WO2015097884A1 - 電子機器および制御方法 - Google Patents

電子機器および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015097884A1
WO2015097884A1 PCT/JP2013/085171 JP2013085171W WO2015097884A1 WO 2015097884 A1 WO2015097884 A1 WO 2015097884A1 JP 2013085171 W JP2013085171 W JP 2013085171W WO 2015097884 A1 WO2015097884 A1 WO 2015097884A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
audio
control
unit
command
playback
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/085171
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝 土井
秀樹 宮里
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to PCT/JP2013/085171 priority Critical patent/WO2015097884A1/ja
Publication of WO2015097884A1 publication Critical patent/WO2015097884A1/ja
Priority to US15/046,019 priority patent/US20160165305A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • H04N21/43635HDMI
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/439Processing of audio elementary streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/02Networking aspects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/06Consumer Electronics Control, i.e. control of another device by a display or vice versa
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/12Use of DVI or HDMI protocol in interfaces along the display data pipeline

Definitions

  • Embodiments described herein relate generally to an electronic device and a control method.
  • the HDMI (registered trademark) (High-Definition Multimedia Interface) 1.4b standard which is a standard for connecting devices in order to deliver video content, can configure a network topology centered on television devices. it can.
  • a device When a device is connected in accordance with the HDMI 1.4b standard, a user can control a device such as a video playback device such as a DVD recorder or an audio playback device such as an AV amplifier by operating a remote controller of the television device.
  • the user can perform audio reproduction control such as output destination designation and reproduction volume without being aware of the control target between the television apparatus and the audio reproduction apparatus.
  • a device capable of audio reproduction control is a single AV that is fixedly determined by a television device and a logical address. It is limited to audio playback devices such as amplifiers. For this reason, the improvement of the convenience of a user and the improvement of the flexibility of mounting of an apparatus are calculated
  • the electronic device of the embodiment includes a setting unit and a control unit.
  • the setting unit broadcasts a setting command for enabling the audio playback control function, in which the identification information of the first audio playback device selected from a plurality of audio playback devices connected via the network is designated, to the network To do.
  • the control unit transmits the voice control command to the first voice playback device whose voice playback control function is enabled by the setting command.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of an audio reproduction system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a configuration of the television apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the control unit according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a sequence diagram of an example of the voice control process according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart of an example of a voice control process according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an active audio renderer selection screen according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a sequence diagram of an example of a voice control process according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a flowchart of an example of a voice control process according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an active audio renderer setting screen according to the second embodiment.
  • the audio reproduction system of the present embodiment includes a television device 100, three AV amplifiers (hereinafter referred to as “amplifiers”) 200a, 200b, and 200c, two BD recorders 210a, 210b and a set top box 210c. These devices are connected by an interface conforming to the HDMI 1.4b standard (hereinafter referred to as “HDMI interface”).
  • HDMI interface conforming to the HDMI 1.4b standard
  • the television apparatus 100 and the amplifiers 200a and 200b are connected by an HDMI cable.
  • the BD recorder 210a and the amplifier 200c are connected to the amplifier 200b via an HDMI cable.
  • a BD recorder 210b and a set top box 210c are connected to the amplifier 200c with an HDMI cable.
  • the amplifier 200c, the BD recorder 210a, the BD recorder 210b, and the set top box 210c are connected to the television apparatus 100 by a daisy chain type and star type mixed wiring.
  • a device connected via the HDMI interface as shown in FIG. 1 is referred to as a device in the network or on the network.
  • the amplifiers 200a, 200b, and 200c are audio reproduction devices that amplify an audio signal and output it to a speaker or the like.
  • the three amplifiers 200a, 200b, and 200c are collectively referred to as an amplifier 200.
  • the audio reproduction device refers to an apparatus capable of audio reproduction.
  • the BD recorders 210a and 210b are devices capable of recording and reproducing Blu-ray (registered trademark) Disc (BD) and DVD (Digital Versatile Disc).
  • the set-top box 210c is a device that receives broadcast signals such as cable television broadcasts and converts them into signals that can be viewed on a general television.
  • the television device 100 is an HDMI sink device
  • the other devices are HDMI source devices.
  • each of the devices shown in FIG. 1 is a device that supports the audio return channel function. ing. For this reason, between the television apparatus 100 and each device, both video and audio can be transmitted and received using only the HDMI cable without connecting an optical cable for transmitting audio signals.
  • the numbers of the amplifiers 200, the BD recorders 210a and 210b, and the set top box 210c connected to the television device 100 are only examples, and are not limited thereto.
  • a device connected to the television apparatus 100 is also an example, and is not limited to the amplifier 200, the BD recorders 210a and 210b, and the set top box 210c.
  • the network form (network topology) shown in FIG. 1 is also an example, and various network configurations can be employed.
  • the television apparatus 100 assigns a logical address (LA) to each of the television apparatus 100 and each device on the network. .
  • LA logical address
  • the logical address indicates the function type of the device connected via the HDMI interface.
  • the television apparatus 100 of this embodiment includes an antenna 2, a tuner 3 for receiving digital broadcasts, a signal processing unit 4, a video processing unit 5, a display processing unit 6, and a display.
  • An input / output control unit 16 and a communication unit 17 are mainly provided.
  • the antenna 2 receives digital broadcasts such as BS, CS, and terrestrial waves.
  • the tuner 3 selects a viewing channel designated by the user.
  • the signal processing unit 4 extracts and processes the signal demodulated by the tuner 3 and the signal input from the input / output control unit 16 as various digital signals.
  • the signal processing unit 4 separates the input signal into a video signal and an audio signal, and outputs the video signal to the video processing unit 5 and the audio signal to the audio processing unit 8.
  • the video processing unit 5 performs processing for adjusting the video signal input from the signal processing unit 4 to a correct screen size, processing for removing noise included in the video signal, and the like as image quality processing for improving the image quality of the video.
  • the display processing unit 6 performs processing for displaying the video signal output from the video processing unit 5 on the display unit 7. Further, the display processing unit 6 further superimposes OSD (On-Screen Display) display such as character information on the video signal output from the video processing unit 5.
  • OSD On-Screen Display
  • the display unit 7 displays the video signal on the screen. Then, the user views the television image by viewing the screen of the display unit 7.
  • the audio processing unit 8 performs acoustic processing and amplifies the audio signal.
  • the speaker 9 outputs an audio signal as audio. The user listens to the television sound by listening to the sound from the speaker 9.
  • the control unit 10 controls each unit of the television device 100.
  • the control unit 10 is a processing unit capable of sequence processing, and develops a program stored in the ROM 13 in the RAM 12 and sequentially executes the program, thereby outputting a control signal to each unit of the television device 100, thereby providing the television device. 100 operations are centrally controlled.
  • the communication line 11 connects the tuner 3, the signal processing unit 4, the video processing unit 5, the display processing unit 6, the audio processing unit 8, and the control unit 10 to each other, and the control unit 10, the tuner 3, and the signal processing unit 4. Data is exchanged among the video processing unit 5, the display processing unit 6, and the audio processing unit 8.
  • the communication line 11 may be IIC-BUS or the like.
  • the RAM 12 and ROM 13 store various data, and these data are exchanged with the control unit 10.
  • the operation unit 14 is a switch that receives a user operation instruction.
  • the light receiving unit 15 receives a signal transmitted from the remote controller 40 that has received a user operation instruction.
  • the user can operate the television device 100 and each device connected to the television device 100 by operating various buttons and keys of the remote controller 40.
  • the communication unit 17 has a function of communicating with a server connected via a network such as the Internet, requests information from the server, and receives information transmitted from the server.
  • the television device 100 has a functional configuration realized by the control unit 10, as illustrated in FIG. 3, an input receiving unit 301, a registration unit 305, a determination unit 306, a search unit 302, and a setting unit 303.
  • the device control unit 304 is mainly provided.
  • the input receiving unit 301 receives a selection of a desired device to be subjected to voice control by enabling a voice playback control function (CEC linkage function) from voice playback devices in the network.
  • a voice playback control function CEC linkage function
  • an audio playback device in which the audio playback control function is enabled and audio playback control is performed is referred to as an active audio renderer.
  • a device with the audio playback control function enabled as an active audio renderer receives, for example, an audio control command transmitted from a sink device (television device 100) or the like to the physical address of the active audio renderer device, In accordance with the control command, the sound output from the speaker of the own device or the external speaker connected to the own device is controlled.
  • the search unit 302 broadcasts a search command to a device in the network by a broadcast message.
  • the search command is a command for searching for an active audio renderer from devices on the network and acquiring a physical address of the searched active audio renderer.
  • the search command conforms to CEC.
  • the search command is expressed as follows, for example, but is not limited thereto.
  • the device that has received the search command is an active audio renderer with the voice playback function enabled, it returns its own physical address to the source of the search command as a response message.
  • the device that has received the search command does not return any response message if its own audio playback control function is not enabled and it is not an active audio renderer.
  • the search unit 302 receives a response message to the search command transmitted by broadcast.
  • the setting unit 303 generates a setting command by specifying the device selected by the user with a parameter.
  • the setting command is a command for setting the device specified by the parameter to the active audio renderer, that is, a command for enabling the audio reproduction control function of the device, and conforms to CEC.
  • the setting command is expressed as follows, for example, but is not limited thereto.
  • Para1 is a parameter of the setting command, and specifies the physical address of the device to be set as the active audio renderer.
  • this parameter para1 when a device other than the device that transmits the setting command is set as the active audio renderer, the physical address of the other device is designated.
  • the setting unit 303 broadcasts the generated setting command to a device in the network by a broadcast message.
  • the physical address is an example of identification information.
  • the device that transmits the setting command sets itself as an active audio renderer
  • the physical address of the device is specified.
  • the device that has become the active audio renderer can inform the devices in the network that it is the active audio renderer by broadcasting the setting command.
  • the determining unit 306 refers to the RAM 12 and the like to determine whether or not the device that has received selection from the user by the input receiving unit 301 has already been registered as an active audio renderer.
  • the determination unit 306 determines whether the physical address included in the response message received by the search unit 302 in response to the search command is the same as the physical address of the device selected by the user, that is, the response message is the user. It is determined whether or not the device is from the device selected by. Also, the determination unit 306 determines whether or not the response message to the setting command indicates success.
  • the setting unit 303 broadcasts the setting command when the determining unit 306 determines that the response message to the search command is not a response message from the device selected by the user.
  • the registration unit 305 registers the device as a voice control target active audio renderer by storing the physical address of the device set in the active audio renderer in a storage medium such as the RAM 12. Specifically, when the registration unit 305 determines that a response message indicating a success with respect to the setting command has been received, the registration unit 305 uses the physical address of the audio playback device specified by the setting command as the active audio renderer to be controlled by the audio. sign up.
  • the registration unit 305 registers the physical address of the device selected by the user as an active audio renderer targeted for voice control.
  • the device control unit 304 transmits a voice control command for instructing volume adjustment, mute, etc. to a device having a physical address registered as a voice control target device in the RAM 12 or the like (that is, an active audio renderer device). .
  • the television apparatus 100 polls at regular intervals to acquire and know the physical addresses of all devices in the network connected by the HDMI interface. It is assumed that a logical address is already assigned to a device in the network.
  • the television apparatus 100 selects a device to be set as the active audio renderer (step S11). Specifically, the video processing unit 5 and the display processing unit 6 of the television device 100 display an active audio renderer selection screen on the display unit 7 as an OSD (step S11a). Then, the input reception unit 301 of the control unit 10 waits for selection reception of a desired device to be set as the active audio renderer (step S11b: No).
  • FIG. 6 shows an example of the active audio renderer selection screen of the first embodiment. As shown in FIG. 6, a list of device names and physical addresses of devices in the network is displayed as a device list 601 on the active audio renderer selection screen.
  • the user selects a desired device to be set as the active audio renderer from the devices displayed in the device list by using the remote controller 40, the operation unit 14, or the like.
  • reference numeral 602 indicates a state where a device is selected.
  • the input receiving unit 301 of the control unit 10 receives the selection of the device (step S11b: Yes).
  • the television apparatus 100 confirms registration of the selected device (step S12).
  • the determination unit 306 refers to the RAM 12 and the like to determine whether or not the selected device has already been registered as an active audio renderer subject to voice control.
  • step S12 If the selected device is already registered as an active audio renderer subject to voice control (step S12: Yes), the device control unit 304 performs voice control on the registered active audio renderer device. A command is transmitted, and the sound reproduction on the device is controlled (step S19).
  • step S12 Yes the television apparatus 100 may display the identifier (device name or the like) of the device registered as the active audio renderer together with the fact that it is registered as the active audio renderer.
  • the display processing unit 6 of the television apparatus 100 displays, for example, “Amplifier 200c is registered as an active audio renderer” on the display unit 7.
  • step S12 when the selected device is not registered as an active audio renderer subject to voice control (step S12: No), the search unit 302 generates the search command described above, and the generated search command is stored in the network. Broadcast transmission to the device (step S13). Then, the television device 100 enters a reception waiting state for a response message from a device set as an active audio renderer (step S14: No).
  • step S14 the television apparatus 100 confirms the identity between the device that transmitted the response message and the device that sets the active audio renderer selected by the user. This is performed (step S15).
  • the determination unit 306 acquires the physical address of the device that has transmitted the response message, that is, the device set as the active audio renderer, from the response message. Then, the determination unit 306 determines whether or not the acquired physical address of the device is the same as the physical address of the device selected by the user in steps S11 and S11a.
  • step S15 If both are the same (step S15: Yes), the device selected by the user has already been set as the active audio renderer, so the device control unit 304 sets the registered active audio renderer as a device. A voice control command is transmitted to the device, and voice playback control on the device is performed (step S19).
  • step S15 the television apparatus 100 may display the identifier (device name or the like) of the device registered as the active audio renderer together with the fact that it is registered as the active audio renderer.
  • the display processing unit 6 of the television apparatus 100 displays, for example, “Amplifier 200c is registered as an active audio renderer” on the display unit 7.
  • the amplifier 200c transmits a response message to the search command to the television device 100.
  • a setting is an example for description, and the present invention is not limited to this.
  • step S15 if the physical addresses of the two are different, that is, if the device that transmitted the response message is different from the device selected by the user (step S15: No), the next step S16 is executed.
  • the determination unit 306 determines that they are different.
  • step S16 the setting unit 303 generates a setting command by designating the device selected by the user, and broadcasts the generated setting command to the devices in the network (step S16).
  • the physical address of the amplifier 200c is specified in the setting command. Therefore, when receiving the setting command, the amplifier 200c validates the sound reproduction control function and transmits a response message indicating success to the television device 100 (step S17).
  • the registration unit 305 changes the registration of the active audio renderer in the RAM 12 or the like to the device selected by the user (step S18). Then, the device control unit 304 performs voice control on the device of the active audio renderer whose registration has been changed (step S19).
  • the television apparatus 100 may display the identifier (device name or the like) of the device newly registered as the active audio renderer together with the fact that it has been registered as the active audio renderer.
  • the display processing unit 6 of the television apparatus 100 displays, for example, “Amplifier 200c has been registered as an active audio renderer” on the display unit 7.
  • step S17 when the television device 100 has not received a response message indicating success (step S17: No), that is, when the television device 100 has received a response message indicating failure or a certain time has elapsed. If no response message is received, the video processing unit 5 and the display processing unit 6 display an error message as an OSD on the display unit 7 (step S41).
  • an active audio renderer capable of audio control is arbitrarily selected regardless of the logical address. Can be set. For this reason, according to this embodiment, the convenience for the user can be improved, and the flexibility in connecting a plurality of devices with the HDMI interface can be improved.
  • the active audio renderer can be arbitrarily selected and set regardless of the logical address to set the HDMI. Audio playback can be realized with any audio playback device using only a cable.
  • the user selects a device for setting the active audio renderer, broadcasts a setting command from the television apparatus 100 side, and sets the active audio renderer for the selected device.
  • a device that sends a setting command sets itself as an active audio renderer, it can broadcast by specifying its own physical address in the parameter para1.
  • the active audio renderer is set on the device side, and the device side broadcasts to the television apparatus 100 and the devices in the network that the device is the active audio renderer using a setting command.
  • the network configuration of the audio reproduction system of the second embodiment, the configuration of the television device 100, and the functional configuration of the control unit 10 are the same as those of the first embodiment.
  • the registration unit 305 of this embodiment When the registration unit 305 of this embodiment receives a setting command in which the physical address of its own device is specified from a device on the network, the registration unit 305 sets the physical address specified in the received setting command to the active voice control target. It is registered in the RAM 12 or the like as an audio renderer.
  • the amplifier 200c sets itself as an active audio renderer according to a user instruction (step S51). Specifically, the user can set the amplifier 200c as an active audio renderer by operating a predetermined switch or the like provided in the amplifier 200c. Alternatively, an active audio renderer setting screen as shown in FIG. 9 is displayed on the display unit or the like of the amplifier 200c, and the user can click the Yes button on the screen to set the amplifier 200c as an active audio renderer. .
  • the amplifier 200c When the amplifier 200c completes the setting of the active audio renderer, it broadcasts a setting command designating its own physical address to devices in the network (including the television device 100) (step S52).
  • step S52 When the television apparatus 100 receives the setting command from the amplifier 200c (step S52: Yes), the television apparatus 100 performs registration confirmation of the active audio renderer (step S53).
  • the determination unit 306 acquires from the response message the physical address of the amplifier 200c that is the device that transmitted the response message (step 53a). Then, the determination unit 306 refers to the RAM 12 and the like to determine whether or not the acquired physical address of the device is already registered as an active audio renderer subject to voice control (step S53b).
  • step S53b If the acquired physical address of the device has already been registered as an active audio renderer subject to voice control (step S53b: Yes), the device control unit 304 applies to the registered active audio renderer device. A voice control command is transmitted to control voice playback on the device (step S55).
  • the registration unit 305 acquires the registration of the active audio renderer in the RAM 12 or the like from the setting command.
  • the device is changed to the device having the physical address (amplifier 200c) (step S54).
  • the device control unit 304 transmits an audio control command to the device of the active audio renderer whose registration has been changed, and controls audio reproduction on the device (step S55).
  • the active audio renderer is set on the device side, and the device side broadcasts to the television apparatus 100 and the devices in the network that the device is the active audio renderer using the setting command. .
  • the convenience for the user can be further improved, and the flexibility in connecting a plurality of devices with the HDMI interface can be improved.
  • the amplifier 200 is described as an example of the sound reproducing device.
  • the device is not limited to the amplifier 200 as long as the device can reproduce sound.
  • the search command and the setting command are based on CEC.
  • the present invention is not limited to this.
  • the search command and the setting command may be provided in a form such as EDID (Extended Display Identification Data) or InfoFrame.
  • the configuration is shown in which the television apparatus 100 and each device are connected via the HDMI interface.
  • the television apparatus 100 is configured to be connected via an interface conforming to the MHL (Mobile High-definition Link) standard. May be.
  • the search command and the setting command can be in a format compliant with RCP (Remote Control Protocol).
  • the audio control program executed by the television apparatus 100 of the present embodiment is incorporated in advance in the ROM 13 and provided as a computer program product.
  • the audio control program executed by the television apparatus 100 of the present embodiment is a file in an installable or executable format, such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, a DVD (Digital Versatile Disk), or the like.
  • the program may be recorded on a computer-readable recording medium and provided as a computer program product.
  • the audio control program executed by the television apparatus 100 of the present embodiment is stored on a computer connected to a network such as the Internet, and is downloaded via the network so as to be provided as a computer program product. May be. Further, the audio control program executed by the television apparatus 100 of the present embodiment may be provided or distributed as a computer program product via a network such as the Internet.
  • the audio control program executed by the television apparatus 100 includes a module including the above-described units (input receiving unit 301, registration unit 305, determination unit 306, search unit 302, setting unit 303, device control unit 304). It has a configuration.
  • the CPU reads the voice control program from the ROM 13 and executes it, whereby the above-described units are loaded onto the RAM 12, and the input receiving unit 301, the registration unit 305, the determination unit 306, the search unit 302, the setting unit 303, A device control unit 304 is generated on the RAM 13.
  • modules of the system described herein can be implemented as software applications, hardware and / or software modules, or components on one or more computers, such as a server. Although the various modules are described separately, they may share some or all of the same underlying logic or code.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

 一実施形態によれば、電子機器は、一例として、設定部と、制御部とを有する。設定部は、ネットワークで接続される複数の音声再生装置から選択された第1音声再生装置の識別情報が指定された、音声再生制御機能を有効にする旨の設定コマンドを、ネットワークに同報送信する。制御部は、設定コマンドにより音声再生制御機能が有効にされた第1音声再生装置に対して音声制御コマンドを送信する。

Description

電子機器および制御方法
 本発明の実施形態は、電子機器および制御方法に関する。
 従来から、映像コンテンツを受け渡すために機器間を接続する規格であるHDMI(登録商標)(High-Definition Multimedia Interface)1.4b規格では、テレビジョン装置を中心にしたネットワークトポロジーを構成することができる。このHDMI1.4b規格で機器を接続すると、ユーザは、DVDレコーダ等の映像再生装置やAVアンプ等の音声再生装置等の機器を、テレビジョン装置のリモートコントローラを操作して制御することができる。特に、ユーザは、出力先の指定や再生ボリューム等の音声再生制御を、テレビジョン装置と音声再生装置との間で制御対象を意識することなく行うことができる。
特許第4543586号公報
 しかしながら、現在のHDMI1.4b規格では、複数台の音声再生装置が接続可能であるにもかかわらず、音声再生制御が可能な装置が、テレビジョン装置と論理アドレスにより固定的に定まる1台のAVアンプ等の音声再生装置に限られている。このため、ユーザの利便性の向上や機器の実装の柔軟性の向上が求められている。
 実施形態の電子機器は、設定部と、制御部とを備える。設定部は、ネットワークで接続される複数の音声再生装置から選択された第1音声再生装置の識別情報が指定された、音声再生制御機能を有効にする旨の設定コマンドを、ネットワークに同報送信する。制御部は、設定コマンドにより音声再生制御機能が有効にされた第1音声再生装置に対して音声制御コマンドを送信する。
図1は、実施形態1にかかる音声再生システムの構成の一例を示す図である。 図2は、実施形態1にかかるテレビジョン装置の構成の一例を示すブロック図である。 図3は、実施形態1の制御部の機能的構成の一例を示すブロック図である。 図4は、実施形態1にかかる音声制御処理の一例のシーケンス図である。 図5は、実施形態1にかかる音声制御処理の一例のフローチャートである。 図6は、実施形態1のアクティブオーディオレンダラー選択画面の一例を示す図である。 図7は、実施形態2にかかる音声制御処理の一例のシーケンス図である。 図8は、実施形態2にかかる音声制御処理の一例のフローチャートである。 図9は、実施形態2のアクティブオーディオレンダラー設定画面の一例を示す図である。
 以下、添付図面を参照して実施形態を詳細に説明する。
(実施形態1)
 本実施形態の音声再生システムは、図1に示すように、テレビジョン装置100と、3台のAVアンプ(以下、「アンプ」という。)200a,200b,200cと、2台のBDレコーダ210a,210bと、セットトップボックス210cとから構成される。これらのデバイスは、HDMI1.4b規格に準拠したインターフェイス(以下、「HDMIインターフェイス」という)により接続されている。
 具体的には、図1に示すように、テレビジョン装置100とアンプ200a,200bとがHDMIケーブルで接続されている。また、アンプ200bにBDレコーダ210aとアンプ200cがHDMIケーブルで接続されている。さらに、アンプ200cには、BDレコーダ210bとセットトップボックス210cがHDMIケーブルで接続されている。言い換えれば、テレビジョン装置100に、アンプ200c、BDレコーダ210a、BDレコーダ210b、セットトップボックス210cがデイジーチェーン方式とスター型の混合配線で接続されている。
 本実施形態では、図1に示すようなHDMIインターフェイスで接続されたデバイスについて、ネットワーク内若しくはネットワーク上のデバイスと称する。
 アンプ200a,200b,200cは、音声信号を増幅してスピーカ等に出力する音声再生デバイスである。なお、これ以降、3台のアンプ200a,200b,200cを総称するときには、アンプ200と称する。ここで、音声再生デバイスは、音声再生が可能な装置をいう。
 BDレコーダ210a,210bは、Blu-ray(登録商標) Disc(BD)とDVD(Digital Versatile Disc)を記録再生可能なデバイスである。セットトップボックス210cは、ケーブルテレビ放送等の放送信号を受信して、一般のテレビジョンで視聴可能な信号に変換するデバイスである。
 ここで、テレビジョン装置100がHDMIシンク機器となり、他のデバイス(アンプ200、BDレコーダ210a,210b、セットトップボックス210c)がHDMIソース機器となる。
 本実施形態では、図1に示す各デバイス(テレビジョン装置100、アンプ200a,200b,200c、BDレコーダ210a,210b、セットトップボックス210c)のいずれもが、オーディオリターンチャンネル機能に対応した機器となっている。このため、テレビジョン装置100と各デバイスとの間では、音声信号の伝達用の光ケーブルを接続することなく、HDMIケーブルのみで映像と音声の双方を送受信可能となっている。
 なお、図1において、テレビジョン装置100に接続されているアンプ200、BDレコーダ210a,210b,セットトップボックス210cのそれぞれの数も一例であり、これに限定されるものではない。また、テレビジョン装置100に接続されるデバイスも一例であり、アンプ200、BDレコーダ210a,210b,セットトップボックス210cに限定されるものではない。さらに、図1に示したネットワークの形態(ネットワークトポロジー)も一例であり、種々のネットワーク構成を採用することができる。
 このようなHDMIインターフェイスでテレビジョン装置100に複数のデバイスを接続する場合、テレビジョン装置100は、自身のテレビジョン装置100と、ネットワーク上の各デバイスに対して論理アドレス(LA)を割り当てている。
 論理アドレスは、HDMIインターフェイスで接続されたデバイスの機能の種別を示すものである。HDMI1.4b規格では、テレビジョン装置の論理アドレス=0、チューナーの論理アドレス=3、映像再生デバイスの論理アドレス=4、音声再生デバイスの論理アドレス=5とそれぞれ定められている。
 ここで、HDMI1.4b規格では、論理アドレス=5に割り当てられた音声再生デバイス1台しか音声再生制御(CEC連携)を行うことができず、論理アドレス=5も任意に割り当てることができない。このため、HDMI1.4bの規格上、図1の例では、アンプ200a若しくはアンプ200bのいずれか1台のみに論理アドレス=5が割り当てられ、シンク機器(本実施形態ではテレビジョン装置100)とオーディオ連携可能な機器は、ネットワーク内でこの1台のアンプのみに限られる。すなわち、テレビジョン装置100は、必要に応じて音声制御コマンドをネットワーク上に送信するが、該制御コマンドの送信先は論理アドレス=5の機器に限られるという制約がある。そして論理アドレス=5の機器は、受信した音声制御コマンドに従い、自機器のスピーカー又は自機器に接続された外部スピーカーから出力する音声を制御する。
 しかしながら、図1に示すように、アンプ200a,200b,200cのように複数の音声再生デバイスが接続されている場合には、論理アドレス=5が割り当てられたアンプに固定されずに、所望のアンプ200を選択して音声再生を実現できればユーザの利便性が向上する。このため、本実施形態では、以下のような構成を採用して、複数の音声再生デバイスがHDMIインターフェイスで接続されている場合において、論理アドレス=5以外のデバイスでも所望のアンプ200で音声再生制御(CEC連携)を実現している。ここで、CEC(Consumer Electronics Control)は、HDMI規格の制御情報に関する規格である。
 本実施形態のテレビジョン装置100の詳細について説明する。図2に示すように、本実施形態のテレビジョン装置100は、アンテナ2と、デジタル放送の受信用のチューナ3と、信号処理部4と、映像処理部5と、表示処理部6と、表示部7と、音声処理部8と、スピーカー9と、制御部10と、通信ライン11と、RAM12(Random Access Memory)と、ROM13(Read Only Memory)と、操作部14と、受光部15と、入出力制御部16と、通信部17とを主に備えている。
 アンテナ2は、BS、CS、地上波等のデジタル放送を受信する。チューナ3は、ユーザが指示した視聴用のチャンネルを選局する。信号処理部4は、制御部10の制御のもと、チューナ3で復調された信号や入出力制御部16より入力された信号を様々なデジタル信号として取り出し処理する。また、信号処理部4では、入力された信号を映像信号と音声信号とに分離し、映像信号を映像処理部5へ、音声信号を音声処理部8へ出力する。
 映像処理部5は、信号処理部4から入力した映像信号を正しい画面サイズに調整する処理や、映像についての画質を改善する画質処理として、映像信号に含まれるノイズを除去する処理等を行う。
 表示処理部6は、映像処理部5から出力される映像信号を表示部7に表示する処理を行う。また、表示処理部6は、映像処理部5から出力される映像信号に対して、さらに文字情報等のOSD(On-Screen Display)表示を重ねる。表示部7は、映像信号を画面に表示する。そして、ユーザは表示部7の画面を見ることにより、テレビ映像を見る。
 音声処理部8は、音声信号を音響処理するとともに増幅する。スピーカー9は、音声信号を音声として出力する。そして、ユーザはスピーカー9からの音声を聴くことにより、テレビ音声を聴く。
 制御部10は、テレビジョン装置100の各部を制御する。制御部10は、シーケンス処理が可能なプロセッシングユニットであり、ROM13に記憶されたプログラムをRAM12に展開して順次実行することで、テレビジョン装置100の各部に制御信号を出力して、テレビジョン装置100の動作を中央制御する。
 通信ライン11は、チューナ3、信号処理部4、映像処理部5、表示処理部6、音声処理部8、および、制御部10を互いに接続し、制御部10と、チューナ3、信号処理部4、映像処理部5、表示処理部6及び音声処理部8の間で、データの受け渡しを行う。通信ライン11は、具体的にはIIC-BUSなどであってよい。RAM12およびROM13は、様々なデータを記憶しており、制御部10との間で、これらのデータの受け渡しが行われる。
 操作部14は、ユーザの操作指示を受け付けるスイッチである。受光部15は、ユーザの操作指示を受け付けたリモートコントローラ40が発信する信号を受信する。ユーザは、リモートコントローラ40の各種ボタンやキーを操作することで、テレビジョン装置100及びテレビジョン装置100と接続する各機器を操作することができる。
 通信部17は、インターネット等のネットワークを介して接続されたサーバと通信する機能を有し、該サーバに対して情報を要求するとともに、サーバから送信された情報を受信する。
 次に、制御部10が実行する機能の詳細について説明する。テレビジョン装置100は、制御部10によって実現される機能的構成として、図3に示すように、入力受付け部301と、登録部305と、判断部306と、検索部302と、設定部303と、デバイス制御部304とを主に備えている。
 入力受付け部301は、ユーザから、ネットワーク内の音声再生デバイスの中から、音声再生制御機能(CEC連携機能)を有効にして音声制御の対象とする所望のデバイスの選択を受け付ける。ここで、音声再生制御機能が有効になって音声再生制御が行われる音声再生デバイスを、アクティブオーディオレンダラーと称する。アクティブオーディオレンダラーとして音声再生制御機能が有効に設定されたデバイスは、例えばシンク機器(テレビジョン装置100)等からアクティブオーディオレンダラーのデバイスの物理アドレス宛に送信された音声制御コマンドを受信すると、該音声制御コマンドに従い、自機器のスピーカー又は自機器に接続された外部スピーカーから出力する音声を制御する。
 検索部302は、検索コマンドをブロードキャストメッセージでネットワーク内のデバイスに同報送信する。ここで、検索コマンドは、ネットワーク上のデバイスの中からアクティブオーディオレンダラーを検索して、検索されたアクティブオーディオレンダラーの物理アドレスを取得するためのコマンドである。検索コマンドは、CECに準拠している。検索コマンドは、例えば、以下のように表されるが、これに限定されるものではない。
 GetActiveAudioRenderer()
 検索コマンドを受信したデバイスでは、自身が音声再生機能が有効となっておりアクティブオーディオレンダラーである場合には、自己の物理アドレスを応答メッセージで検索コマンドの送信元へ返信する。一方、検索コマンドを受信したデバイスは、自身の音声再生制御機能が有効となっておらず、アクティブオーディオレンダラーでない場合には、何の応答メッセージも返さない。検索部302は、同報送信した検索コマンドに対する応答メッセージを受信する。
 設定部303は、ユーザにより選択されたデバイスをパラメータで指定して設定コマンドを生成する。ここで、設定コマンドは、パラメータで指定したデバイスをアクティブオーディオレンダラーに設定するためのコマンド、すなわち、デバイスの音声再生制御機能を有効にするためのコマンドであり、CECに準拠している。設定コマンドは、例えば、以下のように表されるが、これに限定されるものではない。
 SetActiveAudioRenderer(para1)
 para1は、設定コマンドのパラメータであり、アクティブオーディオレンダラーとして設定するデバイスの物理アドレスが指定される。このパラメータpara1には、設定コマンドを送信するデバイス以外の他のデバイスをアクティブオーディオレンダラーに設定する場合には、当該他のデバイスの物理アドレスを指定する。
 そして、設定部303は、生成した設定コマンドをネットワーク内の装置にブロードキャストメッセージで同報送信する。ここで、物理アドレスは、識別情報の一例である。
 なお、このパラメータpara1には、設定コマンドを送信するデバイスが、自己をアクティブオーディオレンダラーに設定する場合には、当該自己の物理アドレスを指定する。この場合、アクティブオーディオレンダラーとなったデバイスは、設定コマンドをブロードキャスト送信することにより、自己がアクティブオーディオレンダラーであることを、ネットワーク内のデバイスに周知することができる。
 設定コマンドで指定された物理アドレスのデバイスは、自身の音声再生制御機能を有効として、音声再生制御機能の有効化、すなわちアクティブオーディオレンダラーの設定に成功した場合には、成功した旨の応答メッセージを設定コマンドの送信元に送信する。一方、設定コマンドで指定された物理アドレスのデバイス以外のデバイスは、受信した設定コマンドを無視し、何の応答メッセージも返さない。
 判断部306は、RAM12等を参照して、入力受付け部301でユーザからの選択を受け付けたデバイスが、既にアクティブオーディオレンダラーとして登録されているか否かを判断する。
 また、判断部306は、検索部302が検索コマンドに対して受信した応答メッセージに含まれる物理アドレスが、ユーザにより選択されたデバイスの物理アドレスと同一であるか否か、すなわち、応答メッセージがユーザにより選択されたデバイスからのものである否かを判断する。また、判断部306は、設定コマンドに対する応答メッセージが成功を示すか否かを判断する。
 なお、設定部303は、判断部306によって、検索コマンドに対する応答メッセージが、ユーザにより選択されたデバイスからの応答メッセージでないと判断された場合に、設定コマンドをブロードキャスト送信している。
 登録部305は、アクティブオーディオレンダラーに設定されたデバイスの物理アドレスをRAM12等の記憶媒体に保存することにより、当該デバイスを音声制御対象のアクティブオーディオレンダラーとして登録する。具体的には、登録部305は、設定コマンドに対する成功の旨の応答メッセージを受信したと判断された場合、当該設定コマンドで指定した音声再生デバイスの物理アドレスを、音声制御対象のアクティブオーディオレンダラーとして登録する。
 また、登録部305は、検索コマンドに対する応答メッセージが、ユーザにより選択されたデバイスからのものである場合に、ユーザに選択されたデバイスの物理アドレスを音声制御対象のアクティブオーディオレンダラーとして登録する。
 デバイス制御部304は、RAM12等に音声制御対象のデバイスとして登録されている物理アドレスのデバイス(すなわち、アクティブオーディオレンダラーのデバイス)に対して、音量調整や消音等を指示する音声制御コマンドを送信する。
 次に、以上のように構成された本実施形態にかかるテレビジョン装置100による音声制御処理について図4、図5を用いて説明する。
 ここで、テレビジョン装置100は、一定時間毎にポーリングして、HDMIインターフェイスで接続されているネットワーク内のすべてのデバイスの物理アドレスを取得して知っているものとする。また、ネットワーク内のデバイスには、既に論理アドレスが割り当てられているものとする。
 まず、テレビジョン装置100は、アクティブオーディオレンダラーに設定するデバイスの選択を行う(ステップS11)。具体的には、テレビジョン装置100の映像処理部5および表示処理部6は、OSDとして、アクティブオーディオレンダラー選択画面を表示部7に表示する(ステップS11a)。そして、制御部10の入力受付け部301は、アクティブオーディオレンダラーに設定する所望のデバイスの選択受付け待ちとなる(ステップS11b:No)。
 図6は、実施形態1のアクティブオーディオレンダラー選択画面の一例を示している。図6に示すように、アクティブオーディオレンダラー選択画面には、ネットワーク内のデバイスのデバイス名と物理アドレスの一覧を、デバイス一覧601として表示される。
 ユーザは、リモートコントローラ40や操作部14等により、デバイス一覧に表示されたデバイスの中から、アクティブオーディオレンダラーに設定する所望のデバイスを選択する。図6において符号602はデバイスが選択された状態を示している。ユーザによってデバイスが選択されると、制御部10の入力受付け部301は、かかるデバイスの選択を受け付ける(ステップS11b:Yes)。
 デバイスの選択が行われると、テレビジョン装置100は、選択されたデバイスの登録確認を行う(ステップS12)。具体的には、判断部306が、RAM12等を参照して、選択されたデバイスが既に音声制御対象のアクティブオーディオレンダラーとして登録されているか否かを判断する。
 そして、選択されたデバイスが既に音声制御対象のアクティブオーディオレンダラーとして登録されている場合には(ステップS12:Yes)、デバイス制御部304は、登録されているアクティブオーディオレンダラーのデバイスに対して音声制御コマンドを送信し、該デバイスでの音声再生の制御を行う(ステップS19)。
 なお、ステップS12のYesにおいて、テレビジョン装置100は、アクティブオーディオレンダラーとして登録されているデバイスの識別子(機器名等)を、アクティブオーディオレンダラーとして登録されている旨とともに表示しても良い。このときテレビジョン装置100の表示処理部6は、例えば「アンプ200cがアクティブオーディオレンダラーとして登録されています」等と表示部7に表示する。
 一方、選択されたデバイスが音声制御対象のアクティブオーディオレンダラーとして登録されていない場合には(ステップS12:No)、検索部302は、上述の検索コマンドを生成し、生成した検索コマンドをネットワーク内のデバイスにブロードキャスト送信する(ステップS13)。そして、テレビジョン装置100は、アクティブオーディオレンダラーとして設定されているデバイスからの応答メッセージの受信待ち状態となる(ステップS14:No)。
 そして、テレビジョン装置100が応答メッセージを受信したら(ステップS14:Yes)、テレビジョン装置100は、応答メッセージを送信したデバイスとユーザが選択したアクティブオーディオレンダラーを設定するデバイスとが同一性の確認を行う(ステップS15)。
 具体的には、判断部306は、応答メッセージを送信したデバイス、すなわちアクティブオーディオレンダラーとして設定されているデバイスの物理アドレスを応答メッセージから取得する。そして、判断部306は、取得したデバイスの物理アドレスが、ステップS11、S11aでユーザが選択したデバイスの物理アドレスと同一か否かを判断する。
 そして、両者が同一である場合には(ステップS15:Yes)、ユーザが選択したデバイスが既にアクティブオーディオレンダラーとして設定されているため、デバイス制御部304は、登録されているアクティブオーディオレンダラーのデバイスに対して音声制御コマンドを送信し、該デバイスでの音声再生の制御を行う(ステップS19)。
 なお、ステップS15のYesにおいて、テレビジョン装置100は、アクティブオーディオレンダラーとして登録されているデバイスの識別子(機器名等)を、アクティブオーディオレンダラーとして登録されている旨とともに表示しても良い。このときテレビジョン装置100の表示処理部6は、例えば「アンプ200cがアクティブオーディオレンダラーとして登録されています」等と表示部7に表示する。
 ここで、図5の例では、ユーザは、アクティブオーディオレンダラーとして設定するデバイスとしてアンプ200cを選択し、アンプ200cはまだテレビジョン装置100にオーディオアクティブレンダラーとして登録されていないものとする。また、すでにアンプ200bがアクティブオーディオレンダラーとして設定されており、テレビジョン装置100にアンプ200bがオーディオアクティブレンダラーとして登録されているものとする。このため、ステップS14のとおり、アンプ200bが検索コマンドに対する応答メッセージをテレビジョン装置100に送信する。ただし、このような設定は説明のための一例であり、これに限定されるものではない。
 ステップS15において、両者の物理アドレスが異なる場合、すなわち、応答メッセージを送信したデバイスと、ユーザが選択したデバイスとが異なる場合には(ステップS15:No)、次のステップS16が実行される。図5の例では、応答メッセージを送信したデバイスがアンプ200bであり、ユーザが選択したデバイスがアンプ200cであるため、判断部306は両者が異なると判断する。
 ステップS16では、設定部303が、ユーザにより選択されたデバイスを指定して設定コマンドを生成し、生成した設定コマンドをネットワーク内のデバイスにブロードキャスト送信する(ステップS16)。
 図5の例では、設定コマンドにアンプ200cの物理アドレスが指定される。このため、アンプ200cは、設定コマンドを受信すると音声再生制御機能を有効化して、成功の旨の応答メッセージをテレビジョン装置100に送信する(ステップS17)。
 テレビジョン装置100が成功の旨の応答メッセージを受信した場合(ステップS17:Yes)、登録部305は、RAM12等におけるアクティブオーディオレンダラーの登録を、ユーザが選択したデバイスに変更する(ステップS18)。そして、デバイス制御部304は、登録変更されたアクティブオーディオレンダラーのデバイスに対して音声制御を行う(ステップS19)。
 なお、ステップS18において、テレビジョン装置100は、アクティブオーディオレンダラーとして新たに登録したデバイスの識別子(機器名等)を、アクティブオーディオレンダラーとして登録した旨とともに表示しても良い。このときテレビジョン装置100の表示処理部6は、例えば「アンプ200cがアクティブオーディオレンダラーとして登録されました」等と表示部7に表示する。
 ステップS17において、テレビジョン装置100が成功の旨の応答メッセージを受信しなかった場合(ステップS17:No)、すなわち、テレビジョン装置100が失敗の旨の応答メッセージを受信した場合や一定時間経過しても応答メッセージを受信しなかった場合には、映像処理部5および表示処理部6は、表示部7に、OSDとしてエラーメッセージを表示する(ステップS41)。
 このように本実施形態では、HDMIインターフェイスで、テレビジョン装置100に複数台の音声再生デバイスが接続されている場合において、音声制御が可能なアクティブオーディオレンダラーを論理アドレスによらず任意に選択して設定することができる。このため、本実施形態によれば、ユーザの利便性を向上させることができるとともに、HDMIインターフェイスで複数のデバイスを接続する場合の柔軟性を向上させることができる。
 また、本実施形態では、テレビジョン装置100と各デバイスはオーディオリターンチチャンネル機能に対応した機器となっているため、アクティブオーディオレンダラーを論理アドレスによらず任意に選択して設定することで、HDMIケーブルのみで任意の音声再生デバイスで音声再生を実現することができる。
(実施形態2)
 実施形態1では、ユーザがアクティブオーディオレンダラーの設定を行うデバイスを選択して、テレビジョン装置100側から設定コマンドをブロードキャスト送信し、選択されたデバイスにアクティブオーディオレンダラーの設定を行っていた。
 上述のとおり、設定コマンドを送信するデバイスが、自己をアクティブオーディオレンダラーに設定する場合には、パラメータpara1に当該自己の物理アドレスを指定してブロードキャスト送信することができる。
 この実施形態2では、デバイス側でアクティブオーディオレンダラーの設定を行って、デバイス側から設定コマンドで自己がアクティブオーディオレンダラーであることをテレビジョン装置100およびネットワーク内のデバイスにブロードキャスト送信している。
 実施形態2の音声再生システムのネットワーク構成、テレビジョン装置100の構成、制御部10の機能的構成は実施形態1と同様である。
 本実施形態の登録部305は、ネットワーク上のデバイスから、自己のデバイスの物理アドレスが指定された設定コマンドを受信した場合に、受信した設定コマンドで指定された物理アドレスを、音声制御対象のアクティブオーディオレンダラーとしてRAM12等に登録する。
 次に、以上のように構成された本実施形態にかかるテレビジョン装置100による音声制御処理について図7、図8を用いて説明する。図7の例では、アンプ200cが自身をアクティブオーディオレンダラーに設定するものとする。
 アンプ200cは、ユーザの指示により自己をアクティブオーディオレンダラーに設定する(ステップS51)。具体的には、ユーザがアンプ200cに設けられた所定のスイッチ等を操作することにより、アンプ200cをアクティブオーディオレンダラーに設定することができる。あるいは、アンプ200cの表示部等に図9に示すようなアクティブオーディオレンダラー設定画面が表示され、当該画面においてユーザがYesボタンをクリック操作することにより、アンプ200cをアクティブオーディオレンダラーに設定することができる。
 アンプ200cは、アクティブオーディオレンダラーの設定を完了すると、ネットワーク内のデバイス(テレビジョン装置100を含む)に、自己の物理アドレスを指定した設定コマンドをブロードキャスト送信する(ステップS52)。
 テレビジョン装置100は、アンプ200cから設定コマンドを受信すると(ステップS52:Yes)、アクティブオーディオレンダラーの登録確認を行う(ステップS53)。
 具体的には、判断部306は、応答メッセージを送信したデバイスであるアンプ200cの物理アドレスを応答メッセージから取得する(ステップ53a)。そして、判断部306は、RAM12等を参照して、取得したデバイスの物理アドレスが既に音声制御対象のアクティブオーディオレンダラーとして登録されているか否かを判断する(ステップS53b)。
 そして、取得したデバイスの物理アドレスが既に音声制御対象のアクティブオーディオレンダラーとして登録されている場合には(ステップS53b:Yes)、デバイス制御部304は、登録されているアクティブオーディオレンダラーのデバイスに対して音声制御コマンドを送信し、該デバイスでの音声再生の制御を行う(ステップS55)。
 一方、取得したデバイスの物理アドレスが音声制御対象のアクティブオーディオレンダラーとして登録されていない場合には(ステップS53b:No)、登録部305は、RAM12等におけるアクティブオーディオレンダラーの登録を、設定コマンドから取得した物理アドレスのデバイス(アンプ200c)に変更する(ステップS54)。そして、デバイス制御部304は、登録変更されたアクティブオーディオレンダラーのデバイスに対して音声制御コマンドを送信し、該デバイスでの音声再生の制御を行う(ステップS55)。
 このように本実施形態では、デバイス側でアクティブオーディオレンダラーの設定を行って、デバイス側から設定コマンドで自己がアクティブオーディオレンダラーであることをテレビジョン装置100およびネットワーク内のデバイスにブロードキャスト送信している。このため、本実施形態によれば、さらに、ユーザの利便性を向上させることができるとともに、HDMIインターフェイスで複数のデバイスを接続する場合の柔軟性を向上させることができる。
 なお、上述した実施形態1、2では、音声再生デバイスとしてアンプ200を例にあげて説明したが、音声再生が可能なデバイスであればアンプ200に限定されるものではない。
 また、上述した実施形態1、2では、検索コマンド、設定コマンドをCECに準拠したものとしていたが、これに限定されるものではない。例えば、検索コマンド、設定コマンドをEDID(Extended Display Identification Data)やInfoFrame等の形式で提供するように構成してもよい。
 また、上述した実施形態1、2では、テレビジョン装置100と各デバイスをHDMIインターフェイスで接続した構成を示したが、MHL(Mobile High-definition Link)規格に準拠したインターフェイスで接続するように構成してもよい。この場合には、検索コマンドおよび設定コマンドはRCP(Remote Control Protocol)に準拠した形式とすることができる。
 なお、本実施形態のテレビジョン装置100で実行される音声制御プログラムは、ROM13等に予め組み込まれてコンピュータプログラムプロダクトとして提供される。
 本実施形態のテレビジョン装置100で実行される音声制御プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD-ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD-R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録してコンピュータプログラムプロダクトとして提供するように構成してもよい。
 さらに、本実施形態のテレビジョン装置100で実行される音声制御プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることによりコンピュータプログラムプロダクトとして提供するように構成しても良い。また、本実施形態のテレビジョン装置100で実行される音声制御プログラムをコンピュータプログラムプロダクトとしてインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。
 本実施形態のテレビジョン装置100で実行される音声制御プログラムは、上述した各部(入力受付け部301、登録部305、判断部306、検索部302、設定部303、デバイス制御部304)を含むモジュール構成となっている。本実施形態では、CPUが上記ROM13から音声制御プログラムを読み出して実行することにより上記各部がRAM12上にロードされ、入力受付け部301、登録部305、判断部306、検索部302、設定部303、デバイス制御部304がRAM13上に生成されるようになっている。
 さらに、ここに記述されたシステムの種々のモジュールは、ソフトウェア・アプリケーション、ハードウェアおよび/またはソフトウェア・モジュール、あるいはサーバのような1台以上のコンピュータ上のコンポーネントとしてインプリメントすることができる。種々のモジュールは、別々に説明されているが、それらは同じ根本的なロジックかコードのうちのいくつかあるいはすべてを共有してもよい。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。

Claims (9)

  1.  ネットワークで接続される複数の音声再生装置から選択された第1音声再生装置の識別情報が指定された、音声再生制御機能を有効にする旨の設定コマンドを、前記ネットワークに同報送信する設定部と、
     前記設定コマンドにより前記音声再生制御機能が有効にされた前記第1音声再生装置に対して音声制御コマンドを送信する制御部と、
    を備えた電子機器。
  2.  前記音声再生制御機能が有効な音声再生装置を検索する検索コマンドを、前記ネットワークに同報送信する検索部、をさらに備え、
     前記設定部は、前記検索コマンドに対する応答を前記第1音声再生装置から受信しなかった場合に、前記第1音声再生装置を指定した、音声再生制御機能を有効にする旨の設定コマンドを前記ネットワークに同報送信する、
    請求項1に記載の電子機器。
  3.  前記制御部は、前記検索コマンドに対する応答を前記第1音声再生装置から受信した場合に、前記第1音声再生装置に対して前記音声制御コマンドを送信する、
    請求項2に記載の電子機器。
  4.  前記音声再生装置から、前記音声再生装置の識別情報が指定された前記設定コマンドを受信した場合に、受信した前記設定コマンドで指定された前記識別情報の前記音声再生装置を、音声制御の対象として登録する登録部、
    をさらに備えた請求項1~3のいずれか一つに記載の電子機器。
  5.  前記電子機器に前記ネットワークで接続された前記複数の音声再生装置の情報を表示する表示部と、
     前記複数の音声再生装置のうち、音声制御の対象とする前記第1音声再生装置を選択する操作を受け付ける受付部と、をさらに備えた請求項1~4のいずれか一つに記載の電子機器。
  6.  前記表示部は、前記登録部により登録された音声制御対象の前記音声再生装置の情報を、音声制御の対象である旨とともに表示する、
    請求項5に記載の電子機器。
  7.  放送波を受信するチューナをさらに備え、
     前記表示部は、前記チューナで受信された放送波の映像を表示する、
    請求項5または6に記載の電子機器。
  8.  前記電子機器と前記複数の音声再生装置とは、オーディオリターンチャンネル機能に対応している、
    請求項1~7のいずれか一つに記載の電子機器。
  9.  ネットワークで接続される複数の音声再生装置から選択された第1音声再生装置の識別情報が指定された、音声再生制御機能を有効にする旨の設定コマンドを、前記ネットワークに同報送信し、
     前記第1音声再生装置に対して音声制御コマンドを送信する、
    ことを含む制御方法。
PCT/JP2013/085171 2013-12-27 2013-12-27 電子機器および制御方法 WO2015097884A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/085171 WO2015097884A1 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 電子機器および制御方法
US15/046,019 US20160165305A1 (en) 2013-12-27 2016-02-17 Electronic device and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/085171 WO2015097884A1 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 電子機器および制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/046,019 Continuation US20160165305A1 (en) 2013-12-27 2016-02-17 Electronic device and control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015097884A1 true WO2015097884A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53477813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/085171 WO2015097884A1 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 電子機器および制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160165305A1 (ja)
WO (1) WO2015097884A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011151537A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 情報処理装置、及び情報処理装置の信号処理方法
JP2012070231A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Panasonic Corp 映像音声中継表示装置およびその制御方法、集積回路
JP2013051532A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Sony Corp 機器制御装置、機器制御方法およびプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4369214B2 (ja) * 2002-12-11 2009-11-18 パナソニック株式会社 Avシステム
JP2008054300A (ja) * 2006-07-28 2008-03-06 Sharp Corp 表示装置及び表示システム
WO2008013132A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus
JP2008089887A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Toshiba Corp 映像出力装置及び表示装置
US20110125301A1 (en) * 2009-04-24 2011-05-26 Panasonic Corporation Sound reproduction apparatus
JP5533101B2 (ja) * 2010-03-23 2014-06-25 ヤマハ株式会社 オーディオアンプ装置
JP5093277B2 (ja) * 2010-03-29 2012-12-12 ブラザー工業株式会社 通信装置及びコンピュータプログラム
JP5783736B2 (ja) * 2011-02-02 2015-09-24 キヤノン株式会社 通信装置
JP5565397B2 (ja) * 2011-09-30 2014-08-06 ヤマハ株式会社 オーディオ・ビデオ信号の入力切換装置、入力切換方法およびオーディオ・ビデオシステム
JP6031596B2 (ja) * 2012-05-15 2016-11-24 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Hdmicec性能向上のためのシステム及びその制御方法
US8971556B2 (en) * 2012-06-10 2015-03-03 Apple Inc. Remotely controlling a hearing device
KR102297391B1 (ko) * 2013-06-13 2021-09-02 구글 엘엘씨 Hdmi 오디오 시스템을 제어하기 위한 방법들, 시스템들 및 매체들

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011151537A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 情報処理装置、及び情報処理装置の信号処理方法
JP2012070231A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Panasonic Corp 映像音声中継表示装置およびその制御方法、集積回路
JP2013051532A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Sony Corp 機器制御装置、機器制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160165305A1 (en) 2016-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10498695B2 (en) Command data transmission device, local area device, apparatus control system, method for controlling command data transmission device, method for controlling local area device, apparatus control method, and program
US8395706B2 (en) Information processing system, display device, output device, information processing device, identification information acquisition method and identification information supply method
US9871992B2 (en) Content output apparatus, mobile apparatus, and controlling methods thereof
US20090249420A1 (en) Method for configuring video apparatus according to video system and content, and video apparatus and server applying the same
EP2057838B1 (en) Method for providing service information and apparatus thereof
US8793415B2 (en) Device control apparatus, device control method and program for initiating control of an operation of an external device
US8869214B2 (en) Device control apparatus, device control method and computer program
JP2009200788A (ja) 受信装置
JP2012213131A (ja) 入力切替装置
JP4960889B2 (ja) 音声ミュート処理によるテキストサービスの表示を可能にする方法及び装置
JP5870149B2 (ja) オーディオ再生装置、マルチメディアビデオ再生システム及びその再生方法
KR20110037680A (ko) 포터블 디바이스의 멀티 채널 오디오 출력 장치 및 방법
US20110131616A1 (en) Terminal device, media processing apparatus connected to terminal device, and controlling method thereof
JP6535560B2 (ja) 電子機器、及び表示方法
WO2015097884A1 (ja) 電子機器および制御方法
KR20230029438A (ko) 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
JP2010118806A (ja) 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP6271169B2 (ja) 番組関連プログラム
JP5238904B2 (ja) 録画装置および設定方法
JP2013062835A (ja) 録画装置および設定方法
JP2012231509A (ja) 電子機器、表示処理方法、及び表示処理プログラム
WO2014207931A1 (ja) 通信システムおよび方法
EP2224735A1 (en) Audio/video reproducing apparatus and method for setting audio/video
JP2017021565A (ja) 電子機器、及びリードライト動作の制御方法
JP2017028397A (ja) 電子機器及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13900435

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13900435

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1