JP2012161045A5 - 通信装置及び制御方法 - Google Patents

通信装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012161045A5
JP2012161045A5 JP2011021187A JP2011021187A JP2012161045A5 JP 2012161045 A5 JP2012161045 A5 JP 2012161045A5 JP 2011021187 A JP2011021187 A JP 2011021187A JP 2011021187 A JP2011021187 A JP 2011021187A JP 2012161045 A5 JP2012161045 A5 JP 2012161045A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
communication
command
transmitted
audio data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011021187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012161045A (ja
JP5783736B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011021187A priority Critical patent/JP5783736B2/ja
Priority claimed from JP2011021187A external-priority patent/JP5783736B2/ja
Priority to US13/361,456 priority patent/US20120198286A1/en
Publication of JP2012161045A publication Critical patent/JP2012161045A/ja
Publication of JP2012161045A5 publication Critical patent/JP2012161045A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5783736B2 publication Critical patent/JP5783736B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、通信を行う通信装置に関する。
そこで、表示装置の電源の状態を確認してから、表示装置に像データや音声データを送信するようにすることを目的とする。
本発明に係る通信装置は、通信装置であって、表示装置に像データ及び音声データの少なくとも一つを送信する信手段と、表示装置コマンドを送信する通信手段と、御手段とを有し、前記制御手段は、前記通信装置に関するアドレスを通知するために用いられる第1のコマンドが前記通信手段によって前記表示装置に送信された後に、前記表示装置の電源の状態を検出するために用いられる第2のコマンドを前記通信手段に送信させ、前記制御手段は、前記第2のコマンドへの応答である第3のコマンドが前記通信手段によって受信された場合に、前記第3のコマンドを用いて、前記表示装置の電源の状態を検出し、前記表示装置の電源がオンであることが検出された後に、画像データ及び音声データの少なくとも一つを前記送信手段に送信させることを特徴とする。
本発明によれば、表示装置の電源の状態を確認してから、表示装置に像データや音声データを送信することができる。

Claims (7)

  1. 通信装置であって、
    表示装置に像データ及び音声データの少なくとも一つを送信する信手段と、
    表示装置コマンドを送信する通信手段と、
    御手段と
    を有し、
    前記制御手段は、前記通信装置に関するアドレスを通知するために用いられる第1のコマンドが前記通信手段によって前記表示装置に送信された後に、前記表示装置の電源の状態を検出するために用いられる第2のコマンドを前記通信手段に送信させ、
    前記制御手段は、前記第2のコマンドへの応答である第3のコマンドが前記通信手段によって受信された場合に、前記第3のコマンドを用いて、前記表示装置の電源の状態を検出し、
    前記表示装置の電源がオンであることが検出された後に、画像データ及び音声データの少なくとも一つを前記送信手段に送信させることを特徴とする通信装置。
  2. 記制御手段は、前記表示装置の電源がオンでないことが検出された後に、前記送信手段から前記表示装置に送信される画像データ及び音声データの少なくとも一つを前記表示装置に出力させるために用いられる第4のコマンドを前記通信手段に送信させ、
    前記制御手段は、前記第4のコマンドが前記通信手段によって前記表示装置に送信された後に、前記第2のコマンドを前記通信手段に送信させることを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記表示装置から前記表示装置に関する情報を取得する取得手段を有し、
    前記送信手段から前記表示装置に送信される画像データ及び音声データの少なくとも一つは、前記情報に基づいて生成されることを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
  4. 前記制御手段は、前記表示装置の電源がオンでないことが検出された後に、前記第2のコマンドを前記通信手段に再び送信させることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の通信装置。
  5. 前記制御手段は、前記表示装置の電源がオンでないことが検出された後に、前記通信手段をリセットするための処理を行うことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
  6. 前記通信装置は、HDMI規格に準拠した通信を前記表示装置と行うことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の通信装置。
  7. 通信装置に関するアドレスを通知するために用いられる第1のコマンドが表示装置に送信された後に、前記表示装置の電源の状態を検出するために用いられる第2のコマンドを送信させるステップと、
    前記第2のコマンドへの応答である第3のコマンドが受信された場合に、前記第3のコマンドを用いて、前記表示装置の電源の状態を検出するステップと、
    前記表示装置の電源がオンであることが検出された後に、画像データ及び音声データの少なくとも一つを送信させるステップと
    を有することを特徴とする制御方法。
JP2011021187A 2011-02-02 2011-02-02 通信装置 Expired - Fee Related JP5783736B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011021187A JP5783736B2 (ja) 2011-02-02 2011-02-02 通信装置
US13/361,456 US20120198286A1 (en) 2011-02-02 2012-01-30 Communication apparatus, control method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011021187A JP5783736B2 (ja) 2011-02-02 2011-02-02 通信装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012161045A JP2012161045A (ja) 2012-08-23
JP2012161045A5 true JP2012161045A5 (ja) 2014-03-20
JP5783736B2 JP5783736B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=46578419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011021187A Expired - Fee Related JP5783736B2 (ja) 2011-02-02 2011-02-02 通信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20120198286A1 (ja)
JP (1) JP5783736B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013229685A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
EP2902871A4 (en) 2012-09-25 2016-06-22 Nec Display Solutions Ltd ELECTRONIC DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND HOT CONNECTION CONTROL METHOD
WO2014049686A1 (ja) * 2012-09-25 2014-04-03 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Hdmi装置、通信システムおよびホットプラグ制御方法
WO2015097884A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 株式会社東芝 電子機器および制御方法
JP6344140B2 (ja) * 2014-08-22 2018-06-20 セイコーエプソン株式会社 通信制御方法、通信システム、及び、送信装置
JP2020148888A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 株式会社デンソー 表示制御装置、表示装置、表示制御システム、表示制御プログラム及び表示プログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101341750B (zh) * 2005-12-20 2010-09-22 松下电器产业株式会社 设备连动装置以及设备连动方法
JP4814803B2 (ja) * 2007-01-12 2011-11-16 富士通株式会社 コンピュータと家電によるリモコン信号を用いた双方向制御装置
KR101387396B1 (ko) * 2007-04-24 2014-04-23 삼성전자주식회사 서비스 정보 제공방법 및 이를 적용한 영상기기
KR20090018471A (ko) * 2007-08-17 2009-02-20 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2009055319A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Panasonic Corp Cec送受信装置およびそれを用いた映像音響装置
JP4968091B2 (ja) * 2008-01-30 2012-07-04 ソニー株式会社 電子機器、メッセージ応答方法及びプログラム
JP2009188782A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Sony Corp 制御装置、制御方法、およびプログラム
US8447999B2 (en) * 2008-02-13 2013-05-21 Panasonic Corporation Electrical power saving system
JP4343249B2 (ja) * 2008-02-26 2009-10-14 株式会社東芝 電子機器、および接続機器探索方法
JP2009284374A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Panasonic Corp 機器アドレス割り当て方法、入力機器、及び入力専用機器
JP4591575B2 (ja) * 2008-08-08 2010-12-01 ソニー株式会社 電子機器および電子機器の電源状態制御方法
JP4735709B2 (ja) * 2008-11-25 2011-07-27 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP5268720B2 (ja) * 2009-03-12 2013-08-21 株式会社東芝 再生装置、方法、及びプログラム
JP4856232B2 (ja) * 2009-11-19 2012-01-18 株式会社東芝 無線通信装置、無線通信方法
US20110156944A1 (en) * 2009-12-30 2011-06-30 Eldon Technology Limited Device control bus command translation for noncompliant and incompatible devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012161045A5 (ja) 通信装置及び制御方法
JP2016506556A5 (ja)
JP2010028553A5 (ja)
WO2012173444A3 (en) Apparatus and method for exchanging data between upnp based devices
JP2010028444A5 (ja)
WO2014140827A3 (en) Proximity sensor and image sensor based gesture detection
JP2011055270A5 (ja)
JP2016194562A5 (ja) 表示ドライバ、表示装置及び表示ドライバの動作方法
JP2012191282A5 (ja)
JP2017217821A5 (ja)
JP2017211864A5 (ja)
JP2016067066A5 (ja)
JP2014127192A5 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP2014050976A5 (ja) 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2014201039A5 (ja) 画像形成装置、電源制御システム、電源制御方法、及びプログラム
JP2018074226A5 (ja)
JP2013229739A5 (ja)
JP2011066531A5 (ja) プロジェクターシステム、プロジェクター、制御装置、プログラム及びプロジェクターシステムの制御方法
JP2016195529A5 (ja)
JP2016208325A5 (ja) 画像読取装置、及び、画像読取装置の制御方法
JP2009027678A5 (ja)
JP2012238120A5 (ja)
JP2015070549A5 (ja)
JP2014002511A5 (ja) 画像処理コントローラ及びその制御方法
JP2016046655A5 (ja) 通信制御方法、通信システム、及び、送信装置