JP2012223667A - 柱状セリア触媒 - Google Patents

柱状セリア触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP2012223667A
JP2012223667A JP2011090844A JP2011090844A JP2012223667A JP 2012223667 A JP2012223667 A JP 2012223667A JP 2011090844 A JP2011090844 A JP 2011090844A JP 2011090844 A JP2011090844 A JP 2011090844A JP 2012223667 A JP2012223667 A JP 2012223667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceo
catalyst
nanorods
carrier
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011090844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5703924B2 (ja
Inventor
Satoshi Nagao
諭 長尾
Mitsuru Minami
充 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011090844A priority Critical patent/JP5703924B2/ja
Publication of JP2012223667A publication Critical patent/JP2012223667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5703924B2 publication Critical patent/JP5703924B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】セリアを含む担体及び担体上に担持された活性種からなる触媒において、活性種の粒成長を抑制することができる触媒を提供する。
【解決手段】セリウム塩と強アルカリ水溶液とを混合して混合溶液を調製する工程、前記混合溶液を水熱合成して、{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッドを含む前記担体を形成する工程、水中に前記CeO2ナノロッドを含む担体を分散させて担体分散液を調製する工程、水中に金属微粒子を分散させて金属微粒子分散液を調製する工程、並びに前記担体分散液と前記金属微粒子分散液とを混合して加熱攪拌することにより、前記CeO2ナノロッドを含む担体に金属微粒子を担持させる工程、を含む、触媒の製造方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、セリアを含む担体及びその上に担持された活性種を備える触媒及びその製造方法に関する。
例えば、自動車や二輪車などのエンジンから排出される排ガスには、HC、CO、NOx等の有害成分が含まれている。これらの有害な排ガスを分解除去するために、活性種となるPt、Pd、Rh等の白金族元素を主成分とする触媒粒子を、セリア、アルミナ等の金属酸化物の担体に担持させた排ガス浄化用触媒が使用されており、例えば、理論空燃比(ストイキ)において排ガス中のCO、HC、NOxを同時に酸化・還元して浄化することができる三元触媒がよく用いられている。
近年、世界的に自動車の排ガス規制が強化されてきており、LEVIIIやEURO6等の規制強化に対応するためのさらなる触媒性能の向上が求められている。また、上記のような三元触媒に限らず、工業用触媒等の触媒性能を向上し得る材料開発が求められている。
触媒性能を向上させる方法の1つとして、触媒粒子を微粒子化して、有害成分との接触面積を大きくすることが検討されており、例えば1nm〜100nmの粒子径を持つナノ金属微粒子を担体上に保持した触媒が開発されている(特許文献1)。
また、金属酸化物担体としてセリアは、3価と4価の間の酸化還元電位が低いために、雰囲気の酸素分圧が高いときは雰囲気中の酸素を吸収して4価となり、該分圧が低いと3価となって酸素を雰囲気に放出する作用があることが知られている。この作用を利用すると酸素貯蔵が可能であり、触媒表面の酸素濃度を調整できることから、セリアを利用した触媒が開発されている。
この酸素貯蔵能力は、酸素の吸着、酸素の拡散、及び酸素の脱離からなる3つの過程を経て発揮される。セリアが触媒あるいは助触媒として使用される温度では、気相中の酸素ガスがセリア固体内に浸透する深さは表面層に限られているので、酸素の吸着量や脱離量は比表面積に比例する。このため、比表面積が大きいナノサイズの針状セリア粉末が開発されている(特許文献2)。
特開2006−198580号公報 特開2003−252622号公報
高温下で動作する触媒においては、担体に担持される触媒粒子がシンタリングによる凝集を起こしやすく、触媒粒子が凝集すると比表面積が低下するため、触媒活性が低下することがしばしば問題となる。特に、触媒粒子が微細で比表面積が大きいほどシンタリングが起きやすく、例えば、特許文献1のナノ金属微粒子を触媒粒子として用いた触媒では、触媒使用中に高温になるたびに、活性状態になった隣接する金属微粒子同士で凝集による粒成長が起こりやすく触媒活性が低下するおそれがある。
また、触媒粒子を担持する金属酸化物担体の形状によっても、触媒粒子の粒成長のし易さが変わることが判明した。例えば、特許文献2に記載されるようなナノサイズの針状セリア粒子についても、針状セリア粒子の表面に担持させた貴金属の粒成長が起きやすいことが分かった。
本発明はかかる事情及び新たな知見に基づいてなされたものであり、セリアを含む担体と、担体上に担持された活性種からなる触媒において、活性種の粒成長を抑制することができる触媒及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、高温下においても、活性種のシンタリングによる粒成長を抑制することができるセリアを担体とする触媒について鋭意研究を行った。その結果、活性種の粒成長の度合いが、活性種を担持させるセリアの結晶面に影響されることが判明し、セリアの{100}面に活性種を担持させると、活性種の粒成長が発生しにくくなることを突き止めた。そこで、一次粒子レベルでセリアの面方位を制御したCeO2ナノロッドを触媒担体として用いてその上に活性種を担持させた触媒構成とすることによって、高温下でも活性種の粒成長を抑制できる触媒を見出した。
本発明は、担体及び担体に担持された金属微粒子を備える触媒であって、担体が、{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッドを含む、触媒である。
本発明の触媒によれば、{100}面及び{110}面からなるたCeO2ナノロッドに活性種となる金属微粒子を担持させた触媒構成とすることによって、高温下でも、活性種の粒成長を抑制することが可能となる。
CeO2ナノロッドの透過型電子顕微鏡(TEM)像である。 CeO2ナノロッドの高分解能透過型電子顕微鏡(HR−TEM)像である。 CeO2ナノロッドの高分解能透過型電子顕微鏡(HR−TEM)像である。 CeO2ナノロッド及び球状CeO2のそれぞれに担持したPt粒径と、熱処理温度との関係を表したグラフである。
本発明の触媒は、担体と、担体に担持された金属微粒子とを備え、担体が{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッドを含む。
{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッドを触媒担体として使用し、その上に活性種を担持させた触媒構成とすることによって、高温下でも、活性種の粒成長を抑制することが可能な触媒を得ることができる。
{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッドは、CeO2ナノロッドの表面全体において{111}面を実質的に含まない。これにより、活性種の粒成長を抑制することができる。好ましくは、CeO2ナノロッドは角柱形状を有する。
なお、{100}面のみで構成されるキュービックCeO2ナノ粒子を触媒担体として用いた場合、触媒耐熱性の向上効果があまり得られないことが分かった。これは、{100}面のみで構成されるキュービックCeO2ナノ粒子自体が400℃程度で変性するためと考えられる。{100}面に加えて{110}面からなるナノロッド構造にすることによって、CeO2ナノ粒子自体の耐熱性も向上することが分かった。
本発明において、CeO2ナノロッドに担持される活性種としては、一般に触媒として使用することができる金属微粒子を使用することができ、金属微粒子としては、例えば、Pt、Pd、Rh、Au等の貴金属、Cu、Fe、Ni等の遷移金属、それらの酸化物、またはそれらの任意の組み合わせが挙げられ、好ましくはPtを使用することができる。
理論に束縛されるものではないが、従来のセリアのナノ粒子、例えば針状ナノ粒子は、概して{111}面を多く含む。そして、CeO2粒子の{111}面は、その上に担持した貴金属等の活性種との相互作用が弱いために、高温下において活性種同士が凝集しやすく、シンタリングによる粒成長が発生しやすいと考えられる。
一方、本発明において、{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッド担体が、その上に担持した活性種の粒成長を抑制できるのは、CeO2ナノロッドの{100}面と活性種との相互作用が特に大きいために、高温下においても活性種の移動が抑制され、活性種のシンタリングを抑制することができるためと考えられる。
特に、活性種としてPtを使用する場合は、良好な粒成長抑制効果が得られることが分かった。理論に束縛されるものではないが、これは、CeO2及びPtがそれぞれ面心立方構造をとり、CeO2の{200}面における原子間距離0.383nmと、Ptの{100}面における原子間距離0.392nmとがほぼ同じであることから、CeO2ナノロッドの{100}面とPtとの間の相互作用が大きくなり、Ptのシンタリングが特に抑制され得るためと考えられる。
CeO2ナノロッドの幅及び長さは、透過型電子顕微鏡(TEM)または高分解能透過型電子顕微鏡(HR−TEM)により測定され得る。この場合、少なくとも100個のCeO2ナノロッドの幅及び長さを測定することが好ましい。
本発明において、CeO2ナノロッドは、幅が平均で約2〜15nm及び長さが平均で約20〜400nmであることができ、さらに好ましくは幅が平均で約5〜8nm及び長さが平均で約30〜100nmであることができる。
得られたCeO2ナノロッドの面方位については、HR−TEMによる原子配列の観察及び格子面間隔の測定から特定され得る。
本発明の触媒に用いる担体は{100}面及び{110}面からなるナノロッドセリアを含むが、例えば三元触媒のような触媒の全体構成において、触媒担体として通常用いられる他の金属酸化物を組み合わせてもよく、他の金属酸化物としては、例えば、シリカ、アルミナ、ジルコニア、チタニア等が挙げられる。またシリカ−アルミナなどの複合酸化物を併用することも可能である。
また、本発明においては、{100}面及び{110}面からなるナノロッドを含むセリア担体中に、{111}面を多く含む多面体セリアやキュービックセリア等の、{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッド以外の不純物セリアが微量に含まれてもよいが、好ましくは不純物セリアの含有量はセリア全体に対して15体積%以下であり、より好ましくは5体積%以下であり、さらに好ましくは1体積%以下であり、さらに好ましくは実質的に不純物セリアを含まない。体積%は、TEM観察像に基づいて計測した面積%から算出することができる。
本発明はまた、担体及び担体に担持された金属微粒子を備える触媒の製造方法であって、
セリウム塩と強アルカリ水溶液とを混合して混合溶液を調製する工程、
混合溶液を水熱合成して、{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッドを含む担体を形成する工程、
水中にCeO2ナノロッドを含む担体を分散させて担体分散液を調製する工程、
水中に金属微粒子を分散させて金属微粒子分散液を調製する工程、並びに
担体分散液と金属微粒子分散液とを混合して加熱攪拌することにより、CeO2ナノロッドを含む担体に金属微粒子を担持させる工程、
を含む、触媒の製造方法を対象とする。
本発明において、セリウム塩としては、例えば硝酸セリウム、酢酸セリウム、塩化セリウム等を使用することができ、好ましくは硝酸セリウムを使用することができる。
本発明において、強アルカリ水溶液としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム等の強アルカリ水溶液を用いることできる。強アルカリ水溶液として、4mol/L以上のNaOHが好ましく、6mol/L以上の水酸化ナトリウムがさらに好ましい。水酸化ナトリウムの濃度が低すぎると{111}面が形成されやすくなる傾向がある。なお、水酸化ナトリウムの濃度が高い分には特に問題はないが、CeO2ナノロッドが大きくなる傾向があり、微細なCeO2ナノロッドを得るためには、6〜9mol/Lの水酸化ナトリウムを用いることが好ましい。
また、本発明において、{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッドを形成するためには、80〜130℃、好ましくは90〜120℃で、さらに好ましくは100〜110℃で、12〜36時間、好ましくは20〜28時間、水熱合成を行う。水熱合成温度が高すぎると、{100}面のみから形成されたキュービックCeO2が形成されやすい傾向があり、水熱合成温度が低すぎるとCeO2の結晶性が低下する恐れがある。水熱合成時間が短すぎるとCeO2の結晶性が低下する恐れがあり、水熱合成時間が長すぎるとキュービックCeO2が形成されやすくなる傾向がある。
活性種をCeO2ナノロッド担体に担持させる方法は、活性種を担体に担持させるために従来から用いられている含浸法等の方法を使用することができる。
活性種をCeO2ナノロッド担体に担持させる方法として、例えば、脱イオン水にCeO2ナノロッドを分散させた担体分散液と、脱イオン水に金属微粒子を分散させた分散液とを、加熱攪拌し、分散媒を除去し、約100℃〜140℃で乾燥した後、乳鉢で粉砕することによって、金属微粒子をCeO2ナノロッドに担持させた触媒粉末を得ることができる。
金属微粒子はCeO2ナノロッド上に任意の量で担持され得るが、例えば、CeO2ナノロッド担体質量基準で0.01%〜10wt%の金属微粒子を担持させることができる。
本発明について、実施例及び比較例を用いて具体的に説明する。
(実施例1)
CeO2ナノロッドの合成
本発明の触媒に用いるCeO2ナノロッドを、水熱合成法によって合成した。
テフロン(登録商標)容器に、Ce(NO33・6H2O(4.5mmol)を溶解させた水溶液6gを入れ、6mol/LのNaOH水溶液(90mL)を加えて、10分間、室温にて攪拌した。そして、加圧容器に入れて密封し、100℃で24時間、水熱合成を行った。
得られたスラリーを遠心分離機で粉末と上澄み液とに分離し、分離した上澄み液を廃棄し、分離した粉末を脱イオン水及びエタノールで洗浄し、80℃で24時間減圧乾燥して、CeO2ナノロッド粉末を得た。
CeO2ナノロッドの形状観察、寸法測定、及び面方位の特定
合成したCeO2ナノロッド粉末を、透過型電子顕微鏡(TEM及びHR−TEM、日立製、H−9500、加速電圧300kV)で観察した。
本実施例で合成したCeO2ナノロッドのTEM像及びHR−TEM像を図1及び2に示す。得られたCeO2ナノロッドは図1及び2から分かるように四角柱構造を有しており、幅が5〜8nm、長さが30〜100nmであった。
合成したCeO2ナノロッドの原子配列の観察及び格子面間隔の測定から、CeO2ナノロッド表面の面方位を特定した。図3に、結晶の方向が<100>及び<110>である方向指数を表したCeO2ナノロッドのHR−TEM像を示す。合成したCeO2ナノロッドは面心立方構造を有し、格子面間隔が0.27nmの{200}面及び格子面間隔が0.19nmの{220}面がみられ、CeO2ナノロッドが四角柱構造を有しており{100}面及び{110}面からなることが分かった。また、{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッド以外の、{111}面を多く含む多面体セリア及びキュービックセリア等の不純物セリアが、セリア全体に占める体積含有量は15%であった。
合成したCeO2ナノロッドへの活性種の担持
次のように、CeO2ナノロッドの質量を基準として1.0質量%のPt濃度になるように、含浸法によってCeO2ナノロッドへPtを担持させた。
脱イオン水250mLに合成したCeO2ナノロッド5gを分散させた担体分散液と、Pt硝酸溶液とを分散させた分散液とを、ホットスターラーで150℃で加熱攪拌して分散媒を除去し、110℃で24時間、乾燥した後、乳鉢で粉砕することによって、CeO2ナノロッド担体質量基準で1wt%のPtを担持した触媒粉末を得た。
(比較例1)
球状CeO2への活性種の担持
直径7nmの球状CeO2(ナノテック製)に、実施例1と同様に、球状CeO2の質量を基準として1.0質量%のPt濃度になるように、含浸法によって球状CeO2へPtを担持させた。
脱イオン水250mLに球状CeO25gを分散させた担体分散液と、Pt硝酸溶液とを分散させた分散液とを、ホットスターラーで150℃で加熱攪拌して分散媒を除去し、110℃で24時間、乾燥した後、乳鉢で粉砕することによって、球状CeO2担体質量基準で1wt%のPtを担持した触媒粉末を得た。
CeO2担体に担持させたPtの耐熱性評価
実施例1及び比較例1で得られたPt担持CeO2ナノロッド触媒粉末及びPt担持球状CeO2触媒粉末を熱処理して、熱処理前後のPtの粒径を測定することによって、Ptの粒成長の度合いを比較した。それぞれの触媒を、400℃、700℃、及び900℃で5時間、焼成炉で熱処理した。
熱処理前及び各温度における熱処理後の各触媒粉末について、COパルス吸着分析装置(日本ベル製)を用いて、COの飽和吸着量を測定し、半球モデルによりPtの粒径を算出し、比較した。
図4に、熱処理温度と、Pt担持CeO2ナノロッド触媒及びPt担持球状CeO2触媒のそれぞれのPt粒径との関係を示す。実施例1で得られたPt担持CeO2ナノロッド触媒は、いずれの熱処理温度においても、比較例1のPt担持球状CeO2触媒よりも、初期のPt粒径に対して熱処理後のPt粒径が比較的小さく維持されていた。このことから、本発明のPt担持CeO2ナノロッド触媒は、高温下において、Ptの粒成長抑制効果が優れていることが分かる。
これらの結果から、{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッドに活性種となる金属微粒子を担持させた触媒構成とすることによって、活性種の粒成長を抑制することが可能となるため、耐熱性に優れた触媒を得ることができることが分かる。

Claims (6)

  1. 担体及び前記担体に担持された金属微粒子を備える触媒であって、
    前記担体が、{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッドを含む、
    触媒。
  2. 前記CeO2ナノロッドが角柱形状である、請求項1に記載の触媒。
  3. 前記金属微粒子がPtである、請求項1または2に記載の触媒。
  4. 担体及び前記担体に担持された金属微粒子を備える触媒の製造方法であって、
    セリウム塩と強アルカリ水溶液とを混合して混合溶液を調製する工程、
    前記混合溶液を水熱合成して、{100}面及び{110}面からなるCeO2ナノロッドを含む前記担体を形成する工程、
    水中に前記CeO2ナノロッドを含む担体を分散させて担体分散液を調製する工程、
    水中に前記金属微粒子を分散させて金属微粒子分散液を調製する工程、並びに
    前記担体分散液と前記金属微粒子分散液とを混合して加熱攪拌することにより、前記CeO2ナノロッドを含む担体に金属微粒子を担持させる工程、
    を含む、触媒の製造方法。
  5. 前記CeO2ナノロッドが角柱形状である、請求項4に記載の触媒の製造方法。
  6. 前記金属微粒子がPtである、請求項4または5に記載の触媒の製造方法。
JP2011090844A 2011-04-15 2011-04-15 柱状セリア触媒 Expired - Fee Related JP5703924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011090844A JP5703924B2 (ja) 2011-04-15 2011-04-15 柱状セリア触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011090844A JP5703924B2 (ja) 2011-04-15 2011-04-15 柱状セリア触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012223667A true JP2012223667A (ja) 2012-11-15
JP5703924B2 JP5703924B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=47274476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011090844A Expired - Fee Related JP5703924B2 (ja) 2011-04-15 2011-04-15 柱状セリア触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5703924B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014104451A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Nagoya Institute Of Technology 排ガス浄化触媒用担体およびそれを用いた触媒
WO2014129555A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 Kawaguchi Tsunetaka 酸化セリウム複合粒子
KR101472255B1 (ko) 2014-06-20 2014-12-16 한양대학교 산학협력단 배기가스 처리장치
JP2016006003A (ja) * 2014-05-27 2016-01-14 国立大学法人東北大学 金属酸化物ナノワイヤーの製造方法およびナノワイヤー
JP2017506816A (ja) * 2014-01-31 2017-03-09 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 光増幅ガス媒質の触媒変換
CN114713217A (zh) * 2021-04-29 2022-07-08 上海科技大学 一种改性氧化铈载体及改性方法、钯铈催化剂及其制备方法和用途
CN115090293A (zh) * 2022-06-29 2022-09-23 贵州大学 一种核壳型二氧化铈纳米棒负载镍催化剂及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519845A (ja) * 2002-04-15 2005-07-07 エルジー ケミカル エルティーディー. 単結晶酸化セリウム粉末の製造方法
JP2007217265A (ja) * 2006-01-23 2007-08-30 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 酸化物微結晶粒子からなる粉体、それを用いた触媒、及びその製造方法
JP2008150231A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Toyota Central R&D Labs Inc 複合酸化物粉末及びその製造方法
JP2009172593A (ja) * 2007-12-26 2009-08-06 Toyota Central R&D Labs Inc 自動車排気浄化用粉体、それを用いた自動車排気浄化用触媒、及びその製造方法
JP2009208029A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Toyota Central R&D Labs Inc 結晶性セリア薄膜触媒

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519845A (ja) * 2002-04-15 2005-07-07 エルジー ケミカル エルティーディー. 単結晶酸化セリウム粉末の製造方法
JP2007217265A (ja) * 2006-01-23 2007-08-30 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 酸化物微結晶粒子からなる粉体、それを用いた触媒、及びその製造方法
JP2008150231A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Toyota Central R&D Labs Inc 複合酸化物粉末及びその製造方法
JP2009172593A (ja) * 2007-12-26 2009-08-06 Toyota Central R&D Labs Inc 自動車排気浄化用粉体、それを用いた自動車排気浄化用触媒、及びその製造方法
JP2009208029A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Toyota Central R&D Labs Inc 結晶性セリア薄膜触媒

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014018691; MAI, H.-X. et al: 'Shape-Selective Synthesis and Oxygen Storage Behavior of Ceria Nanopolyhedra, Nanorods, and Nanocube' J. Phys. Chem. B Vol.109, No.51, 20051206, p.24380-24385 *
JPN6014018692; SI, R. et al: 'Shape and Crystal-Plane Effects of Nanoscale Ceria on the Activity of Au-CeO2 Catalysts for the Wate' Angewandte Chemie International Edition Vol.47, No.15, 20080310, p.2884-2887 *
JPN6014018694; LIU, X. et al: 'Oxygen Vacancy Clusters Promoting Reducibility and Activity of Ceria Nanorods' J. Am. Chem. Soc. Vol.131, No.9, 20090212, p.3140-3141 *
JPN6014018696; WU, Z. et al: 'Probing Defect Sites on CeO2 Nanocrystals with Well-Defined Surface Planes by Raman Spectroscopy and' Langmuir Vol.26, No.21, 20100709, p.16595-16606 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014104451A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Nagoya Institute Of Technology 排ガス浄化触媒用担体およびそれを用いた触媒
WO2014129555A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 Kawaguchi Tsunetaka 酸化セリウム複合粒子
JP5990317B2 (ja) * 2013-02-20 2016-09-14 恒隆 川口 酸化セリウム複合粒子
JP2017506816A (ja) * 2014-01-31 2017-03-09 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 光増幅ガス媒質の触媒変換
JP2016006003A (ja) * 2014-05-27 2016-01-14 国立大学法人東北大学 金属酸化物ナノワイヤーの製造方法およびナノワイヤー
KR101472255B1 (ko) 2014-06-20 2014-12-16 한양대학교 산학협력단 배기가스 처리장치
CN114713217A (zh) * 2021-04-29 2022-07-08 上海科技大学 一种改性氧化铈载体及改性方法、钯铈催化剂及其制备方法和用途
CN115090293A (zh) * 2022-06-29 2022-09-23 贵州大学 一种核壳型二氧化铈纳米棒负载镍催化剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5703924B2 (ja) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5703924B2 (ja) 柱状セリア触媒
JP5727952B2 (ja) 排ガス浄化触媒及びその製造方法
JP4959129B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5526502B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP4582789B2 (ja) セリア−ジルコニア固溶体ゾル及びその製造方法
Yuechang et al. Preparation of ultrafine Ce-based oxide nanoparticles and their catalytic performances for diesel soot combustion
JP2010099638A (ja) 触媒、排ガス浄化用触媒及び触媒の製造方法
CN112439408B (zh) 负载稀土锰的铈锆复合化合物及制备方法和催化剂
JP2011137216A (ja) 金属粒子及びその製造方法
JP5798547B2 (ja) 排ガス浄化触媒用担体およびそれを用いた触媒
JP5754691B2 (ja) 排ガス浄化三元触媒
JP2011016090A (ja) 排ガス浄化触媒及びその製造方法
JP2017189761A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
WO2015087781A1 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5887574B2 (ja) 自動車排ガス浄化用助触媒材およびその製造方法
JP7262975B2 (ja) セリア・ジルコニア系複合酸化物酸素吸収放出材料および排ガス浄化触媒
JP2009078202A (ja) 触媒金属担持酸素吸蔵材、同材の製造方法、及び同材を用いた触媒
JP2009142821A (ja) 触媒担体及び排ガス浄化用触媒
JP4677779B2 (ja) 複合酸化物及び排ガス浄化用触媒
JP5910546B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒、及びその製造方法
JP2012223699A (ja) 排ガス浄化触媒
JP5551518B2 (ja) 排ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP2005104799A (ja) 複合酸化物及び排ガス浄化用触媒
JP4729914B2 (ja) 微細酸化鉄粉末及びその製造方法
JP4305748B2 (ja) 排ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150209

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5703924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees