JP2012191869A - コンバインの排稈カッタ - Google Patents

コンバインの排稈カッタ Download PDF

Info

Publication number
JP2012191869A
JP2012191869A JP2011056692A JP2011056692A JP2012191869A JP 2012191869 A JP2012191869 A JP 2012191869A JP 2011056692 A JP2011056692 A JP 2011056692A JP 2011056692 A JP2011056692 A JP 2011056692A JP 2012191869 A JP2012191869 A JP 2012191869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion
scraping
guide plate
cutter
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011056692A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Shigemi
和男 重見
Hideki Yatsuka
英樹 八塚
Shingo Nagai
伸悟 永易
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atex Co Ltd
Original Assignee
Atex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atex Co Ltd filed Critical Atex Co Ltd
Priority to JP2011056692A priority Critical patent/JP2012191869A/ja
Publication of JP2012191869A publication Critical patent/JP2012191869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

【課題】コンバインの排稈カッタで拡散排出される切断排稈は、コンバインの走行幅の穂先側寄り域へ広く拡散させて排出させるのが通常であるが、このコンバイン作業が、穂先側に畦畔のある場所、即ち畦際に沿って走行しながら、排稈カッタで切断した排稈を排出させる場合に、この拡散排出する排稈が、畦畔を越えて隣接地に飛び込むことが多く、排稈拡散をきれいに仕上げることが難しい。
【解決手段】拡散ロータ6下側の掻出案内板7を、この拡散ロータ6の下側に沿う後方掻出案内の後方拡散排出姿勢位置Bから前側下方へ垂下の退避位置へ移動させて、前記拡散ロータ6による掻出排稈を直下方向へ放出させるように直下排出姿勢位置Aへ切替可能に構成したことを特徴とするコンバインの排稈カッタの構成とする。
【選択図】図1

Description

この発明は、コンバインの排稈カッタに関し、切断排稈の排出域を画然として排出させるものである。
コンバインの排稈カッタにおいて、切断排稈の拡散排出を掻出杆を有する拡散ロータと、この拡散ロータの回転外周下部に沿う掻出案内板と、拡散案内板を有する案内カバー等によって、コンバイン走行幅の穂先側寄り位置へ広く拡散排出させる技術(例えば、特許文献1参照)が知られている。
特開2008−301730号公報
コンバインの排稈カッタで拡散排出される切断排稈は、コンバインの走行幅の穂先側寄り域へ広く拡散させて排出させるのが通常であるが、このコンバイン作業が、穂先側に畦畔のある場所、即ち畦際に沿って走行しながら、排稈カッタで切断した排稈を排出させる場合に、この拡散排出する排稈が、畦畔を越えて隣接地に飛び込むことが多く、排稈拡散をきれいに仕上げることが難しい。
請求項1に記載の発明は、カッタ軸1方向に沿って多数枚のカッタディスク2を配置した排稈カッタ3の切断部下方に、このカッタ軸1を平行状の拡散軸4に沿って掻出杆5を配置して回転する拡散ロータ6と、この拡散ロータ6によって掻出される切断排稈を後方へ掻出案内する掻出案内板7と、この掻出案内板7によって後方へ放出案内された放出排稈を受けて横側後方へ拡散案内する拡散案内板8を有する案内カバー9を設けたコンバインの排稈カッタにおいて、前記拡散ロータ6下側の掻出案内板7を、この拡散ロータ6の下側に沿う後方掻出案内の後方拡散排出姿勢位置Bから前側下方へ垂下の退避位置へ移動させて、前記拡散ロータ6による掻出排稈を直下方向へ放出させるように直下排出姿勢位置Aへ切替可能に構成したことを特徴とするコンバインの排稈カッタの構成とする。
通常の幅広いコンバイン作業位置では、掻出案内板7を拡散ロータ6の下側部に移動させて、後方拡散排出姿勢位置Bにして、この拡散ロータ6の回転によって掻出される切断排稈を後側の案内カバー9側へ案内して排出させる。この案内カバー9の内側に位置する拡散案内板8に案内されて、穂先側寄り位置のコンバイン走行跡地面(既刈地側地面)に広く拡散排出される。又、この穂先側寄り位置に畦畔Kがあって排稈の拡散排出できないときは、前記掻出案内板7を、拡散ロータ6の下側部から前側下方の垂下退避位置へ移動させて直下排出姿勢位置Aとして、拡散ロータ6の回転によって掻出される切断排稈を直下方向へ放出させて、排稈カッタ3の切断幅と略同幅域内の地面に散布Cさせる。この直下排出姿勢位置Aでは、後側の案内カバー9の拡散案内板8による案内作用は殆ど働かないため、切断排稈が穂先側へ飛散されないで、この穂先側外側部に畦畔Kが接近していても、この畦畔K上に排稈が降り掛かったり、畦畔を越えて隣接地に散布Dされることがない。
請求項2に記載の発明は、前記掻出案内板7は、この掻出案内板7の上端部を、前記拡散ロータ6の回転周部の前側上方位置に設定の支持軸10周りに前後回動させ、前記掻出案内板7を切替可能に設けたことを特徴とする。
前記のように後方拡散排出姿勢位置Bを直下排出姿勢位置Aとに切替移動する掻出案内板7は、前記拡散ロータ6の前側上方位置に支持軸10を有して、この支持軸10の周りに前後方向へ回動して排稈の掻出位置を切替える。後方拡散排出姿勢位置Bの切替位置では、この掻出案内板7が拡散ロータ6の回転周面に接近して、この拡散ロータ6の掻出杆5によって掻出される排稈を後方の案内カバー9側へ案内して、拡散案内板8による穂先側への拡散排出を行わせる。又、この掻出案内板7の直下排出姿勢位置Aの切替位置では、前記支持軸10が拡散ロータ6の前側上方位置にあるため、この掻出案内板7の上端部から中間部にわたる上半部分が、この拡散ロータ6の回転周面の前周面部から大きく前側へ開かれて、掻出杆5によって掻出される排稈の案内抵抗を殆どなくして、垂下する直下排出姿勢位置Aの掻出案内板7の内面に沿って排出案内して、的確な直下排出を行わせる。
請求項3に記載の発明は、前記拡散ロータ6の回転外周部の前側下部には、漏斗状の掻出室11底部の傾斜板12の下端縁部13を接近させて設け、この傾斜板12の下端縁部13に前記掻出案内板7を切替可能に設けたことを特徴とする。
前記拡散ロータ6の前側には漏斗状の掻出室11が形成されて、この掻出室11の底部に下端縁部13をこの拡散ロータ6の回転外周部の前側下部に接近させる傾斜板12を設けているため、この拡散ロータ6の掻出杆5の回転によって掻き出される排稈は、一旦この掻出室11に滞留されながら、傾斜板12に案内させて拡散ロータ6の回転圏内へ案内して掻き出させる。このとき掻出案内板7が後方拡散排出姿勢位置Bにあるときは、この拡散ロータ6の回転によって掻出される排稈を受けて後方の案内カバー9側へ放出案内するが、直下排出姿勢位置Aにあるときは、前記傾斜板12の下端縁から下方へ掻出された排稈は、直ちに掻出杆5による係合から外れて下方へ放出される。これは掻出杆5による排稈の係合を浅くして放出時の係合離れを行われ易くし、直下排出を円滑に行わせる。
請求項1に記載の発明は、掻出案内板7を拡散ロータ6の回転下面に接近させて後方拡散排出姿勢位置Bに切替えると、後方穂先側寄りへの排稈排出域を広くして、既刈取地面域への切断排稈を広く、均一に排出することができる。又、掻出案内板7を拡散ロータ6の下面から前側の垂下位置へ退避させることによって、前記後方拡散排出は行われないので、切断排稈は掻出杆5によって係合されて、直ちに直下方向へ排出される。このため、畔際走行によるコンバイン作業では、掻出案内板7を直下排出姿勢位置Aに切替えることにより、切断排稈を畦畔K上面や、隣接地内へ飛散Dさせることはなく、刈取跡地面の畦畔K内側域に画然とした状態に、きれいに整えて散布C排出することができる。しかも、構成は、掻出案内板7を後方拡散排出姿勢位置Bを直下排出姿勢位置Aとに大きく移動させて切替えるものであるから、切替操作ともに簡単に、容易にすることができる。
請求項2に記載の発明は、前記のように後方拡散排出姿勢位置Bと直下排出姿勢位置Aとに切替回動する掻出案内板7の支持軸10を、拡散ロータ6の回転周部の前側上方位置に設定するものであるから、この掻出案内板7を後方拡散排出姿勢位置Bに回動させたときは、拡散ロータ6の回転下面に接近して後方の案内カバー9側へ延びて、掻出排稈をこの案内カバー9へ向けて掻出案内させて、拡散案内板8による穂先寄り側への拡散排出を円滑に行わせることができ、又、この掻出案内板7を直下排出姿勢位置Aに回動させたときは、この掻出案内板7の上端部が拡散ロータ6の回転周部の前側上方位置にあって、この掻出案内板7の案内板面は前記支持軸10の前側下方へ広く開くため、拡散ロータ6の回転によって掻出される排稈の掻出抵抗を解除して、掻出される排稈は、後側への掻出作用は小さく、前側へ早く放出されるようになって、直下排出姿勢位置Aの排出を速やかに、的確に行わせることができる。しかも、構成は、掻出案内板Aの支持軸10を拡散ロータ6の前側上方位置に設定する形態であるから、簡単であり、この支持軸10の周りに前後に大きく回動することによって、切替操作を行い易くすることができる。
請求項3に記載の発明は、拡散ロータ6の回転周部の前側上部に漏斗状の掻出室11を形成して、この掻出室11下部の傾斜板12の下端縁部13に、前記切替移動の掻出案内板7を設けるものであるから、切断排稈を一旦掻出室11に滞留させながら、下位に繰出して傾斜板12に案内させて拡散ロータ6の回転圏内へ案内させて、この掻出杆6で係合して掻出されるため、直下排出姿勢位置Aでは、掻出杆5からの掻出係合が浅く、下端縁部13から掻出されたときの排稈の放出離れが行われ易く、直下排出を正確に行わせることができ、排稈が穂先側へ飛散することがなく、画然、整然とした排出を行わせることができる。
排稈カッタの側面図。 その背面図。 その作用状態を示す側面図。 その背面図。 コンバインの平面図。 一部別実施例を示す側面図。 その作用状態を示す側面図。
図面に基づいて、コンバインは、クローラ18走行形態の車体19上に脱穀装置20、運転席21、エンジン15、グレンタンク22等を搭載し、この前側には多条刈態の刈取装置23を昇降可能に設け、後側の脱穀排稈を排送する排稈装置14の後端に、この排稈を受けて短く切断する排稈カッタ3を設けている。この排稈カッタ3で切断された切断排稈を排出する拡散ロータ6が、この排稈切断部の下方に一体的に構成される。刈取装置23の左右外側には分草杆26を有し、脱穀装置20の外側には前後方向に沿うフィードチェン27を設け、この前端には刈取装置23で刈取られる穀稈を搬送する搬送装置28をのぞませる。前記フィードチェン27の後側に、脱穀済排稈を穂先側寄り後方へ搬送して排稈カッタ3へ供給する排稈装置14を構成する。これら排稈装置14は、排稈の株元部をフィードチェン27側に向け、穂先部をグレンタンク22側に向けた状態の略横向きの姿勢にして後方へ搬送する。
前記排稈カッタ3は、前記排稈装置14の後部下方に配置されて、この排稈装置14から下方へ供給される排稈の排身方向と平行状の一対のカッタ軸1をカッタ室24内に有し、これら一対のカッタ軸1に沿って所定間隔に切断用のカッタディスク2を設け、このカッタ室24の下側に連通する拡散室33に拡散ロータ6を軸装して、前記カッタ軸1のカッタディスク2間の切断部に沿って供給される排稈を短く切断して後側下方へ排出することができる。
前記排稈カッタ3は、箱形のカッタフレーム31の内部にカッタ軸1の両端部を軸装し、このカッタ軸1の株元側には伝動ベルト32を掛けわたして、前記脱穀排稈装置14と共に脱穀装置20の伝動装置側から連動される。前記カッタフレーム31の上側には、切替軸29周りに開閉可能の切替板30を設け、この切替板30を上方へ開くことによって排稈装置14で搬送されてくる排稈を下側のカッタ3切断部へ案内して切断し、又、この切替板30を下側へ回動してカッタフレーム31上を閉鎖することにより、排稈装置14によって搬送される排稈をカッタフレーム21の後側へ進出して、未切断のまま後側の刈取跡地面へ排出させる。
前記排稈カッタ3の下部には、拡散ロータ6を軸装する拡散室33の後側に案内カバー9を前後回動可能にカバー軸34で軸装される。切断排稈を排出するときは、この案内カバー9を後側へ回動して開くことができる。前記拡散ロータ6の前側から下側部に沿って掻出案内板7が設けられて、この拡散ロータ6の回転によってこの掻出案内板7の上面を後方へ掻出案内される排稈を、案内カバー9で案内して後方下側の刈取跡地面に排出させたり、又、この案内カバー9の下面に形成の拡散案内板8に案内させて、穂先側寄り方向へ拡散排出させる形態としている。又、この拡散案内板8は案内カバー9の横幅方向にわたって適宜間隔に配設されて、傾斜角度を調整できる形態としている。この拡散案内板8の中央部を支持軸35周りに左右回動調節可能に設け、この拡散案内板8の傾斜角度を調節して、排稈の拡散排出域を設定できる形態としている。又、拡散室33の株元側の側壁36の下端に、内側へ傾斜する株寄り案内板37を設けて、切断排稈が隣接の未刈稈条側へ降りかかるのを阻止する。
前記拡散ロータ6は、拡散軸4の周りに掻出杆5を放射状に配置して、回転により前記切断部から落下される短く切断された排稈を係合して、前側下方へ掻き回しながら、下側の掻出案内板7に案内させて後方の案内カバー9側へ掻出、排出させるものである。前記拡散ロータ6の拡散軸4とカッタ軸1の間にベルト38を掛けわたして伝動し、前記カッタ軸1を伝動回転する伝動ベルト32には、テンションクラッチプーリ39を有してこれらカッタ軸1、及び拡散軸4の伝動を切ることができる形態である。
ここにおいて、カッタ軸1方向に沿って多数枚のカッタディスク2を配置した排稈カッタ3の切断部下方に、このカッタ軸1を平行状の拡散軸4に沿って掻出杆5を配置して回転する拡散ロータ6と、この拡散ロータ6によって掻出される切断排稈を後方へ掻出案内する掻出案内板7と、この掻出案内板7によって後方へ放出案内された放出排稈を受けて横側後方へ拡散案内する拡散案内板8を有する案内カバー9を設けたコンバインの排稈カッタにおいて、前記拡散ロータ6下側の掻出案内板7を、この拡散ロータ6の下側に沿う後方掻出案内の後方拡散排出姿勢位置Bから前側下方へ垂下の退避位置へ移動させて、前記拡散ロータ6による掻出排稈を直下方向へ放出させるように直下排出姿勢位置Aへ切替可能に構成したことを特徴とするコンバインの排稈カッタの構成とする。
この場合、前記掻出案内板7は、支持軸10周りに前後回動させて排出姿勢位置A,Bを切替える形態としているが、この形態に代えて、掻出案内板7をリンク機構等で前後方向等へ移動させることにより、排出姿勢位置A,Bを切替え可能に構成することもできる。
又、前記掻出案内板7は、この掻出案内板7の上端部を、前記拡散ロータ6の回転周部の前側上方位置に設定の支持軸10周りに前後回動させ、前記掻出案内板7を切替可能に設けたことを特徴とする。
前記掻出案内板7は、上下方向の中央部を前記拡散ロータ6の回転周面に沿うように湾曲させて、この前側上端縁部を拡散室33の前側に横架する支持軸10のアーム40に一体に取付けて、この支持軸10の周りに前後方向へ大きく回動させて、拡散ロータ6の回転による掻出排出を直下方向へ案内する直下排出姿勢位置Aと、後方の案内カバー9側へ案内させて後方拡散排出姿勢位置Bとに回動して切替えすることができる形態である。前記アーム40は、スプリング41によって拡散ロータ6の側へ回動付勢されて、このスプリング41の張りに抗して操作レバー42によりワイヤー43連動で切替え回動することができる。この操作レバー42は、前記運転席21近くの操作台等に配置して、運転者等によって操作することができる。又、この掻出案内板7の回動位置は、前記直下排出姿勢位置A、又は後方拡散排出姿勢位置B等へ切替回動して、これらの各位置を固定維持させるように、ストッパ機構等を有するが、これらの中間位置に掻出案内板7の回動位置を調節係止させて、特に、掻出案内される排稈の案内カバー9側への放出力、乃至穂先側寄り域への拡散放出力を加減調節できるように構成することも可能である。
前記掻出案内板7の前端部、又は支持軸10等を、拡散ロータ6の回転周面の前側上方へ離間させて設定するほど、この掻出案内板7を直下排出姿勢位置Aへ回動させたときの、拡散ロータ6の回転周面から前方への開放間隔を大きくして、掻出杆5による掻出抵抗を小さくして、排稈の直下排出を行われ易くすることができる。
次に、主として図6、図7においては、前記拡散ロータ6の回転外周部の前側下部には、漏斗状の掻出室11底部の傾斜板12の下端縁部13を接近させて設け、この傾斜板12の下端縁部13に前記掻出案内板7を切替可能に設けたことを特徴とする。
前記拡散ロータ6の前側には漏斗状の掻出室11が形成されて、この掻出室11の底部に下端縁部13をこの拡散ロータ6の回転外周部の前側下部に接近させる傾斜板12を設けているため、この拡散ロータ6の掻出杆5の回転によって掻き出される排稈は、一旦この掻出室11に滞留されながら、傾斜板12に案内させて拡散ロータ6の回転圏内へ案内して掻き出させる。このとき掻出案内板7が後方拡散排出姿勢位置Bにあるときは、この拡散ロータ6の回転によって掻出される排稈を受けて後方の案内カバー9側へ放出案内するが、直下排出姿勢位置Aにあるときは、前記傾斜板12の下端縁から下方へ掻出された排稈は、直ちに掻出杆5による係合から外れて下方へ放出される。掻出杆5による排稈の係合を浅くして放出時の係合離れを行われ易くし、直下排出を円滑に行わせる。
前記掻出室11を拡散ロータ6の回転周部の前側位置において、略拡散軸4と同程度、乃至これよりも下位になるように設定して、この掻出室11内の排稈を傾斜板12に沿わせて案内して下端縁部13から掻出杆5の回転域へ繰込ませることによって、この掻出杆5の回転域に対する排稈の繰込係合作用を遅らせて、掻出排出行程を短くし、特に、掻出案内板7を直下排出姿勢位置Aへ切替えたときの、掻込杆5からの排稈の係合離れが行われ易く、後側案内カバー9側への持回りを小さくして、整然とした直下排出を行わせるものである。又、この掻出案内板7を短くして後方拡散排出姿勢位置Bへ的確な拡散排出を行わせるため、構成を簡単にすることができる。
1 カッタ軸
2 カッタディスク
3 排稈カッタ
4 拡散軸
5 掻出杆
6 拡散ロータ
7 掻出案内板
8 拡散案内板
9 案内カバー
10 支持軸
11 掻出室
12 傾斜板
13 下端縁部
A 直下排出姿勢位置
B 後方拡散排出姿勢位置

Claims (3)

  1. カッタ軸(1)方向に沿って多数枚のカッタディスク(2)を配置した排稈カッタ(3)の切断部下方に、このカッタ軸(1)を平行状の拡散軸(4)に沿って掻出杆(5)を配置して回転する拡散ロータ(6)と、この拡散ロータ(6)によって掻出される切断排稈を後方へ掻出案内する掻出案内板(7)と、この掻出案内板(7)によって後方へ放出案内された放出排稈を受けて横側後方へ拡散案内する拡散案内板(8)を有する案内カバー(9)等を設けたコンバインの排稈カッタにおいて、前記拡散ロータ(6)下側の掻出案内板(7)を、この拡散ロータ(6)の下側に沿う後方掻出案内の後方拡散排出姿勢位置Bから前側下方へ垂下の退避位置へ移動させて、前記拡散ロータ(6)による掻出排稈を直下方向へ放出させるように直下排出姿勢位置Aへ切替可能に構成したことを特徴とするコンバインの排稈カッタ。
  2. 前記掻出案内板(7)は、この掻出案内板(7)の上端部を、前記拡散ロータ(6)の回転周部の前側上方位置に設定の支持軸(10)周りに前後回動させ、前記掻出案内板(7)を切替可能に設けたことを特徴とする請求項1に記載のコンバインの排稈カッタ。
  3. 前記拡散ロータ(6)の回転外周部の前側下部には、漏斗状の掻出室(11)底部の傾斜板(12)の下端縁部(13)を接近させて設け、この傾斜板(12)の下端縁部(13)に前記掻出案内板(7)を切替可能に設けたことを特徴とする請求項1に記載のコンバインの排稈カッタ。
JP2011056692A 2011-03-15 2011-03-15 コンバインの排稈カッタ Pending JP2012191869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011056692A JP2012191869A (ja) 2011-03-15 2011-03-15 コンバインの排稈カッタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011056692A JP2012191869A (ja) 2011-03-15 2011-03-15 コンバインの排稈カッタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012191869A true JP2012191869A (ja) 2012-10-11

Family

ID=47084412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011056692A Pending JP2012191869A (ja) 2011-03-15 2011-03-15 コンバインの排稈カッタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012191869A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015223137A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 株式会社アテックス コンバインにおける排稈カッターの伝動装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931861U (ja) * 1972-06-30 1974-03-19
JPS4956062U (ja) * 1972-08-29 1974-05-17
JPS5537364U (ja) * 1978-08-31 1980-03-10
JPS568137U (ja) * 1979-07-02 1981-01-24
JPS57109743U (ja) * 1980-12-27 1982-07-07
JPS587539U (ja) * 1982-06-15 1983-01-18 株式会社石井製作所 コンバインにおける排藁処理装置
JPS5929151U (ja) * 1982-08-18 1984-02-23 ヤンマー農機株式会社 コンバインの排藁処理装置
JP2002000046A (ja) * 2000-06-20 2002-01-08 Yanmar Agricult Equip Co Ltd コンバインの排藁処理部構造
US20040029624A1 (en) * 2002-05-03 2004-02-12 Dirk Weichholdt Combine with straw chopper
JP2008301730A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Atex Co Ltd 排稈カッターの切断排出装置
JP2010239939A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Atex Co Ltd 排稈カッターの切断排出装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931861U (ja) * 1972-06-30 1974-03-19
JPS4956062U (ja) * 1972-08-29 1974-05-17
JPS5537364U (ja) * 1978-08-31 1980-03-10
JPS568137U (ja) * 1979-07-02 1981-01-24
JPS57109743U (ja) * 1980-12-27 1982-07-07
JPS587539U (ja) * 1982-06-15 1983-01-18 株式会社石井製作所 コンバインにおける排藁処理装置
JPS5929151U (ja) * 1982-08-18 1984-02-23 ヤンマー農機株式会社 コンバインの排藁処理装置
JP2002000046A (ja) * 2000-06-20 2002-01-08 Yanmar Agricult Equip Co Ltd コンバインの排藁処理部構造
US20040029624A1 (en) * 2002-05-03 2004-02-12 Dirk Weichholdt Combine with straw chopper
JP2008301730A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Atex Co Ltd 排稈カッターの切断排出装置
JP2010239939A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Atex Co Ltd 排稈カッターの切断排出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015223137A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 株式会社アテックス コンバインにおける排稈カッターの伝動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013074799A (ja) コンバイン
JP2014068547A (ja) 汎用コンバインの刈取前処理装置
JP2012191869A (ja) コンバインの排稈カッタ
KR20180025933A (ko) 콤바인
JP2006109849A (ja) コンバイン
JP2010104332A (ja) 普通型コンバイン
JP2008271822A (ja) コンバイン
JP2008301730A (ja) 排稈カッターの切断排出装置
JP2015057976A (ja) コンバイン
JP5027639B2 (ja) 自脱型コンバイン
JP4596310B2 (ja) 排稈カッターの拡散案内装置
JP2007029002A (ja) コンバインの穀稈掻込装置
JP2006174842A (ja) コンバイン
JP2007074944A (ja) コンバイン
JP2010239939A (ja) 排稈カッターの切断排出装置
JP5626626B2 (ja) コンバイン
JP2007282588A (ja) コンバインのロードクリーナ
JP2023020236A (ja) コンバイン等の収穫機の走行クローラ
JP6073095B2 (ja) 畦塗り機
JP2017112887A (ja) コンバインの排稈カッター
JP2023170464A (ja) 収穫機
JP2010104329A (ja) 普通型コンバイン
JP2003274743A (ja) コンバインのウインドロー形成方法及びウインドロー形成装置
JP3807414B2 (ja) コンバイン
JP5314440B2 (ja) 排藁切断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150320