JP2012244293A - 光受信回路 - Google Patents
光受信回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012244293A JP2012244293A JP2011110491A JP2011110491A JP2012244293A JP 2012244293 A JP2012244293 A JP 2012244293A JP 2011110491 A JP2011110491 A JP 2011110491A JP 2011110491 A JP2011110491 A JP 2011110491A JP 2012244293 A JP2012244293 A JP 2012244293A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light receiving
- receiving element
- circuit
- optical
- optical receiver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Abstract
【解決手段】光受信回路は、光信号を電気信号に変換する受光素子3と、受光素子3のアノードと出力端子10との間を接続する電気線路4,6と、受光素子3のカソードを交流的に接地すると共に、カソードに直流バイアスを印加するバイアス分離回路5とを備える。電気線路4,6の特性インピーダンスは、出力端子10に接続される負荷抵抗7の抵抗値よりも高い。
【選択図】 図1
Description
広帯域光受信器は、光入力ポートと電気出力ポートを有している。光入力ポートに入射した光信号は、受光素子で電気信号に変換され、電気配線を通じて電気出力ポートに導かれる。また、受光素子と電気出力ポートとの間には、DC電流を阻止するためのDCブロックコンデンサやRFコネクタなどの受動電気部品や、電流信号を電圧信号に変換して増幅するトランスインピーダンスアンプなどの能動電気部品が用いられることもある。
インダクタンス素子103としては、電気部品間の接続に用いるボンディングワイヤをそのまま用いることができる。この場合、インダクタンス値はワイヤ長に比例するため、所望のインダクタンス値となるようワイヤ長を調整する必要がある。以上のようにして、インダクタンス最適化により光受信回路の広帯域化を図ることができる。
また、複数の受光素子からなる受光素子アレイのように、複数の受光素子からの電気信号を電気線路で引き出す必要がある場合が存在する(特許文献1参照)。このような場合に、従来の技術を用いて光受信回路の広帯域化を図ることは困難であった。
また、複数の受光素子からの電気信号を電気線路で引き出す必要がある場合、光受信回路の広帯域化を図ることが困難であるという問題点があった。
また、インダクタンス素子としてボンディングワイヤを用いる場合、インダクタンス値がワイヤ長に依存するため、光受信回路の所望の周波数特性を得るために実装時のワイヤ長を正確に制御しなければならないという問題点があった。
また、本発明の光受信回路は、光信号を電気信号に変換する受光素子と、この受光素子の一端と出力端子との間を接続する第1の電気線路と、前記受光素子の他端と接地との間を接続する第2の電気線路とを備え、この第2の電気線路の特性インピーダンスは、前記出力端子に接続される負荷抵抗の抵抗値よりも高いことを特徴とするものである。
また、本発明の光受信回路の1構成例において、前記電気線路は、前記受光素子の一端と出力端子との間に直列に設けられた複数の電気線路からなり、これら複数の電気線路のうち、少なくとも1つの電気線路の特性インピーダンスが前記負荷抵抗の抵抗値よりも高いことを特徴とするものである。
また、本発明の光受信回路の1構成例において、前記第2の電気線路は、前記受光素子の他端と接地との間に直列に設けられた複数の電気線路からなり、これら複数の電気線路のうち、少なくとも1つの電気線路の特性インピーダンスが前記負荷抵抗の抵抗値よりも高いことを特徴とするものである。
本実施の形態は、電気線路4,6の特性インピーダンスをZ0、負荷抵抗7の値をRLとしたときに、Z0>RLとなる電気線路4,6を用いることを特徴とする。
Claims (4)
- 光信号を電気信号に変換する受光素子と、
この受光素子の一端と出力端子との間を接続する電気線路とを備え、
この電気線路の特性インピーダンスは、前記出力端子に接続される負荷抵抗の抵抗値よりも高いことを特徴とする光受信回路。 - 光信号を電気信号に変換する受光素子と、
この受光素子の一端と出力端子との間を接続する第1の電気線路と、
前記受光素子の他端と接地との間を接続する第2の電気線路とを備え、
この第2の電気線路の特性インピーダンスは、前記出力端子に接続される負荷抵抗の抵抗値よりも高いことを特徴とする光受信回路。 - 請求項1記載の光受信回路において、
前記電気線路は、前記受光素子の一端と出力端子との間に直列に設けられた複数の電気線路からなり、
これら複数の電気線路のうち、少なくとも1つの電気線路の特性インピーダンスが前記負荷抵抗の抵抗値よりも高いことを特徴とする光受信回路。 - 請求項2記載の光受信回路において、
前記第2の電気線路は、前記受光素子の他端と接地との間に直列に設けられた複数の電気線路からなり、
これら複数の電気線路のうち、少なくとも1つの電気線路の特性インピーダンスが前記負荷抵抗の抵抗値よりも高いことを特徴とする光受信回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011110491A JP5291144B2 (ja) | 2011-05-17 | 2011-05-17 | 光受信回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011110491A JP5291144B2 (ja) | 2011-05-17 | 2011-05-17 | 光受信回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012244293A true JP2012244293A (ja) | 2012-12-10 |
JP5291144B2 JP5291144B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=47465559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011110491A Active JP5291144B2 (ja) | 2011-05-17 | 2011-05-17 | 光受信回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5291144B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014049657A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Fujitsu Ltd | 光モジュール |
WO2015050168A1 (ja) * | 2013-10-02 | 2015-04-09 | 技術研究組合光電子融合基盤技術研究所 | 光受信回路及びその製造方法 |
JP2023078591A (ja) * | 2021-11-26 | 2023-06-07 | アンリツ株式会社 | 光電気変換モジュールおよびそれを用いた光サンプリングオシロスコープ |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02234526A (ja) * | 1989-03-07 | 1990-09-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光受信回路 |
JP2002076424A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光電気変換素子 |
JP2003134051A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Opnext Japan Inc | 光受信モジュール、光受信器及び光ファイバ通信機器 |
JP2004095869A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Mitsubishi Electric Corp | 受光素子および受光装置 |
JP2011054667A (ja) * | 2009-08-31 | 2011-03-17 | Opnext Japan Inc | 光受信モジュール及び光受信器 |
JP2012142822A (ja) * | 2011-01-04 | 2012-07-26 | Fujitsu Ltd | 光受信装置および光送信装置 |
-
2011
- 2011-05-17 JP JP2011110491A patent/JP5291144B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02234526A (ja) * | 1989-03-07 | 1990-09-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光受信回路 |
JP2002076424A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光電気変換素子 |
JP2003134051A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Opnext Japan Inc | 光受信モジュール、光受信器及び光ファイバ通信機器 |
JP2004095869A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Mitsubishi Electric Corp | 受光素子および受光装置 |
JP2011054667A (ja) * | 2009-08-31 | 2011-03-17 | Opnext Japan Inc | 光受信モジュール及び光受信器 |
JP2012142822A (ja) * | 2011-01-04 | 2012-07-26 | Fujitsu Ltd | 光受信装置および光送信装置 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
A. MADJAR 他: "「A Novel Analytical Model for the UTC-TW Photo Detector for Generation of Sub-MM Wave Signals」", EUROPEAN MICROWAVE CONFERENCE 2007, JPN6012065806, October 2007 (2007-10-01), pages 596 - 598, XP031191869, ISSN: 0002541885, DOI: 10.1109/EUMC.2007.4405261 * |
HIROYUKI FUKUYAMA 他: "「Photoreceiver Module Using an InP HEMT Transimpedance Amplifier for Over 40 Gb/s」", IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUITS, vol. 39, no. 10, JPN6012065805, October 2004 (2004-10-01), pages 1690 - 1696, ISSN: 0002541884 * |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014049657A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Fujitsu Ltd | 光モジュール |
WO2015050168A1 (ja) * | 2013-10-02 | 2015-04-09 | 技術研究組合光電子融合基盤技術研究所 | 光受信回路及びその製造方法 |
CN105659394A (zh) * | 2013-10-02 | 2016-06-08 | 技术研究组合光电子融合基盘技术研究所 | 光接收电路及其制造方法 |
EP3054489A1 (en) * | 2013-10-02 | 2016-08-10 | Photonics Electronics Technology Research Association | Optical receiving circuit and method for manufacturing same |
JPWO2015050168A1 (ja) * | 2013-10-02 | 2017-03-09 | 技術研究組合光電子融合基盤技術研究所 | 光受信回路及びその製造方法 |
EP3054489A4 (en) * | 2013-10-02 | 2017-08-30 | Photonics Electronics Technology Research Association | Optical receiving circuit and method for manufacturing same |
US10048124B2 (en) | 2013-10-02 | 2018-08-14 | Photonics Electronics Technology Research Association | Optical receiving circuit and method for manufacturing the same |
JP2023078591A (ja) * | 2021-11-26 | 2023-06-07 | アンリツ株式会社 | 光電気変換モジュールおよびそれを用いた光サンプリングオシロスコープ |
JP7376559B2 (ja) | 2021-11-26 | 2023-11-08 | アンリツ株式会社 | 光電気変換モジュールおよびそれを用いた光サンプリングオシロスコープ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5291144B2 (ja) | 2013-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7171128B2 (en) | Optical signal receiving module, optical signal receiver and optical fiber communication equipment | |
US7894726B2 (en) | Optical receiver module | |
JP4755502B2 (ja) | 光受信機 | |
KR102180382B1 (ko) | 수신용 광 모듈 | |
JP2014192510A (ja) | 光受信モジュール | |
JP5492116B2 (ja) | 光受信モジュール | |
JP2016018799A (ja) | 光受信回路および光受信器 | |
JP5296838B2 (ja) | 光受信回路 | |
JP5378915B2 (ja) | 光受信モジュール及び光受信器 | |
JP5291144B2 (ja) | 光受信回路 | |
CN112118052B (zh) | 光接收组件、光收发组件、光模块以及光网络设备 | |
JP2019186353A (ja) | 光受信器 | |
JP2013229801A (ja) | 光受信モジュールおよび光受信機 | |
US8859946B2 (en) | Light detecting device including a peaking circuit | |
JP4970837B2 (ja) | 受光素子モジュール | |
US20100230582A1 (en) | Photoelectric conversion module | |
JP4124405B2 (ja) | 光モジュール | |
JP6420222B2 (ja) | 光受信回路および光受信モジュール | |
US20190020319A1 (en) | Optical-to-radio converter | |
CN112425100A (zh) | 光接收电路、光接收器、光终端装置以及光通信系统 | |
JP6740206B2 (ja) | 光受信器 | |
JP6094014B2 (ja) | 光デバイス | |
JP5367858B2 (ja) | 光受信モジュールおよび光受信モジュールの製造方法 | |
JP6103428B2 (ja) | 光デバイス | |
JP2020021797A (ja) | 光受信サブアセンブリ及び光モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5291144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |