JP2012181141A - 電圧測定装置および電圧測定システム - Google Patents
電圧測定装置および電圧測定システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012181141A JP2012181141A JP2011045185A JP2011045185A JP2012181141A JP 2012181141 A JP2012181141 A JP 2012181141A JP 2011045185 A JP2011045185 A JP 2011045185A JP 2011045185 A JP2011045185 A JP 2011045185A JP 2012181141 A JP2012181141 A JP 2012181141A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- input
- input terminal
- measurement
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 57
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 230
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 46
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 25
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 35
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 16
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 102100027206 CD2 antigen cytoplasmic tail-binding protein 2 Human genes 0.000 description 8
- 101000914505 Homo sapiens CD2 antigen cytoplasmic tail-binding protein 2 Proteins 0.000 description 8
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 7
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 6
- 101000922137 Homo sapiens Peripheral plasma membrane protein CASK Proteins 0.000 description 5
- 102100031166 Peripheral plasma membrane protein CASK Human genes 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 5
- 229910019030 MCU 222 Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 101100311249 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) stg1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/396—Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
- G01R19/165—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
- G01R19/16533—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
- G01R19/16538—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
- G01R19/16542—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/382—Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
- G01R31/3835—Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
【解決手段】電圧測定装置1100は、電圧信号が入力される複数の入力端子IN1〜IN8と入力切替端子A〜Cを有するマルチプレクサ1200と、マルチプレクサ1200を制御して複数の入力端子IN1〜IN8のいずれか一つを選択し、選択した入力端子の電圧信号をマルチプレクサ1200から取得して電圧測定を行い、電圧測定値に基づいて異常判定を行うマイコン1300と、を備える。入力端子IN1〜IN8は、サーミスタ1101の電圧信号が入力される入力端子IN1〜IN6と、動作電源(Vcc)が接続される入力端子IN7と、グランドが接続される入力端子IN8とを含み、マイコン1300は、複数のサーミスタ1101の電圧測定を行う際に、入力端子IN1〜IN8の電圧を測定し、電圧測定値に基づいて異常判定を行う。
【選択図】図1
Description
請求項2の発明は、請求項1に記載の電圧測定装置において、診断用電位が入力される入力端子には、測定対象の正常電圧範囲を超える電圧を発生する電圧源が接続されることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1に記載の電圧測定装置において、診断用電位が入力される入力端子には、マルチプレクサのグランドが接続されることを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項1に記載の電圧測定装置において、診断用電位が入力される入力端子として、測定対象の正常電圧範囲を超える電圧を発生する電圧源が接続される入力端子と、マルチプレクサのグランドが接続される入力端子とを備えることを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項2乃至4のいずれか一項に記載の電圧測定装置において、マルチプレクサは、入力切替端子に入力された切替信号に関係なく前記複数の入力端子の全てと出力端子とが切り離された無効状態とする無効信号、および、入力切替端子に入力された切替信号を有効とする有効信号が入力される動作制御入力端子を有し、制御回路は、入力端子の選択状態を切り替える際に、マルチプレクサに無効信号を入力した後に、切替信号および有効信号を入力することを特徴とする。
請求項6の発明は、請求項4に記載の電圧測定装置において、判定回路は、複数の入力端子の電圧測定値が全て同一値であるとき、マルチプレクサの異常と判定することを特徴とする。
請求項7の発明は、請求項1に記載の電圧測定装置において、判定回路は、診断用電位が入力された入力端子の電圧測定値が診断用電位に対応する電圧値と異なるとき、マルチプレクサの異常と判定することを特徴とする。
請求項8の発明は、請求項2または4に記載の電圧測定装置において、制御回路は、電圧源が接続された入力端子を一旦選択した後に、測定対象からの電圧信号が入力される入力端子を選択して電圧測定を行い、判定回路は、電圧測定値が電圧源の電圧値に基づいて設定された閾値より大きいとき、測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の開放異常と判定することを特徴とする。
請求項9の発明は、請求項3または4に記載の電圧測定装置において、制御回路は、グランドが接続された入力端子を一旦選択した後に、測定対象からの電圧信号が入力される入力端子を選択して電圧測定を行い、判定回路は、電圧測定値がグランド電位に基づいて設定された閾値より小さいとき、測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の開放異常と判定することを特徴とする。
請求項10の発明は、請求項4に記載の電圧測定装置において、制御回路は、測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の電圧を測定する際に、グランドが接続された入力端子を一旦選択した後に測定対象からの電圧信号が入力される入力端子を選択して測定する第1の電圧測定と、電圧源が接続された入力端子を一旦選択した後に測定対象からの電圧信号が入力される入力端子を選択して測定する第2の電圧測定とを行い、判定回路は、第2の電圧測定の電圧値と第1の電圧測定の電圧値との差が、電圧源の電圧値に基づく閾値よりも大きいときに、測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の開放異常と判定することを特徴とする。
請求項11の発明は、請求項2乃至5のいずれか一項に記載の電圧測定装置において、入力端子と測定対象との間に、フィルタ抵抗とフィルタコンデンサから成るRCフィルタを備え、制御回路は、電圧源が接続された入力端子を一旦選択した後に測定対象からの電圧信号が入力される入力端子を選択する動作を一回以上行わせ、その後に測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の電圧測定を行い、判定回路は、電圧測定値が電圧源の電圧値に基づいて設定された閾値より大きいとき、フィルタ抵抗の開放異常と判定することを特徴とする。
請求項12の発明は、請求項2乃至5のいずれか一項に記載の電圧測定装置において、入力端子と測定対象との間に、フィルタ抵抗とフィルタコンデンサから成るRCフィルタを備え、制御回路は、グランドが接続された入力端子を一旦選択した後に測定対象からの電圧信号が入力される入力端子を選択する動作を一回以上行わせ、その後に測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の電圧測定を行い、判定回路は、電圧測定値がグランド電位に基づいて設定された閾値より小さいとき、フィルタ抵抗の開放異常と判定することを特徴とする。
請求項13の発明は、電圧信号が入力される複数の入力端子および複数の入力端子を切り替えるための切替信号が入力される入力切替端子を有するマルチプレクサ、および、入力切替端子に切替信号を入力して複数の入力端子のいずれか一つを選択し、選択した入力端子の電圧信号をマルチプレクサから取得して電圧測定を行う制御回路を有する電圧測定装置と、制御回路から出力された電圧測定値が入力され、該電圧測定値に基づいて異常判定を行う判定装置と、を備える電圧測定システムに適用され、複数の入力端子は、複数の測定対象からの電圧信号が入力される入力端子と診断用電位が入力される入力端子とを含み、制御回路は、複数の測定対象の電圧測定を行う際に、複数の測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の電圧、および診断用電位が入力される入力端子の電圧を測定することを特徴とする。
(1)サーミスタ1101の断線あるいは短絡
(2)プルアップ抵抗1102の開放あるいは短絡
(3)フィルタコンデンサ1104の短絡
(4)マルチプレクサ1200の出力端子の開放
(5)マルチプレクサ1200の入力切替端子の開放あるいは短絡
(6)マルチプレクサ1200の入力端子の開放
(7)フィルタ抵抗1103の開放
図1に示すサーミスタ1101が短絡した時は、サーミスタ1101とプルアップ抵抗1102との接続点の電位が0Vとなる。そのため、出力端子OUTからは電圧値=0Vが出力されるので、マイコン1300は、電圧測定値が設定値以下(正常電圧範囲外)になったことを検出することにより異常発生を検出することができる。
プルアップ抵抗1102の開放が起きた場合、サーミスタ1101とプルアップ抵抗1102との接続点の電位が0Vとなる。一方、プルアップ抵抗1102が短絡した場合、接続点の電位はVcc=5Vとなる。よって、マイコン1300は、上述したサーミスタ1101の断線あるいは短絡の場合と同様に電圧測定値を設定値と比較することで、異常発生を検出することができる。なお、プルアップ抵抗1102の開放あるいは短絡の検出は、図3に示した従来の電圧測定装置の場合においても、本実施の形態の場合と同様に行うことができる。
フィルタコンデンサ1104が短絡した場合には、電圧測定値が0Vとなるので、マイコン1300は、電圧測定値が設定値以下になったことを検出することにより異常発生を検出することができる。なお、フィルタコンデンサ1104の短絡の検出は、図3に示した従来の電圧測定装置の場合においても、本実施の形態の場合と同様に行うことができる。
マイコン1300のADコンバータの特性にも依存するが、AD入力に入力浮遊容量が存在するため、ADコンバータで測定される電圧測定値は、ADコンバータの入力浮遊容量に充電された電圧を測定することになり、一般的に、出力端子OUTの開放後に、電圧値が徐々に下がって行く。そのため、図3に示す従来の電圧測定装置の場合には、出力端子OUTの開放が発生しても、しばらくはサーミスタ1101の正常電圧範囲内の電圧値が測定されることになり、長時間経過して入力浮遊容量の電圧値が0V近くまで下がった時に、初めて異常を検出することが可能となる。このように、従来の電圧測定装置は、異常を検出するまでに長時間を要するという問題点を有している。
従来の電圧測定装置の場合、マイコン1300は、マルチプレクサ1200が実際にどの入力端子と出力端子とを接続しているかは、電圧測定値から判定することはできない。そのため、入力切替端子A〜Cに開放あるいは短絡が発生した場合でも、マイコン1300はそのような異常が発生したことを検出できない。
マルチプレクサ1200の入力端子の開放が起きた場合、従来の電圧測定装置では、マルチプレクサの浮遊容量Csに充電された電圧が測定される。そのため、開放が起きた入力端子から他の入力端子に切り替えなければ、一般的には電圧値は徐々に下がっていく。しかし、実際には他の入力端子への接続切替に伴い浮遊容量Csが充放電されてしまい、中途半端な電圧で保持されてしまうことになる。
フィルタ抵抗1103の開放が発生した場合、入力端子にフィルタコンデンサ1104が接続されているため、フィルタ抵抗開放後もこのフィルタコンデンサ1104に充電された電荷が残留する。そのため、従来の測定装置では、フィルタ抵抗開放後も電圧測定値がある値にとどまる可能性が高い。特に、ノイズ対策のために、温度測定装置などでは、比較的大容量のコンデンサを用いてカットオフ周波数を低くすることが多く、その値はマルチプレクサ1200の浮遊容量よりも十分大きい。
は通信系604を介してマイコン30に戻ってくる。このように擬似異常信号をマイコン30が送受することで通信系604の診断ができ、システムの信頼性が向上する。
3に示す例では、電圧VCCは直列接続された電池セルBC1〜BC6で構成される電池セルグループの総電圧であり、電圧VDDは定電圧電源134によって生成される。マルチプレクサ120および信号伝送のための伝送入力回路138,142は高電圧VCCで動作する。また、アナログデジタル変換器122A、IC制御回路123、診断回路130、信号伝送のための伝送出力回路140,143は低電圧VDDで動作する。
器233は上側接点が閉じる。上位コントローラ(マイコン30)からの出力と隣接ICの送信端子LIN2からの出力とでは出力波形の波高値が異なるため、判定する閾値が異なる。そのため、制御端子TCの制御信号に基づいて、回路138の切換器233を切り換えるようにしている。なお、通信系604についても同様の構成となっている。
Claims (13)
- 電圧信号が入力される複数の入力端子および前記複数の入力端子を切り替えるための切替信号が入力される入力切替端子を有するマルチプレクサと、
前記入力切替端子に前記切替信号を入力して前記複数の入力端子のいずれか一つを選択し、選択した入力端子の電圧信号を前記マルチプレクサから取得して電圧測定を行う制御回路と、
前記制御回路により測定された電圧測定値に基づいて異常判定を行う判定回路と、を備える電圧測定装置において、
前記複数の入力端子は、複数の測定対象からの電圧信号が入力される入力端子と診断用電位が入力される入力端子とを含み、
前記制御回路は、前記複数の測定対象の電圧測定を行う際に、前記複数の測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の電圧、および前記診断用電位が入力される入力端子の電圧を測定し、
前記判定回路は、前記制御回路によって測定された電圧測定値に基づいて異常判定を行うことを特徴とする電圧測定装置。 - 請求項1に記載の電圧測定装置において、
前記診断用電位が入力される入力端子には、前記測定対象の正常電圧範囲を超える電圧を発生する電圧源が接続されることを特徴とする電圧測定装置。 - 請求項1に記載の電圧測定装置において、
前記診断用電位が入力される入力端子には、前記マルチプレクサのグランドが接続されることを特徴とする電圧測定装置。 - 請求項1に記載の電圧測定装置において、
前記診断用電位が入力される入力端子として、前記測定対象の正常電圧範囲を超える電圧を発生する電圧源が接続される入力端子と、前記マルチプレクサのグランドが接続される入力端子とを備えることを特徴とする電圧測定装置。 - 請求項2乃至4のいずれか一項に記載の電圧測定装置において、
前記マルチプレクサは、前記入力切替端子に入力された切替信号に関係なく前記複数の入力端子の全てと前記出力端子とが切り離された無効状態とする無効信号、および、前記入力切替端子に入力された切替信号を有効とする有効信号が入力される動作制御入力端子を有し、
前記制御回路は、前記入力端子の選択状態を切り替える際に、前記マルチプレクサに前記無効信号を入力した後に、前記切替信号および前記有効信号を入力することを特徴とする電圧測定装置。 - 請求項4に記載の電圧測定装置において、
前記判定回路は、前記複数の入力端子の電圧測定値が全て同一値であるとき、前記マルチプレクサの異常と判定することを特徴とする電圧測定装置。 - 請求項1に記載の電圧測定装置において、
前記判定回路は、前記診断用電位が入力された入力端子の電圧測定値が前記診断用電位に対応する電圧値と異なるとき、前記マルチプレクサの異常と判定することを特徴とする電圧測定装置。 - 請求項2または4に記載の電圧測定装置において、
前記制御回路は、前記電圧源が接続された入力端子を一旦選択した後に、前記測定対象からの電圧信号が入力される入力端子を選択して電圧測定を行い、
前記判定回路は、電圧測定値が前記電圧源の電圧値に基づいて設定された閾値より大きいとき、前記測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の開放異常と判定することを特徴とする電圧測定装置。 - 請求項3または4に記載の電圧測定装置において、
前記制御回路は、前記グランドが接続された入力端子を一旦選択した後に、前記測定対象からの電圧信号が入力される入力端子を選択して電圧測定を行い、
前記判定回路は、電圧測定値がグランド電位に基づいて設定された閾値より小さいとき、前記測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の開放異常と判定することを特徴とする電圧測定装置。 - 請求項4に記載の電圧測定装置において、
前記制御回路は、前記測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の電圧を測定する際に、前記グランドが接続された入力端子を一旦選択した後に前記測定対象からの電圧信号が入力される入力端子を選択して測定する第1の電圧測定と、前記電圧源が接続された入力端子を一旦選択した後に前記測定対象からの電圧信号が入力される入力端子を選択して測定する第2の電圧測定とを行い、
前記判定回路は、前記第2の電圧測定の電圧値と前記第1の電圧測定の電圧値との差が、前記電圧源の電圧値に基づく閾値よりも大きいときに、前記測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の開放異常と判定することを特徴とする電圧測定装置。 - 請求項2乃至5のいずれか一項に記載の電圧測定装置において、
前記入力端子と前記測定対象との間に、フィルタ抵抗とフィルタコンデンサから成るRCフィルタを備え、
前記制御回路は、前記電圧源が接続された入力端子を一旦選択した後に前記測定対象からの電圧信号が入力される入力端子を選択する動作を一回以上行わせ、その後に前記測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の電圧測定を行い、
前記判定回路は、電圧測定値が前記電圧源の電圧値に基づいて設定された閾値より大きいとき、前記フィルタ抵抗の開放異常と判定することを特徴とする電圧測定装置。 - 請求項2乃至5のいずれか一項に記載の電圧測定装置において、
前記入力端子と前記測定対象との間に、フィルタ抵抗とフィルタコンデンサから成るRCフィルタを備え、
前記制御回路は、前記グランドが接続された入力端子を一旦選択した後に前記測定対象からの電圧信号が入力される入力端子を選択する動作を一回以上行わせ、その後に前記測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の電圧測定を行い、
前記判定回路は、電圧測定値がグランド電位に基づいて設定された閾値より小さいとき、前記フィルタ抵抗の開放異常と判定することを特徴とする電圧測定装置。 - 電圧信号が入力される複数の入力端子および前記複数の入力端子を切り替えるための切替信号が入力される入力切替端子を有するマルチプレクサ、および、前記入力切替端子に前記切替信号を入力して前記複数の入力端子のいずれか一つを選択し、選択した入力端子の電圧信号を前記マルチプレクサから取得して電圧測定を行う制御回路を有する電圧測定装置と、
前記制御回路から出力された前記電圧測定値が入力され、該電圧測定値に基づいて異常判定を行う判定装置と、を備える電圧測定システムにおいて、
前記複数の入力端子は、複数の測定対象からの電圧信号が入力される入力端子と診断用電位が入力される入力端子とを含み、
前記制御回路は、前記複数の測定対象の電圧測定を行う際に、前記複数の測定対象からの電圧信号が入力される入力端子の電圧、および前記診断用電位が入力される入力端子の電圧を測定することを特徴とする電圧測定システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011045185A JP5401491B2 (ja) | 2011-03-02 | 2011-03-02 | 電圧測定装置および電圧測定システム |
US13/405,578 US8957686B2 (en) | 2011-03-02 | 2012-02-27 | Voltage measurement device and voltage measurement system |
IN562DE2012 IN2012DE00562A (ja) | 2011-03-02 | 2012-02-29 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011045185A JP5401491B2 (ja) | 2011-03-02 | 2011-03-02 | 電圧測定装置および電圧測定システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012181141A true JP2012181141A (ja) | 2012-09-20 |
JP5401491B2 JP5401491B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=46752931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011045185A Active JP5401491B2 (ja) | 2011-03-02 | 2011-03-02 | 電圧測定装置および電圧測定システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8957686B2 (ja) |
JP (1) | JP5401491B2 (ja) |
IN (1) | IN2012DE00562A (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012245943A (ja) * | 2011-05-31 | 2012-12-13 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 制御装置 |
JP2014109437A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Noritz Corp | 水位検出信号の検出装置 |
JP2014134454A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Lapis Semiconductor Co Ltd | 電池監視システム、電池監視装置、及び電池監視システムの起動方法 |
JP2014163897A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Denso Corp | 異常検知装置 |
JP2016025594A (ja) * | 2014-07-23 | 2016-02-08 | リンナイ株式会社 | 制御装置 |
KR101596596B1 (ko) * | 2014-10-20 | 2016-02-22 | 한국항공우주연구원 | 아날로그 채널 모니터링 회로 |
JP2016167784A (ja) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 東海旅客鉄道株式会社 | アナログ信号処理装置 |
JP2018105888A (ja) * | 2018-03-22 | 2018-07-05 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体装置および電池監視システム |
JP2018205161A (ja) * | 2017-06-06 | 2018-12-27 | アズビル株式会社 | 温度測定装置 |
KR20190013649A (ko) * | 2017-07-31 | 2019-02-11 | 주식회사 엘지화학 | 차량 전기 시스템을 위한 진단 시스템 |
JP2019117316A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
KR20200043845A (ko) * | 2018-10-18 | 2020-04-28 | 주식회사 엘지화학 | 다중 신호 측정 시스템 및 방법 |
JP2021001809A (ja) * | 2019-06-21 | 2021-01-07 | リンナイ株式会社 | 電圧値検出装置 |
JP2021131371A (ja) * | 2020-02-21 | 2021-09-09 | 株式会社リコー | 電子機器、画像形成装置および制御方法 |
KR20220124566A (ko) * | 2021-03-03 | 2022-09-14 | 써멀마스터 주식회사 | 멀티플렉서를 이용한 다수의 기기 고장진단 장치 및 방법 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5686146B2 (ja) * | 2013-02-01 | 2015-03-18 | トヨタ自動車株式会社 | 温度異常検知機能付き電圧計測装置及び電力変換装置 |
JP6026371B2 (ja) | 2013-08-23 | 2016-11-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電池監視装置 |
US10101403B2 (en) * | 2014-07-02 | 2018-10-16 | Intersil Americas LLC | Systems and methods for an open wire scan |
WO2016135001A1 (en) * | 2015-02-23 | 2016-09-01 | Koninklijke Philips N.V. | Charger device for battery supported power supplies |
US9733296B2 (en) * | 2015-11-19 | 2017-08-15 | Continental Automotive Systems, Inc. | Multi-phase turn-on blanking time with VBATT-based fault threshold voltage |
CN110736912B (zh) * | 2018-07-20 | 2021-06-08 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电路故障的检测方法和采样检测电路 |
KR102718122B1 (ko) * | 2019-05-02 | 2024-10-15 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전도체의 불량을 검출하기 위한 장치, 방법 및 배터리 팩 |
US11552479B2 (en) | 2020-06-02 | 2023-01-10 | Inventus Power, Inc. | Battery charge balancing circuit for series connections |
US11245268B1 (en) | 2020-07-24 | 2022-02-08 | Inventus Power, Inc. | Mode-based disabling of communiction bus of a battery management system |
US11588334B2 (en) | 2020-06-02 | 2023-02-21 | Inventus Power, Inc. | Broadcast of discharge current based on state-of-health imbalance between battery packs |
US11509144B2 (en) | 2020-06-02 | 2022-11-22 | Inventus Power, Inc. | Large-format battery management system with in-rush current protection for master-slave battery packs |
WO2021243550A1 (en) | 2020-06-02 | 2021-12-09 | Inventus Power, Inc. | Large-format battery management system |
US11489343B2 (en) | 2020-06-02 | 2022-11-01 | Inventus Power, Inc. | Hardware short circuit protection in a large battery pack |
US11594892B2 (en) | 2020-06-02 | 2023-02-28 | Inventus Power, Inc. | Battery pack with series or parallel identification signal |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6020159A (ja) * | 1983-07-15 | 1985-02-01 | Hitachi Ltd | マルチプレクサの故障検出方法 |
JPH08330959A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | A−d入力回路の故障検出方法 |
JP2000055966A (ja) * | 1998-08-07 | 2000-02-25 | Nissin Electric Co Ltd | アナログ入力部の断線検出装置 |
JP2006153688A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Honda Motor Co Ltd | 電圧測定装置および電圧測定方法 |
JP2010206981A (ja) * | 2009-03-04 | 2010-09-16 | Toshiba Corp | デジタル保護継電装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5710503A (en) * | 1996-02-01 | 1998-01-20 | Aims Systems, Inc. | On-line battery monitoring system with defective cell detection capability |
US6816797B2 (en) * | 2000-09-29 | 2004-11-09 | Hydrogenics Corporation | System and method for measuring fuel cell voltage and high frequency resistance |
JP4707638B2 (ja) * | 2006-09-30 | 2011-06-22 | 三洋電機株式会社 | 車両用の電源装置 |
JP2009042080A (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-26 | Panasonic Corp | 電圧検出装置 |
JP5469813B2 (ja) | 2008-01-29 | 2014-04-16 | 株式会社日立製作所 | 車両用電池システム |
-
2011
- 2011-03-02 JP JP2011045185A patent/JP5401491B2/ja active Active
-
2012
- 2012-02-27 US US13/405,578 patent/US8957686B2/en active Active
- 2012-02-29 IN IN562DE2012 patent/IN2012DE00562A/en unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6020159A (ja) * | 1983-07-15 | 1985-02-01 | Hitachi Ltd | マルチプレクサの故障検出方法 |
JPH08330959A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | A−d入力回路の故障検出方法 |
JP2000055966A (ja) * | 1998-08-07 | 2000-02-25 | Nissin Electric Co Ltd | アナログ入力部の断線検出装置 |
JP2006153688A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Honda Motor Co Ltd | 電圧測定装置および電圧測定方法 |
JP2010206981A (ja) * | 2009-03-04 | 2010-09-16 | Toshiba Corp | デジタル保護継電装置 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012245943A (ja) * | 2011-05-31 | 2012-12-13 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 制御装置 |
JP2014109437A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Noritz Corp | 水位検出信号の検出装置 |
JP2014134454A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Lapis Semiconductor Co Ltd | 電池監視システム、電池監視装置、及び電池監視システムの起動方法 |
JP2014163897A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Denso Corp | 異常検知装置 |
JP2016025594A (ja) * | 2014-07-23 | 2016-02-08 | リンナイ株式会社 | 制御装置 |
KR101596596B1 (ko) * | 2014-10-20 | 2016-02-22 | 한국항공우주연구원 | 아날로그 채널 모니터링 회로 |
JP2016167784A (ja) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 東海旅客鉄道株式会社 | アナログ信号処理装置 |
JP2018205161A (ja) * | 2017-06-06 | 2018-12-27 | アズビル株式会社 | 温度測定装置 |
KR102055856B1 (ko) | 2017-07-31 | 2019-12-13 | 주식회사 엘지화학 | 차량 전기 시스템을 위한 진단 시스템 |
KR20190013649A (ko) * | 2017-07-31 | 2019-02-11 | 주식회사 엘지화학 | 차량 전기 시스템을 위한 진단 시스템 |
JP2019117316A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP7225535B2 (ja) | 2017-12-27 | 2023-02-21 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018105888A (ja) * | 2018-03-22 | 2018-07-05 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体装置および電池監視システム |
KR20200043845A (ko) * | 2018-10-18 | 2020-04-28 | 주식회사 엘지화학 | 다중 신호 측정 시스템 및 방법 |
KR102593366B1 (ko) | 2018-10-18 | 2023-10-23 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 다중 신호 측정 시스템 및 방법 |
JP2021001809A (ja) * | 2019-06-21 | 2021-01-07 | リンナイ株式会社 | 電圧値検出装置 |
JP7285145B2 (ja) | 2019-06-21 | 2023-06-01 | リンナイ株式会社 | 電圧値検出装置 |
JP2021131371A (ja) * | 2020-02-21 | 2021-09-09 | 株式会社リコー | 電子機器、画像形成装置および制御方法 |
JP7452083B2 (ja) | 2020-02-21 | 2024-03-19 | 株式会社リコー | 電子機器、画像形成装置および制御方法 |
KR20220124566A (ko) * | 2021-03-03 | 2022-09-14 | 써멀마스터 주식회사 | 멀티플렉서를 이용한 다수의 기기 고장진단 장치 및 방법 |
KR102472184B1 (ko) * | 2021-03-03 | 2022-11-29 | 써멀마스터 주식회사 | 멀티플렉서를 이용한 다수의 기기 고장진단 장치 및 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IN2012DE00562A (ja) | 2015-06-05 |
US20120223722A1 (en) | 2012-09-06 |
US8957686B2 (en) | 2015-02-17 |
JP5401491B2 (ja) | 2014-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5401491B2 (ja) | 電圧測定装置および電圧測定システム | |
JP5221468B2 (ja) | 電池監視装置 | |
JP5469909B2 (ja) | 車両用電池制御システム | |
JP5486780B2 (ja) | 電池システム | |
JP5593553B2 (ja) | 電池監視装置 | |
JP5732570B2 (ja) | 蓄電装置、蓄電装置の充放電方法、蓄電装置の運転方法および車両 | |
US8655535B2 (en) | Electric vehicle and method for controlling same | |
EP2632021A1 (en) | Battery system | |
WO2010109990A1 (ja) | 車両用電池システム | |
US20110140669A1 (en) | Secondary battery device and vehicle | |
JP5860886B2 (ja) | 電池制御装置、蓄電装置および車両 | |
JP2013165640A (ja) | 車両用電池システム、車載用電池モジュールおよびセルコントローラ | |
JP2009089484A (ja) | 電池用集積回路および該電池用集積回路を使用した車両用電源システム | |
JP2006262642A (ja) | 電源システムの監視装置 | |
JP2011041422A (ja) | 組電池制御装置 | |
JP2018128433A (ja) | 異常検出装置 | |
JP5965017B2 (ja) | 電池システムおよび電池監視装置 | |
JP2021173551A (ja) | 組電池の状態判定装置および状態判定方法 | |
JP5538333B2 (ja) | 蓄電池監視装置 | |
KR20150003545A (ko) | 자동 파워릴레이어셈블리를 포함하는 배터리 시스템 및 그 동작방법 | |
EP4083642B1 (en) | Fault cell diagnosis method and battery system using same | |
JP5685624B2 (ja) | 電池システム | |
KR20210070111A (ko) | 배터리 관리 시스템의 수명 관리 시스템 및 방법 | |
JP2010124617A (ja) | 蓄電池システムと監視装置及びハイブリッド鉄道車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131028 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5401491 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |