置22を識別する情報を提供することを促されることがある。もちろん、ユーザが複数の較正操作を実行し、そして識別情報がユーザ・データベース38に格納されたあとに、ユーザは前に識別された装置から簡単に選択できる。
あるいは、上記のインターフェース装置は画像収集装置16および/または画像表示装置22を自動的に識別して、識別情報をシステム10に提供できる。さらに、計算装置28は、システムに周期的に、またはそれ以外で自動的にアクセスするように、または(例えば、計算装置28により表示されるかまたはネットワーク14、ネットワーク30、またはそれ以外のものを介してユーザに送信されるシステム10にアクセスする通知によって)ユーザに自動的に思い起こさせるように構成されることができる。
ユーザが登録し、システムにログインして、装置16、22が(手動で、または自動的に)較正されるのを確認した後、較正手順は以下の方法で起こる。画像収集装置16の較正の場合、画像18は画像収集装置16の目標領域に最初に配置される。画像システム12により使用される技術によって、画像18は、カラーチャート、(IR感知のための)加熱装置、(MRIのための)フォームなどでもよい。当技術分野で周知のように、較正を行うために、画像収集装置16により感知されるときに、画像18は周知の結果を生成しなければならない。換言すれば、画像システム12は、目標のデータ表現が予想通りかどうかについて判断することが何に注目しているかについて知っていなければならない。ユーザが画像収集装置16を標準に則って較正している例において、較正のために選択される標準は目標として使われる画像18を指示する。ユーザは、例えば、較正のための特定の標準を選択する際に特定のカラーチャートを目標領域に配置するようにシステム10により促されることができる。
インターフェース装置は、それから、画像収集装置16または測定装置26により検出される画像18に対応するデータを受信する。このデータは、目標の形態または画像18の特徴を反映する「収集プロファイル」を作成するために用いる。本システムの一実施形態において、測定装置26により検出されるデータは収集プロファイルとして使われる。例えば、測定装置26は、画像18により反射される光からスペクトル・データを感知して、収集プロファイルとして波長および強度データを提供できる。この場合、収集プロファイルが、画像収集装置16がそれらの特徴を検出する方法に関係なく画像18の特徴を表すか、またはそれらの特徴を表すデータを生成するので、それは「本質ファイル」として特徴付けられることが可能である。この種の本質ファイルは、画像表示装置22がそれに則って作動することを必要とする「標準」として機能できる。このように、そして更に後述するように、画像表示装置22の表示プロファイルは、本質ファイルを参照して補正アルゴリズムにより調整されて、画像表示装置22に画像18の同じ特徴を画像24で再生させることができる。
あるいは、画像収集装置16が収集プロファイルを生成するために用いる場合は、画像18感知時に画像収集装置16によって生成するデータは、色空間データ(例えば、RGB、CMYK、YCbCrなど)を含むことができる。この種の収集プロファイルは、画像収集装置16が画像18を感知する方法を表し、そして他の画像収集装置16がそれに則って作動することを必要とする「標準」として機能できる。このように、他の画像収集装置16の収集プロファイルは、第1収集プロファイルを参照して補正アルゴリズムにより調整されて、他の画像収集装置16に第1画像収集装置16と同様に画像データを生成させることができる。例えば、ユーザが、装置の違いに関係なく一貫した画像データを提供するために、画像システム12において、複数の画像収集装置16を望むときに、画像収集装置16の性能特性の整合は有用である。
上記の収集プロファイルは、あるいは、「標準」としてではなく、画像収集装置16に画像18と関連した一般に認められた標準(例えば、特定の業界において)に従って作動させるための出発点として使うことができる。この場合、収集プロファイルは補正アルゴリズムにより調整されて、画像収集装置16に標準によって予想通りに画像18から画像データを生成させる。この点を例示するために、収集プロファイルが、以下の通りに、3つの値、赤、青、および緑色に対してそれぞれ1つを含むと仮定する。
収集プロファイル
R=X
B=Y
G=Z
更に、画像収集装置16がそれに則って作動することを必要とする選択された標準が、画像18が目標として使われるときに、以下の通り、これらの色に対して異なる値を予想すると仮定する。
標準
R=X´
B=Y´
G=Z´
装置16から出力される画像データが標準に合致するように、この収集プロファイルおよびこの標準に基づいて生成する補正アルゴリズムによって画像収集装置16の動作を調整する。補正は以下の通りに表されることができる。
補正アルゴリズム
X→X´
Y→Y´
Z→Z´
同じ概念は1つの画像収集装置16の別のものに対する較正に適用される。較正のためのこの種の補正アルゴリズムは、シネ・タル(Cine―tal)(商標)システムズ社により提供されるシネスペース(cineSpace)(特にシネキューブ(cineCube)構成要素)と呼ばれる市販のソフトウェアを使用して生成できることを理解すべきである。
収集プロファイルが測定装置26または画像収集装置16によって生成してもしなくとも、それは計算装置28に伝えられ、それはプロファイルをネットワーク14を介して計算装置32に伝える。プロセッサ34は収集プロファイルを受信して、それを、例えば、ユーザ・データベース38の識別された画像収集装置16と関連して、プロファイルが得られた文脈を識別する情報(すなわち、時間、日付、位置など)とともに格納し、それは計算装置32によって自動的に決定されるか、またはユーザによって手動で入力されることができる。
上記から明らかであるように、プロセッサ34はユーザにより較正される各装置16、22の収集プロファイルの履歴を維持する。時間とともに、画像収集装置16および画像表示装置22の性能特性は、様々な要因、例えば構成要素のドリフト、環境条件などのため変化する。本システムの1つの特徴は、さまざまなモデルの装置のこの性能データのリポジトリとして機能するその能力である。この長期データは、装置プロファイルを実際に得ることを必要とせずにユーザにそれらの装置のオートメーション化した統計的プロファイルを提供するために用いることができる。より具体的には、画像収集装置16の特定の特性が特定の量だけ時間とともに変化することが、この長期データに基づいて予測されることができる。システム10は、ユーザが装置16の収集プロファイルを得ることを必要とせずにこの変化を補償する補正アルゴリズムを提供できる。加えて、このデータは装置製品との関係において販売されるかまたはレバレッジされることができる。データが時間とともに装置の実際の性能特性を表すので、装置メーカーは、装置の第一の性能特性からの望ましくない偏差を自動的に補償するために、装置の時間依存的な調整機構を設計するためにデータを使用できる。
上記のように、装置16の較正操作を実行するために、ユーザは、装置16がそれに則って作動するようユーザが望む別の類似の装置の標準またはプロファイルを選択および/または規定しなければならない。ユーザは、プロファイル・データベース40に格納された標準から1つの標準、あるいは上記の方法でユーザによって生成するかまたはシステム10の加入者として利用可能となる装置プロファイルを選択するようにシステム10により促される。あるいは、装置の製造業者によって設けられているように、ユーザは調整されている装置と関連した性能特性を選択できる。装置データベース36に格納されたこれらの製造業者の仕様は、装置16がそれに則って作動することを必要とする「標準」として機能できる。要約すると、画像収集装置16は、一般に認められた標準、別の収集装置16の収集プロファイル、または収集装置16の製造業者の仕様のいずれかに対して較正されることができる。以下、較正のためのこれらのさまざまなデータセットは「所定の性能特性」と呼ばれる。
上記のように、装置16がそれに則って作動することが望ましい指定された所定の性能特性からの装置16の偏差を与えられて、プロセッサ34はシステム12にダウンロードするための補正アルゴリズムを生成する。補正アルゴリズムは、1Dルックアップ表(LUT)、3D LUT、色空間変換、マトリックス機能、データ・アップサンプリング命令、データ・ダウンサンプリング命令、データ乗算器、データ加算器、およびガンマ・ガンマ曲線補正を含むが、これに限定されるものではない。データが所定の性能特性に適合させるために必要であるものに対応するように、補正アルゴリズムは画像収集装置16のデジタル出力を調整するためにデータ処理装置20により用いられる。このように、画像収集装置16は、選択された標準、収集プロファイル、または製造業者の仕様に合致する出力を提供するために調整されるか、または調整される。
上記したように、プロファイル・データベース40および/または装置データベース36は、特定の較正作業のための補正アルゴリズムを生成するときに、プロセッサ34がアクセスすることができる許容度データを含むこともできる。許容度データは、画像収集装置16の特定モデルおよび/または装置がそれに則って作動するために補正されることができる製造業者の仕様の特定の認められた標準またはセットと関連付けられることが可能である。許容度データは補正アルゴリズムを生成する際のプロセッサ34用の調整限度を提供する。ユーザが画像収集装置16がそれに則って作動することを必要とする所定の性能特性として収集プロファイルを使用することを望む場合、ユーザは許容度データをさまざまなパラメータに提供することを促されることができる。何れの場合でも、補正アルゴリズムにより調整される性能パラメータに対して、プロセッサ34は、調整の程度が関連する許容度データの範囲内にとどまることを確認できる。特定の画像収集装置16が、所定の性能特性に適合する出力を生じることを必要とする調整の量がそれらの特性と関連した許容度限度を上回るような大きい程度にそれる性能特性を測定した場合、メッセージはユーザのために生成されることができる。この種の場合に、ユーザは、異なる標準を選択するオプションを提供されるか、または画像収集装置16を修理するように命じられることが可能である。例えば、装置が少なくとも5,000:1のコントラスト比を生成することが可能でなければならず、そしてプロファイルが装置はこの性能が可能ではないことを示す場合は、システムは、シリアル番号による特定の装置が使用のための最小限の基準を満たすことに失敗したことを示す。
画像収集装置16が較正されるか、またはプロファイルされて較正された後、ユーザは別の装置にプロファイルおよび/または較正を実行することを促されることができる。例えば、ユーザは画像表示装置22を較正することを選択できる。画像表示装置22を較正する方法は、画像収集装置16に関して上述したものと非常に類似している。ユーザはシステム10の画像表示装置22を手動で識別する(例えば、画像表示装置22をリストから選択して、識別情報(メーカー、モデル、シリアル番号、サービス開始日など)を集めることをシステム10に要求するか、または装置の識別情報を入力することによって)ことができるか、または上記のインターフェース装置は画像表示装置22を自動的に識別できる。画像表示装置22は、測定装置26、例えば、色彩計、光度計、スペクトル・アナライザ、または光および色を測定するために用いる他の装置を用いてプロファイルされることができる。ユーザは、画像表示装置22の所定の性能特性をプロファイル・データベース40または装置データベース38において利用可能なそれらから選択する。所定の性能特性が、画像収集装置16に使用する同じ一般に認められた標準、異なる標準、装置データベース36に格納される画像表示装置22の製造業者の仕様、プロファイル・データベース40に格納される別の画像表示装置22の表示プロファイル、または上記の方法で画像18から生成されたプロファイル・データベース40に格納される本質ファイルでもよいことを理解すべきである。そしてプロセッサ34は、所定の性能特性から装置の性能の偏差を補償する画像表示装置22のための補正アルゴリズムを生成する。また、プロファイル・データベース40または装置データベース36に格納される許容度データは、画像表示装置22のいかなる性能パラメータもプロセッサ34によって生成する補正アルゴリズムにより調整されることができる程度を制限するために用いることができる。
上記の較正サービスに加えて、本開示のシステム10はまた様々な異なる資産管理機能もユーザに提供する。プロファイリングおよび較正サービスを実行する過程で、システムはユーザの装置の長期の性能に関して相当な量の情報を得る。時間とともに、そして周期的な使用によって、複数の装置プロファイルはシステム10により格納される。これらのプロファイルを用いて、システムは装置の性能における傾向を決定し、そして例えば、装置に関連した許容度データがいつ補正アルゴリズムによって、おそらく越えられるかについて予測できる。この情報は、特定の装置をいつ修復、点検、または交換するべきかについて決定する際に予算をたてるためにユーザに提供されることができる。
加えて、ユーザは、特定の装置と関係している必要なアクション・アイテムを識別するかまたは選択することを促されることができる。例えば、医療産業において使用する多くの装置は周期的報告スケジュールを有するコンプライアンス規則に従う。報告スケジュールはユーザ・データベース38に格納されて、報告最終期限に先立ってユーザ(例えば、電子メールなど介して)に自動的に転送されるシステムまたはメモ・メッセージにアクセスすると共に、ユーザが見るためにやがて公開されるアクション・レポートを生成するために用いることができる。他の装置は、ドルビー、THXなどのような支持実体によって、作動状況を維持するために類似の報告要件に従う。いずれにしても、ユーザは接近している最終期限を思い出して、最終期限前に必要な動作(例えば、較正操作)を実行することを促されることができる。システムは更に、必要な動作の終了後に報告機能を管理するように構成されることができる。
同様に、多くの装置は製造業者の推奨された保守スケジュールに従う。これらのスケジュールはシステムに提供されて、ユーザ・データベース38に格納されることができる。予定の保守イベントが装置に接近するとき、ユーザは、システムにアクセスする間に、または上記の通りにメッセージ機能により通知されることができる。
システム10は様々な異なる報告のいずれかを提供するように構成されることができることが更に理解されなければならない。実施例は、装置ごとの較正操作の履歴、上記の許容度限界に基づいて装置の有用寿命の予測された最後を示すライフサイクル計画報告、および装置ごとの報告要件についての(遡及および将来の)報告、および装置ごとの保守報告を含む。
システムはまた、ユーザがプロファイリングおよび/または較正の間に装置の位置を識別することを必要とするように構成されることもできて、オペレータが操作を実行する。この情報は、操作と関連した時間記録とともに、システムが付加的な資産管理機能を提供することを可能にする。より具体的には、ごく最近の位置情報は、保守要員によって保守を必要とする装置の位置を決めるために用いることができる。保守および/またはコンプライアンス活動に関する報告またはメモを受け取らずに、ユーザは、この種の活動を予定するために、装置のプロファイリングおよび/または較正履歴を率先してチェックすることができる。
本システムの別の実施形態において、計算装置32は、ネットワーク14を介してサービス、例えば資産管理サービスの他のプロバイダと通信するように構成されることができる。このような実施形態では、選択された標準を満たす画像装置の能力に関する情報および時間とともに集められる装置についての統計的データに基づく予測可能な失敗は、第三者インターフェースの一部として提供されることができる。
本システムのさらに別の実施形態において、会費ベースでシステムへのアクセスができるようにするよりはむしろ、システムのあるバージョンはセルフ・ホスティングのユーザに許可される。このような実施形態では、ネットワーク14はユーザと関連した個人によってだけアクセス可能であるローカル・エリア・ネットワークでもよい。あるいは、ネットワーク14は上記の通りにウェブでもよいが、アクセスはユーザおよび関連する個人だけに許され、そしてユーザは計算装置32を保守する。この種の構成において、ユーザは、外部ネットワーク、例えばインターネットを使用する代わりに、ファイアウォールの後に存在している内部ネットワークでシステム10にアクセスすることが可能である。
本発明が例示的な設計を有するとして説明されたが、本発明はこの開示の精神および範囲内で更に変更されることができる。本出願は、従って、その一般原則を用いて本発明のいかなるバリエーション、用途、または改作をもカバーすることを目的とする。更に、本出願は、本発明が関係する技術において周知または慣習的な実行の範囲内で本開示からのこの種の逸脱をカバーすることを目的とする。

Claims (24)

  1. 画像収集装置および画像表示装置を含む画像システムを較正する方法であって、
    遠隔システムへのユーザ・アクセスを会費ベースで与える段階と、
    ネットワークを通じて前記ユーザとの通信リンクを確立する段階と、
    前記ユーザと関連した識別情報を確認する段階と、
    前記通信リンクを介して前記画像収集装置と関連した収集プロファイルを取得する段階と、
    前記収集プロファイルがそれに則って較正されなければならない所定の性能特性を選択することを前記ユーザに促す段階と、
    画像収集装置の性能が前記選択された性能特性に合致するように調整するために補正アルゴリズムを前記通信リンクを介して提供する段階と、
    を含む方法。
  2. 前記画像収集装置が、ビデオ・カメラ、スチルカメラ、光学スキャナ、磁気共鳴イメージング計測器、走査装置、超音波反響計測器、および熱結像計測器のうちの1つである請求項1に記載の方法。
  3. 前記遠隔システムがプロセッサおよび複数のデータベースを含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記収集プロファイルに部分的に基づいて時間とともに前記画像収集装置の性能の予測を生成する段階を更に含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記性能特性が前記画像収集装置の性能のための製造業者の仕様を含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記性能特性が別の画像収集装置の収集プロファイルを含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記所定の性能特性と関連した目標被写体を前記画像収集装置の目標領域に配置することを前記ユーザに促す段階を更に含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記取得段階が、前記画像収集装置により生成されるように前記収集プロファイルを取得する段階を含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記取得段階が、測定装置により生成されるように前記収集プロファイルを取得する段階を含む請求項1に記載の方法。
  10. 前記ユーザと関連した記録を格納する段階を更に含み、前記記録は前記遠隔システムへのユーザのアクセスに関する文脈データを含む請求項1に記載の方法。
  11. 前記性能特性が、前記調整を前記画像収集装置の性能に制限する許容度データを含む請求項1に記載の方法。
  12. 前記通信リンクを介してメッセージを前記ユーザに送信する段階を更に含み、前記メッセージは前記許容度データの制限を上回る調整に関する命令を含む請求項1に記載の方法。
  13. 前記ユーザに前記画像収集装置を識別することを促す段階を更に含む請求項1に記載の方法。
  14. 前記補正アルゴリズムが3Dルックアップテーブルを含む請求項1に記載の方法。
  15. 前記通信リンクを介して前記画像表示装置と関連した表示プロファイルを取得する段階と、前記通信リンクを介して前記画像表示装置の性能が前記選択された性能特性に合致するように調整するために第2補正アルゴリズムを提供する段階とを更に含む請求項1に記載の方法。
  16. 前記画像表示装置が、コンピュータ・モニタ、テレビ、ビデオ・プロジェクタ、およびプリンタのうちの1つである請求項15に記載の方法。
  17. 前記画像収集装置と関連した報告スケジュールを検索する段階と、前記通信リンクを介して前記報告スケジュールに関してメッセージを前記ユーザに送信する段階とを更に含む請求項1に記載の方法。
  18. 前記画像収集装置と関連した保守スケジュールを検索する段階と、前記通信リンクを介して前記保守スケジュールに関してメッセージを前記ユーザに送信する段階とを更に含む請求項1に記載の方法。
  19. 前記通信リンクを介して前記画像収集装置のための位置情報を取得する段階と、前記位置情報への次のアクセスを与える段階とを更に含む請求項1に記載の方法。
  20. 画像収集装置の目標領域の目標被写体を描写する画像データを生成するように構成される前記画像収集装置と、前記画像データに基づいて前記目標被写体の人間の認知可能なレンダリングを生成するように構成される画像表示装置とを含む画像システムを較正する方法であって、
    ネットワークを通じて遠隔システムにログインする段階と、
    前記画像収集装置および前記画像表示装置のうちの1つに関する装置プロファイルを前記ネットワークを通じて前記遠隔システムに送信する段階と、
    所定の性能特性を選択する段階と、
    前記所定の性能特性に基づいて前記ネットワークを通じて前記遠隔システムから補正アルゴリズムを受信する段階と、
    前記補正アルゴリズムを使用して前記画像収集装置および前記画像表示装置のうちの1つの性能を調整する段階と、
    を含む方法。
  21. 前記性能特性が、前記画像収集装置および前記画像表示装置のうちの1つの性能のための一般に認められた基準を含む請求項20に記載の方法。
  22. 前記性能特性が、前記画像収集装置および前記画像表示装置のうちの1つの性能のための製造業者の仕様を含む請求項20に記載の方法。
  23. 前記性能特性が前記装置プロファイルを含む請求項20に記載の方法。
  24. 画像システムのためのサービスへのアクセスを与えるシステムであって、
    プロセッサおよび前記プロセッサに接続するデータベースを備えている計算装置と、
    前記画像システムとの通信を容易にするために前記計算装置に接続するネットワークと、
    前記計算装置へのアクセスを契約ユーザに制限し、前記画像システムから装置プロファイルを受信し、前記装置プロファイルを前記データベースに格納し、前記装置プロファイルに基づいて補正アルゴリズムを生成し、そして前記補正アルゴリズムを使用して該システムの性能の調整を容易にするために、前記補正アルゴリズムを前記画像システムに送信するために前記計算装置により実行されるソフトウェアと、
    を含むシステム。
JP2011534615A 2008-10-29 2009-10-21 画像システムサービスへのアクセスを与える方法およびシステム Pending JP2012507791A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/260,385 US8154753B2 (en) 2008-10-29 2008-10-29 Method and system for providing access to image system services
US12/260,385 2008-10-29
PCT/US2009/061397 WO2010053693A2 (en) 2008-10-29 2009-10-21 Method and system for providing access to image system services

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012507791A true JP2012507791A (ja) 2012-03-29

Family

ID=42117094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011534615A Pending JP2012507791A (ja) 2008-10-29 2009-10-21 画像システムサービスへのアクセスを与える方法およびシステム

Country Status (8)

Country Link
US (4) US8154753B2 (ja)
EP (1) EP2350869A4 (ja)
JP (1) JP2012507791A (ja)
KR (1) KR20110084429A (ja)
CN (2) CN104639786A (ja)
CA (2) CA2781447A1 (ja)
HK (2) HK1163845A1 (ja)
WO (1) WO2010053693A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020502707A (ja) * 2016-12-12 2020-01-23 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション ハイダイナミックレンジ画像のための映像処理曲線を調整するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8154753B2 (en) * 2008-10-29 2012-04-10 Thx, Ltd. Method and system for providing access to image system services
KR20100055949A (ko) * 2008-11-18 2010-05-27 삼성전자주식회사 영상 촬영/재생 시스템 및 그의 동작 방법
US9801616B2 (en) * 2010-04-13 2017-10-31 Seth Wallack Live feed ultrasound via internet streaming
TWI528329B (zh) * 2011-11-01 2016-04-01 鴻海精密工業股份有限公司 產品輪廓影像分析系統及方法
CN102591994A (zh) * 2012-03-07 2012-07-18 我查查信息技术(上海)有限公司 基于图像采集设备的信息获取方法、装置及移动通信设备
BR112016002489A2 (pt) * 2013-08-07 2017-08-01 Koninklijke Philips Nv método para gerar um sinal de notificação de manutenção para um sistema de imageamento, sistema destinado a gerar um sinal de notificação de manutenção para um sistema de imageamento, e, mídia de armazenamento legível por computador
CN107995430B (zh) * 2014-03-17 2020-09-01 广东明创软件科技有限公司 基于移动终端的提高摄像头对焦速度的方法及其移动终端
US9846687B2 (en) 2014-07-28 2017-12-19 Adp, Llc Word cloud candidate management system
US9729733B2 (en) * 2015-11-30 2017-08-08 Kyocera Document Solutions Inc. Electronic document file acquisition representing apparatus, electronic document file acquisition representing method and recording medium
US20170230650A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Tektronix, Inc. Camera stop calibrator
JP6853810B2 (ja) * 2018-12-12 2021-03-31 株式会社東芝 点検支援システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005245815A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Toshiba Corp 医療検査機器再調節支援システム
JP2006173822A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Canon Inc 画像処理装置および方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6075888A (en) * 1996-01-11 2000-06-13 Eastman Kodak Company System for creating a device specific color profile
JP2002135607A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Toppan Printing Co Ltd 画像カラーマッチングサービスシステム、画像カラーマッチングサービス用画像保管サーバ、画像カラーマッチングサービス用モニタプロファイル保管サーバ、及び画像カラーマッチングサービス方法
JP2002163098A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Canon Inc 画像処理システムおよびその制御方法
JP4453203B2 (ja) * 2001-01-09 2010-04-21 セイコーエプソン株式会社 デバイス環境設定システム、デバイス環境設定処理方法及び情報記録媒体
US20020097416A1 (en) * 2001-01-19 2002-07-25 Chang William Ho Output controller processor for universal data output
US20020165881A1 (en) * 2001-03-15 2002-11-07 Imation Corp. Web page color accuracy using color-customized style sheets
US6956966B2 (en) * 2001-04-03 2005-10-18 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for automated image correction for digital image acquisition
JP3646931B2 (ja) * 2001-08-29 2005-05-11 セイコーエプソン株式会社 イメージレタッチプログラム
US20030063300A1 (en) * 2001-10-01 2003-04-03 Gilles Rubinstenn Calibrating image capturing
US7369271B2 (en) * 2002-06-28 2008-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and its method, and control method
CN1745570A (zh) * 2003-01-30 2006-03-08 柯达彩色绘图有限责任公司 使用设备相关显示简档的颜色校正
JP2004287665A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 課金システムおよびその方法
KR20040103713A (ko) 2003-06-02 2004-12-09 주식회사 케이티 디지털 입력장치의 색상보정을 위한 인화 서비스 시스템및 그 방법
US7610207B2 (en) * 2003-12-10 2009-10-27 Zerotouchdigital Method for processing a digital image to satisfy a fulfillment request
FI20040834A0 (fi) * 2004-06-17 2004-06-17 Petri Piirainen Menetelmä kameran ja/tai näyttölaitteen värikalibroimiseksi
US20050280881A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Microsoft Corporation System and method for determination of a white point for calibration of an image capturing device
US7855727B2 (en) * 2004-09-15 2010-12-21 Gyrus Acmi, Inc. Endoscopy device supporting multiple input devices
JP2006139492A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Canon Inc プロファイル情報取得システム、プロファイル情報取得機器、プロファイル情報送信機器、プロファイル情報取得方法、及びプログラム
US20060170792A1 (en) * 2004-11-12 2006-08-03 Sozotek, Inc. System and method for providing true luminance detail
US7733353B2 (en) * 2005-02-15 2010-06-08 Eastman Kodak Company System and method for profiling digital-image input devices
US20060206942A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Xybernaut Corporation Field interview kit
US8508607B2 (en) * 2005-09-06 2013-08-13 Its-7 Method and system for a programmable camera for configurable security and surveillance systems
JP2007134935A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Seiko Epson Corp カラープロファイル提供システム、カラープロファイル提供装置、カラープロファイル利用装置、カラープロファイル提供プログラムおよびカラープロファイル利用プログラム、並びにカラープロファイル提供方法
JP2008252515A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Olympus Corp 映像信号処理装置、映像表示システム、及び映像信号処理方法
JP2008295034A (ja) * 2007-04-26 2008-12-04 Sharp Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2009031245A (ja) * 2007-07-03 2009-02-12 Sony Corp 色票装置
KR20090014849A (ko) * 2007-08-07 2009-02-11 삼성전자주식회사 이미지처리장치 및 스캔이미지처리방법
US8089656B2 (en) * 2007-09-12 2012-01-03 Ricoh Company Limited Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method
US9025751B2 (en) * 2008-10-01 2015-05-05 Avaya Inc. System and method of managing conference calls through the use of filtered lists of participants
US8154753B2 (en) * 2008-10-29 2012-04-10 Thx, Ltd. Method and system for providing access to image system services

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005245815A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Toshiba Corp 医療検査機器再調節支援システム
JP2006173822A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Canon Inc 画像処理装置および方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020502707A (ja) * 2016-12-12 2020-01-23 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション ハイダイナミックレンジ画像のための映像処理曲線を調整するためのシステムおよび方法
US11468547B2 (en) 2016-12-12 2022-10-11 Dolby Laboratories Licensing Corporation Systems and methods for adjusting video processing curves for high dynamic range images

Also Published As

Publication number Publication date
US20100103270A1 (en) 2010-04-29
HK1163845A1 (en) 2012-09-14
EP2350869A2 (en) 2011-08-03
CN104639786A (zh) 2015-05-20
HK1210888A1 (en) 2016-05-06
US20140029052A1 (en) 2014-01-30
US20120194675A1 (en) 2012-08-02
CN102227721B (zh) 2015-04-01
US20140333653A1 (en) 2014-11-13
CN102227721A (zh) 2011-10-26
US8498010B2 (en) 2013-07-30
WO2010053693A2 (en) 2010-05-14
EP2350869A4 (en) 2015-04-15
KR20110084429A (ko) 2011-07-22
US8792125B2 (en) 2014-07-29
CA2818674A1 (en) 2010-05-14
US8154753B2 (en) 2012-04-10
WO2010053693A3 (en) 2010-07-08
US9275378B2 (en) 2016-03-01
CA2781447A1 (en) 2010-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012507791A (ja) 画像システムサービスへのアクセスを与える方法およびシステム
US7075643B2 (en) System for distributing and controlling color reproduction at multiple sites
US6101407A (en) Method and system for remotely viewing and configuring output from a medical imaging device
US6412980B1 (en) Method and apparatus for configuring and monitoring a system unit in a medical diagnostic system
BR112013007832B1 (pt) Aparelho e método para detectar automaticamente um problema em um dispositivo de uma frota de dispositivos em uma instalação
Bevins et al. Practical application of AAPM Report 270 in display quality assurance: a report of Task Group 270
CN1611062A (zh) 软打样系统
KR20060086619A (ko) Erp시스템 기반의 감사정보 시스템 및 이를 이용한감사정보 운영 방법, 그 프로그램이 기록된 기록매체
CN1795667A (zh) 确保软打样系统的精确测量
US20200218950A1 (en) Systems and methods for assessing and obtaining a calibration for a printing device
JP4368160B2 (ja) 画像表示品質データ提供装置及びプログラム並びに方法
CN117615245A (zh) 同步整合的样板拍照方法、系统、介质及设备
CN116558781A (zh) 用于显示屏体检测的方法、装置、终端设备及系统
KR20220138723A (ko) 복수 건 보험금 동시 청구 서비스 시스템 및 방법과 이를 위한 컴퓨터 프로그램
CN117829760A (zh) 隐患管理方法、装置、电子设备和存储介质
JP2013146414A (ja) 医療サービス提供システム及びサーバー装置
Chapman Levels of service for image digitization
JP2004242033A (ja) 画質評価方法、画質評価装置および評価用チャート
JP2006252375A (ja) 観察環境管理サーバ、観察環境管理システム及び観察環境管理方法
JP2016066240A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140327

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140708