JP2005245815A - 医療検査機器再調節支援システム - Google Patents

医療検査機器再調節支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005245815A
JP2005245815A JP2004062039A JP2004062039A JP2005245815A JP 2005245815 A JP2005245815 A JP 2005245815A JP 2004062039 A JP2004062039 A JP 2004062039A JP 2004062039 A JP2004062039 A JP 2004062039A JP 2005245815 A JP2005245815 A JP 2005245815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quality
quality data
medical examination
medical
support system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004062039A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Yagi
稔 八木
Fumiaki Tejima
文彰 手島
Naoki Owaki
直記 大脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004062039A priority Critical patent/JP2005245815A/ja
Publication of JP2005245815A publication Critical patent/JP2005245815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、医療検査機器の再調節作業の必要性判断を支援する医療検査機器再調節支援システムを提供することにある。
【解決手段】医療機関内の情報端末23及び医療検査機器21に対して電気的通信回線22を介して接続される医療検査機器再調節支援システム10において、医療検査機器21に対して品質データの送信を促すとともに、品質データを受信する品質データ要求コンポーネント11と、受信した品質データを記憶する品質データ記憶コンポーネント12と、記憶した品質データに基づいて将来時点での医療検査機器21の品質を予測する予測コンポーネント13と、予測した品質のデータを情報端末23に送信する送信コンポーネント15とを具備する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、X線コンピュータ断層撮影装置(CTスキャナ)や磁気共鳴映像装置(MRI)などの医療検査機器の再調節作業(整備作業)を支援するための医療検査機器再調節支援システムに関する。
CTスキャナやMRIなどの医療検査機器は検査を繰り返すと、使用環境や電圧などにより画像の品質が劣化して、明るさが低下したり、逆に過度に明るくなったり、実際には存在しない映像(偽像)が検査画像に現れたりする。これらを矯正するために品質の測定、医療検査機器の電源やX線管球再調節が必要となるが、専用の器具を必要としたり、作業の間は検査を行えないといった時間の制約が生じたりと、医療機関に多大な負担を強いるため、計画的に行えるようにすることが要望されてきた。
品質の変化状況は、主に線形性(linearity)やコントラストなどの値で把握できる。これらの値は病院や検査センターなどの技師やサービスエンジニアが経験的に判断した時期に測定して記録したり、遠隔保守としてネットワークを通じて保守センターに送信したりしている。
品質変化の判定は、測定値を基準値と比べることで行われ、従来は、サービスエンジニアが測定の際に比べたり、保守センターで比べたりしていた。特開2001−290891号公報では、医療検査機器と顧客支援機器とをインターネットで接続し、稼動に関する情報を電子メールで医療検査機器から顧客支援機器に報告し、顧客支援機器がデータベースを作成し、X線管球の寿命を予測して医療検査機器に通知している。
しかし、測定値と基準値の比較だけでは品質変化の発見のみであり、実際には、不具合が発生してはじめて再調節が行われていた。また、変化の様子は病院ごと、医療検査機器ごとに異なる上に、変化が生じる期間は一定ではないために、経験だけで適切な測定時期を決めることが困難であり、品質変化が起きてしまったり、不要な測定を行ったりしてしまう。その前に測定と再調節の適切な計画を立てるためには、医療検査機器の現在の状況を把握し、将来の変化を予測し、測定と再調節の適切な時期を決める必要がある。
特開2001−290891号公報では、X線管球の寿命予測が示されているが、画像の品質変化はX線管球だけでなく、他の要因でも生じ、またX線管球の寿命の前でも起きるため、これとは別に品質データを把握し、予測する必要がある。また、稼動に関する情報は病院の設備や運用に関する情報を含むが、電子メールのように非同期な送信手段では漏洩や改竄の発生する可能性がある。
特開2001−290891号公報
本発明の目的は、医療検査機器の再調節作業の必要性判断を支援する医療検査機器再調節支援システムを提供することにある。
本発明の局面は、医療機関内の情報端末及び医療検査機器に対して電気的通信回線を介して接続される医療検査機器再調節支援システムにおいて、前記医療検査機器に対して品質データの送信を促すとともに、前記品質データを受信する受信部と、前記受信した品質データを記憶する記憶部と、前記記憶した品質データに基づいて将来時点での前記医療検査機器の品質を予測する予測部と、前記予測した品質のデータを前記情報端末に送信する送信部とを具備する。
本発明によれば、医療検査機器の再調節作業の必要性判断を支援することができる。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。
図1に示すように、本実施形態の医療検査機器再調節支援システム10は、複数の医療機関20に設置された複数の医療検査機器21と、公衆回線又は専用回線としての電気的通信回線22を介して接続される。医療検査機器21には、X線診断装置、超音波診断装置、X線コンピュータ断層撮影装置(CTスキャナ)、磁気共鳴映像装置(MRI)、ガンマカメラ等が含まれる。ここでは医療検査機器21としてX線コンピュータ断層撮影装置を例に説明する。複数の医療機関20各々には医療検査機器21とともに、医師や技師等の医局等に設置された複数の情報端末23が設置される。情報端末23には、電気的通信回線22を介して医療検査機器再調節支援システム10に接続される。
医療検査機器再調節支援システム10は、過去の1回又は複数回の点検により発生した医療検査機器21の品質データに基づいて、将来時点、典型的には次回の定期点検時期における医療検査機器21の品質を予測するとともに、予測した品質に関するレポート(品質レポート)を作成して、その品質レポートデータを情報端末23に送信するために構成されている。なお、ここでは医療検査機器21の品質として、例えば、CT線形性(CT Linearity)、低コントラスト分解能(Low Contrast)があげられる。周知の通り、CT値とは物質のX線吸収係数を基準物質(通常は水(CT値は0))に対する相対値として表したものであり、主に線質変化により相対値がシフトしてしまう。相対値シフトを評価するための指標がCT線形性と称される。典型的には、正常なCT値が既定の特定物質としてテフロン(登録商標)(Teflon)、空気(Air)、低密度ポリエチレン(LDPE;low-density polyethylene)、アクリル(Acrylic)の各物質片を含んだファントムを実際に撮影して各物質のCT値を正常値と比較することで計測される。低コントラスト分解能は、周囲に対してCT値差にして10以下といったコントラスト差が小さい物体の識別能を表す指標であり、主にX線出力、線質、検出効率、ノイズ等を要因として変化する。
そのために医療検査機器再調節支援システム10は、品質データ要求コンポーネント11、品質データ記憶コンポーネント12、予測コンポーネント13、品質レポート作成コンポーネント14、送信コンポーネント15を備えている。例えば医療検査機器21は1回/月の頻度で毎月末に定期点検が課せられているものとする。品質データ要求コンポーネント11は、医療検査機器21に対して、定期点検時期にあわせて月あたり1回の頻度で、各医療検査機器21での定期点検により発生する品質データの送信を要求するとともに、要求に呼応して医療検査機器21から送信された品質データを例えばファイル転送プロトコル(FTP)のもとで受信する。品質データ記憶コンポーネント12は、品質データを医療検査機器21を個々に識別するための機器識別番号、点検実施日、医療機関識別番号等を関連付けて記憶する。
予測コンポーネント15は、前回の再調節作業(メンテナンス作業(整備作業))以後に実施した最新の1回又は複数回の点検により発生した過去の品質データから、将来時点としてここでは次回の定期点検予定時期における品質を予測する。ここでは予測コンポーネント15は、図2に示すように、入力層、隠れ層、出力層の3層からなるニューラルネットワークで構成される予測処理サブコンポーネント17と、予測した品質データが実際の品質データに一致又は近似するように予測処理サブコンポーネント17の入力層のノード(ニューロン)と隠れ層のノードとの間の結合強度(加重加算の重み)、隠れ層のノードと出力層のノードとの間の重み(これら重みを学習パラメータ情報と称する)を予測処理サブコンポーネント17に提供するための過去パターン学習サブコンポーネント16とを有する。学習パラメータは、1回又は複数回分の過去の品質データから、多項式や指数関数、三角関数などのあらかじめ決められた関数の係数や定数として過去パターン学習サブコンポーネント16で予測処理の都度、算出するようにしてもよいし、複数回分の過去の品質データを教師データとして予測処理サブコンポーネント17で学習することにより決定するようにしてもよい。過去パターン学習サブコンポーネント16で学習により決定された学習パラメータは、図3に示すように、医療検査機器21を個々に識別するための機器識別番号、教師データとして使用した品質データの取得日(点検実施日)、医療機関識別番号等を関連付けて学習パラメータ記憶サブコンポーネント18に記憶される。
図1に戻り、品質レポート作成コンポーネント14は、予測コンポーネント13で予測された次回の定期点検予定日の品質と、記憶されている最新の所定回数分の品質データとから品質レポートを作成する。送信コンポーネント15は、作成された品質レポートのデータを、医療期間20内の情報端末23からの要求に呼応して、情報端末23に送信する。典型的には、品質レポートはHTMLページとして作成され、サーバーとしての送信コンポーネント15に保持され、医師や技師などが情報端末23を介してWWWサイトにアクセスした際に送信される。なお、送信コンポーネント15は、図4に示すように、品質レポートをメールサーバー24を経由して電子メールとして、あるいは電子メールに添付して医療機関20の情報端末23に送信するようにしてもよい。これにより医療機関はWWWWサイトを開くことなく、通知と同時に品質レポートを見ることができる。通知の電子メールに品質レポートのWWWサイトへのリンク情報(URL)を含ませても良い。
品質レポートは、単に品質データを数値で表示するようにしてもよいが、好ましくは図5、図6に例示するように構成される。次回点検予定日に対応付けられている予測された品質が、ここでは最近2回分の実測品質とともに折れ線グラフを構成する。折れ線グラフには、医療検査機器21の機種、製造年度、グレード等に応じた適正範囲を表す上限値(Max Limit)と下限値(Min Limit)とが重ねられる。適正範囲データは品質レポート作成コンポーネント14が医療検査機器21の機種、製造年度、グレードごとに保持している。医師又は技師は、次回点検予定日の予測品質を適正範囲と比較することで、再調節の必要性を判断することができる。
次回点検予定日の予測品質が、適正範囲から外れているとき、品質レポート作成コンポーネント14は、図7、図8に例示するように、メンテナンスの実施を促すことを目的としたテキストメッセージを品質レポートに追加する。
また、次回点検予定日の予測品質が適正範囲内に収まってはいるが、上限値又は下限値との差の絶対値があらかじめ決めた閾値よりも小さいとき、品質レポート作成コンポーネント14は、図9に例示するように、次回の点検の実施を促すことを目的としたテキストメッセージを品質レポートに追加する。
なお、実測した過去の品質とともに、次回点検予定日の予測品質を使って、次々回点検予定日の品質を予測するようにしても良い。さらに、実測した過去の品質とともに、次回点検予定日の予測品質及び次々回点検予定日の予測品質を使って、更に将来の次々々回点検予定日の品質を予測するようにしても良い。このように予測品質を使って次々回、更に先の将来時点の品質を累積的に求めるようにしても良い。その場合、予測品質が適正範囲を初めて外れる時期を推定することができるので、その推定時期を品質レポートに追加するようにしても良い。
本実施形態によれば、次回点検予定日の品質を医療検査機器ごとに予測して適正範囲とともに提供することができるので、医療機関20では医療検査機器ごとに再調節作業の必要性を判断することができ、過度の点検や再調整の機会を減らし、適時に再調整を行うことができるようになる。
本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の実施形態に係る医療検査機器再調節支援システムの構成を示す図。 図1の予測コンポーネントの構成を示す図。 図1の予測コンポーネントの他の構成を示す図。 図1の表示コンポーネントによる品質レポートを電子メールにて提供する例を示す図。 図1の品質レポート作成コンポーネントによるCT線形性に関する品質レポートの例を示す図。 図1の品質レポート作成コンポーネントによる低コントラスト分解能に関する品質レポートの例を示す図。 図1の品質レポート作成コンポーネントによるCT線形性の劣化が予測されたときの品質レポートの例を示す図。 図1の品質レポート作成コンポーネントによる低コントラスト分解能の劣化が予測されたときの品質レポートの例を示す図。 図1の品質レポート作成コンポーネントによるCT線形性の劣化傾向が予測されたときの品質レポートの例を示す図。
符号の説明
10…医療検査機器再調節支援システム、11…品質データ要求コンポーネント、12…品質データ記憶コンポーネント、13…予測コンポーネント、14…品質レポート作成コンポーネント、15…送信コンポーネント、16…過去パターン学習サブコンポーネント、17…予測処理サブコンポーネント、18…学習パラメータ記憶サブコンポーネント、20…医療機関、21…医療検査機器、22…電気的通信回線、23…情報端末。

Claims (5)

  1. 医療機関内の情報端末及び医療検査機器に対して電気的通信回線を介して接続される医療検査機器再調節支援システムにおいて、
    前記医療検査機器に対して品質データの送信を促すとともに、前記品質データを受信する受信部と、
    前記受信した品質データを記憶する記憶部と、
    前記記憶した品質データに基づいて将来時点での前記医療検査機器の品質を予測する予測部と、
    前記予測した品質のデータを前記情報端末に送信する送信部とを具備することを特徴とする医療検査機器再調節支援システム。
  2. 前記予測部は、前記医療検査機器に関する次回の定期点検の予定時期における品質を、過去の複数回分の品質データから予測することを特徴とする請求項1記載の医療検査機器再調節支援システム。
  3. 前記送信部は、前記予測した品質のデータとともに、前記記憶した品質データを前記情報端末に送信することを特徴とする請求項1記載の医療検査機器再調節支援システム。
  4. 前記送信部は、前記予測した品質のデータとともに、前記医療検査機器を予測時点に再調整する必要の有無に関するデータを前記情報端末に送信することを特徴とする請求項1記載の医療検査機器再調節支援システム。
  5. 前記予測した品質のデータは、CT線形性と低コントラスト分解能との少なくとも一方に関するものであることを特徴とする請求項1記載の医療検査機器再調節支援システム。
JP2004062039A 2004-03-05 2004-03-05 医療検査機器再調節支援システム Pending JP2005245815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004062039A JP2005245815A (ja) 2004-03-05 2004-03-05 医療検査機器再調節支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004062039A JP2005245815A (ja) 2004-03-05 2004-03-05 医療検査機器再調節支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005245815A true JP2005245815A (ja) 2005-09-15

Family

ID=35026863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004062039A Pending JP2005245815A (ja) 2004-03-05 2004-03-05 医療検査機器再調節支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005245815A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010220896A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toshiba Corp 放射線治療装置
JP2012507791A (ja) * 2008-10-29 2012-03-29 ティ エイチ エックス リミテッド 画像システムサービスへのアクセスを与える方法およびシステム
JP2017506926A (ja) * 2014-01-03 2017-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 環境データを用いた勾配磁場コイル増幅器故障の確率の計算
CN116779128A (zh) * 2023-07-04 2023-09-19 广州天成医疗技术股份有限公司 一种医疗设备全生命周期的智慧管理系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62167539A (ja) * 1986-01-20 1987-07-23 株式会社東芝 医療機器の集中管理装置
JP2000271089A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Fuji Photo Film Co Ltd 医療診断装置の品質管理システム
JP2001087256A (ja) * 1999-09-24 2001-04-03 Shimadzu Corp X線透視撮影装置
JP2002269359A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 監視方法、監視システム、監視装置、顧客使用装置およびプログラム
JP2003044126A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd リモートメンテナンスシステムおよび在庫管理システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62167539A (ja) * 1986-01-20 1987-07-23 株式会社東芝 医療機器の集中管理装置
JP2000271089A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Fuji Photo Film Co Ltd 医療診断装置の品質管理システム
JP2001087256A (ja) * 1999-09-24 2001-04-03 Shimadzu Corp X線透視撮影装置
JP2002269359A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 監視方法、監視システム、監視装置、顧客使用装置およびプログラム
JP2003044126A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd リモートメンテナンスシステムおよび在庫管理システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507791A (ja) * 2008-10-29 2012-03-29 ティ エイチ エックス リミテッド 画像システムサービスへのアクセスを与える方法およびシステム
JP2010220896A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toshiba Corp 放射線治療装置
JP2017506926A (ja) * 2014-01-03 2017-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 環境データを用いた勾配磁場コイル増幅器故障の確率の計算
CN116779128A (zh) * 2023-07-04 2023-09-19 广州天成医疗技术股份有限公司 一种医疗设备全生命周期的智慧管理系统
CN116779128B (zh) * 2023-07-04 2024-01-30 广州天成医疗技术股份有限公司 一种医疗设备全生命周期的智慧管理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8489408B2 (en) Medical equipment management apparatus which predicts future status of medical equipment
JP4067220B2 (ja) 医療診断装置の品質管理システム
EP2851820B1 (en) Measurement data processing method and apparatus
JP2003216729A (ja) 医用画像装置、検査予約システム、メンテナンスサービスシステム及び検査予約方法
JP2013165957A (ja) 医用画像診断装置及び制御プログラム
JP5317916B2 (ja) 放射線撮影管理システム及び放射線撮影管理方法
US20100103270A1 (en) Method and system for providing access to image system services
JP6521976B2 (ja) 電子鼻と協働するための診断サーバ、関連する携帯診断ユニット、診断方法、およびデータ処理プログラム
Yaffe et al. Quality control for digital mammography: Part II recommendations from the ACRIN DMIST trial
JP2006271763A (ja) 医療システムおよび医療データ通信方法
JP2005245815A (ja) 医療検査機器再調節支援システム
JP2011036560A (ja) 医用システム
JP4599148B2 (ja) 画質管理システム
US7881430B2 (en) Automatic bus management
CN109508946B (zh) 用于自动地通知意向人员的方法以及测试和测量设备
CN117059251A (zh) 基于成本管控的材料精细管理方法、装置、设备以及介质
JP2005205193A5 (ja)
JP2012133423A (ja) 検像装置及び検像システム
JP5428972B2 (ja) 検像装置及び検像システム
JP2013215276A (ja) 放射線撮影の管理装置及び医療用検査システム
Silosky et al. Constancy of built‐in luminance meter measurements in diagnostic displays
WO2012039146A1 (ja) 検査予約サーバ及び検査予約システム
JP2006260251A (ja) 検診予約システム
US10499874B2 (en) Management system for X-ray detector and X-ray diagnosis apparatus
JP2013146414A (ja) 医療サービス提供システム及びサーバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629