JP2012185269A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012185269A JP2012185269A JP2011047389A JP2011047389A JP2012185269A JP 2012185269 A JP2012185269 A JP 2012185269A JP 2011047389 A JP2011047389 A JP 2011047389A JP 2011047389 A JP2011047389 A JP 2011047389A JP 2012185269 A JP2012185269 A JP 2012185269A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- carrying surface
- unit
- roller
- positional relationship
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0806—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
- G03G15/0813—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by means in the developing zone having an interaction with the image carrying member, e.g. distance holders
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1817—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement
- G03G21/1821—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement means for connecting the different parts of the process cartridge, e.g. attachment, positioning of parts with each other, pressure/distance regulation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】 位置関係設定部材は、現像ユニットが像担持体ユニットに装着された状態で、現像剤担持面と像担持面との位置関係を変更可能に設定するようになっている。本発明の特徴は、この位置関係設定部材が、現像剤担持面と像担持面との位置関係を離間状態に設定する離間状態設定部と、同位置関係を強接触状態(現像時の接触状態である通常接触状態よりも強い押圧力で互いに接触する状態)に設定する強接触状態設定部と、を備えたことにある。
【選択図】 図13
Description
図1は、本発明の画像形成装置の一実施形態であるカラーレーザープリンタ1の側断面図である。以下、図1における右側(図中y軸負側)を、当該カラーレーザープリンタ1の「前面」側と称し、図1における左側(図中y軸正側)を、当該カラーレーザープリンタ1の「背面」側と称する。また、図1における上下方向(図中z軸方向)を、当該カラーレーザープリンタ1の「高さ方向」又は「上下方向」と称し、図1における左右方向(図中y軸方向)を、当該カラーレーザープリンタの「前後方向」と称する。さらに、図1の紙面と垂直な方向(図中x軸方向)を、当該カラーレーザープリンタ1の「幅方向」と称する。
本体フレーム10の底部には、シート状の用紙Pを積層状態で貯留し得るように構成された給紙カセット2が、脱着可能に装着されている。給紙カセット2のケーシングを構成するカセットケース21の内側には、用紙が載置される用紙押圧板22が配置されている。用紙押圧板22は、背面側の端部である押圧板後端部22aを揺動中心とし、前面側の端部である押圧板前端部22bを自由端として、当該押圧板前端部22bが前記上下方向に沿って揺動するように支持されている。押圧板押し上げレバー23は、押圧板前端部22bを上方に付勢し得るように、当該押圧板前端部22bの下方に配置されている。
本体フレーム10の内側であって、給紙カセット2よりも上方には、複数の現像ユニット3(イエロー現像ユニット3Y,マゼンタ現像ユニット3M,シアン現像ユニット3C,ブラック現像ユニット3K)が配置されている。具体的には、イエロー現像ユニット3Y,マゼンタ現像ユニット3M,シアン現像ユニット3C,及びブラック現像ユニット3Kは、この順序で当該カラーレーザープリンタ1の前面側から背面側に向かって配列されている。イエロー現像ユニット3Y,マゼンタ現像ユニット3M,シアン現像ユニット3C,及びブラック現像ユニット3Kには、それぞれ、イエロー,マゼンタ,シアン,及びブラックの色の粉体トナー(乾式現像剤)が収容されている。各現像ユニット3は、ドラムユニット4に対して、脱着自在に装着されている。
図1を参照すると、本発明の像担持体ユニットに対応するドラムユニット4には、複数の(現像ユニット3と同数の)感光体ドラム41が、回転可能に支持されている。複数の感光体ドラム41は、互いに平行で、上述の前後方向(図中y軸方向)に沿って配列されている。感光体ドラム41は、現像ユニット3における現像ローラ34と対向するように配置されている。
以下、図3、図4A及び図4Bを参照すると、一対のフレーム側板44aの内側面には、それぞれ、スライドカム溝44a1が形成されている。スライドカム溝44a1は、上述の前後方向(図中y軸方向)に沿って設けられている。スライドカム溝44a1には、スライドカム45が、上述の前後方向に沿ってスライド可能に装着されている(図4A及び図4Bは、図3における手前側のフレーム側板44a(図4A及び図4Bでは図示が省略されている)に装着された、図中手前側のスライドカム45と、図3における奥側のフレーム側板44a(図4A及び図4Bで図示されている)に装着された、図中奥側のスライドカム45とが、側面視にて重なっているため、前者のみが図示されている。)。
再び図1を参照すると、スキャナユニット5は、イエロー現像ユニット3Y、マゼンタ現像ユニット3M、シアン現像ユニット3C、及びブラック現像ユニット3Kの上方に設けられている。このスキャナユニット5は、図示しないレーザー発光部にて画像データに基づいて生成・変調されたレーザービーム(図中破線で示されている)を、帯電器42によって一様に帯電された静電潜像担持面41b1上に照射することで、静電潜像担持面41b1上に静電潜像を形成するように、構成及び配置されている。
本体フレーム10の内側には、現像ユニット3及びドラムユニット4に向けて用紙Pを供給するための用紙搬送部6が備えられている。この用紙搬送部6は、ピックアップローラ61と、分離ローラ62と、紙粉除去ローラ63と、用紙搬送ローラ64と、用紙ガイド65と、から構成されている。
本体フレーム10の内側であって、画像形成部(現像ユニット3及びドラムユニット4)の下方には、転写部7が配置されている。転写部7は、用紙搬送ベルト71と、転写ローラ72と、ベルト駆動ローラ73と、ベルト支持ローラ74と、ベルトクリーナ75と、から構成されている。
本体フレーム10の内側であって、転写部7よりも用紙搬送方向における下流側には、定着部8が配置されている。この定着部8は、用紙P上に形成されたトナーによる像を当該用紙P上に定着させ得るように構成されている。この定着部8は、加熱ローラ81と、加圧ローラ82と、を備えている。
本体フレーム10の内側における最も背面側であって、定着部8の上方には、排紙部9が設けられている。この排紙部9は、定着部8を経た用紙Pを本体フレーム10の外部に排出し得るように構成されている。
以下、本実施形態の構成による作用・効果を、各図面を参照しつつ説明する。
なお、上述の実施形態は、出願人が取り敢えず本願の出願時点において最良であると考えた本発明の代表的な実施形態を、単に例示したものにすぎない。よって、本発明はもとより上述の実施形態に何ら限定されるものではない。したがって、本発明の本質的部分を変更しない範囲内において、上述の実施形態に対して種々の変形が施され得ることは、当然である。
10…本体フレーム 11…本体ケーシング
11d…前面開口部 11e…前面カバー
11f…背面カバー 2…給紙カセット
3…現像ユニット
3M…マゼンタ現像ユニット 3K…ブラック現像ユニット
3C…シアン現像ユニット 3Y…イエロー現像ユニット
31…現像ユニットケース 31a…トナーボックス部
31b…ローラ支持部 31c…位置関係設定突起
32…アジテータ 33…供給ローラ
34…現像ローラ 34a…現像ローラシャフト
34b…ローラ本体 34b1…トナー担持面
34c…シャフト軸受カバー 35…層厚規制ブレード
4…ドラムユニット 41…感光体ドラム
41a…ドラムシャフト 41b…ドラム本体
41b1…静電潜像担持面 42…帯電器
43…ドラムクリーナ 44…ドラムユニットフレーム
44a…フレーム側板 44a1…スライドカム溝
45…スライドカム 45a…案内スロット
45a1…開口部 45b…離間作用部
45c…強押圧作用部 45d…通常押圧時収容部
45e…通常押圧作用バネ 46…装着ガイドスロット
47…押圧レバー 47a…揺動支持軸
47b…押圧作用部 47c…操作部
48…現像ユニットケース支持部 49…揺動支持軸
5…スキャナユニット 6…用紙搬送部
7…転写部 8…定着部
9…排紙部
120…押圧レバー 121…揺動支持軸
122…押圧部 123…操作部
130…直動カム 131…離間作用部
140…アクチュエータ
151…スライドカム 151a…案内スロット
151a1…開口部 151b…離間作用部
151c…強押圧作用部 151d…通常押圧時収容部
151e…通常押圧作用バネ
152…スライドカム 152a…案内スロット
152a1…開口部 152b…離間作用部
152c…強押圧作用部 152d…通常押圧時収容部
152e…通常押圧作用バネ
Claims (6)
- 形成すべき画像に対応して静電潜像が形成されるとともに当該静電潜像に対応して現像剤による像が担持される周面である像担持面を有する像担持体を支持する、像担持体ユニットと、
円柱面状の周面である現像剤担持面を有していてこの現像剤担持面上に帯電した前記現像剤を担持する現像剤担持体と、前記現像剤担持面の一部を外部に露出させるように前記現像剤担持体を支持する現像ユニットケースと、を備えていて、外部に露出した前記現像剤担持面が前記像担持面と対向するように前記像担持体ユニットに装着された、現像ユニットと、
前記現像ユニットが前記像担持体ユニットに装着された状態で、前記現像剤担持面と前記像担持面との位置関係を変更可能に設定する、位置関係設定部材と、
を備え、
前記位置関係設定部材は、
前記現像剤担持面と前記像担持面とを、互いに接触しない離間状態に設定する、離間状態設定部と、
前記現像剤担持面と前記像担持面とを、前記現像剤による前記静電潜像の現像時の接触状態である通常接触状態よりも強い押圧力で互いに接触する状態である、強接触状態に設定する、強接触状態設定部と、
を備えたことを特徴とする、画像形成装置。 - 請求項1に記載の、画像形成装置であって、
前記位置関係設定部材は、
前記現像剤担持面と前記像担持面とを、前記通常接触状態に設定する、通常接触状態設定部をさらに備えたことを特徴とする、画像形成装置。 - 請求項2に記載の、画像形成装置であって、
前記位置関係設定部材は、一体に形成されたことを特徴とする、画像形成装置。 - 請求項3に記載の、画像形成装置であって、
前記像担持体ユニットには、円筒形状の複数の前記像担持体が、当該円筒形状における軸線と直交する方向に沿って並列に配置されるように支持されていて、
前記位置関係設定部材は、少なくとも前記離間状態設定部と前記強接触状態設定部とが、前記方向に沿って配列されるように設けられていることを特徴とする、画像形成装置。 - 請求項1〜請求項4のうちのいずれか1項に記載の、画像形成装置であって、
前記現像ユニットは、前記像担持体ユニットに対して着脱されることで交換可能に構成されたことを特徴とする、画像形成装置。 - 請求項1〜請求項4のうちのいずれか1項に記載の、画像形成装置であって、
前記現像ユニットは、前記像担持体ユニットと互いに揺動可能に結合されていて、当該像担持体ユニットとともに一体的に交換されるように構成されたことを特徴とする、画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011047389A JP5488498B2 (ja) | 2011-03-04 | 2011-03-04 | 画像形成装置 |
US13/356,698 US8831482B2 (en) | 2011-03-04 | 2012-01-24 | Image forming device and drum unit mounted to the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011047389A JP5488498B2 (ja) | 2011-03-04 | 2011-03-04 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012185269A true JP2012185269A (ja) | 2012-09-27 |
JP5488498B2 JP5488498B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=46753382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011047389A Active JP5488498B2 (ja) | 2011-03-04 | 2011-03-04 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8831482B2 (ja) |
JP (1) | JP5488498B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018013712A (ja) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018013713A (ja) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7563204B2 (ja) | 2021-01-29 | 2024-10-08 | ブラザー工業株式会社 | 現像カートリッジ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002091265A (ja) * | 2000-09-11 | 2002-03-27 | Toshiba Tec Corp | プロセスユニット、画像形成装置およびカラー画像形成装置 |
JP2002091125A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-27 | Ricoh Co Ltd | 電子写真装置 |
JP2009086442A (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2009181002A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Brother Ind Ltd | ドラムカートリッジおよび現像カートリッジ |
