JP2012183732A - 収縮仕上がり性に優れたポリエチレン系架橋シュリンクフィルム - Google Patents
収縮仕上がり性に優れたポリエチレン系架橋シュリンクフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012183732A JP2012183732A JP2011048609A JP2011048609A JP2012183732A JP 2012183732 A JP2012183732 A JP 2012183732A JP 2011048609 A JP2011048609 A JP 2011048609A JP 2011048609 A JP2011048609 A JP 2011048609A JP 2012183732 A JP2012183732 A JP 2012183732A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- shrink
- polyethylene
- density
- density polyethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920006300 shrink film Polymers 0.000 title claims abstract description 23
- -1 Polyethylene Polymers 0.000 title claims abstract description 21
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 title claims abstract description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000012792 core layer Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 17
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 19
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 abstract description 16
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 abstract description 11
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 abstract 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 32
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229920006213 ethylene-alphaolefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】高圧法により製造される特定の長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン10〜50重量部、特定の直鎖状低密度ポリエチレン50〜90重量部からなる樹脂組成物を主成分とする両表面層、及び特定のエチレン−αオレフィン共重合体から選ばれる1種または2種以上の混合物を主成分とする芯層を有する少なくとも3層以上の構成であり、20〜60kGyの電子線照射により架橋せしめ、縦横同時に3〜6倍の延伸加工を行うことによって得られるポリエチレン系架橋シュリンクフィルム
【選択図】なし
Description
これらの課題を解決すべく、特許文献6記載のフィルムでは、高圧法により製造される長鎖分岐を有する低密度ポリエチレンを芯層に配合することで、製袋の余裕率を通常よりも大きくする場合などにおいても、収縮したフィルムと被包装物とのフィット感が不足したり、収縮包装体の天面部分に収縮不足による波状シワが発生することなく、美麗な仕上がりが得られるフィルムに改良がなされている。しかしながら、低温収縮性が不十分な為、包装後のコーナーシワや四隅の角立ちがやや目立ち、収縮仕上がりに対して要求の厳しいDVD包装ユーザー等からは、さらなる改善を求められていた。
本発明において、両表面層の主成分に用いられるブレンド組成物(a)の内、低密度ポリエチレン(A)は、密度0.915〜0.930g/cm3、MI0.2〜2.0g/10分の範囲のもので、高圧法により製造される長鎖分岐を有するポリエチレンからなり、両表面層の主成分であるブレンド組成物(a)中に10〜50重量部配合され、主に、高余裕率時の収縮包装仕上がり性に優れた特徴を付与する作用を成す。
また、高余裕率時の収縮包装仕上がり性や、収縮トンネル内でのフィルムの耐熱性を高める観点から、低密度ポリエチレン(A)の200℃における溶融張力が10g以上である事が好ましい。
密度が0.910g/cm3未満のものは滑り性、耐熱性が低下し、0.930g/cm3 を超えるとヒートシール性が低下するため好ましくない。MIが1.0g/10分未満の場合や、3.0g/10分を超える場合には、透明性が低下するので好ましくない。またブレンド組成物(a)中の組成が50重量部未満では、透明性が低下し、90重量部を超えると高余裕率時の収縮包装仕上がり性が低下するため好ましくない。
また、低温収縮性を高める観点から、エチレン−αオレフィン共重合体(C)の密度は、0.865〜0.910gであることが好ましい。
中でも、(a)+(b)層を設けた層構成は、諸物性の調整や再利用樹脂の混合使用がやりやすくなり、好適である。
(a)+(b)層における、ブレンド組成物(a)と直鎖状低密度ポリエチレン(C)の混合比率は、本発明の目的に支障をきたさない範囲であれば、特に制限はない。
各層の架橋度を合わせる目的での、架橋助剤、架橋抑制剤等の添加や、加速電圧の調整等については、本発明の目的に支障をきたさない範囲であれば、行っても何ら問題ない
以下、3層積層環状製膜延伸の場合を例に挙げ、具体的に説明する。
まず、ブレンド組成物(a)を主体とする樹脂組成物を両表面層、エチレン−αオレフィン共重合体(C)を主体とする樹脂組成物を芯層となるように、3台の押出機により溶融混練し、3層環状ダイより環状に共押出し、延伸することなく一旦急冷固化してチューブ状未延伸フィルムを作製する。次いで、電子線照射装置にて、20〜60kGyの照射条件にて、チューブ状未延伸フィルムの両面に電子線を照射し、架橋チューブ状未延伸フィルムを作製する。得られた架橋チューブ状未延伸フィルムを、チューブラー延伸装置に供給し、高度の配向可能な温度範囲、例えば芯層樹脂の融点以下10℃よりも低い温度で、好ましくは融点以下15℃よりも低い温度でチューブ内部にガス圧を適用して膨張延伸により、縦横とも延伸倍率3〜6倍で同時二軸配向を起こさせる。延伸装置から取り出したフィルムは、希望によりアニーリングすることができ、このアニーリングにより保存中の自然収縮を抑制することができる。
ものではない。
なお、実施例及び比較例おける測定及び評価の方法は、以下に示す通りに行った。
1.フィルム厚み:JIS−Z1709に準じて測定した。
2.厚み比:フィルムの断面を顕微鏡で観察することにより測定した。
3.ヘイズ:JIS−K7105に準じて測定した。
4.MI:JIS−K7210に準じて、190℃、2.16kg荷重条件で測定した。
5.溶融張力:200℃、せん断速度27sec-1で孔径2.09mm(L/D=3.8)のオリフィスより押し出される溶融状態のストランドを2m/minの速度で引き取るときの引取張力を測定した。
6.MFRH:JIS−K7210に準じて、250℃、21.6kg荷重条件で測定した。
7.引張弾性率:JIS−Z7127に準じて測定した。
8.100℃熱収縮率:縦横それぞれ100mmの正方形に切り取ったフィルムを100℃のグリセリン浴中に10秒間浸漬した後、水中で急冷し、縦横それぞれの長さを測定し、数1によりMD、TDの熱収縮率を算出した。
熱収縮率 (%)=100−A
(但し、Aは、急冷後の縦、又は横の長さ (mm)を示す。)
にて、市販のスタンディングチューブを余裕率70%の条件で予備包装し、フィルム
の耐熱限界5℃手前に設定した収縮トンネル内を15秒滞留させ、トンネル通過後の
包装サンプルの中から無作為に5つを選び、以下の基準で評価した。
<評価基準>
○:収縮フィルムと被包装物とのタイト感は十分あり、また包装サンプルの四隅の角立ちが小さく、小ジワも殆ど無い。
×:収縮フィルムと被包装物とのタイト感が不十分で、特に包装サンプルの天面部分に波シワ状の収縮不足が見られる。または、包装時にフィルムが走行不良を起こし、傷などが入って外観を損ねる。
10.低温仕上がり性:協和電機(株)製のL型シール式半折自動包装機(型式:TCL-3030)にて、市販のDVDトールケースを余裕率5%の条件で予備包装し、DVDケース外面のPET製カバーが熱変形しない上限温度に設定した収縮トンネル内を10秒滞留させ、トンネル通過後の包装サンプルの中から無作為に5つを選び、以下の基準で評価した。
<評価基準>
○:包装サンプルの四隅の角立ちが小さく、タイトル面やコーナーの小ジワも殆ど無い。
×:包装サンプルの四隅の角立ちが大きく、タイトル面やコーナーの小ジワが目立つ。または、包装時にフィルムが走行不良を起こし、傷などが入って外観を損ねる。
11.溶断シール性、静電シール性:(株)ハナガタ製のオーバーラップ自動包装機(型式:HP-20SA)にて、一辺15cmの立方体の箱を40個/分の包装速度で包装し、フィルムの耐熱限界5℃手前に設定した収縮トンネル内を5秒間滞留させ、トンネル通過後の包装サンプルの中から無作為に10個を選び、横シールの溶断シール性と縦シールの静電シール性を以下の基準にて評価した。
<溶断シール性−評価基準>
○:包装サンプルの溶断シール部に、ピンホールやシール開きが見られない。
×:包装サンプルの溶断シール部に、ピンホールやシール開きが見られる。または、230℃以上にシール温度を上げないと溶断出来ない。
<静電シール性−評価基準>
○:包装サンプルの静電シール部が開かず、綺麗にシールされている。
×:包装サンプルの静電シール部に開きが見られる。
表1に示すように、密度0.920g/cm3、MI0.3g/10分、200℃における溶融張力(以下、Fmtと記す)が17gである高圧法により製造される長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン(A1)30重量部、密度0.920g/cm3、MI1.0g/10分である直鎖状低密度ポリエチレン(B1)70重量部からなる樹脂組成物を両表面層とし、密度0.885g/cm3、MI1.0g/10分であるエチレン−オクテン−1共重合体(C1)を芯層とし、3台の押出機で溶融混練した後、厚み比が1/5/1になるように各押出機の押出量を設定し、3層環状ダイスにより下向きに共押出した。形成された3層構成チューブを、内側は冷却水が循環している円筒状冷却マンドレルの外表面を摺動させながら、外側は水槽を通すことにより冷却して引き取り、未延伸フィルムを得た。このチューブ状未延伸フィルムの両面に、日新ハイボルテージ社製の電子線照射装置を用いて、50kGyの照射条件で電子線照射を行った後、架橋チューブ状未延伸フィルムをチューブラー二軸延伸装置に導き、90〜110℃で縦横それぞれ5倍に延伸し、フィルム厚み15μmの積層二軸延伸フィルムを得た。
表1に示すように、得られたフィルムは、高余裕率仕上がり性、低温仕上がり性に優れるもので、その他、ヘイズ、引張弾性率、100℃熱収縮率、溶断シール性、静電シール等の特性も良好であった。
実施例1において、密度0.918g/cm3、MI0.3g/10分、Fmt20gである高圧法により製造される長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン(A2)10重量部、密度0.920g/cm3、MI1.0g/10分である直鎖状低密度ポリエチレン(B1)90重量部からなる樹脂組成物を両表面層とし、密度0.885g/cm3、MI3.6g/10分であるエチレン−ブテン−1共重合体(C2)を芯層として、照射条件を40kGy、延伸倍率を縦横4倍とした以外は、実施例1と同様の方法で、フィルム厚み15μmの積層二軸延伸フィルムを得た。
表1に示すように、得られたフィルムは、高余裕率仕上がり性、低温仕上がり性に優れるもので、その他、ヘイズ、引張弾性率、100℃熱収縮率、溶断シール性、静電シール等の特性も良好であった。
実施例1において、密度0.922g/cm3、MI0.4g/10分、Fmt19gである高圧法により製造される長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン(A3)50重量部、密度0.913g/cm3、MI2.4g/10分である直鎖状低密度ポリエチレン(B2)50重量部からなる樹脂組成物を両表面層とし、密度0.905g/cm3、MI0.8g/10分であるエチレン−オクテン−1共重合体(C3)を芯層として、厚み比を1/8/1、照射条件を40kGy、延伸倍率を縦横4倍とした以外は、実施例1と同様の方法で、フィルム厚み15μmの積層二軸延伸フィルムを得た。
表1に示すように、得られたフィルムは、高余裕率仕上がり性、低温仕上がり性に優れるもので、その他、ヘイズ、引張弾性率、100℃熱収縮率、溶断シール性、静電シール等の特性も良好であった。
実施例1において、密度0.920g/cm3、MI0.3g/10分、Fmt17gである高圧法により製造される長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン(A1)20重量部、密度0.920g/cm3、MI1.0g/10分である直鎖状低密度ポリエチレン(B1)80重量部からなる樹脂組成物を両表面層とし、密度0.885g/cm3、MI1.0g/10分であるエチレン−オクテン−1共重合体(C1)50重量部、密度0.905g/cm3、MI0.8g/10分であるエチレン−オクテン−1共重合体(C3)50重量部からなる樹脂組成物を芯層として、厚み比を1/6/1、照射条件を45kGy、延伸倍率を縦横4.5倍とした以外は、実施例1と同様の方法で、フィルム厚み15μmの積層二軸延伸フィルムを得た。
表1に示すように、得られたフィルムは、高余裕率仕上がり性、低温仕上がり性に優れるもので、その他、ヘイズ、引張弾性率、100℃熱収縮率、溶断シール性、静電シール等の特性も良好であった。
実施例1において、密度0.918g/cm3、MI0.3g/10分、Fmt20gである高圧法により製造される長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン(A2)40重量部、密度0.920g/cm3、MI1.0g/10分である直鎖状低密度ポリエチレン(B1)60重量部からなる樹脂組成物を両表面層とし、照射条件を45kGyとした以外は、実施例1と同様の方法で、フィルム厚み15μmの積層二軸延伸フィルムを得た。
表1に示すように、得られたフィルムは、高余裕率仕上がり性、低温仕上がり性に優れるもので、その他、ヘイズ、引張弾性率、100℃熱収縮率、溶断シール性、静電シール等の特性も良好であった。
実施例1において、密度0.920g/cm3、MI1.0g/10分である直鎖状低密度ポリエチレン(B1)を両表面層とし、密度0.920g/cm3、MI0.3g/10分、Fmt17gである高圧法により製造される長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン(A1)60重量部、密度0.885g/cm3、MI1.0g/10分であるエチレン−オクテン−1共重合体(C1)40重量部からなる樹脂組成物を芯層とし、照射条件を40kGyとした以外は、実施例1と同様の方法で、フィルム厚み15μmの積層二軸延伸フィルムを得た。
表2に示すように、得られたフィルムは、低温仕上がり性に劣るものであり、100℃熱収縮率が不十分な為、DVDトールケース包装において、四隅の角立ちが大きく、またタイトル面やコーナーの小ジワが目立ち、外観を損ねる結果であった。
実施例1において、密度0.920g/cm3、MI0.3g/10分、Fmt17gである高圧法により製造される長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン(A1)5重量部、密度0.920g/cm3、MI1.0g/10分である直鎖状低密度ポリエチレン(B1)95重量部からなる樹脂組成物を両表面層とした以外は、実施例1と同様の方法で、フィルム厚み15μmの積層二軸延伸フィルムを得た。
表2に示すように、得られたフィルムは、高余裕率時の収縮包装仕上がり性に劣るものであり、収縮フィルムと被包装物とのタイト感が不十分で、特に包装サンプルの天面部分に波シワ状の収縮不足が見られ、外観を損ねる結果であった。
実施例1において、密度0.920g/cm3、MI0.3g/10分、Fmt17gである高圧法により製造される長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン(A1)60重量部、密度0.920g/cm3、MI1.0g/10分である直鎖状低密度ポリエチレン(B1)40重量部からなる樹脂組成物を両表面層とした以外は、実施例1と同様の方法で、フィルム厚み15μmの積層二軸延伸フィルムを得た。
表2に示すように、得られたフィルムは、透明性や溶断シール性に劣るもので、収縮包装体の外観を損なう結果であった。
実施例1において、密度0.920g/cm3、MI0.3g/10分、Fmt17gである高圧法により製造される長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン(A1)50重量部、密度0.935g/cm3、MI1.0g/10分である直鎖状低密度ポリエチレン(B3)50重量部からなる樹脂組成物を両表面層とし、密度0.930g/cm3、MI1.0g/10分であるエチレン−オクテン−1共重合体(C4)を芯層として、厚み比を1/4/1、照射条件を70kGy、延伸倍率を縦横4倍とした以外は、実施例1と同様の方法で、フィルム厚み15μmの積層二軸延伸フィルムを得た。
表2に示すように、得られたフィルムは、低温仕上がり性、溶断シール性、静電シール性が劣るために、収縮包装体の外観を損ねる結果であった。
実施例1において、密度0.862g/cm3、MI1.2g/10分であるエチレン−オクテン−1共重合体(C5)を芯層として、厚み比を1/6/1、照射条件を40kGy、延伸倍率を縦横4.5倍とした以外は、実施例1と同様の方法で、フィルム厚み15μmの積層二軸延伸フィルムを得た。
表2に示すように、得られたフィルムは、得られたフィルムは、滑り性が良くないため、包装機でのフィルムの走行トラブルが散発し、収縮包装体に傷が入って外観を損ねる結果であった。
Claims (4)
- 下記(a)を主成分とする両表面層、及び下記(b)を主成分と芯層を有する少なくとも3層以上の構成であり、20〜60kGyの電子線照射により架橋せしめ、縦横同時に3〜6倍の延伸加工を行うことによって得られるポリエチレン系架橋シュリンクフィルム。
(a)密度0.915〜0.930g/cm3、MI0.2〜2.0g/10分である高圧法により製造される長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン(A)10〜50重量部、密度0.910〜0.930g/cm3、MI1.0〜3.0g/10分である直鎖状低密度ポリエチレン(B)50〜90重量部からなる樹脂組成物。
(b)密度0.865〜0.925g/cm3、MI0.5〜4.0g/10分であるエチレン−αオレフィン共重合体から選ばれる1種または2種以上の混合物(C) - 下記(a)を主成分とする両表面層、及び下記(b)を主成分と芯層を有する少なくとも3層以上の構成であり、20〜60kGyの電子線照射により架橋せしめ、縦横同時に3〜6倍の延伸加工を行うことを特徴とする請求項1に記載のポリエチレン系架橋シュリンクフィルム。
(a)密度0.915〜0.930g/cm3、MI0.2〜2.0g/10分である高圧法により製造される長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン(A)10〜50重量部、密度0.910〜0.930g/cm3、MI1.0〜3.0g/10分である直鎖状低密度ポリエチレン(B)50〜90重量部からなる樹脂組成物。
(b)密度0.865〜0.910g/cm3、MI0.5〜4.0g/10分であるエチレン−αオレフィン共重合体から選ばれる1種または2種以上の混合物(C) - 前記長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン(A)の200℃における溶融張力が10g以上であることを特徴とする請求項1又は2のいずれか一項に記載のポリエチレン系架橋シュリンクフィルム。
- 前記ポリエチレン系架橋シュリンクフィルムの250℃、21.6kg荷重条件でのメルトフローレートが、7〜25g/10分である事を特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のポリエチレン系架橋シュリンクフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011048609A JP5722081B2 (ja) | 2011-03-07 | 2011-03-07 | 収縮仕上がり性に優れたポリエチレン系架橋シュリンクフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011048609A JP5722081B2 (ja) | 2011-03-07 | 2011-03-07 | 収縮仕上がり性に優れたポリエチレン系架橋シュリンクフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012183732A true JP2012183732A (ja) | 2012-09-27 |
JP5722081B2 JP5722081B2 (ja) | 2015-05-20 |
Family
ID=47014249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011048609A Active JP5722081B2 (ja) | 2011-03-07 | 2011-03-07 | 収縮仕上がり性に優れたポリエチレン系架橋シュリンクフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5722081B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018531162A (ja) * | 2015-09-29 | 2018-10-25 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 収縮フィルム、及びその作製方法 |
JP2020526418A (ja) * | 2017-07-06 | 2020-08-31 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 低温多層収縮フィルム、およびその作製方法 |
CN113661062A (zh) * | 2019-04-09 | 2021-11-16 | 博里利斯股份公司 | 整理收缩薄膜 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08230122A (ja) * | 1995-02-27 | 1996-09-10 | Kohjin Co Ltd | 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及び その製造方法 |
JPWO2007032306A1 (ja) * | 2005-09-15 | 2009-03-19 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 熱収縮性多層フィルム |
JP2010167762A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-08-05 | Kohjin Co Ltd | ポリエチレン系架橋シュリンクフィルム |
-
2011
- 2011-03-07 JP JP2011048609A patent/JP5722081B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08230122A (ja) * | 1995-02-27 | 1996-09-10 | Kohjin Co Ltd | 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及び その製造方法 |
JPWO2007032306A1 (ja) * | 2005-09-15 | 2009-03-19 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 熱収縮性多層フィルム |
JP2010167762A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-08-05 | Kohjin Co Ltd | ポリエチレン系架橋シュリンクフィルム |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018531162A (ja) * | 2015-09-29 | 2018-10-25 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 収縮フィルム、及びその作製方法 |
US10682835B2 (en) | 2015-09-29 | 2020-06-16 | PBBPolisur S.r.l. | Shrink films, and methods of making thereof |
JP2020526418A (ja) * | 2017-07-06 | 2020-08-31 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 低温多層収縮フィルム、およびその作製方法 |
JP7189194B2 (ja) | 2017-07-06 | 2022-12-13 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 低温多層収縮フィルム、およびその作製方法 |
CN113661062A (zh) * | 2019-04-09 | 2021-11-16 | 博里利斯股份公司 | 整理收缩薄膜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5722081B2 (ja) | 2015-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5893091B2 (ja) | ポリエチレン系架橋シュリンクフィルム | |
JPWO2008099799A1 (ja) | 延伸積層フィルム及び袋 | |
JP4915749B2 (ja) | ポリオレフィン系多層シュリンクフィルム | |
JP5722081B2 (ja) | 収縮仕上がり性に優れたポリエチレン系架橋シュリンクフィルム | |
JP6532125B2 (ja) | ポリエチレン系架橋シュリンクフィルム | |
JP5399048B2 (ja) | ポリエチレン系架橋シュリンクフィルム | |
JP4919620B2 (ja) | 3層架橋フィルム | |
JP3751965B2 (ja) | ポリオレフィン系多層シュリンクフィルム | |
CN114072285A (zh) | 包装用层叠膜及热收缩性层叠膜 | |
JP5587136B2 (ja) | 収縮仕上がり性に優れたポリオレフィン系熱収縮性フィルム | |
JPH0899393A (ja) | ポリオレフィン系熱収縮性積層フィルム | |
JP2010064369A (ja) | ポリプロピレン系多層シュリンクフィルム | |
JP4287875B2 (ja) | ポリオレフィン系積層ストレッチシュリンクフィルム | |
JP5660852B2 (ja) | 収縮仕上がり性に優れたポリオレフィン系熱収縮性フィルム | |
JP5545627B2 (ja) | ポリオレフィン系薄膜多層シュリンクフィルム | |
JP4721925B2 (ja) | ストレッチシュリンク積層フィルム及びその製造方法 | |
JP2011240619A (ja) | オーバーラップ包装用スチレン系熱収縮性フィルム | |
JP3850545B2 (ja) | ポリオレフィン系多層熱収縮性フィルム | |
JP2003145695A (ja) | ポリエチレン系熱収縮フィルムの製造方法 | |
JP2010234656A (ja) | 遮光性を有したポリプロピレン系およびポリオレフィン系多層シュリンクフィルム | |
JP5896714B2 (ja) | パックインボックス包装用ポリエチレン系熱収縮性多層フィルム、及びパックインボックス包装体とその包装方法。 | |
JP2007001102A (ja) | 多層熱収縮性ポリオレフィンフィルム | |
JP3068920B2 (ja) | ポリエチレン系熱収縮性積層フィルム | |
JPH09239926A (ja) | ポリオレフィン系熱収縮性積層フィルム | |
JP2015110719A (ja) | ポリエチレン系熱収縮性フィルムおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140117 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20140214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5722081 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |