JP2012204271A - 表示モジュールおよび表示装置 - Google Patents

表示モジュールおよび表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012204271A
JP2012204271A JP2011069880A JP2011069880A JP2012204271A JP 2012204271 A JP2012204271 A JP 2012204271A JP 2011069880 A JP2011069880 A JP 2011069880A JP 2011069880 A JP2011069880 A JP 2011069880A JP 2012204271 A JP2012204271 A JP 2012204271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
guide plate
light guide
cut
positioning member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011069880A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Tanaka
数也 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2011069880A priority Critical patent/JP2012204271A/ja
Priority to US13/420,053 priority patent/US8896518B2/en
Publication of JP2012204271A publication Critical patent/JP2012204271A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/503Arrangements improving the resistance to shock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/917Video display screen support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S345/00Computer graphics processing and selective visual display systems
    • Y10S345/905Display device with housing structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】樹脂製の導光板の位置決め部と金属製のフレームとが互いに接触することに起因して導光板に削れや破損などの欠陥が生じることを抑制することが可能な表示モジュールを提供する。
【解決手段】液晶モジュール3(表示モジュール)は、液晶パネル13と、液晶パネル13に光を照射するための光源10と、位置決め部90を含み、光源10からの光を液晶パネル13側に導光するための樹脂製の導光板9と、切り欠き穴部60を含み、導光板9が内部に配置される金属製のリアフレーム6と、リアフレーム6の切り欠き穴部60を覆うように配置された状態で、導光板9の位置決め部90を位置決め可能に構成された位置決め部を含む樹脂製の位置決め部材8とを備える。
【選択図】図2

Description

この発明は、表示モジュールおよび表示装置に関し、特に、樹脂製の導光板と金属製のフレームとを備えた表示モジュールおよび表示装置に関する。
従来、樹脂製の導光板と金属製のフレームとを備えた表示モジュールおよび表示装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
上記特許文献1には、表示素子と、導光板を含み表示素子に光を照射するためのバックライトユニットと、バックライトユニットを支持する金属製の下フレームとを備えた画像表示装置が開示されている。この特許文献1に記載の画像表示装置におけるバックライトユニットの導光板には、凹状の切り欠き部が形成されている。また、下フレームには、導光板の凹状の切り欠き部の対向する内側面にそれぞれ対応するように、上方に向かって延びる一対の折り曲げ部が形成されている。また、この特許文献1に記載の画像表示装置では、バックライトユニットの導光板の凹状の切り欠き部を下フレームの一対の折り曲げ部に対応させるように、バックライトユニットが下フレームに配置されることによって、下フレームに対してバックライトユニットが位置決めされるように構成されている。
特開2003−279934号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の画像表示装置では、下フレームにバックライトユニットが配置された状態においては、画像表示装置の組立時や搬送時などにおいて、導光板の凹状の切り欠き部と金属製の下フレームの折り曲げ部とが互いに接触する場合がある。この場合、導光板は一般に樹脂からなり金属よりも脆いため、導光板の凹状の切り欠き部(位置決め部)の折り曲げ部との接触部分において、削れや破損などの欠陥が生じやすいという問題点があると考えられる。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、樹脂製の導光板の位置決め部と金属製のフレームとが互いに接触することに起因して導光板に削れや破損などの欠陥が生じることを抑制することが可能な表示モジュールおよび表示装置を提供することである。
課題を解決するための手段および発明の効果
この発明の第1の局面による表示モジュールは、表示部と、表示部に光を照射するための発光部と、第1位置決め部を含み、発光部からの光を表示部側に導光するための樹脂製の導光板と、穴部を含み、導光板が内部に配置される金属製のフレームと、フレームの穴部を覆うように配置された状態で、導光板の第1位置決め部を位置決め可能に構成された第2位置決め部を含む樹脂製の位置決め部材とを備える。
この発明の第1の局面による表示モジュールでは、上記のように、第1位置決め部を含む樹脂製の導光板と、導光板の第1位置決め部を位置決め可能に構成された第2位置決め部を含む樹脂製の位置決め部材とを備えることによって、樹脂製の位置決め部材により樹脂製の導光板の位置決めを行うことができる。これにより、樹脂製の導光板が金属製のフレームから切り起こされた位置決め部によって位置決めされる場合と異なり、導光板に削れや破損などの欠陥が生じることを抑制することができる。また、樹脂製の位置決め部材をフレームの穴部を覆うように配置することによって、位置決め部材により、表示モジュール内部の光が穴部から外部に漏れるのを抑制することができる。
上記第1の局面による表示モジュールにおいて、好ましくは、導光板の第1位置決め部は、凹形状を有し、位置決め部材の第2位置決め部は、第1位置決め部の凹形状に対応する形状を有するように形成されている。このように構成すれば、導光板の凹状の第1位置決め部が位置決め部材の第2位置決め部に対応するように導光板を配置することによって、容易に、導光板を位置決めすることができる。
上記第1の局面による表示モジュールにおいて、好ましくは、フレームは、穴部を切り起こしにより形成した際に形成された切り起こし片をさらに含み、位置決め部材は、切り起こし片に嵌め込まれる凹部を含むとともに、凹部が切り起こし片に嵌め込まれた状態で、導光板の第1位置決め部を位置決め可能に構成された第2位置決め部の位置が規定されるように構成されている。このように構成すれば、フレームの切り起こし片により、容易に、位置決め部材の第2位置決め部の位置を規定することができる。
この場合、好ましくは、導光板とフレームとの間に配置された反射シートをさらに備え、位置決め部材は、少なくとも切り起こし片周辺において、反射シートの導光板側の表面上に配置されている。このように構成すれば、反射シートがフレームと位置決め部材とによって挟まれるので、反射シートがずれるのを抑制することができる。
上記フレームが切り起こし片を含む表示モジュールにおいて、好ましくは、導光板とフレームとの間に配置された反射シートをさらに備え、位置決め部材は、切り起こし片と反射シートとの間の隙間を塞ぐように切り起こし片と反射シートとの間に配置される部分を含む。このように構成すれば、位置決め部材の切り起こし片と反射シートとの間に配置される部分によって、切り起こし片と反射シートとの間の隙間を介して、切り起こし片を形成する際に形成された穴部から光が漏れるのを抑制することができる。
上記第1の局面による表示モジュールにおいて、好ましくは、導光板の表示部側の表面上に配置され、位置決め部材の第2位置決め部によって位置決め可能に構成された第3位置決め部を含む光学シートをさらに備え、位置決め部材の第2位置決め部における表示部側の端部の突出高さは、光学シートの第3位置決め部における表示部側の端部の突出高さ以上の高さである。このように構成すれば、位置決め部材の第2位置決め部における表示部側の端部の突出高さが、光学シートの第3位置決め部における表示部側の端部の突出高さ以上の高さであるので、導光板の第1位置決め部の全体および光学シートの第3位置決め部の全体を、位置決め部材の第2位置決め部に当接させることができる。これにより、導光板および光学シートを確実に位置決め部材の第2位置決め部において位置決めさせることができる。
上記第1の局面による表示モジュールにおいて、好ましくは、位置決め部材は、光を反射可能な白色の樹脂部材からなるように構成されている。このように構成すれば、位置決め部材においても光を反射することができるので、発光部から照射される光を有効に活用することができる。
この発明の第2の局面による表示装置は、表示部と、表示部に光を照射するための発光部と、第1位置決め部を含み、発光部からの光を表示部側に導光するための樹脂製の導光板と、穴部を含み、導光板が内部に配置される金属製のフレームと、フレームの穴部を覆うように配置された状態で、導光板の第1位置決め部を位置決め可能に構成された第2位置決め部を含む樹脂製の位置決め部材とを備える。
この発明の第2の局面による表示装置では、上記のように、第1位置決め部を含む樹脂製の導光板と、導光板の第1位置決め部を位置決め可能に構成された第2位置決め部を含む樹脂製の位置決め部材とを備えることによって、樹脂製の位置決め部材により樹脂製の導光板の位置決めを行うことができる。これにより、樹脂製の導光板が金属製のフレームから切り起こされた位置決め部によって位置決めされる場合と異なり、導光板に削れや破損などの欠陥が生じることを抑制することができる。また、樹脂製の位置決め部材をフレームの穴部を覆うように配置することによって、表示装置内部の光が穴部から外部に漏れるのを、位置決め部材により抑制することができる。
本発明の第1実施形態による液晶表示装置の全体構成を示した斜視図である。 本発明の第1実施形態による液晶モジュールの構成を示した分解斜視図である。 本発明の第1実施形態による液晶モジュールのC2側の一部を拡大して示した分解斜視図である。 本発明の第1実施形態による液晶モジュールの切り起こし片周辺を示した平面図である。 本発明の第1実施形態による液晶モジュールの位置決め部材周辺を示した平面図である。 図5の300−300線に沿った位置の液晶モジュールの断面図である。 本発明の第1実施形態による液晶モジュールの位置決め部材および光学シートを示した斜視図である。 本発明の第2実施形態による液晶表示装置の液晶モジュールを示した断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施形態)
まず、図1〜図7を参照して、本発明の第1実施形態による液晶テレビジョン装置100の構成について説明する。なお、液晶テレビジョン装置100は、本発明の「表示装置」の一例である。
本発明の第1実施形態による液晶テレビジョン装置100は、図1に示すように、前方(A1側)に配置される前側筐体1と、後方(A2側)に配置される後側筐体2と、前側筐体1と後側筐体2との間に配置された液晶モジュール3と、液晶テレビジョン装置100全体を支持する支持部材4と、支持部材4を支持する台座部材5とを備えている。なお、液晶モジュール3は、本発明の「表示モジュール」の一例である。
液晶モジュール3は、図2に示すように、A2側から順に、リアフレーム6と、反射シート7と、位置決め部材8と、導光板9と、光源10と、光学シート11とを備えている。さらに、液晶モジュール3は、A2側から順に、枠状の樹脂フレーム12と、液晶パネル13(液晶セル)と、枠状のベゼル14とを備えている。なお、リアフレーム6は、本発明の「フレーム」の一例であり、光源10は、本発明の「発光部」の一例である。また、液晶パネル13は、本発明の「表示部」の一例である。
リアフレーム6は、金属(板金)製のであるとともに、4辺を有して箱状に形成されている。また、リアフレーム6は、反射シート7、位置決め部材8、導光板9、光源10および光学シート11を内部に収納可能に構成されている。また、リアフレーム6のB1側の側面には、7つの係合部6aが形成されている。また、リアフレーム6のC1側の側面には、2つの係合穴部6bが形成されている。また、リアフレーム6のC2側の側面には、C1側の側面と同様に、2つの係合穴部6bが形成されている。
ここで、第1実施形態では、図3に示すように、リアフレーム6の底部6cのうちのC2側の側面近傍には、切り欠き穴部60と切り起こし片61とが形成されている。この切り起こし片61は、底部6cの部分をC1側からC2側に向かってA1側に切り起こすことによって形成されている。また、切り起こし片61に対応する底面6cの部分から、切り欠き穴部60が形成されている。つまり、切り起こし片61は、切り欠き穴部60のC2側に形成されている。なお、切り欠き穴部60は、本発明の「穴部」の一例である。
切り欠き穴部60は、B1側およびB2側でC方向に直線状に延びる内側面60aおよび60bと、C2側でB方向に直線状に延びる内側面60cと、C1側で切り起こし片61との境界に形成された内側面60dとによって形成されている。また、内側面60aと内側面60cとは、B1側において円状に接続されているとともに、内側面60bと内側面60cとは、B2側において円状に接続されている。
また、切り欠き穴部60に対応する底部6cの部分からなる切り起こし片61は、切り欠き穴部60の穴形状に対応する形状を有している。具体的には、切り起こし片61は、A方向に延びる平板状に形成されている。また、切り起こし片61のB1側およびB2側には、切り欠き穴部60の内側面60aおよび60bに対応する側面61aおよび61bがA方向に延びるように形成されている。また、切り起こし片61のA1側には、切り欠き穴部60の内側面60cに対応する上面61cがB方向に延びるように形成されている。また、側面61aと上面61cとは、B1側において曲線状(円状)の面取部により接続されているとともに、側面61bと上面61cとは、B2側において曲線状(円状)の面取部により接続されている。また、底部6cのA1側の表面に対応する切り起こし片61のC2側の側面61dと、底部6cのA2側の表面に対応する切り起こし片61のC1側の側面61eとは、共に、平坦面状に形成されている。
また、切り起こし片61は、A方向に高さH1を有し、B方向に長さL1を有し、C方向に厚みt1(図4参照)を有するように形成されている。
反射シート7は、図2に示すように、板形状を有しているとともに、リアフレーム6の底部6cのA1側の表面上に配置されている。この反射シート7は、A2側に向かう光をA1側に反射する機能を有する。
また、反射シート7のC2側の側面近傍には、C2側に開口を有する凹状の位置決め部70が形成されている。この位置決め部70では、図3に示すように、B1側およびB2側の内側面70aおよび70bと、C1側の内側面70cとが共に平坦面状に形成されている。また、B1側の内側面70aとC1側の内側面70cとが円状に接続されているとともに、B2側の内側面70bとC1側の内側面70cとが円状に接続されている。
また、図4に示すように、位置決め部70は、C1側の内側面70cからC2側の開口までの長さL2が、切り起こし片61の厚みt1よりも大きくなるように形成されているとともに、内側面70aおよび70bとの間隔L3が、切り起こし片61の長さL1よりも大きくなるように形成されている。これにより、凹状の位置決め部70をリアフレーム6の切り起こし片61にC2側から配置することによって、位置決め部70の内側面70aおよび70bが、それぞれ、切り起こし片61の側面61aおよび61bに位置決めされるとともに、位置決め部70の内側面70cが、切り起こし片61の側面61dに位置決めされる。この結果、反射シート7がリアフレーム6に対して位置決めされるように構成されている。
また、反射シート7がリアフレーム6に対して位置決めされた状態において、反射シート7は、切り欠き穴部60のC1側の一部をA1側(図3参照)から覆うように構成されている。この際、反射シート7と切り起こし片61との間には、隙間Dが形成されている。
また、図2に示すように、反射シート7のB1側の側面では、リアフレーム6の7つの係合部6aに対応する位置に、それぞれ、7つの凸部7bが形成されている。これにより、リアフレーム6の7つの係合部6aの突出している部分においても光をA1側に反射させることが可能である。
位置決め部材8は、図3に示すように、略直方体の形状を有しているとともに、光を反射可能な白色の樹脂部材からなる。また、位置決め部材8は、図5に示すように、B方向に長さL4を有するとともに、C方向に幅(厚み)t2を有している。
また、第1実施形態では、位置決め部材8は、反射シート7がリアフレーム6の底部6c上に配置されている状態で、切り起こし片61を覆うように配置されている。具体的には、図3に示すように、位置決め部材8の底面(A2側の面)には、A2側に開口を有する凹状の溝部80が形成されている。この溝部80は、図5に示すように、位置決め部材8のC2側で、B1側の側面からB2側の側面までB方向に一様に延びるように形成されている。なお、溝部80は、本発明の「凹部」の一例である。
また、図3に示すように、溝部80のC1側の側面におけるA方向の深さは、C2側の側面におけるA方向の深さよりも大きくなるように形成されている。さらに、溝部80のC1側の側面におけるA方向の深さが、切り起こし片61の高さH1よりも大きくなるように形成されているとともに、位置決め部材8のB方向の長さL4が、切り起こし片61の長さL1よりも大きくなるように形成されている。この結果、図5に示すように、位置決め部材8の溝部80は、切り起こし片61に嵌め込まれるように構成されているとともに、溝部80が切り起こし片61に嵌め込まれた状態で、切り起こし片60をA1側(図3参照)から全体を覆うように構成されている。
また、図3に示すように、位置決め部材8の底面(A2側の面)には、溝部80のC1側に形成され、下方に突出する突出部81と、突出部81よりもA1側に形成され、C1側に延びる底面部82と、溝部80のC2側に形成された底面部83とがさらに形成されている。突出部81は、図6に示すように、位置決め部材8の溝部80がリアフレーム6の切り起こし片61に嵌め込まれた状態で、反射シート7と切り起こし片61との間の隙間Dを塞ぐように、反射シート7と切り起こし片61との間に配置されている。つまり、位置決め部材8の突出部81は、リアフレーム6の切り起こし片61周辺において、切り欠き穴部60のC2側の一部をA1側から覆うように構成されている。この際、突出部81のA2側の下端は、リアフレーム6の底部6cのA2側の面よりもA2側に位置するように構成されている。なお、突出部81は、本発明の「部分」の一例である。
また、位置決め部材8のC1側の底面部82は、位置決め部材8の溝部80が切り起こし片61に嵌め込まれた状態で、位置決め部材8周辺の反射シート7のA1側の上面7aに当接するように構成されている。また、C2側の底面部83は、切り起こし片61のC2側に位置するリアフレーム6の底部6cのA1側の面に当接するように構成されている。また、位置決め部材8の平坦面状の上面(A1側の面)84には、樹脂フレーム12の下面が配置されている。
また、第1実施形態では、図5に示すように、位置決め部材8のA1側で、かつ、B1側およびB2側の側面85aおよび85bは、共に、C方向に延びるように平坦面状に形成されている。また、位置決め部材8のC2側およびC1側の側面85cおよび85dは、共に、B方向に延びるように平坦面状に形成されている。また、B1側の側面85aとC1側の側面85dとの間には、曲線状(円状)の面取部85eが形成されているとともに、B2側の側面85bとC1側の側面85dとの間には、曲線状(円状)の面取部85fが形成されている。これにより、側面85a、85bおよび85dと、面取部85eおよび85fとによって、後述する導光板9の位置決め部90と光学シート11の位置決め部110との凹形状に対応するような形状の位置決め部85が形成されている。また、位置決め部材8の溝部80がリアフレーム6の切り起こし片61に嵌め込まれた状態で、位置決め部85が導光板9の位置決め部90と光学シート11の位置決め部110を位置決めするための位置に配置されるように構成されている。なお、位置決め部85は、本発明の「第2位置決め部」の一例である。
導光板9は、図2に示すように、平板状の形状を有するPC(ポリカーボネート)樹脂からなるとともに、反射シート7のA1側の上面7a上に配置されている。また、導光板9のB2側の側面に対応する位置には、複数のLED10aが一定間隔でC方向に沿って配置された光源10が配置されている。この導光板9は、複数のLED10aからのB1側への光をA1側に導光する機能を有する。
また、第1実施形態では、図5に示すように、導光板9のC2側の側面近傍には、C2側に開口を有する凹状の位置決め部90が形成されている。この位置決め部90では、B1側およびB2側の内側面90aおよび90bと、C1側の内側面90cとが共に平坦面状に形成されている。また、B1側の内側面90aとC1側の内側面90cとの間には、円状の接続部90dが形成されているとともに、B2側の内側面90bとC1側の内側面90cとの間には、円状の接続部90eが形成されている。また、位置決め部90は、C1側の内側面90cからC2側の開口までの長さL5が、位置決め部材8の幅(厚み)t2よりも大きくなるように形成されているとともに、内側面90aおよび90bとの間隔L6が、位置決め部材8の長さL4よりも大きくなるように形成されている。なお、位置決め部90は、本発明の「第1位置決め部」の一例である。
これにより、凹状の位置決め部90を位置決め部材8にC2側から配置することによって、位置決め部90の平坦面状の内側面90aおよび90bが、それぞれ、位置決め部材8の平坦面状の側面85aおよび85bに位置決めされるとともに、位置決め部90の平坦面状の内側面90cが、位置決め部材8の平坦面状の側面85dに位置決めされる。また、位置決め部90の接続部90dおよび90eが、それぞれ、位置決め部材8の面取部85eおよび85fに位置決めされる。この結果、樹脂製の導光板9の凹状の位置決め部90が樹脂製の位置決め部材8の位置決め部85に対して位置決めされるように構成されている。
光学シート11は、図2に示すように、平板状の形状を有する樹脂からなるとともに、導光板9のA1側の上面9a上に配置されている。この光学シート11は、光を拡散させる拡散シート、または、光をA1側に向かうように導光するプリズムシートからなる。
また、図5に示すように、光学シート11のC2側の側面近傍には、平面的に(A1側(図3参照)から)見て、導光板9の位置決め部90と同様の形状を有する凹状の位置決め部110が形成されている。具体的には、位置決め部110では、B1側およびB2側の内側面110aおよび110bと、C1側の内側面110cとが共に平坦面状に形成されている。また、B1側の内側面110aとC1側の内側面110cとの間には、円状の接続部110dが形成されているとともに、B2側の内側面110bとC1側の内側面110cとの間には、円状の接続部110eが形成されている。また、位置決め部110は、C1側の内側面110cからC2側の開口までの長さL5が、位置決め部材8の幅(厚み)t2よりも大きくなるように形成されているとともに、内側面110aおよび110bとの間隔L6が、位置決め部材8の長さL4よりも大きくなるように形成されている。なお、位置決め部110は、本発明の「第3位置決め部」の一例である。
これにより、凹状の位置決め部110を位置決め部材8にC2側から配置することによって、位置決め部110の平坦面状の内側面110aおよび110bが、それぞれ、位置決め部材8の平坦面状の側面85aおよび85bに位置決めされるとともに、位置決め部110の平坦面状の内側面110cが、位置決め部材8の平坦面状の側面85dに位置決めされる。また、位置決め部110の接続部110dおよび110eが、それぞれ、位置決め部材8の面取部85eおよび85fに位置決めされる。この結果、樹脂製の光学シート11が樹脂製の位置決め部材8の位置決め部85に対して位置決めされるように構成されている。
また、図6および図7に示すように、位置決め部材8の上面84のA方向の位置が、光学シート11の上面(A1側の面)11aのA方向の位置よりもA1側に位置することによって、位置決め部材8の上面84の突出高さは、光学シート11の上面11aの突出高さよりも高い突出高さを有するように構成されている。
また、図6に示すように、導光板9の位置決め部90および光学シート11の位置決め部110と、位置決め部材8の位置決め部85との間には、隙間Eが形成されている。なお、隙間Eは、反射シート7、位置決め部材8および樹脂フレーム12によって囲まれることによって、隙間Eから外部に光が漏れるのが抑制されるように構成されている。
樹脂フレーム12は、図6に示すように、リアフレーム6のC2側の側面と、位置決め部材8の側面85cとの間に配置される壁部12aと、壁部12aのA1側からC1側に延びる支持部12bとを有している。この支持部12bによって、液晶パネル13がA2側から支持されるように構成されている。また、図2に示すように、樹脂フレーム12のB1側の側面には、リアフレーム6の7つの係合部6aにそれぞれ嵌め込まれる7つの係合凸部12cが形成されている。
液晶パネル13は、光源10からの光に基づいて映像をA1側に表示する機能を有する。また、枠状のベゼル14のC1側の側面には、リアフレーム6の2つの係合穴部6bに対応する係合部14aが形成されている。また、枠状のベゼル14のC2側の側面には、C1側の側面と同様に、リアフレーム6の係合穴部6bに対応する図示しない係合部が形成されている。そして、リアフレーム6の2つの係合穴部6bに係合部14aおよび図示しない係合部が係合することによって、リアフレーム6にベゼル14が固定されるように構成されている。
第1実施形態では、上記のように、樹脂製の導光板9の凹状の位置決め部90が、樹脂製の位置決め部材8の位置決め部85に対して位置決めされるように構成することによって、樹脂製の位置決め部材8により樹脂製の導光板9の位置決めを行うことができる。これにより、樹脂製の導光板9が金属製のリアフレーム6から切り起こされた切り起こし片61によって位置決めされる場合と異なり、導光板9に削れや破損などの欠陥が生じることを抑制することができる。また、導光板9の凹状の位置決め部90が位置決め部材8の位置決め部85に対応するように導光板9を配置することによって、容易に、導光板9を位置決めすることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、位置決め部材8の突出部81が、溝部80がリアフレーム6の切り起こし片61に嵌め込まれた状態で、反射シート7と切り起こし片61との間の隙間Dを塞ぐように、反射シート7と切り起こし片61との間に配置されることによって、樹脂製の位置決め部材8により、液晶モジュール3内部の光が切り欠き穴部60から外部に漏れるのを抑制することができる。また、位置決め部材8の突出部81によって、切り起こし片61と反射シート7との間の隙間Dを介して、切り起こし片61を形成する際に形成された切り欠き穴部60から光が漏れるのを抑制することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、リアフレーム6に、切り欠き穴部60に対応する底部6cの部分をC1側からC2側に向かってA1側に切り起こすことによって形成された切り起こし片61を形成し、位置決め部材8に、切り起こし片61に嵌め込まれる溝部80を形成するとともに、位置決め部材8の溝部80がリアフレーム6の切り起こし片61に嵌め込まれた状態で、位置決め部85を、導光板9の位置決め部90と光学シート11の位置決め部110を位置決めするための位置に配置する。このように構成すれば、リアフレーム6の切り起こし片61により、容易に、位置決め部材8の位置決め部85の位置を規定することができる。また、位置決め部材8の切り起こし片61により位置決め部材8の位置決め部85の位置を規定することによって、位置決め部85によって位置決めされる導光板9の位置と、リアフレーム6の位置とを容易に対応付けることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、位置決め部材8のC1側の底面部82を、位置決め部材8の溝部80が切り起こし片61に嵌め込まれた状態で、位置決め部材8周辺の反射シート7のA1側の上面7aに当接するように構成すれば、反射シート7がリアフレーム6と位置決め部材8とによって挟まれるので、反射シート7がずれるのを抑制することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、位置決め部材8の上面84の突出高さを、光学シート11の上面11aの突出高さよりも高い突出高さを有するように構成すれば、導光板9の位置決め部90の全体および光学シート11の位置決め部110の全体を、位置決め部材8の位置決め部85に当接させることができる。これにより、導光板9および光学シート11を確実に位置決め部材8の位置決め部85において位置決めさせることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、位置決め部材8が、光を反射可能な白色の樹脂部材からなるように構成すれば、位置決め部材8においても光を反射することができるので、光源10から照射される光を有効に活用することができる。
(第2実施形態)
次に、図8を参照して、本発明の第2実施形態について説明する。この第2実施形態では、上記第1実施形態とは異なり、切り起こし片261を切り欠き穴部260のC1側に形成した場合について説明する。なお、切り欠き穴部260は、本発明の「穴部」の一例である。
本発明の第2実施形態の液晶モジュール203では、リアフレーム206の底部6cのC2側の側面近傍には、切り欠き穴部260と切り起こし片261とが形成されている。この切り起こし片261は、底部6cの部分をC2側からC1側に向かってA1側に切り起こすことによって形成されている。また、切り起こし片261に対応する底面6cの部分から、切り欠き穴部260が形成されている。つまり、切り起こし片261は、切り欠き穴部260のC1側に形成されている。
また、上記第1実施形態とは異なり、反射シート207がリアフレーム206に対して位置決めされた状態において、切り起こし片261のC1側に配置された反射シート207は、切り欠き穴部260を覆わないように構成されている。この際、反射シート207と切り起こし片261との間には、隙間Dが形成されている。
また、位置決め部材208の底面(A2側の面)には、切り起こし片261に嵌め込まれる溝部280と、溝部80のC1側に形成された底面部281と、溝部80のC2側に形成された底面部282とが形成されている。また、溝部280のC2側の側面におけるA方向の深さは、C1側の側面におけるA方向の深さよりも大きくなるように形成されている。なお、溝部280は、本発明の「凹部」の一例である。
また、第2実施形態では、位置決め部材208のC1側の底面部281は、溝部280が切り起こし片261に嵌め込まれた状態で、切り起こし片261周辺の反射シート207のA1側の上面7aに当接するように構成されている。この際、C1側の底面部281は、切り起こし片261と反射シート207との隙間DのA1側にも位置するように構成されている。これにより、位置決め部材208によって、切り起こし片261と反射シート207との隙間Dから光が外部に漏れることを抑制することが可能である。
また、位置決め部材208のC2側の底面部282は、溝部280が切り起こし片261に嵌め込まれた状態で、A2側の下部が切り欠き穴部260に配置されるとともに、底面部282のA2側の下端がリアフレーム206の底部6cのA2側の面よりもA2側に位置するように構成されている。つまり、位置決め部材208の底面部282は、リアフレーム206の切り起こし片261周辺において、切り欠き穴部260のC1側の一部をA1側から覆うように構成されている。
また、位置決め部材208の側面からなる位置決め部283は、上記第1実施形態と同様に、位置決め部材208の溝部280が切り起こし片261に嵌め込まれた状態で、導光板9の位置決め部90および光学シート11の位置決め部110を位置決め可能に構成されている。なお、位置決め部283は、本発明の「第2位置決め部」の一例である。なお、本発明の第2実施形態のその他の構造は、上記第1実施形態と同様である。
第2実施形態では、上記のように、樹脂製の位置決め部材208の側面からなる位置決め部283を、樹脂製の導光板9の凹状の位置決め部90に対して位置決め可能に構成することによって、樹脂製の位置決め部材208により樹脂製の導光板9の位置決めを行うことができるので、導光板9に削れや破損などの欠陥が生じることを抑制することができる。また、位置決め部材208の底面部282を、リアフレーム206の切り起こし片261周辺において、切り欠き穴部260のC2側の一部をA1側から覆うように構成することによって、樹脂製の位置決め部材208により、液晶モジュール203内部の光が切り欠き穴部260から外部に漏れるのを抑制することができる。なお、第2実施形態のその他の効果は、上記第1実施形態と同様である。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記第1および第2実施形態では、位置決め部材8(208)の溝部80(280)がリアフレーム6(206)の切り起こし片61(261)に嵌め込まれた状態で、位置決め部材8(208)の位置決め部85(283)によって、導光板9の位置決め部90と光学シート11の位置決め部110が位置決め可能に構成された例について示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、位置決め部材の位置決め部が導光板の位置決め部および光学シートの位置決め部を位置決め可能に構成されていれば、位置決め部材の溝部がリアフレームの切り起こし片に嵌め込まれた構成でなくてもよい。たとえば、位置決め穴部の側面に位置決め部材が当接した状態で、位置決め部材の位置決め部によって、導光板の位置決め部および光学シートの位置決め部が位置決め可能に構成されてもよい。
また、上記第1および第2実施形態では、導光板9の位置決め部90および光学シート11の位置決め部110を共に凹形状に形成した例について示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、導光板の位置決め部および光学シートの位置決め部を共に凸形状にするとともに、位置決め部材の側面を凸形状に対応する形状に形成してもよい。また、導光板の位置決め部を凹形状にする一方、光学シートの位置決め部を凸形状にするとともに、位置決め部材の側面に、凹形状に対応する形状の部分と凸形状に対応する形状の部分とを形成してもよい。また、導光板の位置決め部および光学シートの位置決め部の形状は、位置決め可能な形状であれば特に限定されない。
また、上記第1および第2実施形態では、位置決め部材8(208)によって、導光板9だけでなく光学シート11の位置決めを行った例について示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、位置決め部材は、少なくとも導光板の位置決めが可能に構成されていればよい。これにより、位置決め部材を小型化することが可能である。
また、上記第1実施形態では、位置決め部材8の上面84の突出高さを、光学シート11の上面11aの突出高さよりも高い突出高さを有するように構成した例について示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、位置決め部材8の上面84の突出高さは、光学シート11の上面11aの突出高さと同一の高さであってもよい。
また、上記第1および第2実施形態では、液晶モジュール3(203)の位置決めに寄与する部分(リアフレーム6(206)の切り欠き穴部60(260)および切り起こし片61(261)、反射シート7(207)の位置決め部70、位置決め部材8(208)の位置決め部85(283)、導光板9の位置決め部90、光学シート11の位置決め部110)を、C2側の側面近傍に設けた例について示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、液晶モジュールの位置決めに寄与する部分をC2側の側面近傍以外の位置に設けてもよい。また、液晶モジュールの内部の位置決めに寄与する部分を複数設けてもよい。これにより、より確実に、リアフレーム、反射シート、導光板および光学シートを位置決めすることが可能である。
また、上記第1および第2実施形態では、本発明の「凹部」が、B1側の側面からB2側の側面までB方向に一様に延びる溝部80(280)からなる例について示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、凹部は、切り起こし部に嵌め込まれることが可能であればよい。たとえば、凹部が、側面まで延びずにB1側の側面近傍からB2側の側面近傍までB方向に一様に延びる形状であってもよい。
また、上記第1および第2実施形態では、位置決め部材8(208)が光を反射可能な白色の樹脂部材からなる例について示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、位置決め部材は、少なくとも樹脂部材であればよい。
また、上記第1および第2実施形態では、導光板9がPC(ポリカーボネート)樹脂からなる例について示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、導光板9をABS(アクリロニトリル、ブタジエンおよびスチレンの共重合体)樹脂やアクリル樹脂、PET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂などの他の樹脂材料からなるように構成してもよい。
また、上記第1および第2実施形態では、本発明の「表示装置」を、液晶テレビジョン装置100に適用した例について示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、カーナビゲーションシステムに搭載される液晶モニタや、列車・バス・船舶・航空機などの車内(室内)に搭載される情報表示用モニタ(液晶モニタ)などに、本発明の「表示装置」を適用してもよい。
3、203 液晶モジュール(表示モジュール)
6、206 リアフレーム(フレーム)
7、207 反射シート
8、208 位置決め部材
9 導光板
10 光源(発光部)
11 光学シート
13 液晶パネル(表示部)
60、260 切り欠き穴部(穴部)
61、261 切り起こし片
80、280 溝部(凹部)
81 突出部(部分)
85、283 位置決め部(第2位置決め部)
90 位置決め部(第1位置決め部)
100 液晶テレビジョン装置(表示装置)
110 位置決め部(第3位置決め部)

Claims (8)

  1. 表示部と、
    前記表示部に光を照射するための発光部と、
    第1位置決め部を含み、前記発光部からの光を前記表示部側に導光するための樹脂製の導光板と、
    穴部を含み、前記導光板が内部に配置される金属製のフレームと、
    前記フレームの穴部を覆うように配置された状態で、前記導光板の第1位置決め部を位置決め可能に構成された第2位置決め部を含む樹脂製の位置決め部材とを備える、表示モジュール。
  2. 前記導光板の第1位置決め部は、凹形状を有し、
    前記位置決め部材の第2位置決め部は、前記第1位置決め部の凹形状に対応する形状を有するように形成されている、請求項1に記載の表示モジュール。
  3. 前記フレームは、前記穴部を切り起こしにより形成した際に形成された切り起こし片をさらに含み、
    前記位置決め部材は、前記切り起こし片に嵌め込まれる凹部を含むとともに、前記凹部が前記切り起こし片に嵌め込まれた状態で、前記導光板の第1位置決め部を位置決め可能に構成された前記第2位置決め部の位置が規定されるように構成されている、請求項1または2に記載の表示モジュール。
  4. 前記導光板と前記フレームとの間に配置された反射シートをさらに備え、
    前記位置決め部材は、少なくとも前記切り起こし片周辺において、前記反射シートの前記導光板側の表面上に配置されている、請求項3に記載の表示モジュール。
  5. 前記導光板と前記フレームとの間に配置された反射シートをさらに備え、
    前記位置決め部材は、前記切り起こし片と前記反射シートとの間の隙間を塞ぐように前記切り起こし片と前記反射シートとの間に配置される部分を含む、請求項3または4に記載の表示モジュール。
  6. 前記導光板の前記表示部側の表面上に配置され、前記位置決め部材の第2位置決め部によって位置決め可能に構成された第3位置決め部を含む光学シートをさらに備え、
    前記位置決め部材の第2位置決め部における前記表示部側の端部の突出高さは、前記光学シートの第3位置決め部における前記表示部側の端部の突出高さ以上の高さである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の表示モジュール。
  7. 前記位置決め部材は、光を反射可能な白色の樹脂部材からなるように構成されている、請求項1〜6のいずれか1項に記載の表示モジュール。
  8. 表示部と、
    前記表示部に光を照射するための発光部と、
    第1位置決め部を含み、前記発光部からの光を前記表示部側に導光するための樹脂製の導光板と、
    穴部を含み、前記導光板が内部に配置される金属製のフレームと、
    前記フレームの穴部を覆うように配置された状態で、前記導光板の第1位置決め部を位置決め可能に構成された第2位置決め部を含む樹脂製の位置決め部材とを備える、表示装置。
JP2011069880A 2011-03-28 2011-03-28 表示モジュールおよび表示装置 Withdrawn JP2012204271A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011069880A JP2012204271A (ja) 2011-03-28 2011-03-28 表示モジュールおよび表示装置
US13/420,053 US8896518B2 (en) 2011-03-28 2012-03-14 Display module, display device, and liquid crystal television set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011069880A JP2012204271A (ja) 2011-03-28 2011-03-28 表示モジュールおよび表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012204271A true JP2012204271A (ja) 2012-10-22

Family

ID=46926502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011069880A Withdrawn JP2012204271A (ja) 2011-03-28 2011-03-28 表示モジュールおよび表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8896518B2 (ja)
JP (1) JP2012204271A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6453055B2 (ja) * 2014-11-20 2019-01-16 株式会社ジャパンディスプレイ 光源装置
CN104566038A (zh) * 2015-01-15 2015-04-29 京东方光科技有限公司 背光源及显示装置
KR102562895B1 (ko) * 2015-12-15 2023-08-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 제조장치 및 표시 장치의 제조방법
KR102515094B1 (ko) * 2016-01-15 2023-03-29 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛, 표시 장치, 및 표시 장치의 제조 방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH116998A (ja) * 1997-06-09 1999-01-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶パネル及び液晶表示装置
KR100258839B1 (ko) * 1998-01-24 2000-06-15 윤종용 엘씨디모듈
JP2002311418A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Nec Corp 液晶表示装置
JP4805493B2 (ja) * 2001-08-30 2011-11-02 三菱電機株式会社 液晶表示装置
JP4065702B2 (ja) 2002-03-22 2008-03-26 株式会社 日立ディスプレイズ 画像表示装置
KR101165744B1 (ko) * 2005-08-08 2012-07-18 삼성전자주식회사 램프 홀더와, 이를 갖는 램프 어셈블리, 백라이트 어셈블리및 표시 장치
JP2007057583A (ja) 2005-08-22 2007-03-08 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP5098549B2 (ja) 2007-10-04 2012-12-12 船井電機株式会社 液晶モジュール
KR101354318B1 (ko) * 2008-10-07 2014-02-05 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
KR101529574B1 (ko) * 2009-01-06 2015-06-19 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
US8264822B2 (en) * 2009-03-30 2012-09-11 JVC Kenwood Corporation Image display apparatus and housing assembly configuration

Also Published As

Publication number Publication date
US20120249406A1 (en) 2012-10-04
US8896518B2 (en) 2014-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5104770B2 (ja) バックライト装置
TWI471649B (zh) 背光單元及液晶顯示裝置
KR102055485B1 (ko) 백라이트 장치 및 이것을 구비하는 액정 표시 장치
JP2012155236A (ja) 液晶モジュール
JP2009004262A (ja) 面状照明装置及びその透明樹脂基板と、透明樹脂基板の射出成形方法
KR20160078983A (ko) 표시장치
US20160116669A1 (en) Planar illumination device, liquid crystal display apparatus, and method of assembling the same
JP5549178B2 (ja) 面状光源装置とそれを用いた液晶表示装置
JP2012204271A (ja) 表示モジュールおよび表示装置
JP2013024960A (ja) 液晶表示装置および電子機器
JP2011029045A (ja) 光源装置および表示装置
JP2016213090A (ja) 面状照明装置及び液晶表示装置
US8646962B2 (en) Light guiding plate, lighting apparatus, and display apparatus
JP2012243653A (ja) バックライト装置および表示装置
US20200278489A1 (en) Illumination device and display device
JP2002083512A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
WO2013069583A1 (ja) バックライト装置
JP5029413B2 (ja) バックライト装置
JP2008257954A (ja) バックライト装置
CN107924078B (zh) 显示装置
JP6498258B1 (ja) 面状照明装置
JP2017021228A (ja) 表示装置
JP4504119B2 (ja) バックライトユニットおよび液晶表示装置
JP2021131502A (ja) 表示装置
JP4650447B2 (ja) バックライト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140603