JP2012507275A - 細胞の培養及び鏡検のためのペトリ皿 - Google Patents

細胞の培養及び鏡検のためのペトリ皿 Download PDF

Info

Publication number
JP2012507275A
JP2012507275A JP2011533842A JP2011533842A JP2012507275A JP 2012507275 A JP2012507275 A JP 2012507275A JP 2011533842 A JP2011533842 A JP 2011533842A JP 2011533842 A JP2011533842 A JP 2011533842A JP 2012507275 A JP2012507275 A JP 2012507275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dish
ring
base
membrane
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011533842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5502878B2 (ja
Inventor
ニーレン シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molecular Machines and Industries AG
Original Assignee
Molecular Machines and Industries AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40280606&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2012507275(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Molecular Machines and Industries AG filed Critical Molecular Machines and Industries AG
Publication of JP2012507275A publication Critical patent/JP2012507275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5502878B2 publication Critical patent/JP5502878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/10Petri dish
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/2813Producing thin layers of samples on a substrate, e.g. smearing, spinning-on
    • G01N2001/2833Collecting samples on a sticky, tacky, adhesive surface
    • G01N2001/284Collecting samples on a sticky, tacky, adhesive surface using local activation of adhesive, i.e. Laser Capture Microdissection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

細胞の培養及び鏡検のための皿が提供され、この皿は、リングと、リングから上方に軸方向に突出した外壁とを有しており、リングが底側において透明な膜で被覆されており、これにより、リングの内側と膜とによって区切られた凹所を形成しており、凹所が接着剤充填物で満たされている。択一的に、細胞の培養及び鏡検のための皿が提供され、この皿は、基部と、基部の縁部から上方に軸方向に突出した外壁を有しており、基部と外壁とが透明なプラスチックから形成されており、基部が、外壁の内面とともに、接着剤充填物で満たされた凹所を形成し、基部と充填物とを合わせた厚さが、約1mm未満である。

Description

発明の分野
本発明は、細胞を培養し、培養した細胞を顕微鏡で観察するために使用することができ、特にレーザ顕微解剖鏡検に適した、細胞の培養及び鏡検のためのペトリ皿に関する。
従来技術
従来、シリコーンで被覆されたガラス製ペトリ皿と、箔で被覆された金属リングとの組合せは、生細胞の顕微解剖のために使用されている。細胞は、膜リングにおいて培養され、次いで、リングはペトリ皿に配置され、顕微鏡に挿入される。抽出される細胞は、顕微解剖によって周縁に沿って切断され、リングはその後ペトリ皿から取り出される。ペトリ皿に残った切り取られた細胞は、次いでさらにそこで培養される。
独国実用新案第202004001703号明細書に開示されたリングは、薄い膜で被覆されたリングの例として言及され、薄い膜は、さらに、例えばテフロンから形成された、薄い膜の下側に提供された保護膜を有していてよい。
リングを有しておりかつレーザ顕微解剖のために顕微鏡に挿入されるペトリ皿の底部の全体的な厚さは、約2mmであり、これは、長距離物体(20×,40×)のためにさえも境界線である値である。さらに、ガラスから形成された標準的なペトリ皿は、著しい幾何学的公差を有しており、従って、著しく変化する底部厚さを有している。さらに、正確に規定されたシリコーン挿入、ひいては予め決定可能な光学特性を提供することができる、シリコーンが充填されたガラス製ペトリ皿のための制御された製造プロセスは存在しない。従って、これは、シリコーンが充填されたガラス製ペトリ皿の極めて悪い鏡検特性を生じ、これにより、これらは、位相コントラスト鏡検、蛍光鏡検又はDIC等の現代の鏡検方法のために全く使用することができないか、又は使用できるとしても質に著しい制限を伴う。より容易にかつより正確に製造することができるプラスチック製ペトリ皿は、UV透過性が不十分であるために、レーザ顕微解剖のために使用することができない。最後に、存在しないか又は全面に亘って存在しない、シリコーン充填物における膜の付着に、別の問題があった。
発明の概要
従って、本発明の課題は、基部の光学特性を正確に規定することができかつ細胞の培養及びレーザ顕微解剖の両方に適した、細胞の培養及び鏡検のための皿を提供することである。この課題は、請求項1又は8記載の、細胞の培養及び鏡検のための皿によって達成される。別の好適な選択的特徴は、従属請求項に定義されている。
リングと、凸面状の接着剤充填物とを有する、本発明による皿を示している。 リングと、凹面状の接着剤充填物とを有する皿を示している。 リングと、平坦な接着剤充填物とを有する皿を示している。 本発明による皿を示しており、この皿に、レーザ顕微解剖膜リングが挿入されている。 全幅基部と、凸面状の充填物とを有する、本発明の択一的な実施の形態による皿を示している。
好適な実施の形態の詳細な説明
図1には、本発明の第1の実施の形態によるペトリ皿1が示されている。皿は、基部の一部を形成するリング2を有しており、このリング2に、皿の外壁若しくは枠3が結合されており、この外壁若しくは枠3は、外側において、軸線方向上方へ延びている。リングと、外壁とは、好適には、石英ガラス(融解石英ガラス)等の光学的に透明な材料、又は光学的に透明なプラスチックから形成されており、1つの部分として(一体に)製造されるか、又はそれぞれ別個に製造されてから接合されてよい。特に、リング及び/又は外壁がプラスチックから形成されている場合、高い製造精度と、一定の製品品質とは、例えば射出成形によって達成されてよい。高い製造精度と、一定の製品品質とは、鏡検において皿を使用するための必要条件である。リングの厚さは、好適には、約1mmであり、この厚さは、慣用の顕微鏡対象物スライドの厚さに相当する。
リング2の底側には底側膜4が取り付けられており、この底側膜4の厚さは、底側リング2の厚さよりも実質的に小さく、底側膜4は、リング開口を下方から閉鎖している。底側膜は、UV放射に対して透明な材料、例えば、ポリスチレンとポリプロピレンとの特別な合成物から形成されている。好適には、膜は、例えば超高純度石英ガラス(融解石英ガラス)から形成されたカバーガラスであってもよい。膜4又はカバーガラスの厚さは、好適には500μm未満、好適には100μmである。
リングの内面5は、底側膜4とともに凹所を形成しており、この凹所の深さは、リングの厚さに相当し、つまり約1mmである。凹所は、UV放射に対して透明な、好適にはシリコーンから形成された接着剤充填物6で、好適には僅かに凸状の表面7が形成されるように、満たされている。これにより、透明な底面が形成され、この底面は、一方では、顕微鏡対象物スライドの厚さに適応されており、光学的に十分に透明であり、同時に、その凸状の構成により、皿に配置される膜リングとの接着面を最大化する。接着剤充填物6は凹所によって空間的に規定されているので、容易な製造が保証される。その他に、このように、底側層の厚さは、本発明による皿が慣用の顕微鏡対象物とともに直接利用されるように、標準的な顕微鏡対象物スライドの厚さに適応されていてよい。充填物と、膜又はカバーガラスのUV透過性は、特に、解剖される対象物がUVレーザによって、皿に保持された試料から切断されるような作業にとって必要である。
図2及び図3は、本発明によるペトリ皿の択一的な実施の形態を示しており、この場合、図2における接着剤充填物の表面7′は凹面状であり、図3の表面7′′は平坦である。凹面状の充填物は特に、少量のバッファが必要であるような用途に適しており、平坦な充填物は、好適には大きな顕微鏡倍率において、浅い(狭い)被写界深度しか許容されず、これにより試料の湾曲が不都合であるような用途に適している。
図1から図3までの実施の形態において、充填物の厚さは、凹所のうちの1つに相当し、つまり約1mmであるが、これは厳密には図3の平坦な実施の形態だけに当てはまり、図1及び図2の実施の形態の場合、表面形状による皿の半径方向で見たこの厚さの変動(凸面状又は凹面状)を考慮する必要があり、500μm〜1200μmの範囲の変動が考慮される。
図4には、凸面状の充填物と、レーザ顕微解剖(LMD)膜リング8とが配置された本発明による皿が示されている。図面から分かるように、LMD膜9は、接着剤充填物6の凸状の表面7上で緊張(張設)されており、これにより、全面に亘って接着剤充填物6に付着している。これにより、付着しているため、レーザ切断後に切断されたLMD膜に存在する細胞をずらすことはできず、高い参照能力(referenceability)を達することができる。
最後に、図5は、ペトリ皿10が、基部(底部)12と、この基部の縁部において軸線方向に上方へ延びた、皿の外壁若しくは枠13とを有している。この場合、基部と、外壁とは、プラスチックから形成されており、このプラスチックは基部のために透明であり、特定の用途によれば、外壁のために透明又は不透明である。外壁の内面15とともに、基部は凹所を形成しており、この凹所は、上述の実施の形態と同様に、UV放射に対して透明な、好適にはシリコーンから形成された接着剤充填物16で満たされており、これにより、好適には僅かに凸状の表面17が形成されている。基部と充填物とを合わせた厚さは、約1mm未満である。このようにして形成された透明な底面は、図1の実施の形態と同じ利点を提供するが、さらに一層容易に製造することができる。
上記の実施の形態において説明された皿は、特に、干渉コントラスト鏡検、位相コントラスト鏡検、蛍光法及びレーザ顕微解剖に適している。
リングを有しておりかつレーザ顕微解剖のために顕微鏡に挿入されるペトリ皿の底部の全体的な厚さは、約2mmであり、これは、長距離物体(20×,40×)のためにさえも境界線である値である。さらに、ガラスから形成された標準的なペトリ皿は、著しい幾何学的公差を有しており、従って、著しく変化する底部厚さを有している。さらに、正確に規定されたシリコーン挿入、ひいては予め決定可能な光学特性を提供することができる、シリコーンが充填されたガラス製ペトリ皿のための制御された製造プロセスは存在しない。従って、これは、シリコーンが充填されたガラス製ペトリ皿の極めて悪い鏡検特性を生じ、これにより、これらは、位相コントラスト鏡検、蛍光鏡検又はDIC等の現代の鏡検方法のために全く使用することができないか、又は使用できるとしても質に著しい制限を伴う。より容易にかつより正確に製造することができるプラスチック製ペトリ皿は、UV透過性が不十分であるために、レーザ顕微解剖のために使用することができない。最後に、存在しないか又は全面に亘って存在しない、シリコーン充填物における膜の付着に、別の問題があった。
米国特許出願公開第2006/0121298号明細書は、ペトリ皿を開示しており、このペトリ皿において、底部に設けられた中央開口が、薄いレーザ光吸収フィルムによって下方から閉鎖されている。形成された凹所は、生物学的標本が満たされている。同様に、独国特許出願公開第3102571号明細書は、ペトリ皿を開示しており、このペトリ皿において、底部に設けられた中央開口はカバーガラスによって下方から閉鎖されている。この場合、生物学的標本を培養するための手段が凹所内に配置されている。

Claims (14)

  1. 細胞の培養及び鏡検のための皿(1)であって、
    リング(2)と、該リングから軸線方向上方に突出した外壁(3)とが設けられており、前記リングが、底側において透明な膜(4)によって被覆されており、これによって、リングの内面(5)と膜とによって区切られた凹所を形成している形式のものにおいて、
    該凹所が、接着剤充填物(6)で満たされていることを特徴とする、細胞の培養及び鏡検のための皿(1)。
  2. 前記膜(4)が、カバーガラスである、請求項1記載の皿(1)。
  3. 前記膜(4)が、紫外線に対して透明である、請求項1又は2記載の皿(1)。
  4. 前記膜(4)の厚さが、500μm未満である、請求項1から3までのいずれか1項記載の皿(1)。
  5. 充填物(6)と膜(4)とを合わせた厚さが、約1mm未満である、請求項1から4までのいずれか1項記載の皿(1)。
  6. 前記リング(2)の厚さが、約1mmである、請求項1から5までのいずれか1項記載の皿(1)。
  7. 前記リング(2)と、前記外壁(3)とが、透明な材料、好適には透明なプラスチックから形成されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の皿(1)。
  8. 細胞の培養及び鏡検のための皿(10)において、
    基部(12)と、該基部の縁部において軸線方向上方に突出した外壁(13)とが設けられており、前記基部と、前記外壁とが、透明なプラスチックから形成されており、基部が、外壁の内面(15)とともに、接着剤充填物(16)で満たされた凹所を形成しており、基部と充填物とを合わせた厚さが、約1mm未満であることを特徴とする、細胞の培養及び鏡検のための皿(10)。
  9. 凹所における接着剤充填物(6)の表面(7′)が、凹面状である、請求項1から8までのいずれか1項記載の皿(1)。
  10. 凹所における接着剤充填物(6,16)の表面(7,17)が、凸面状である、請求項1から8までのいずれか1項記載の皿(1)。
  11. 凹所における接着剤充填物(6)の表面(7′′)が、平坦である、請求項1から8までのいずれか1項記載の皿(1)。
  12. 前記充填物(6,16)が、ポリマ材料、特にシリコーン又はカウチューク、又はゲルである、請求項1から11までのいずれか1項記載の皿(1,10)。
  13. 接着剤充填物(6,16)が、紫外線に対して透明である、請求項1から12までのいずれか1項記載の皿(1,10)。
  14. 膜(9)で被覆された、皿に配置可能なリング挿入体(8)が設けられている、請求項1から13までのいずれか1項記載の皿(1)。
JP2011533842A 2008-10-31 2009-07-20 細胞の培養及び鏡検のためのペトリ皿 Active JP5502878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202008014487.6 2008-10-31
DE202008014487U DE202008014487U1 (de) 2008-10-31 2008-10-31 Petrischale für Zellkultivierung und Mikroskopie
PCT/IB2009/006283 WO2009127975A2 (en) 2008-10-31 2009-07-20 Petri-dish for cell cultivation and microscopy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012507275A true JP2012507275A (ja) 2012-03-29
JP5502878B2 JP5502878B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=40280606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011533842A Active JP5502878B2 (ja) 2008-10-31 2009-07-20 細胞の培養及び鏡検のためのペトリ皿

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8940528B2 (ja)
EP (1) EP2350257B1 (ja)
JP (1) JP5502878B2 (ja)
CN (1) CN102203235B (ja)
DE (1) DE202008014487U1 (ja)
WO (1) WO2009127975A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102943037B (zh) * 2012-10-30 2014-09-17 无锡耐思生物科技有限公司 多孔细胞培养皿结构
US10969218B2 (en) * 2014-03-31 2021-04-06 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Medicine photographing device
US11788043B2 (en) 2018-12-21 2023-10-17 Imoh S. Okon Cell culture plate, assembly and methods of use

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003521685A (ja) * 2000-01-25 2003-07-15 エスエル マイクロテスト ビッセンシャフトリケ ゲレーテ ゲーエムベーハー 生物学的材料層の一部を単離する方法
JP2004506892A (ja) * 2000-08-16 2004-03-04 ペー.アー.エル.エム.マイクロレーザー テヒノロギース アーゲー レーザー照射によって標本から個々の対象物を分離するための標本用支持装置
JP2005534941A (ja) * 2002-07-30 2005-11-17 ライカ マイクロシステムス ヴェツラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レーザマイクロダイセクションを用いて切断可能な生物標本用の支持装置
JP2006194848A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Tadafumi Kawamoto 微小試料片採取方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3102571A1 (de) 1981-01-27 1982-09-16 C.A. Greiner und Söhne GmbH & Co KG, 7440 Nürtingen Petrischale
US4480857A (en) 1982-05-20 1984-11-06 Aeroquip Corporation Gimbal conduit joint
JPH06181740A (ja) 1992-09-17 1994-07-05 Sumitomo Bakelite Co Ltd 培養用容器及びその製造方法
IT1264718B1 (it) * 1993-10-08 1996-10-04 Scuola Superiore Di Studi Universitari E Di Perfezionamento Sant Anna Dispositivo atto a fornire una retroazione di forza ad un'unita' fisiologica, da utilizzarsi in particolare come interfaccia avanzata
US6110130A (en) * 1997-04-21 2000-08-29 Virtual Technologies, Inc. Exoskeleton device for directly measuring fingertip position and inferring finger joint angle
US5932473A (en) * 1997-09-30 1999-08-03 Becton Dickinson And Company Preparation of a cell culture substrate coated with poly-D-lysine
US6300140B1 (en) * 1997-10-01 2001-10-09 Leonard Bloom Rapid test employing an adhesive slide
JPH11243948A (ja) * 1998-03-02 1999-09-14 Natl Inst Of Sericultural & Entomological Science 動物細胞増殖用の細胞培養床基材及びその調製方法
JPH11243949A (ja) 1998-03-03 1999-09-14 Toyobo Co Ltd Pqqを補欠分子族とするグルコースデヒドロゲナーゼおよびその製造方法
JP3926501B2 (ja) * 1998-11-13 2007-06-06 ナブテスコ株式会社 ロボットアーム及びその駆動装置
DE50214653D1 (de) 2002-07-26 2010-10-21 Zeiss Carl Microimaging Gmbh Verfahren zum aufbereiten eines biologischen materials für eine untersuchung mit einem mikroskop sowie entsprechende anordnung mit einem derart aufbereiteten biologischen material
DE202004001703U1 (de) 2003-02-09 2004-04-15 Microdissect Gmbh Mikrodissektionseinsatz für Zellkulturschalen
JP2005033938A (ja) 2003-07-08 2005-02-03 Sony Corp 電源装置およびコンバータトランス
US9261172B2 (en) * 2004-09-30 2016-02-16 Intuitive Surgical Operations, Inc. Multi-ply strap drive trains for surgical robotic arms
JP4579745B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-10 富士通株式会社 細胞捕捉装置
US20080009771A1 (en) * 2006-03-29 2008-01-10 Joel Perry Exoskeleton
US7807108B2 (en) * 2006-09-18 2010-10-05 Leica Microsystems Cms Gmbh Apparatus for receiving biological specimens
ES2496615T3 (es) * 2007-05-01 2014-09-19 Queen's University At Kingston Exoesqueleto robótico para movimiento de un miembro
CN101245315B (zh) 2008-03-13 2011-04-13 上海交通大学 实验室贴壁细胞薄膜培养装置及方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003521685A (ja) * 2000-01-25 2003-07-15 エスエル マイクロテスト ビッセンシャフトリケ ゲレーテ ゲーエムベーハー 生物学的材料層の一部を単離する方法
JP2004506892A (ja) * 2000-08-16 2004-03-04 ペー.アー.エル.エム.マイクロレーザー テヒノロギース アーゲー レーザー照射によって標本から個々の対象物を分離するための標本用支持装置
JP2005534941A (ja) * 2002-07-30 2005-11-17 ライカ マイクロシステムス ヴェツラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レーザマイクロダイセクションを用いて切断可能な生物標本用の支持装置
JP2006194848A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Tadafumi Kawamoto 微小試料片採取方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102203235A (zh) 2011-09-28
WO2009127975A2 (en) 2009-10-22
CN102203235B (zh) 2014-08-27
US20120015431A1 (en) 2012-01-19
EP2350257A2 (en) 2011-08-03
WO2009127975A3 (en) 2009-12-30
US20110185835A1 (en) 2011-08-04
EP2350257B1 (en) 2012-09-05
DE202008014487U1 (de) 2009-01-22
JP5502878B2 (ja) 2014-05-28
US8940528B2 (en) 2015-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
van Midwoud et al. Comparison of biocompatibility and adsorption properties of different plastics for advanced microfluidic cell and tissue culture models
US20180224377A1 (en) Surface-enhanced raman scattering unit and raman spectroscopic analysis method
NL2016281B1 (en) Means and methods for spheroid cell culturing and analysis.
Olofsson et al. Acoustic formation of multicellular tumor spheroids enabling on-chip functional and structural imaging
Cadart et al. Fluorescence eXclusion Measurement of volume in live cells
US8263391B2 (en) Specimen carrier for the study of cell growth
JP5008208B2 (ja) 検体薄片の保存具及びこれを備えた顕微鏡観察用具
Kuo et al. Polymeric nanopillar arrays for cell traction force measurements
JP5502878B2 (ja) 細胞の培養及び鏡検のためのペトリ皿
Tängemo et al. A novel laser nanosurgery approach supports de novo Golgi biogenesis in mammalian cells
Cha et al. Nano Petri dishes: a new polystyrene platform for studying cell-nanoengineered surface interactions
JP2017519495A (ja) 細胞培養用顕微鏡スライドの改良およびそれに関連する改良
Reilein et al. Live imaging of stem cells in the germarium of the Drosophila ovary using a reusable gas-permeable imaging chamber
EP2396653B1 (en) Devices and methods for observing the cell division
JPWO2016208509A1 (ja) 成形型、光学素子、及び光学素子の製造方法
Ludwig Selective visualization of caveolae by TEM using APEX2
JP4716646B2 (ja) 逆さにしても使用することができるペトリ皿
García-Arcos et al. Extended methods for 2D confinement
EP3608020A1 (en) Pillar structure for bio-chip
EP3996842B1 (fr) Plaque multi-puits et son procédé de préparation
US20230008034A1 (en) Method for manufacturing thin-walled molded article, and well plate
KR20170114525A (ko) 탄성을 갖는 고분자 코팅층을 포함하는 페트리 접시
Polanco et al. Low refractive index microfluidic device fabrication for quantitative phase imaging
US20220241771A1 (en) Observation sample covering implement, covering implement package, and method for covering observation sample
JP2012220264A (ja) 評価試料片の作製方法、評価試料片封入体の作製方法及び多孔体中への細胞侵入性の評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5502878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250