JP6453055B2 - 光源装置 - Google Patents

光源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6453055B2
JP6453055B2 JP2014235253A JP2014235253A JP6453055B2 JP 6453055 B2 JP6453055 B2 JP 6453055B2 JP 2014235253 A JP2014235253 A JP 2014235253A JP 2014235253 A JP2014235253 A JP 2014235253A JP 6453055 B2 JP6453055 B2 JP 6453055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
light guide
spacer
light source
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014235253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016100144A (ja
Inventor
治平 久保
治平 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2014235253A priority Critical patent/JP6453055B2/ja
Priority to US14/918,821 priority patent/US9766395B2/en
Priority to CN201510794523.2A priority patent/CN105629568B/zh
Publication of JP2016100144A publication Critical patent/JP2016100144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6453055B2 publication Critical patent/JP6453055B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0091Positioning aspects of the light source relative to the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0083Details of electrical connections of light sources to drivers, circuit boards, or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

本発明は、光源装置に関する。
画像を表示する表示パネルと、表示パネルに向けて光を照射する光源装置と、を有する表示装置がある。光源装置としては、導光体を用いた光源装置が知られている。この光源装置は、光源から放射された光を導光体によって面状に広げて放射するものである。導光体は枠体に取り付けられる。導光体と枠体との間にがたつきが生じることを抑制するために、特許文献1の光源装置では、導光体と枠体との間にゴムなどのスペーサーが挟み込まれている。
特開2008−27736号公報
枠体は、導光体とともに他の枠体に取り付けられることがある。例えば、導光体が、第一のフレーム部材に設けられた第一の枠体に取り付けられ、第一のフレーム部材が、第二のフレーム部材に設けられた第二の枠体に取り付けられることがある。この場合、第一の枠体と第二の枠体との間にがたつきが生じることを抑制するために、第一の枠体と第二の枠体との間にスペーサーを設けることが考えられる。しかし、この方法では、部品点数が多くなり、組み立て作業も煩雑になる。
本発明の目的は、部品点数が少なく、組み立て作業も容易な光源装置を提供することにある。
本発明の一態様は、導光体と、前記導光体の外周を囲み、一部に貫通部が形成された第一の枠体を有し、前記第一の枠体に囲まれた空間に前記導光体を収容する第一のフレーム部材と、前記第一の枠体の外周を囲む第二の枠体を有し、前記第二の枠体に囲まれた空間に前記第一の枠体を収容する第二のフレーム部材と、前記貫通部を介して前記第二の枠体と前記導光体との間に挟み込まれたスペーサーと、を有し、前記スペーサーは、前記貫通部よりも前記第二の枠体側に設けられたベース部と、前記ベース部から前記貫通部を介して前記導光体側に突出した突起部と、を有し、前記ベース部は、前記貫通部よりも大きく形成され、前記貫通部の周辺に位置する縁部で前記第二の枠体と前記第一の枠体との間に挟み込まれて、前記第一の枠体を、前記ベース部側とは反対側に位置する前記第二の枠体の内壁面に密着させ、前記突起部は、前記導光体と接して、前記導光体を、前記突起部側とは反対側に位置する前記第一の枠体の内壁面に密着させる光源装置である。
図1は、第一の実施の形態に係る電子機器の断面図である。 図2は、第一の実施の形態に係る電子機器の断面図である。 図3は、光源装置の分解斜視図である。 図4は、光源装置の一部を拡大して示す模式図である。 図5は、光源装置の一部を拡大して示す模式図である。 図6は、第二の実施の形態に係るスペーサーの模式図である。 図7は、第三の実施の形態に係るスペーサーの模式図である。
発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
[第一の実施の形態]
図1および図2は、本発明の第一の実施の形態に係る電子機器1の断面図である。
電子機器1は、例えば、光源装置100と、表示パネル200と、筐体300と、を有する表示装置である。電子機器1は、例えば、光源装置100から放射された光を表示パネル200で変調して画像を表示する。図1は、表示パネル200の端子部201aが設けられた側の端部を示す。図2は、光源20が設けられた側の端部を示す。以下の説明では、光源装置100から表示パネル200に向かう方向を「上」とし、表示パネル200から光源装置100に向かう方向を「下」とし、上下方向と直交する横方向の位置を「側方」として、各部材の配置を説明する。
光源装置100は、導光体10と、光源20と、インナーフレーム30と、バックカバー40と、フロントカバー60と、を有する。導光体10とインナーフレーム30は、それぞれバックカバー40に固定された状態で上部がフロントカバー60の天板61によって覆われる。バックカバー40は、第二の枠体42の外壁面および光源保持部43の外壁面をフロントカバー60の側壁62に沿わせた状態でフロントカバー60に嵌め込まれる。天板61には、導光体10から放射された光を表示パネル200に向けて透過させる光透過部63が設けられている。光源保持部43に取り付けられたFPC22の端部は、光源保持部43と第二の枠体42との間の隙間を通ってバックカバー40の下面側に引き出される。なお、光源装置100の詳細については、後述する。
天板61の上には、スペーサー70を介して表示パネル200が設けられている。表示パネル200は、例えば、第一の基板201と、第二の基板202と、液晶層203と、第一の偏光層206と、第二の偏光層207と、駆動用IC204と、FPC205と、を有する。第一の基板201と第二の基板202は、液晶層203を挟んで対向して配置されている。第一の基板201の下面には、第一の偏光層206が設けられている。第二の基板202の上面には、第二の偏光層207が設けられている。
スペーサー70には、光透過部63と対向する位置に、光源装置100側から表示パネル200側に向けてスペーサー70を貫通する貫通部71が設けられている。第一の偏光層206は貫通部71の内側に収容されている。貫通部71は、第一の偏光層206よりも大きい。貫通部71の深さは、第一の偏光層206の厚みよりも深い。
第一の基板201は、第二の基板202の外側に張り出す端子部201aを有する。駆動用IC204とFPC205は、端子部201aの上に実装されている。FPC205の端部は、側壁62に沿ってバックカバー40の下面側に引き出されている。駆動用IC204には、FPC205を介して外部から画像信号が入力される。駆動用IC204は、画像信号に基づいて液晶層203の配向(変調量)を制御する。導光体10から放射された光は、第一の偏光層206を透過して液晶層203に入射し、液晶層203によって変調される。液晶層203によって変調された光は、第二の偏光層207を透過し、画像として認識される。
光源装置100と表示パネル200は、筐体300の内部に収容される。図示は省略するが、筐体300には、第二の偏光層207を透過した光を筐体300の外部に透過させる光透過部が設けられている。FPC22とFPC205は、バックカバー40と筐体300との間の隙間を通って、筐体300に設けられた図示しない開口部から筐体300の外部に引き出される。
以下、光源装置100の構成について詳細に説明する。図3は、光源装置100の分解斜視図である。図4および図5は、光源装置100の一部を拡大して示す模式図である。
図3に示すように、光源装置100は、例えば、導光体10と、光源20と、インナーフレーム30と、バックカバー40と、第一のスペーサー50と、第二のスペーサー55と、フロントカバー60(図1参照)と、を有する。
導光体10は、導光板を有する板状の部材である。導光体10は、例えば、矩形形状を有する。図1に示すように、導光体10は、例えば、導光板11と、反射シート12と、第一のレンズシート13と、第二のレンズシート14と、拡散シート15と、を有する。反射シート12は、導光板11の下面に設けられ、導光板11から漏れ出した光を反射して導光板11に入射させる。第一のレンズシート13と第二のレンズシート14と拡散シート15は、導光板11の上面にこの順に設けられる。第一のレンズシート13と第二のレンズシート14は、導光板11の上面から放射された光の指向性を高める。拡散シート15は、第一のレンズシート13と第二のレンズシート14によって指向性が高められた光を適度に拡散させる。反射シート12、第一のレンズシート13、第二のレンズシート14および拡散シート15は、必要に応じて設けられるものであり、必ずしも必要とはされない。
図2に示すように、導光体10の側方には、光源20が配置されている。光源20は、導光体10に光を入射させる。導光体10の側面の一部は、光源20からの光が入射する光入射面となっている。本実施形態では、例えば、導光体10の長辺に対応する第一の側面16(図3参照)の一部が光入射面となっている。光源20の形態は任意である。光源20は、複数の点状の発光体(発光ダイオードなど)によって構成されるものでもよく、一つの線状の発光体(冷陰極管など)によって構成されるものでもよい。
図3に示すように、本実施形態では、光源20は、例えば、複数の発光体21と、フレキシブルプリント回路基板(以下、「FPC」と略記する)22と、を有する。発光体21は、発光ダイオードである。複数の発光体21は、FPC22に実装されている。複数の発光体21は、第一の側面16の長手方向に沿って互いに隣接して配置されている。図3では、発光体21の数は6つであるが、発光体21の数はこれに限定されない。
導光体10は、第一のフレーム部材であるインナーフレーム30に取り付けられる。インナーフレーム30は、第一の底板31と、第一の枠体32と、を有する。第一の底板31は導光体10の下面を支持する。第一の枠体32は、第一の底板31から導光体10側に突出して導光体10の外周を囲む。導光体10は、第一の枠体32に囲まれた第一の空間30Aに収容される。第一の空間30Aは、導光体10よりも若干大きい。第一の枠体32は、例えば、導光体10の光入射面と対向する位置に、光源20からの光を透過させる第一の光透過部37を有する。第一の光透過部37は、例えば、第二の枠体42側から導光体10側に向けて第一の枠体32を貫通する貫通部であるが、第一の光透過部37は、光を透過する透明な部材で構成されてもよい。
インナーフレーム30は、第二のフレーム部材であるバックカバー40に取り付けられる。バックカバー40は、第二の底板41と、第二の枠体42と、光源保持部43と、を有する。第二の底板41はインナーフレーム30の下面を支持する。第二の枠体42は、第二の底板41からインナーフレーム30側に突出して第一の枠体32の外周を囲む。第一の枠体32は、第二の枠体42に囲まれた第二の空間40Aに収容される。第二の空間40Aは、第一の枠体32よりも若干大きい。
第二の枠体42は、第一の光透過部37と対向する位置に、光源20からの光を透過させる第二の光透過部49を有する。第二の光透過部49は、例えば、光源20側から第一の枠体32側に向けて第二の枠体42を貫通する貫通部であるが、第二の光透過部49は、光を透過する透明な部材で構成されてもよい。光源保持部43は、第二の底板41からインナーフレーム30側に突出して、第二の空間40Aの外側の位置で第二の光透過部49と対向して配置される。光源保持部43は、導光体10の光入射面と対向する位置に光源20を保持する。
第一の枠体32には、第二の枠体42側から導光体10側に向けて第一の枠体32を貫通する貫通部が設けられている。貫通部の数は任意である。第一の枠体32の一部に貫通部が形成されていればよい。本実施形態の場合、例えば、第一の枠体32には、導光体10の第二の側面17と対向する位置に第一の貫通部38が設けられており、導光体10の第三の側面18と対向する位置に第二の貫通部39が設けられている。第二の側面17は、第一の側面16と対向する側面(例えば、導光体10の長辺に対応する側面)である。第三の側面18は、第一の側面16および第二の側面17とは異なる側面(例えば、導光体10の短辺に対応する側面)である。
第一の貫通部38には、第一のスペーサー50が嵌め込まれている。図4および図5に示すように、第一のスペーサー50は、第一の貫通部38を介して第二の枠体42と導光体10との間に挟み込まれている。第一のスペーサー50は、第一の貫通部38よりも第二の枠体42側に設けられたベース部51と、ベース部51から第一の貫通部38を介して導光体10側に突出した突起部52と、を有する。
ベース部51は第一の貫通部38よりも大きく形成されている。ベース部51は、第一の貫通部38の周辺に位置する縁部51aで第二の枠体42と第一の枠体32との間に挟み込まれ、第一の枠体32を、ベース部51側とは反対側に位置する第二の枠体42の内壁面44(図3参照)に密着させる。突起部52は第一の貫通部38と同じかそれよりも若干小さく形成されている。突起部52は、導光体10と接して、導光体10を、突起部52側とは反対側に位置する第一の枠体32の内壁面33(図3参照)に密着させる。
これにより、第二の側面17と直交する第一の方向における導光体10と第一の枠体32と第二の枠体42との相互の位置が固定される。第一の方向における導光体10と第一の枠体32と第二の枠体42との相互の位置が一つの第一のスペーサー50によって固定されるため、導光体10と第一の枠体32との位置を固定するためのスペーサーと、第一の枠体32と第二の枠体42との位置を固定するためのスペーサーと、を別々に設ける必要がなくなる。よって、部品点数が低減され、組み立て作業も容易になる。
第一のスペーサー50は、例えば、ゴムなどの弾性部材によって形成されている。第一のスペーサー50は、第一の枠体32と第二の枠体42との間の隙間および導光体10と第二の枠体42との間の隙間の大きさに合わせて柔軟に変形する。そのため、これらの隙間の大きさが熱などの影響により変化した場合でも、その変化に追随して第一のスペーサー50が変形し、導光体10と第一の枠体32との間および第一の枠体32と第二の枠体42との間にがたつきが発生することが抑制される。
第一のスペーサー50は、例えば、圧縮変形した状態で第二の枠体42と導光体10との間に配置されている。具体的には、ベース部51の縁部51aは、圧縮変形した状態で第二の枠体42と第一の枠体32との間に配置されている。第一の貫通部38と対向する位置に設けられたベース部51および突起部52は、圧縮変形した状態で第二の枠体42と導光体10との間に配置されている。
この構成によれば、第一の枠体32は、ベース部51の縁部51aによってベース部51側とは反対側に付勢され、ベース部51側とは反対側に位置する第二の枠体42の内壁面44に押し付けられる。導光体10は、突起部52によって突起部52側とは反対側に付勢され、突起部52側とは反対側に位置する第一の枠体32の内壁面33に押し付けられる。そのため、第二の枠体42と第一の枠体32との密着力および第一の枠体32と導光体10との密着力が高まり、第一の方向における導光体10と第一の枠体32と第二の枠体42との相互の位置が強固に固定される。
図3に戻って、第二の貫通部39には、第二のスペーサー55が嵌め込まれている。第二のスペーサー55は、第二の貫通部39を介して第二の枠体42と導光体10との間に挟み込まれている。第二のスペーサー55は、第二の貫通部39よりも第二の枠体42側に設けられたベース部56と、ベース部56から第二の貫通部39を介して導光体10側に突出した突起部57と、を有する。
ベース部56は第二の貫通部39よりも大きく形成されている。ベース部56は、第二の貫通部39の周辺に位置する縁部で第二の枠体42と第一の枠体32との間に挟み込まれ、第一の枠体32を、ベース部56側とは反対側に位置する第二の枠体42の内壁面45に密着させる。突起部57は第二の貫通部39と同じかそれよりも若干小さく形成されている。突起部57は、導光体10と接して、導光体10を、突起部57側とは反対側に位置する第一の枠体32の内壁面34に密着させる。
これにより、第三の側面18と直交する第二の方向における導光体10と第一の枠体32と第二の枠体42との相互の位置が固定される。第二の方向における導光体10と第一の枠体32と第二の枠体42との相互の位置が一つの第二のスペーサー55によって固定されるため、導光体10と第一の枠体32との位置を固定するためのスペーサーと、第一の枠体32と第二の枠体42との位置を固定するためのスペーサーと、を別々に設ける必要がなくなる。よって、部品点数が低減され、組み立て作業も容易になる。
第二のスペーサー55は、例えば、ゴムなどの弾性部材によって形成されている。第二のスペーサー55は、第一の枠体32と第二の枠体42との間の隙間および導光体10と第二の枠体42との間の隙間の大きさに合わせて柔軟に変形する。そのため、これらの隙間の大きさが熱などの影響により変化した場合でも、その変化に追随して第二のスペーサー55が変形し、導光体10と第一の枠体32との間および第一の枠体32と第二の枠体42との間にがたつきが発生することが抑制される。
第二のスペーサー55は、例えば、圧縮変形した状態で第二の枠体42と導光体10との間に配置されている。具体的には、ベース部56の縁部は、圧縮変形した状態で第二の枠体42と第一の枠体32との間に配置されている。第二の貫通部39と対向する位置に設けられたベース部56および突起部57は、圧縮変形した状態で第二の枠体42と導光体10との間に配置されている。
この構成によれば、第一の枠体32は、ベース部56の縁部によってベース部56側とは反対側に付勢され、ベース部56側とは反対側に位置する第二の枠体42の内壁面45に押し付けられる。導光体10は、突起部57によって突起部57側とは反対側に付勢され、突起部57側とは反対側に位置する第一の枠体32の内壁面34に押し付けられる。そのため、第二の枠体42と第一の枠体32との密着力および第一の枠体32と導光体10との密着力が高まり、第二の方向における導光体10と第一の枠体32と第二の枠体42との相互の位置が強固に固定される。
以上説明した本実施形態の電子機器1によれば、導光体10と第一の枠体32と第二の枠体42とが、第一のスペーサー50と第二のスペーサー55とによって相互に固定される。第一の方向(第二の側面17と直交する方向)における導光体10、第一の枠体32および第二の枠体42の相互の位置が一つの第一のスペーサー55によって固定され、第二の方向(第三の側面18と直交する方向)における導光体10、第一の枠体32および第二の枠体42の相互の位置が一つの第二のスペーサー50によって固定される。この構成では、第一の方向と第二の方向のそれぞれにおいて、導光体10と第一の枠体32との相互の位置を固定するためのスペーサーと、第一の枠体32と第二の枠体42との相互の位置を固定するためのスペーサーと、を別々に設ける必要がない。よって、部品点数が低減され、組み立て作業も容易になる。
また、本実施形態では、光源20が、導光体10を挟んで第一のスペーサー50と反対側に配置されている。導光体10は、光源20側に配置された第一の枠体32の内壁面33に密着する。第一の枠体32は、光源20側に配置された第二の枠体42の内壁面44に密着する。そのため、光源20と導光体10との距離が一定に保たれやすい。よって、導光体10の明るさむらが生じにくい。
[第二の実施の形態]
図6は、スペーサーの他の形態例を示す模式図である。本実施形態において第一の実施形態と共通する構成要素については、同じ符号を付し、詳細な説明は省略する。
第一の実施の形態では、二つのスペーサー(第一のスペーサー50、第二のスペーサー55)を用いて、第一の方向と第二の方向における導光体10、第一の枠体32および第二の枠体42の相互の位置が固定された。本実施形態では、導光体10の角部10Cに沿って貫通部90とスペーサー80とが設けられ、一つのスペーサー80によって第一の方向と第二の方向における導光体10、第一の枠体32および第二の枠体42の相互の位置が固定される。
導光体10は、角部10Cを挟んで互いに隣接する二つの側面を有する。図6では、角部10Cが尖った形状として示されているが、角部10Cは面取りされていてもよい。貫通部90は、この二つの側面とそれぞれ対向する位置に設けられている。角部10Cの位置は任意である。本実施形態では、例えば、第二の側面17と第四の側面19とが交差する角部10Cの近傍に貫通部90が設けられている。貫通部90は、例えば、角部10Cに沿って、第二の側面17と対向する位置から第四の側面19と対向する位置まで連続的に設けられている。
貫通部90には、スペーサー80が嵌め込まれている。スペーサー80は、貫通部90を介して第二の枠体42と導光体10との間に挟み込まれている。スペーサー80は、貫通部90よりも第二の枠体42側に設けられたベース部81と、ベース部81から貫通部90を介して導光体10側に突出した突起部82と、を有する。
ベース部81は、貫通部90よりも大きく形成されている。ベース部81は、貫通部90の周辺に位置する縁部81aで第二の枠体42と第一の枠体32との間に挟み込まれ、第一の枠体32を、ベース部81側とは反対側に位置する第二の枠体42の内壁面に密着させる。
本実施形態では、ベース部81は、角部10Cに沿って、第二の側面17と対向する位置から第四の側面19と対向する位置まで連続的に設けられる。ベース部81は、この二つの側面(第二の側面17、第四の側面19)とそれぞれ対向する位置で、第一の枠体32と第二の枠体42との間に挟み込まれている。そのため、第一の枠体32は、第一の側面16(図3参照)と対向する第二の枠体42の内壁面と、第三の側面18(図3参照)と対向する第二の枠体42の内壁面と、にそれぞれ密着する。これにより、第一の枠体32は、第二の側面17と直交する第一の方向の位置と第四の側面19と直交する第二の方向の位置が同時に固定される。
突起部82は、貫通部90と同じかそれよりも若干小さく形成されている。突起部82は、導光体10と接して、導光体10を、突起部82側とは反対側に位置する第一の枠体32の内壁面に密着させる。
本実施形態では、突起部82は、角部10Cに沿って、第二の側面17と対向する位置から第四の側面19と対向する位置まで連続的に設けられる。突起部82は、二つの側面(第二の側面17、第四の側面19)とそれぞれ接する。そのため、導光体10は、第一の側面16(図3参照)と対向する第一の枠体32の内壁面と、第三の側面18(図3参照)と対向する第一の枠体32の内壁面と、にそれぞれ密着する。これにより、導光体10は、第二の側面17と直交する第一の方向の位置と第四の側面19と直交する第二の方向の位置が同時に固定される。
スペーサー80は、例えば、ゴムなどの弾性部材によって形成されている。スペーサー80は、第一の枠体32と第二の枠体42との間の隙間および導光体10と第二の枠体42との間の隙間の大きさに合わせて柔軟に変形する。スペーサー80は、例えば、圧縮変形した状態で第二の枠体42と導光体10との間に配置されている。
具体的には、ベース部81の縁部81aは、圧縮変形した状態で第二の枠体42と第一の枠体32との間に配置されている。貫通部90と対向する位置に設けられたベース部81および突起部82は、圧縮変形した状態で第二の枠体42と導光体10との間に配置されている。そのため、第二の枠体42と第一の枠体32との密着力および第一の枠体32と導光体10との密着力が高まり、導光体10と第一の枠体32と第二の枠体42との相互の位置が強固に固定される。
以上のように、本実施形態では、第二の側面17と対向する位置に設けられたスペーサー80によって、第二の側面17と直交する第一の方向の導光体10、第一の枠体32および第二の枠体42の相互の位置が固定される。第四の側面19と対向する位置に設けられたスペーサー80によって、第四の側面19と直交する第二の方向の導光体10、第一の枠体32および第二の枠体42の相互の位置が固定される。導光体10、第一の枠体32および第二の枠体42の第一の方向および第二の方向における相互の位置が一つのスペーサー80によって固定されるため、それぞれの方向の位置を固定するためのスペーサーを別々に設ける必要がない。よって、部品点数が低減され、組み立て作業も容易になる。
[第三の実施の形態]
図7は、スペーサーの他の形態例を示す模式図である。本実施形態において第一の実施形態と共通する構成要素については、同じ符号を付し、詳細な説明は省略する。
第一の実施の形態では、導光体10の一つの側面は、一つの突起部によって支持されていた。本実施形態では、導光体10の一つの側面は、複数の突起部(第一の突起部87、第二の突起部88)によって支持される。
スペーサー85は、導光体10の外周に沿って設けられた複数の突起部を有する。本実施形態では、スペーサー85は二つの突起部(第一の突起部87、第二の突起部88)を有するが、突起部の数はこれに限られない。貫通部93は、複数の突起部をそれぞれ導光体10側に貫通させる複数の貫通孔(第一の貫通孔91、第二の貫通孔92)を有する。
スペーサー85は、貫通部93を介して第二の枠体42と導光体10との間に挟み込まれている。スペーサー85は、貫通部93よりも第二の枠体42側に設けられたベース部86と、ベース部86から貫通部93を介して導光体10側に突出した複数の突起部(第一の突起部87、第二の突起部88)と、を有する。ベース部86は、複数の突起部に跨るように大きく形成されている。
この構成によれば、スペーサー85が複数の突起部によって導光体10と複数点で接触するため、導光体10の位置が安定的に固定される。また、ベース部86が複数の突起部に跨るように大きく形成されるため、第一の枠体32の位置も安定的に固定される。
以上、本発明の好適な実施の形態を説明したが、本発明はこのような実施の形態に限定されるものではない。実施の形態で開示された内容はあくまで一例にすぎず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で行われた適宜の変更についても、当然に本発明の技術的範囲に属する。
例えば、第一の実施の形態では、導光体10の一つの側面に一つのスペーサーが設けられたが、一つの側面に設けられるスペーサーの数はこれに限定されない。導光体10の一つの側面に複数のスペーサーが設けられてもよい。
第一ないし第三の実施の形態では、導光体10として、矩形形状を有するものが例示されたが、導光体10の形状は矩形形状に限られない。矩形以外の多角形や、円形などの曲線を用いた形状など、種々の形状の導光体に本発明を適用することができる。
また、図1および図2では、本発明に係る光源装置が適用される電子機器として、表示装置が例示されたが、本発明の光源装置が適用される電子機器は、表示装置には限定されない。屋内を照明する照明装置など、表示装置以外の電子機器に本発明の光源装置を広く適用することが可能である。
さらに、第一の実施の形態ないし第三の実施の形態に開示された構成は一例であり、これらの構成を適宜組み合わせたり、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更したりすることも可能である。スペーサーは、少なくとも以下の形態を有するものであればよい。
すなわち、スペーサーは、貫通部を介して第二の枠体42と導光体10との間に挟み込まれ、導光体10を、貫通部が設けられた側とは反対側の第一の枠体32の内壁面に密着させるとともに、貫通部よりも第二の枠体42側に設けられたベース部が貫通部よりも大きく形成され、貫通部の周辺に位置するベース部の縁部が、第二の枠体42と第一の枠体32との間に挟み込まれて、第一の枠体32を、ベース部側とは反対側に位置する第二の枠体42の内壁面に密着させる。このような構成であれば、一つのスペーサーによって、導光体10、第一の枠体32および第二の枠体42の少なくとも一方向の位置を同時に固定することができる。
10…導光体
10C…角部
20…光源
30…インナーフレーム(第一のフレーム部材)
32…第一の枠体
33、34…第一の枠体の内壁面
38…第一の貫通部(貫通部)
39…第二の貫通部(貫通部)
40…バックカバー(第二のフレーム部材)
42…第二の枠体
44、45…第二の枠体の内壁面
50…第一のスペーサー(スペーサー)
51、56、81、86…ベース部
51a、81a…縁部
52、57、82、87、88…突起部
55…第二のスペーサー(スペーサー)
80、85…スペーサー
90、93…貫通部
91、92…貫通孔
100…光源装置

Claims (5)

  1. 導光体と、
    前記導光体の外周を囲み、一部に貫通部が形成された第一の枠体を有し、前記第一の枠体に囲まれた空間に前記導光体を収容する第一のフレーム部材と、
    前記第一の枠体の外周を囲む第二の枠体を有し、前記第二の枠体に囲まれた空間に前記第一の枠体を収容する第二のフレーム部材と、
    前記貫通部を介して前記第二の枠体と前記導光体との間に挟み込まれたスペーサーと、
    を有し、
    前記スペーサーは、前記貫通部よりも前記第二の枠体側に設けられたベース部と、前記ベース部から前記貫通部を介して前記導光体側に突出した突起部と、を有し、
    前記ベース部は、前記貫通部よりも大きく形成され、前記貫通部の周辺に位置する縁部で前記第二の枠体と前記第一の枠体との間に挟み込まれて、前記第一の枠体を、前記ベース部側とは反対側に位置する前記第二の枠体の内壁面に密着させ、
    前記突起部は、前記導光体と接して、前記導光体を、前記突起部側とは反対側に位置する前記第一の枠体の内壁面に密着させ、
    前記突起部は、前記導光体の外周に沿って複数設けられ、
    前記貫通部は、複数の前記突起部をそれぞれ前記導光体側に貫通させる複数の貫通孔を有する
    光源装置。
  2. 前記スペーサーは、弾性部材によって形成されている
    請求項1に記載の光源装置。
  3. 前記スペーサーは、圧縮変形した状態で前記第二の枠体と前記導光体との間に配置されている
    請求項2に記載の光源装置。
  4. 前記導光体に光を入射させる光源を有し、
    前記光源が、前記導光体を挟んで前記スペーサーと反対側に配置されている
    請求項1ないし3のいずれか1項に記載の光源装置。
  5. 前記導光体は、角部を挟んで互いに隣接する二つの側面を有し、
    前記貫通部は、前記二つの側面とそれぞれ対向する位置に設けられ、
    前記突起部は、前記二つの側面とそれぞれ接し、
    前記ベース部は、前記二つの側面とそれぞれ対向する位置で、前記第一の枠体と前記第二の枠体との間に挟み込まれている
    請求項1ないし4のいずれか1項に記載の光源装置。
JP2014235253A 2014-11-20 2014-11-20 光源装置 Active JP6453055B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014235253A JP6453055B2 (ja) 2014-11-20 2014-11-20 光源装置
US14/918,821 US9766395B2 (en) 2014-11-20 2015-10-21 Light source device with a first frame body, a second frame body, and a spacer disposed therebetween
CN201510794523.2A CN105629568B (zh) 2014-11-20 2015-11-18 光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014235253A JP6453055B2 (ja) 2014-11-20 2014-11-20 光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016100144A JP2016100144A (ja) 2016-05-30
JP6453055B2 true JP6453055B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=56010020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014235253A Active JP6453055B2 (ja) 2014-11-20 2014-11-20 光源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9766395B2 (ja)
JP (1) JP6453055B2 (ja)
CN (1) CN105629568B (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8181022B2 (en) * 2003-06-24 2012-05-15 Realnetworks, Inc. Method and apparatus for controlling access restrictions for media playback
JP2008027736A (ja) 2006-07-21 2008-02-07 Sharp Corp バックライトユニット
EP2122410B1 (en) * 2007-05-23 2018-03-07 LG Display Co., Ltd. Display device
JP2012204271A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Funai Electric Co Ltd 表示モジュールおよび表示装置
KR101940766B1 (ko) * 2011-12-13 2019-01-22 엘지디스플레이 주식회사 도광판 고정부재를 포함하는 액정표시장치 및 액정표시장치 제조방법
JP2013131340A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Japan Display East Inc 表示装置
KR101985199B1 (ko) * 2012-07-17 2019-06-04 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR20140039425A (ko) * 2012-09-21 2014-04-02 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
JP2014154346A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Japan Display Inc バックライト装置およびこれを備えた表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105629568A (zh) 2016-06-01
JP2016100144A (ja) 2016-05-30
CN105629568B (zh) 2020-05-12
US20160147008A1 (en) 2016-05-26
US9766395B2 (en) 2017-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5977887B2 (ja) バックライト装置及び表示装置
WO2012133312A1 (ja) バックライトユニット
JP4069763B2 (ja) 電気光学装置、及び電子機器
JP2017212149A (ja) 面状照明装置
US20160026029A1 (en) Display device
WO2015037404A1 (ja) 表示装置
WO2016009543A1 (ja) 表示装置
JP2014126580A (ja) 液晶表示装置
CN107003560B (zh) 背光源装置和液晶显示装置
US10274662B2 (en) Planar illumination apparatus
JP6453055B2 (ja) 光源装置
JP2014022208A (ja) 表示装置
WO2015029719A1 (ja) 照明装置及び表示装置
JP6483267B2 (ja) 表示装置
JP2016086227A (ja) 遠隔操作装置
JP7079145B2 (ja) 操作装置
WO2013069584A1 (ja) 表示装置
JP2015161862A (ja) 液晶表示装置
JP5824733B2 (ja) 看板装置
JP5105556B2 (ja) 電子機器
US9854689B2 (en) Display device
KR20160094131A (ko) 액정표시장치
US10162101B2 (en) Backlight module
JP2024016793A (ja) 表示装置
WO2020071010A1 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6453055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250