JP2010282234A (ja) * | 2010-09-24 | 2010-12-16 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06186839A (ja) * | 1992-12-21 | 1994-07-08 | Tokyo Electric Co Ltd | 画像形成装置 |
KR100433538B1 (ko) | 2002-02-06 | 2004-05-31 | 삼성전자주식회사 | 전자사진방식 칼라 화상형성장치 |
JP4280753B2 (ja) | 2005-04-27 | 2009-06-17 | キヤノン株式会社 | 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP2007114718A (ja) | 2005-09-26 | 2007-05-10 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置、プロセスカートリッジ、及び現像カートリッジ |
JP4332806B2 (ja) | 2005-12-27 | 2009-09-16 | ブラザー工業株式会社 | 現像ユニットおよび画像形成装置 |
-
2011
- 2011-03-04 JP JP2011047389A patent/JP5488498B2/ja active Active
-
2012
- 2012-01-24 US US13/356,698 patent/US8831482B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002091265A (ja) * | 2000-09-11 | 2002-03-27 | Toshiba Tec Corp | プロセスユニット、画像形成装置およびカラー画像形成装置 |
JP2002091125A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-27 | Ricoh Co Ltd | 電子写真装置 |
JP2009086442A (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2009181002A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Brother Ind Ltd | ドラムカートリッジおよび現像カートリッジ |
JP2010282234A (ja) * | 2010-09-24 | 2010-12-16 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018013712A (ja) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018013713A (ja) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8831482B2 (en) | 2014-09-09 |
JP5488498B2 (ja) | 2014-05-14 |
US20120224885A1 (en) | 2012-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4412258B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4581913B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5206816B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5935391B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007057953A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5293757B2 (ja) | 画像形成装置および現像剤ユニット | |
JP4893260B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4671116B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5496269B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP5344599B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4882516B2 (ja) | プロセスユニットおよび現像カートリッジ | |
JP4835671B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4761131B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5488498B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007256353A (ja) | 画像形成装置および現像カートリッジ | |
JP5824830B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6639183B2 (ja) | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP4059110B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10115961A (ja) | 画像形成装置 | |
US11520275B2 (en) | Cleaning device capable of suppressing that a sealing member constitutes a resistance to a rotational operation of a supporting member for a cleaning blade | |
JP2018052700A (ja) | シート搬送装置および画像形成装置 | |
JP2009093099A (ja) | 画像形成装置及びユニット交換方法 | |
JP5831292B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020144253A (ja) | クリーニング装置、及び、画像形成装置 | |
JP2010210765A (ja) | 転写装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120719 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120719 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130513 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130730 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131030 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5488498 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |