JP2012219935A - 管継手 - Google Patents
管継手 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012219935A JP2012219935A JP2011087202A JP2011087202A JP2012219935A JP 2012219935 A JP2012219935 A JP 2012219935A JP 2011087202 A JP2011087202 A JP 2011087202A JP 2011087202 A JP2011087202 A JP 2011087202A JP 2012219935 A JP2012219935 A JP 2012219935A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- branch
- fluid pipe
- fluid
- branch port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 183
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 36
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 32
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 14
- 238000005553 drilling Methods 0.000 abstract description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 9
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】流体管1に穿設される穿孔Q1,Q2に連通する分岐口が形成された分岐部3と、分岐部3とともに流体管1の外周面1aを密着状に被覆するカバー体4と、を備え、分岐部3及びカバー体4に加熱部3b,4bが配設された筐体5を有し、分岐部3及びカバー体4と流体管1との当接箇所を加熱部3b,4bにより加熱することで、筐体5と流体管1とを熱融着させる管継手2であって、分岐口は、同一方向を向く第1分岐口3gと第2分岐口3hとから構成されており、流体管1内には、第1分岐口3gに連通する穿孔Q1を介して、流体の流路を制する制流体11が配置されるとともに、流体管1には、第2分岐口3hに連通する穿孔Q2を介して、流体の流路を分岐させる分岐管12が接続される。
【選択図】図3
Description
流体管に穿設される穿孔に連通する分岐口が形成された分岐部と、該分岐部とともに前記流体管の外周面を密着状に被覆するカバー体と、を備え、前記分岐部及び前記カバー体に加熱部が配設された筐体を有し、前記分岐部及び前記カバー体と前記流体管との当接箇所を前記加熱部により加熱することで、前記筐体と前記流体管とを熱融着させる管継手であって、
前記分岐口は、同一方向を向く第1分岐口と第2分岐口とから構成されており、前記流体管内には、前記第1分岐口に連通する穿孔を介して、流体の流路を制する制流体が配置されるとともに、前記流体管には、前記第2分岐口に連通する穿孔を介して、流体の流路を分岐させる分岐管が接続されることを特徴としている。
この特徴によれば、第1分岐口と第2分岐口とが同一方向を向いているので、カバー体の構造が簡素に構成することができ、しかも、第1分岐口に連通する穿孔と第2分岐口に連通する穿孔を穿設するための穿孔装置等の挿入作業を楽に行うことができる。
前記筐体には、前記分岐部と前記カバー体との当接外周部間を前記流体管における管軸方向の略全長に亘って密封状に被覆する第1シール体が取り付けられることを特徴としている。
この特徴によれば、筐体と流体管との熱融着による密着性を、第1シール体による分岐部とカバー体との当接外周部間の被覆によって強化することができる。
前記筐体の前記流体管における管軸方向側の両端部には、前記筐体と前記流体管との間を密封状に被覆する第2シール体が取り付けられることを特徴としている。
この特徴によれば、筐体と流体管との熱融着による密着性を、第2シール体による筐体と流体管との被覆によって強化することができる。
前記第1シール体及び前記第2シール体は、熱融着によって密封状に被覆することを特徴としている。
この特徴によれば、管継手の流体管への取り付けと、第1シール体による分岐部とカバー体との当接外周部間の密封状の被覆及び第2シール体による筐体と流体管との間の密封状の被覆とを、熱融着により同一の機材を用いて行うことができるので、第1シール体及び第2シール体の取り付けにかかる煩雑さを低減することができる。
1a 外周面
2 管継手
3 分岐部
3a 当接部
3b 電熱線(加熱部)
3c フランジ
3d 電熱線
3f 係止爪
3g 第1分岐口
3h 第2分岐口
4 カバー体
4a 当接部
4b 電熱線(加熱部)
4c フランジ
4e 係止爪
5 筐体
9 間隙
11 制流体
12 分岐管
50 穿孔装置
53 穿孔装置
80 第1シール体
80c 電熱線
81 第2シール体
81b 電熱線
Q1,Q2 穿孔
W 熱融着領域
Claims (4)
- 流体管に穿設される穿孔に連通する分岐口が形成された分岐部と、該分岐部とともに前記流体管の外周面を密着状に被覆するカバー体と、を備え、前記分岐部及び前記カバー体に加熱部が配設された筐体を有し、前記分岐部及び前記カバー体と前記流体管との当接箇所を前記加熱部により加熱することで、前記筐体と前記流体管とを熱融着させる管継手であって、
前記分岐口は、同一方向を向く第1分岐口と第2分岐口とから構成されており、前記流体管内には、前記第1分岐口に連通する穿孔を介して、流体の流路を制する制流体が配置されるとともに、前記流体管には、前記第2分岐口に連通する穿孔を介して、流体の流路を分岐させる分岐管が接続されることを特徴とする管継手。 - 前記筐体には、前記分岐部と前記カバー体との当接外周部間を前記流体管における管軸方向の略全長に亘って密封状に被覆する第1シール体が取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の管継手。
- 前記筐体の前記流体管における管軸方向側の両端部には、前記筐体と前記流体管との間を密封状に被覆する第2シール体が取り付けられることを特徴とする請求項2に記載の管継手。
- 前記第1シール体及び前記第2シール体は、熱融着によって密封状に被覆することを特徴とする請求項3に記載の管継手。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011087202A JP5773717B2 (ja) | 2011-04-11 | 2011-04-11 | 管継手 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011087202A JP5773717B2 (ja) | 2011-04-11 | 2011-04-11 | 管継手 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012219935A true JP2012219935A (ja) | 2012-11-12 |
JP5773717B2 JP5773717B2 (ja) | 2015-09-02 |
Family
ID=47271677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011087202A Active JP5773717B2 (ja) | 2011-04-11 | 2011-04-11 | 管継手 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5773717B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104075056A (zh) * | 2014-06-25 | 2014-10-01 | 福建金源泉科技发展有限公司 | 流体转换接头 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000516688A (ja) * | 1996-06-12 | 2000-12-12 | マニブス スペツイアールアルマトウーレン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシヤフト | 熱で溶接可能な材料から成る導管用の溶接可能なクランプ |
JP2001527199A (ja) * | 1997-12-20 | 2001-12-25 | マニブス・スペツイアールアルマトウーレン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト | 導管のための熱溶接可能な材料からなるクランプ |
JP2004245397A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-09-02 | Suiken:Kk | バルブ装置およびバルブ挿入工法 |
JP2006138369A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-01 | Japan Gas Association | 活管分岐工法 |
US20100236639A1 (en) * | 2009-02-20 | 2010-09-23 | Ulc Robotics, Inc. | System And Method For Accessing A Pressurized Gas Pipeline |
-
2011
- 2011-04-11 JP JP2011087202A patent/JP5773717B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000516688A (ja) * | 1996-06-12 | 2000-12-12 | マニブス スペツイアールアルマトウーレン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシヤフト | 熱で溶接可能な材料から成る導管用の溶接可能なクランプ |
JP2001527199A (ja) * | 1997-12-20 | 2001-12-25 | マニブス・スペツイアールアルマトウーレン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト | 導管のための熱溶接可能な材料からなるクランプ |
JP2004245397A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-09-02 | Suiken:Kk | バルブ装置およびバルブ挿入工法 |
JP2006138369A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-01 | Japan Gas Association | 活管分岐工法 |
US20100236639A1 (en) * | 2009-02-20 | 2010-09-23 | Ulc Robotics, Inc. | System And Method For Accessing A Pressurized Gas Pipeline |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104075056A (zh) * | 2014-06-25 | 2014-10-01 | 福建金源泉科技发展有限公司 | 流体转换接头 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5773717B2 (ja) | 2015-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5124310B2 (ja) | 制水体設置装置 | |
JP5773717B2 (ja) | 管継手 | |
JP5636210B2 (ja) | 制流弁及びその設置方法 | |
JP5562146B2 (ja) | 流体管の制流弁 | |
JP5918931B2 (ja) | 穿孔手段 | |
JP5749967B2 (ja) | 流体管の穿孔手段 | |
JP5769480B2 (ja) | バイパス装置 | |
JP5755871B2 (ja) | 制流弁 | |
JP2012219934A (ja) | 管継手及び管継手の取付方法 | |
JP2013002472A (ja) | 流体管の切断方法 | |
JP5183234B2 (ja) | 制水体設置装置 | |
JP5918932B2 (ja) | バイパス装置及びバイパス装置を備えた流体管 | |
JP5766410B2 (ja) | コア嵌設装置及びその嵌設方法 | |
TWI801865B (zh) | 流量限制器的設置方法及具有流量限制器的流體控制裝置 | |
JP5944705B2 (ja) | 分岐開口連通方法 | |
JP5764376B2 (ja) | 制流体 | |
JP5843389B2 (ja) | 取付構造 | |
JP2012007654A (ja) | 穿孔防錆装置及びその防錆方法 | |
JP5674400B2 (ja) | 制流弁 | |
JP5663217B2 (ja) | 制流弁 | |
JP3566072B2 (ja) | 止流工法および止流装置 | |
JP5717070B2 (ja) | 筐体の流体管への取付方法及び取付構造 | |
JP2012241864A (ja) | 制流体の設置方法及び制流体が設置される筐体 | |
JPH0733598U (ja) | 穿孔治具 | |
AU2021221505A1 (en) | Pipe puncture tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5773717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |