JP2012223882A - 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 - Google Patents
繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012223882A JP2012223882A JP2012180386A JP2012180386A JP2012223882A JP 2012223882 A JP2012223882 A JP 2012223882A JP 2012180386 A JP2012180386 A JP 2012180386A JP 2012180386 A JP2012180386 A JP 2012180386A JP 2012223882 A JP2012223882 A JP 2012223882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drilling
- cutting edge
- rotation center
- tool
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005553 drilling Methods 0.000 title claims abstract description 70
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 58
- 239000003733 fiber-reinforced composite Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 110
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 57
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 45
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 claims description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 claims description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 4
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 abstract description 23
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 28
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 13
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 4
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 2
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 2
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Drilling Tools (AREA)
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
- Drilling And Boring (AREA)
Abstract
【解決手段】ツイストドリルを基本形にした穴あけ工具であり、本体部2の先端に回転中心から外周に至る回転中心対称の切れ刃4を有し、その切れ刃4が、少なくとも回転中心刃部4aと中間刃部4bと最外周刃部4cの3部によって構成され、回転中心刃部4aと最外周刃部4cが直線形状をなし、各刃部の先端角が、回転中心側から外周側の刃部にかけて段階的に減少し、回転中心刃部4aの先端角が140°以上、170°以下であり、
最外周刃部4cの先端角が5°以上、45°以下である構造にした。
【選択図】図1
Description
ドリルは、先端角を145°〜165°にし、切れ刃の全長域の先端角を全て同じ角度にしている。このような角度にすることで、ドリル全周の切り込み速度を等しくし、加工穴の周辺の切り込みを綺麗に仕上げようとしている。
前記回転中心刃部を、切れ刃の軌跡を表す図において直線形状にし、その回転中心刃部に140°以上、170°以下の先端角を付与し、
前記最外周刃部の先端角を5°以上、45°以下にした構造になっている。
(1)前記最外周刃部が切れ刃の軌跡を表す図において工具半径に占める領域をA、穴あけ工具の直径をDとして、その両者の比A/Dを、0.03以上、0.14以下にしたもの。
なお、ここで言う切れ刃の軌跡を表す図とは、工具が振れずに回転したとして、このときに工具の輪郭が転写されて描かれる穴形状を軸心に沿って回転中心で切断した図を言う。
(2)本体部を含めた基部をWC基超硬合金で形成して表面に硬質炭素膜を設けたもの。
削域の外周側が加工されるときの新たなバリの発生が抑えられ、穴面のさらえ効果も得られるようになって穴の面粗さも良くなる。これに加えて、穴が広がるにつれて先端角が小さくなって切削抵抗(スラスト力)が低減されるため、これによる穴の加工品位向上も期待できるようになる。
図1に、この発明の穴あけ工具の実施の形態を示す。この穴あけ工具1は、2枚刃のツイストドリルを基本形とするものであって、本体部2と工作機械のホルダに把持されるシャンク3とからなり、本体部2の先端に回転中心対称形状の切れ刃4を有し、また、本体部2の外周に2条のねじれ溝5を有する。ねじれ溝5,5間にはランド部6があり、そのランド部6のねじれ溝5に沿った工具回転方向前方の縁に一定幅のマージン部7が形成されている。このマージン部7は、加工穴の穴径精度が重視されないときには省くことがある。
また、最外周刃部4cも、図1において直線形状となし、その最外周刃部4cの外端をマージン部7のリーディングエッジに小さな角度をもって連ならせている。また、その直線の最外周刃部4cを、図1に示すように、その設置領域が工具半径においてAの径方向範囲を占め、軸方向においてはCの範囲を占めるものにしている。
図2に、参考形態の穴あけ工具を示す。この穴あけ工具1は、切れ刃4の軌跡を表す図(図2で代用)において、回転中心刃部4aを半径rの凸円弧の曲線で形成している。
−実施例1−
この発明の工具の代替品として先に説明した図2の穴あけ工具(参考形態)を準備した。この図2の工具は、回転中心刃部の構成が発明品とは異なるが、外周刃部は図1の発明品と殆ど差が無く、また、被削材に喰いつく回転中心刃部の先端角は発明品のように広がっているため、発明品と同等の効果を有すると考えられる。
比較のために、ツイストドリルも準備した。これらの工具の詳細を表1に示す。工具の材質は、JIS Z20種超硬合金であり、一部の工具には、物理蒸着法で合成した非晶質炭素(DLC)被膜と気相合成法で合成したダイヤモンド被膜を表面に設けている。
比較例のツイストドリルは、先端角140°で、直線の切れ刃を有する一般的な形状のドリルである。一方、参考形態の工具の中間刃部の先端角は100°、回転中心刃部の曲率半径はr=2mmとした。また、回転中心刃部の径方向に占める範囲はB=0.8mmとした。切れ刃の稜線はホーニング処理をせずに鋭利な状態にした。各工具の直径はφ6mmである。
このCFRP材に、上記の各工具を用いて穴あけを行った。このときの加工条件は、切削速度90m/min、1刃当たりの工具送り量f=0.03mm/tooth、ドライ方式での貫通穴加工とした。
なお、最外周刃部の先端角が小さいほど、あるいは径方向に占める範囲が大きいほど加工品位の面では有利になるが、最外周刃部の軸方向長さCが長くなり、所定径に貫通するまでに必要な加工時間も長く成りすぎる。最外周刃部が半径方向に占める範囲Aについては大きくても工具半径の半分(すなわちA/D=0.14)程度にとどめるべきである。最外周刃部の先端角については、例えば、A/Dを好適範囲の中間値である0.14とした場合、5°であればC/Dの値が3強にとどまるため、最外周刃部の先端角は5°以上とすることでおおむね加工時間の増大の問題を回避できると考えられる。
次に、加工時の工具送り量の加工品位に及ぼす影響を確認する試験を行った。ここでは、実施例1と同じ穴あけ工具を使用し、1刃当たりの送り量を変化させて加工して得られた穴の性状を比較した。加工の条件も含めて他の条件は実施例1と同じにした。試験結果を表2に示す。
CFRPの板材を重ねた被削材に穴あけを行って切れ刃の先端中心部(回転中心刃部)の形状が加工に及ぼす影響を評価した。この試験には、図1、図2の形態の穴あけ工具を使用した。工具の材質は、JIS Z20種の超硬合金である。また、切れ刃の稜線はホーニング処理が施されておらず、鋭利な状態になっている。工具の外径はφ6mmである。図2の穴あけ工具については、回転中心刃部の半径rを変化させ、工具半径に占める領域Bを0.7mm、中間刃部の先端角を100°、最外周刃部の先端角を25°、最外周刃部の工具半径に占める領域A=0.6mmとした。図1の穴あけ工具は、回転中心刃部を直線で形成した。この点を除いて他の構成は図2の工具と同じにした。また、回転中心刃部の先端角は160°とした。比較例の工具は汎用のツイストドリルである。
接着せずに重ね合わせて加工テーブル上にクランプし、試料の工具で貫通穴の加工を行った。そして、加工中の切削抵抗(スラスト力)を測定し、全板材を加工し終える間のスラ
スト力の変動幅(その最大値)を調べた。また、加工中の様子をビデオカメラで撮影し、加工中に板材が浮き上がる現象の有無を検証した。加工条件は実施例1と同じである。その結果を表3に示す。
2 本体部
3 シャンク
4 切れ刃
4a 回転中心刃部
4b 中間刃部
4c 最外周刃部
5 ねじれ溝
6 ランド部
7 マージン部
8 溝
9 切屑吸引手段
10 マシニングセンタ
11 主軸
12 工具ホルダ
13 吸引装置
14 カバー
14a 固定カバー
14b 可動カバー
15 ホース
r 回転中心刃部の曲率半径
A 最外周刃部の径方向範囲
B 回転中心刃部の径方向範囲
C 最外周刃部の軸方向寸法
D 穴あけ工具の直径
W 被削材
Claims (6)
- 補強繊維とマトリックス樹脂を含む繊維強化複合材の穴あけに用いる回転切削式の穴あけ工具であって、本体部(2)の先端に回転中心から外周に至る回転中心対称の切れ刃(4)を有し、その切れ刃(4)が、少なくとも回転中心刃部(4a)とその回転中心刃部(4a)の外端に順に連なる中間刃部(4b)及び最外周刃部(4c)の3部によって構成され、前記最外周刃部(4c)が直線形状をなし、各刃部の先端角が、回転中心側から外周側の刃部にかけて段階的に減少しており、
前記回転中心刃部(4a)を、切れ刃の軌跡を表す図において直線形状にし、その回転中心刃部(4a)に140°以上、170°以下の先端角(θ1)を付与し、
前記最外周刃部(4c)の先端角を5°以上、45°以下にしたことを特徴とする繊維強化複合材の穴あけ工具。 - 前記最外周刃部(4c)が切れ刃の軌跡を表す図において工具半径に占める領域をA、穴あけ工具の直径をDとして、その両者の比A/Dを、0.03以上、0.14以下にした請求項1に記載の繊維強化複合材の穴あけ工具。
- 本体部(2)を含めた基部をWC基超硬合金で形成して表面に硬質炭素膜を設けた請求項1又は2に記載の繊維強化複合材の穴あけ工具。
- 補強繊維とマトリックス樹脂を含む繊維強化複合材に、請求項1〜3のいずれかに記載の穴あけ工具(1)を用いて穴あけ加工を行う繊維強化複合材の穴あけ方法であって、穴あけ時の工具の1刃当たりの送り量fを、0.03mm以下にして加工を行う繊維強化複合材の穴あけ方法。
- 切屑吸引手段(9)を用いて穴あけ時に発生する切屑を吸引しながら穴あけ加工を行う請求項4に記載の繊維強化複合材の穴あけ方法。
- 前記繊維強化複合材が炭素繊維強化プラスチックスであり、この炭素繊維強化プラスチックスに貫通穴をあける請求項4又は5に記載の繊維強化複合材の穴あけ方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012180386A JP5451831B2 (ja) | 2012-08-16 | 2012-08-16 | 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012180386A JP5451831B2 (ja) | 2012-08-16 | 2012-08-16 | 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008012725A Division JP5184902B2 (ja) | 2008-01-23 | 2008-01-23 | 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012223882A true JP2012223882A (ja) | 2012-11-15 |
JP5451831B2 JP5451831B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=47274633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012180386A Active JP5451831B2 (ja) | 2012-08-16 | 2012-08-16 | 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5451831B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103737069A (zh) * | 2013-12-09 | 2014-04-23 | 上海飞机制造有限公司 | 用于钻削复合材料构件的刀具的设计方法以及其刀具 |
CN103737049A (zh) * | 2013-12-20 | 2014-04-23 | 柳州正菱集团有限公司 | 一种汽车后钢板弹簧吊环的扩10mm孔工艺 |
CN103911848A (zh) * | 2014-04-25 | 2014-07-09 | 董冠荣 | 一种窗帘打孔机独立式刀具 |
JP2014161985A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Tungaloy Corp | ドリルの先端構造並びに該先端構造を有するドリルおよびドリルヘッド |
WO2014157570A1 (ja) | 2013-03-27 | 2014-10-02 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 繊維強化複合材又は金属の切削加工用エントリーシート及び該切削加工方法 |
JP2016087738A (ja) * | 2014-11-04 | 2016-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | 熱可塑性樹脂の切削加工装置 |
EP3167987A1 (en) * | 2015-11-16 | 2017-05-17 | The Boeing Company | Multi-step drilling apparatus and methods utilizing air flow sensing control |
JP2017177316A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | トヨタ車体株式会社 | 切屑吸引式切削工具 |
US10159153B2 (en) | 2012-03-27 | 2018-12-18 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Entry sheet for drilling |
US10674609B2 (en) | 2014-03-31 | 2020-06-02 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Entry sheet for drilling |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62168207U (ja) * | 1986-04-14 | 1987-10-26 | ||
JPS63306812A (ja) * | 1987-06-05 | 1988-12-14 | Fuji Heavy Ind Ltd | 複合材穿孔用ドリル |
JPH0569214A (ja) * | 1991-06-04 | 1993-03-23 | Mitsubishi Materials Corp | 穴あけ工具 |
JPH06179108A (ja) * | 1992-12-14 | 1994-06-28 | Fuji Heavy Ind Ltd | 穿孔機の冷却集塵装置 |
JPH0675612U (ja) * | 1993-04-06 | 1994-10-25 | 富士重工業株式会社 | ダブルアングルドリル |
JPH0780713A (ja) * | 1993-09-14 | 1995-03-28 | Kobe Steel Ltd | 硬質炭素膜被覆ミニチュアドリル |
JP2008000836A (ja) * | 2006-06-21 | 2008-01-10 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp | ドリル |
JP2009039811A (ja) * | 2007-08-08 | 2009-02-26 | Kumamoto Univ | 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 |
-
2012
- 2012-08-16 JP JP2012180386A patent/JP5451831B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62168207U (ja) * | 1986-04-14 | 1987-10-26 | ||
JPS63306812A (ja) * | 1987-06-05 | 1988-12-14 | Fuji Heavy Ind Ltd | 複合材穿孔用ドリル |
JPH0569214A (ja) * | 1991-06-04 | 1993-03-23 | Mitsubishi Materials Corp | 穴あけ工具 |
JPH06179108A (ja) * | 1992-12-14 | 1994-06-28 | Fuji Heavy Ind Ltd | 穿孔機の冷却集塵装置 |
JPH0675612U (ja) * | 1993-04-06 | 1994-10-25 | 富士重工業株式会社 | ダブルアングルドリル |
JPH0780713A (ja) * | 1993-09-14 | 1995-03-28 | Kobe Steel Ltd | 硬質炭素膜被覆ミニチュアドリル |
JP2008000836A (ja) * | 2006-06-21 | 2008-01-10 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp | ドリル |
JP2009039811A (ja) * | 2007-08-08 | 2009-02-26 | Kumamoto Univ | 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10159153B2 (en) | 2012-03-27 | 2018-12-18 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Entry sheet for drilling |
JP2014161985A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Tungaloy Corp | ドリルの先端構造並びに該先端構造を有するドリルおよびドリルヘッド |
WO2014157570A1 (ja) | 2013-03-27 | 2014-10-02 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 繊維強化複合材又は金属の切削加工用エントリーシート及び該切削加工方法 |
KR20150133210A (ko) | 2013-03-27 | 2015-11-27 | 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 | 섬유 강화 복합재 또는 금속의 절삭 가공용 엔트리 시트 및 그 절삭 가공 방법 |
CN103737069A (zh) * | 2013-12-09 | 2014-04-23 | 上海飞机制造有限公司 | 用于钻削复合材料构件的刀具的设计方法以及其刀具 |
CN103737049A (zh) * | 2013-12-20 | 2014-04-23 | 柳州正菱集团有限公司 | 一种汽车后钢板弹簧吊环的扩10mm孔工艺 |
US10674609B2 (en) | 2014-03-31 | 2020-06-02 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Entry sheet for drilling |
CN103911848A (zh) * | 2014-04-25 | 2014-07-09 | 董冠荣 | 一种窗帘打孔机独立式刀具 |
JP2016087738A (ja) * | 2014-11-04 | 2016-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | 熱可塑性樹脂の切削加工装置 |
EP3167987A1 (en) * | 2015-11-16 | 2017-05-17 | The Boeing Company | Multi-step drilling apparatus and methods utilizing air flow sensing control |
US9884371B2 (en) | 2015-11-16 | 2018-02-06 | The Boeing Company | Multi-step drilling apparatus and methods utilizing air flow sensing control |
JP2017177316A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | トヨタ車体株式会社 | 切屑吸引式切削工具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5451831B2 (ja) | 2014-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5184902B2 (ja) | 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 | |
JP5451831B2 (ja) | 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 | |
JP2009039811A (ja) | 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 | |
JP5135614B2 (ja) | 複合材料用ドリル並びにそれを用いた機械加工方法及び機械加工装置 | |
JP6421792B2 (ja) | ドリル及びドリルヘッド | |
JP5366003B2 (ja) | ルーターエンドミル | |
WO2009122937A1 (ja) | エンドミル | |
JP6611260B2 (ja) | ドリル | |
WO2019047557A1 (zh) | 微齿排布可设计的碳纤维复合材料专用带端刃立铣刀 | |
JP6393620B2 (ja) | ドリル及び穿孔の形成方法 | |
JP6501374B1 (ja) | ドリル | |
WO2010086988A1 (ja) | ダブルアングルドリル | |
JP2011073129A (ja) | 穴あけ用ドリル | |
JP5476590B1 (ja) | 複合材料用ドリル並びにそれを用いた機械加工方法及び機械加工装置 | |
JP2014012302A (ja) | 複合材料用ドリル並びにそれを用いた機械加工方法及び機械加工装置 | |
JP5258677B2 (ja) | トリプルアングルドリル | |
JPWO2018092351A1 (ja) | 切削工具および切削加工方法 | |
WO2016047803A1 (ja) | ドリル及びドリルヘッド | |
JP5914446B2 (ja) | 切削工具およびそれを用いたワークの加工方法 | |
JP2008142834A (ja) | ドリル | |
JP5975340B2 (ja) | ドリル | |
JP2009039810A (ja) | 繊維強化複合材の穴あけ方法 | |
JP2016064477A (ja) | ドリル | |
JP5906838B2 (ja) | スクエアエンドミル | |
JP5448241B2 (ja) | ボールエンドミル及びそれを用いた切削加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5451831 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |