JP5870149B2 - オーディオ再生装置、マルチメディアビデオ再生システム及びその再生方法 - Google Patents

オーディオ再生装置、マルチメディアビデオ再生システム及びその再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5870149B2
JP5870149B2 JP2014085766A JP2014085766A JP5870149B2 JP 5870149 B2 JP5870149 B2 JP 5870149B2 JP 2014085766 A JP2014085766 A JP 2014085766A JP 2014085766 A JP2014085766 A JP 2014085766A JP 5870149 B2 JP5870149 B2 JP 5870149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multimedia
audio
stream data
video
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014085766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015130643A (ja
Inventor
夢遠 劉
夢遠 劉
志文 ▲トゥ▼
志文 ▲トゥ▼
Original Assignee
光寶電子(廣州)有限公司
光寶科技股フン有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光寶電子(廣州)有限公司, 光寶科技股フン有限公司 filed Critical 光寶電子(廣州)有限公司
Publication of JP2015130643A publication Critical patent/JP2015130643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5870149B2 publication Critical patent/JP5870149B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43637Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、オーディオ再生装置、マルチメディアビデオ再生システム及びその再生方法に関し、特に携帯装置から伝送されたマルチメディアストリームデータを無線方式で受信すると共に再生を行うオーディオ再生装置、マルチメディアビデオ再生システム及びその再生方法に関する。
近年、液晶テレビの大サイズ化及び薄型化の発展傾向に加え、液晶テレビが壁面上に掛け付けられる使用習慣などにより、液晶テレビの音声効果が理想的ではない問題が生じている。従って、音響メーカは、テレビ鑑賞時の聴感効果を改善するために、大サイズ液晶スクリーンと組み合わせて使用できるサウンドバー(Sound Bar)と呼ばれるバー状の音響設備を相次いで製造販売している。また、このようなサウンドバーは、前置きのスピーカが自然に同一水平面上に設けられると共に、単一のサウンドバーによる横向きに分布される音声が大サイズ液晶テレビ画面の位置と一致するように構成されている。従って、一般的な液晶テレビの左右両側に内蔵されたスピーカと比較すると、サウンドバー製品はより好ましい音響効果を提供することが可能である。
先行技術によって無線ビデオストリーミング技術が普及するのに伴い、ハンドヘルド装置内のビデオデータをテレビに無線ストリーミングすることに対する消費者の需要が多様化している。しかしながら、現在の市場におけるテレビと組み合わされる例えばサウンドバーといった無線オーディオ再生装置は、一般的にはテレビからの音源又はハンドヘルド型装置から無線ストリーミングされた音源しか受信することができず、画像データを無線で受信することはできない問題があった。
本発明は、オーディオ再生装置、マルチメディアビデオ再生システム及びその再生方法を提供することを課題とする。
本発明の実施例に係るオーディオ信号を再生するためのオーディオ再生装置は、携帯装置との間に第1のマルチメディアチャネルを有すると共に、画像表示器との間に第2のマルチメディアチャネルを有する。オーディオ再生装置は、アンテナ、無線受信ユニット、マルチメディア処理ユニット、ビデオ送受信機、オーディオ処理ユニット及びスピーカを含む。無線受信ユニットは、携帯装置から伝送されたマルチメディアビデオデータをアンテナを介して無線受信する。アンテナと携帯装置との間には、第1のマルチメディアチャネルを有する。マルチメディア処理ユニットは、無線受信ユニットに電気的に接続されており、マルチメディアストリームデータを受信すると共に当該マルチメディアストリームデータをビデオストリームデータ(video stream data)とオーディオストリームデータ(audio stream data)とに分離するのに用いられる。ビデオ送受信機は、マルチメディア処理ユニットに電気的に接続されており、ビデオストリームデータを受信すると共に、ビデオ再生を行うことができるように、当該ビデオストリームデータを第2のマルチメディアチャネルを介して画像表示器に伝送するのに用いられる。オーディオ処理ユニットは、マルチメディア処理ユニットに電気的に接続されており、オーディオストリームデータを受信して復号化すると共に、オーディオ再生を行うことができるように復号化したオーディオストリームデータをスピーカに伝送するのに用いられる。
本発明に係る1つの実施例において、オーディオ再生装置は、オーディオ増幅ユニットを更に含む。オーディオ増幅ユニットは、オーディオ処理ユニットとスピーカとの間に電気的に接続される。オーディオ増幅ユニットは、復号化されたオーディオストリームデータの出力を増幅するのに用いられる。
本発明に係る1つの実施例において、オーディオ再生装置は、コネクタを更に含む。コネクタは、ビデオ送受信機と画像表示器との間に電気的に接続される。ビデオ送受信機は、高精細度マルチメディアビデオ送受信機であり、コネクタは、高精細度マルチメディアインターフェースである。
本発明に係る1つの実施例において、無線受信ユニットの通信プロトコルは、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))通信プロトコル規格又はWi−Fi(IEEE802.11シリーズ)通信プロトコル規格である。
本発明の実施例に係るマルチメディアビデオ再生システムは、携帯装置、オーディオ再生装置及び画像表示器を含む。携帯装置は、マルチメディアストリームデータを伝送するのに用いられる。オーディオ再生装置は、第1のマルチメディアチャネルを介して携帯装置に無線接続される。オーディオ再生装置は、マルチメディアストリームデータを受信すると共に当該マルチメディアストリームデータをビデオストリームデータとオーディオストリームデータとに分離する。オーディオ再生装置は、オーディオストリームデータをスピーカを介してオーディオ再生する。画像表示器は、第2のマルチメディアチャネルを介してオーディオ再生装置に接続されており、ビデオストリームデータを受信してビデオ再生を行うのに用いられる。
本発明の実施例に係るオーディオ再生装置に用いられるマルチメディアビデオ再生方法において、オーディオ再生装置は、携帯装置との間に第1のマルチメディアチャネルを有すると共に、画像表示器との間に第2のマルチメディアチャネルを有する。オーディオ再生装置は、アンテナ、無線受信ユニット、マルチメディア処理ユニット、ビデオ送受信機、オーディオ処理ユニット及びスピーカを含む。無線受信ユニットは、携帯装置に無線接続される。マルチメディア処理ユニットは、無線受信ユニットに電気的に接続される。ビデオ送受信機は、マルチメディア処理ユニット及び画像表示器に電気的に接続される。オーディオ処理ユニットは、マルチメディア処理ユニット及びスピーカに電気的に接続される。マルチメディアビデオ再生方法は、携帯装置から伝送されたマルチメディアストリームデータを、携帯装置との間に第1のマルチメディアチャネルを有するアンテナを介して無線受信するステップと、マルチメディアストリームデータを受信すると共に当該マルチメディアストリームデータをビデオストリームデータとオーディオストリームデータとに分離するステップと、第2のマルチメディアチャネルを介してビデオストリームデータを画像表示器に伝送してビデオ再生を行うステップと、オーディオストリームデータを受信して復号化すると共に、復号化したオーディオストリームデータをスピーカに伝送してオーディオ再生を行うステップと、を含む。
本発明の実施例に係るオーディオ再生装置、マルチメディアビデオ再生システム及びその再生方法では、マルチメディア処理ユニットを利用することで、マルチメディアストリームデータをビデオストリームデータとオーディオストリームデータとに分離すると共に、ビデオストリームデータとオーディオストリームデータとをそれぞれ画像表示器とスピーカとに伝送する。これにより、消費者が無線ビデオストリーミング機能を使用する際の設置方式を簡素化すると共に、より好ましい鑑賞及び聴感体験を実現することができる。
本発明に係る例示的実施例におけるオーディオ再生装置を示すブロック図である。 本発明に係る他の例示的実施例におけるオーディオ再生装置を示すブロック図である。 本発明に係る例示的実施例におけるマルチメディアビデオ再生システムを示すブロック図である。 本発明に係る例示的実施例におけるマルチメディアビデオ再生方法を示すフローチャートである。
本発明の技術内容をより深く理解することができるように、以下、図面を参照しながら詳細に説明する。但し、以下の説明及び図面は、本発明に関する説明の便宜上用いるものに過ぎず、本発明の特許請求の範囲を何ら制限するものではない。
以下の説明及び参照する図面において、本発明をより詳しく記述するための例示的実施例を開示するが、本発明の概念は、様々な異なる形式によって実現することが可能であり、本願明細書において説明する例示的実施例に限定されない。確実に言えることは、これら例示的実施例を提供することによって、本発明が詳細且つ完全なものとなり、当業者に対して十分に本発明の概念の範囲を伝えることができることである。各図面において、明瞭となるように層又は領域の大きさ又は相対的な大きさを誇張して示す。類似の数字は、一貫して類似の素子を示す。
本願明細書において、「第1の」、「第2の」、「第3の」といった用語を用いて各種素子を説明するが、これらの素子は、これらの用語に制限されない。これらの用語はある素子と他の素子とを区別するのに用いられる。従って、以下に述べる第1の素子は、第2の素子と呼ぶことが可能であり、本発明の概念の教示から逸脱するものではない。本願明細書において使用されるように、用語である「及び/又は」は、列挙された関連項目のいずれか1つ又は1つ若しくは複数のあらゆる組み合わせを含む。
<オーディオ再生装置の実施例>
図1を用いて説明する。図1は、本発明に係る例示的実施例におけるオーディオ再生装置を示すブロック図である。図1に示すように、オーディオ再生装置100は、アンテナAT、無線受信ユニット110、マルチメディア処理ユニット120、ビデオ送受信機130、オーディオ処理ユニット140、オーディオ増幅ユニット150及びスピーカ160を含む例えばサウンドバー(Sound Bar)であってもよい。本実施例において、オーディオ再生装置100と携帯装置MDとの間に第1のマルチメディアチャネル(first multimedia channel)MC1を有すると共に、オーディオ再生装置100と画像表示器IMとの間に第2のマルチメディアチャネル(second multimedia channel)MC2を有する。本発明の第1のマルチメディアチャネルMC1は、無線通信チャネルである。マルチメディア処理ユニット120は、無線受信ユニット110及びビデオ送受信機130に電気的に接続される。オーディオ処理ユニット140は、マルチメディア処理ユニット120に電気的に接続される。オーディオ増幅ユニット150は、オーディオ処理ユニット140とスピーカ160との間に電気的に接続される。本実施例において、画像表示器IMは、例えばOLED表示器、LED表示器、LCD表示器又はプラズマ表示器であってもよい。
無線受信ユニット110は、携帯装置MDから伝送されたマルチメディアストリームデータMSDをアンテナATを介して無線受信する。アンテナATと携帯装置MDとの間には、第1のマルチメディアチャネルMC1を有する。本発明は、アンテナATの実現形式によって制限されない。更に、無線受信ユニット110は、ブルートゥースモジュール又はWi−Fi(IEEE802.11シリーズ)モジュールであってもよい。即ち、無線受信ユニット110の通信プロトコルは、ブルートゥース通信プロトコル規格又はWi−Fi(IEEE802.11シリーズ)通信プロトコル規格である。また、携帯装置MDは、例えばスマートフォン、タブレットPC又はノートパソコンであってもよい。
マルチメディア処理ユニット120は、マルチメディアストリームデータMSDを受信すると共に当該マルチメディアストリームデータMSDをビデオストリームデータVSDとオーディオストリームデータASDとに分離するのに用いられる。その後、マルチメディア処理ユニット120は、ビデオ再生を行うことができるように、ビデオストリームデータVSDを画像表示器IMに伝送する。またマルチメディア処理ユニット120は、オーディオ再生を行うことができるように、オーディオストリームデータASDをオーディオ再生装置100内のスピーカ160に伝送する。
ビデオ送受信機130は、ビデオストリームデータVSDを受信すると共に、ビデオ再生を行うことができるように当該ビデオストリームデータVSDを第2のマルチメディアチャネルMC2を介して画像表示器IMに伝送するのに用いられる。更に言えば、ビデオ送受信機130は、画像表示器IMとの間で有線又は無線による通信接続を行うことができる。
オーディオ処理ユニット140は、オーディオストリームデータASDを受信して復号化すると共に、オーディオ再生を行うことができるように復号化したオーディオストリームデータASDをオーディオ増幅ユニット150を介してスピーカ160に伝送するのに用いられる。
オーディオ増幅ユニット150は、復号化されたオーディオストリームデータASDの出力を増幅するのに用いられる。
以下、オーディオ再生装置100の作動原理を更に説明する。
使用者が鑑賞を行うために携帯装置MD内のマルチメディアビデオファイルを画像表示器IMに伝送しようとする場合、使用者は、本発明に係るオーディオ再生装置100を介してマルチメディアビデオファイル内のビデオ信号とオーディオ信号とを分離することで、マルチメディアビデオファイル内のビデオ信号を画像表示器IMに伝送して画面表示を行うと共に、オーディオ再生装置100内のスピーカ160を介してマルチメディアビデオファイル内のオーディオ信号を再生することができる。これにより、消費者が無線ビデオストリーミング機能を使用する際の設置方式を簡素化すると共に、より好ましい鑑賞及び聴感体験を実現することができる。
詳しく言えば、使用者が操作する携帯装置MDから第1のマルチメディアチャネルMC1を介してマルチメディアストリームデータMSDがオーディオ再生装置100のアンテナATに伝送されると、無線受信ユニット110は、アンテナATを介してマルチメディアストリームデータMSDを受信する。次いで、無線受信ユニット110は、マルチメディアストリームデータMSDをマルチメディア処理ユニット120に伝送する。その後、マルチメディア処理ユニット120は、受信したマルチメディアストリームデータMSDをビデオストリームデータVSDとオーディオストリームデータASDとに分離する。ビデオストリームデータVSDの後続処理について述べると、マルチメディア処理ユニット120は、ビデオストリームデータVSDをビデオ送受信機130に伝送する。次いで、画像表示器IMにビデオ再生を行わせることで使用者がマルチメディアビデオファイルの画面を鑑賞できるように、ビデオ送受信機130は、第2のマルチメディアチャネルMC2を介してビデオストリームデータVSDを画像表示器IMに伝送する。本実施例における第2のマルチメディアチャネルMC2は、無線通信チャネルである。即ち、ビデオ送受信機130は、ビデオストリームデータVSDを無線形式で画像表示器IMに伝送する。一方、オーディオストリームデータASDについて述べると、マルチメディア処理ユニット120は、オーディオ復号化又は関連する信号処理が行われるようにオーディオストリームデータASDをオーディオ処理ユニット140に伝送し、オーディオ処理ユニット140は、復号化したオーディオストリームデータASDをオーディオ増幅ユニット150に伝送する。本実施例において、オーディオ増幅ユニット150は、復号化されたオーディオストリームデータASDの出力を増幅すると共に、オーディオ再生が行われることで使用者が良好なオーディオサラウンド品質を聴取することができるように復号化されたオーディオストリームデータASDをスピーカに伝送する。
本発明に係るオーディオ再生装置100の動作フローをより詳しく説明するために、以下、複数の実施例における少なくとも1つの実施例を取り上げることによって更なる説明を行う。
以下に挙げる複数の実施例においては、上述した図1の実施例とは異なる部分について説明すると共に、上述した図1の実施例と同一の部分については説明を省略する。また、説明の便宜上、類似の数字は又は符号は類似の素子を示す。
<オーディオ再生装置の他の実施例>
図2を用いて説明する。図2は、本発明に係る他の例示的実施例におけるオーディオ再生装置を示すブロック図である。図2に示すように、上述した図1の実施例と異なる点は、オーディオ再生装置200(例えばサウンドバーであってもよい)がコネクタ210を更に含むことである。コネクタ210は、ビデオ送受信機130と画像表示器IMとの間に電気的に接続される。簡単に言えば、オーディオ再生装置200は、有線接続の形式で画像表示器IMに電気的に接続される。従って、本実施例の第2のマルチメディアチャネルMC2は、有線通信チャネルである。本実施例において、ビデオ送受信機130は、高精細度マルチメディアビデオ送受信機であり、コネクタ210は高精細度マルチメディアインターフェース(High Definition Multimedia Interface:HDMI(登録商標))である。HDMIインターフェースは、5Gbpsものデータ伝送帯域幅を提供することができると共に、無圧縮の可聴周波数信号及び高精細度ビデオ周波数信号を伝送することができる。HDMIを適用する利点としては、HDMIケーブル1本だけでビデオ信号を同時に伝送することが可能であり、従来のような複数のケーブルで接続することを必要としないことや、消費者にとって、HDMI技術が鮮明な画質を提供できるだけでなく、オーディオ/ビデオで同一ケーブルを採用しているため、ホームシアターシステムの取付けを大幅に簡素化できることが挙げられる。
以下、オーディオ再生装置200の作動原理を更に説明する。
同様に、使用者が操作する携帯装置MDから第1のマルチメディアチャネルMC1を介してマルチメディアストリームデータMSDがオーディオ再生装置100のアンテナATに伝送されると、無線受信ユニット110は、アンテナATを介してマルチメディアストリームデータMSDを受信する。次いで、無線受信ユニット110は、マルチメディアストリームデータMSDをマルチメディア処理ユニット120に伝送する。その後、マルチメディア処理ユニット120は、受信したマルチメディアストリームデータMSDをビデオストリームデータVSDとオーディオストリームデータASDとに分離する。ビデオストリームデータVSDの後続処理について述べると、マルチメディア処理ユニット120は、ビデオストリームデータVSDをビデオ送受信機130に伝送する。次いで、画像表示器IMにビデオ再生を行わせることで使用者がマルチメディアビデオファイルの画面を鑑賞できるように、ビデオ送受信機130は、ビデオストリームデータVSDをコネクタ210に伝送し、コネクタ120は、第2のマルチメディアチャネルMC2(有線形式)を介してビデオストリームデータVSDを画像表示器IMに伝送する。一方、オーディオストリームデータASDについては、上述した図1の実施例と同様であるため、説明を省略する。
また、1つの実施例において、画像表示器IMにおいてアナログテレビ番組又はデジタルテレビ番組の再生を行う場合、画像表示器IM(例えばLCD表示器など)は、オーディオ再生を行うことができるように、オーディオ信号をオーディオ再生装置200に伝送する。つまり、画像表示器IMは、オーディオ信号をケーブルを介してコネクタ210(例えばHDMIなど)、ビデオ送受信機130及びマルチメディア処理ユニット120に伝送する。次いで、マルチメディア処理ユニット120は、オーディオ再生を行うことができるように、オーディオ信号をオーディオ処理ユニット140及びオーディオ増幅ユニット150を介してスピーカ160に伝送する。
<マルチメディアビデオ再生システムの1つの実施例>
図3を用いて説明する。図3は、本発明に係る例示的実施例におけるマルチメディアビデオ再生システムを示すブロック図である。図3に示すように、マルチメディアビデオ再生システム300は、携帯装置310、オーディオ再生装置320(例えばサウンドバーであってもよい)及び画像表示器330を含む。携帯装置310は、オーディオ再生装置320に無線接続される。オーディオ再生装置320は、画像表示器330に接続(有線接続又は無線接続)される。携帯装置310は、マルチメディアストリームデータMSDを伝送するのに用いられる。オーディオ再生装置320は、第1のマルチメディアチャネルMC1を介して携帯装置310に無線接続されると共に、第2のマルチメディアチャネルMC2を介して画像表示器330に無線接続又は有線接続される。オーディオ再生装置320は、マルチメディアストリームデータMSDを受信すると共に、当該マルチメディアストリームデータMSDをビデオストリームデータVSDとオーディオストリームデータASD(図3には示さず)とに分離する。オーディオ再生装置320は、オーディオストリームデータASDをスピーカ(図3には示さず)を介してオーディオ再生する。特筆すべきことは、オーディオ再生装置320は、上述した実施例におけるオーディオ再生装置100及びオーディオ再生装置200のいずれか1つであってもよい。
<マルチメディアビデオ再生方法の1つの実施例>
図4を用いて説明する。図4は、本発明に係る例示的実施例におけるマルチメディアビデオ再生方法を示すフローチャートである。本実施例における例示的ステップフローは、例えば図1又は図2に示すオーディオ再生装置100又はオーディオ再生装置200(オーディオ再生装置100又はオーディオ再生装置200は、サウンドバーであってもよい)を利用することで実施することができる。従って、本実施例の説明又は理解にあたっては、図1又は図2を併せて参考にすることができる。マルチメディアビデオ再生方法は、無線受信ユニットが携帯装置から伝送されたマルチメディアストリームデータを、携帯装置との間に第1のマルチメディアチャネルを有するアンテナを介して無線受信するステップ(ステップS410)と、マルチメディア処理ユニットがマルチメディアストリームデータを受信すると共に当該マルチメディアストリームデータをビデオストリームデータとオーディオストリームデータとに分離するステップ(ステップS420)と、ビデオ送受信機が第2のマルチメディアチャネルを介してビデオストリームデータを画像表示器に伝送してビデオ再生を行うステップ(ステップS430)と、オーディオ処理ユニットがオーディオストリームデータを受信して復号化すると共に、復号化したオーディオストリームデータをスピーカに伝送してオーディオ再生を行うステップ(ステップS440)と、を含む。
マルチメディアビデオ再生システムのマルチメディアビデオ再生方法における各ステップの関連する詳細内容については、上述した図1〜図3の実施例においてすでに詳細に説明しているため、ここでは説明を省略する。説明すべきことは、図4の実施例における各ステップは、説明の便宜上述べたものであって、本発明の実施例は、各ステップ相互間の順序を本発明の各実施例を実施する際の制限条件とするものではない。
このように、本発明の実施例に係るオーディオ再生装置、マルチメディアビデオ再生システム及びその再生方法では、マルチメディア処理ユニットを利用することで、マルチメディアストリームデータをビデオストリームデータとオーディオストリームデータとに分離すると共に、ビデオストリームデータとオーディオストリームデータとをそれぞれ画像表示器とスピーカとに伝送する。これにより、消費者が無線ビデオストリーミング機能を使用する際の設置方式を簡素化すると共に、より好ましい鑑賞及び聴感体験を実現することができる。
本発明は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア又はそれらの組み合わせを含む適合するいずれの形式においても実施することが可能である。本発明は、1つ又は複数のデータ処理器及び/又はデジタル信号処理器において実行されるコンピュータソフトウェアにおいて部分的に実施することも可能である。本発明の実施例に係るユニット及び部材は、実体として、機能として、又はロジックとして、適合するいずれの方式によっても実施することが可能である。実際に、ある機能は単一のユニット、複数のユニット、又はその他の機能ユニットの一部分内において実施することができる。本発明自体について言えば、単一のユニットにおいて実施してもよく、又は、実体として若しくは機能として異なるユニット及び処理器に配置されてもよい。
以上は、本発明の実施例に過ぎず、本発明の特許請求の範囲を限定するものではない。
100、200 オーディオ再生装置
110 無線受信ユニット
120 マルチメディア処理ユニット
130 ビデオ送受信機
140 オーディオ処理ユニット
150 オーディオ増幅ユニット
160 スピーカ
210 コネクタ
300 マルチメディアビデオ再生システム
310 携帯装置
320 オーディオ再生装置
330 画像表示器
ASD オーディオストリームデータ
AT アンテナ
IM 画像表示器
MD 携帯装置
MSD マルチメディアストリームデータ
MC1 第1のマルチメディアチャネル
MC2 第2のマルチメディアチャネル
VSD ビデオストリームデータ

Claims (12)

  1. 携帯装置との間に第1のマルチメディアチャネルを有すると共に、画像表示器との間に第2のマルチメディアチャネルを有するオーディオ再生装置であって、
    アンテナと、
    前記携帯装置から伝送されたマルチメディアストリームデータを、前記携帯装置との間に前記第1のマルチメディアチャネルを有する前記アンテナを介して無線受信する無線受信ユニットと、
    前記無線受信ユニットに電気的に接続されており、前記マルチメディアストリームデータを受信すると共に前記マルチメディアストリームデータをビデオストリームデータとオーディオストリームデータとに分離するマルチメディア処理ユニットと、
    前記マルチメディア処理ユニットに電気的に接続されており、前記ビデオストリームデータを受信すると共に、ビデオ再生を行うことができるように前記ビデオストリームデータを前記第2のマルチメディアチャネルを介して前記画像表示器に伝送するビデオ送受信機と、
    前記マルチメディア処理ユニットに電気的に接続されており、前記オーディオストリームデータを受信して復号化するオーディオ処理ユニットと、
    復号化された前記オーディオストリームデータを受信すると共にオーディオ再生を行うスピーカと、
    を含むことを特徴とするオーディオ再生装置。
  2. 前記オーディオ処理ユニットと前記スピーカとの間に電気的に接続されており、復号化された前記オーディオストリームデータの出力を増幅するのに用いられるオーディオ増幅ユニットを更に含むことを特徴とする請求項1に記載のオーディオ再生装置。
  3. 前記ビデオ送受信機と前記画像表示器との間に電気的に接続されるコネクタを更に含み、
    前記ビデオ送受信機は、高精細度マルチメディアビデオ送受信機であり、
    前記コネクタは、高精細度マルチメディアインターフェースであることを特徴とする請求項1に記載のオーディオ再生装置。
  4. 前記無線受信ユニットの通信プロトコルは、ブルートゥース通信プロトコル規格又はIEEE802.11シリーズであるWi−Fi通信プロトコル規格であることを特徴とする請求項1に記載のオーディオ再生装置。
  5. マルチメディアストリームデータを伝送するのに用いられる携帯装置と、
    スピーカを含んでおり、第1のマルチメディアチャネルを介して前記携帯装置に無線接続されており、前記マルチメディアストリームデータを受信すると共に前記マルチメディアストリームデータをビデオストリームデータとオーディオストリームデータとに分離し、前記オーディオストリームデータを前記スピーカを介してオーディオ再生するオーディオ再生装置と、
    第2のマルチメディアチャネルを介して前記オーディオ再生装置に接続され、前記ビデオストリームデータを受信してビデオ再生を行う画像表示器と、
    を含むことを特徴とするマルチメディアビデオ再生システム。
  6. 前記オーディオ再生装置は、
    アンテナと、
    前記携帯装置から伝送された前記マルチメディアストリームデータを、前記携帯装置との間に前記第1のマルチメディアチャネルを有する前記アンテナを介して無線受信する無線受信ユニットと、
    前記無線受信ユニットに電気的に接続されており、前記マルチメディアストリームデータを受信すると共に前記マルチメディアストリームデータを前記ビデオストリームデータと前記オーディオストリームデータとに分離するマルチメディア処理ユニットと、
    前記マルチメディア処理ユニットに電気的に接続されており、前記ビデオストリームデータを受信すると共に、ビデオ再生を行うことができるように前記ビデオストリームデータを前記第2のマルチメディアチャネルを介して前記画像表示器に伝送するビデオ送受信機と、
    前記マルチメディア処理ユニットに電気的に接続されており、前記オーディオストリームデータを受信して復号化すると共に、オーディオ再生を行うことができるように、復号化した前記オーディオストリームデータを前記スピーカに伝送するオーディオ処理ユニットと、
    を更に含むことを特徴とする請求項5に記載のマルチメディアビデオ再生システム。
  7. 前記オーディオ再生装置は、
    前記オーディオ処理ユニットと前記スピーカとの間に電気的に接続されており、復号化された前記オーディオストリームデータの出力を増幅するのに用いられるオーディオ増幅ユニットを更に含むことを特徴とする請求項6に記載のマルチメディアビデオ再生システム。
  8. 前記オーディオ再生装置は、
    前記ビデオ送受信機と前記画像表示器との間に電気的に接続されるコネクタを更に含み、
    前記ビデオ送受信機は、高精細度マルチメディアビデオ送受信機であり、
    前記コネクタは、高精細度マルチメディアインターフェースであることを特徴とする請求項6に記載のマルチメディアビデオ再生システム。
  9. 前記無線受信ユニットの通信プロトコルは、ブルートゥース通信プロトコル規格又はIEEE802.11シリーズであるWi−Fi通信プロトコル規格であることを特徴とする請求項6に記載のマルチメディアビデオ再生システム。
  10. 携帯装置との間に第1のマルチメディアチャネルを有すると共に画像表示器との間に第2のマルチメディアチャネルを有しており、アンテナと、前記携帯装置に無線接続される無線受信ユニットと、前記無線受信ユニットに電気的に接続されるマルチメディア処理ユニットと、前記マルチメディア処理ユニットと前記画像表示器とに電気的に接続されるビデオ送受信機と、前記マルチメディア処理ユニットに電気的に接続されるオーディオ処理ユニットと、前記オーディオ処理ユニットに電気的に接続されるスピーカとを含むオーディオ再生装置に用いられるマルチメディアビデオ再生方法であって、
    前記無線受信ユニットが、前記携帯装置から伝送されたマルチメディアストリームデータを、前記携帯装置との間に前記第1のマルチメディアチャネルを有する前記アンテナを介して無線受信するステップと、
    前記マルチメディア処理ユニットが、前記マルチメディアストリームデータを受信すると共に前記マルチメディアストリームデータをビデオストリームデータとオーディオストリームデータとに分離するステップと、
    前記ビデオ送受信機が、前記第2のマルチメディアチャネルを介して前記ビデオストリームデータを前記画像表示器に伝送してビデオ再生を行うステップと、
    前記オーディオ処理ユニットが、前記オーディオストリームデータを受信して復号化すると共に、復号化した前記オーディオストリームデータを前記スピーカに伝送してオーディオ再生を行うステップと、
    を含むことを特徴とするマルチメディアビデオ再生方法。
  11. 前記オーディオ再生装置は、
    前記オーディオ処理ユニットと前記スピーカとの間に電気的に接続されており、復号化された前記オーディオストリームデータの出力を増幅するのに用いられるオーディオ増幅ユニットを更に含むことを特徴とする請求項10に記載のマルチメディアビデオ再生方法。
  12. 前記オーディオ再生装置は、
    前記ビデオ送受信機と前記画像表示器との間に電気的に接続されるコネクタを更に含み、
    前記ビデオ送受信機は、高精細度マルチメディアビデオ送受信機であり、
    前記コネクタは、高精細度マルチメディアインターフェースであることを特徴とする請求項10に記載のマルチメディアビデオ再生方法。
JP2014085766A 2014-01-03 2014-04-17 オーディオ再生装置、マルチメディアビデオ再生システム及びその再生方法 Expired - Fee Related JP5870149B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410005497.6 2014-01-03
CN201410005497.6A CN104768054A (zh) 2014-01-03 2014-01-03 音频播放装置、多媒体影音播放系统及其播放方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015130643A JP2015130643A (ja) 2015-07-16
JP5870149B2 true JP5870149B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=53496213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014085766A Expired - Fee Related JP5870149B2 (ja) 2014-01-03 2014-04-17 オーディオ再生装置、マルチメディアビデオ再生システム及びその再生方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150195612A1 (ja)
JP (1) JP5870149B2 (ja)
CN (1) CN104768054A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9602926B1 (en) 2016-01-13 2017-03-21 International Business Machines Corporation Spatial placement of audio and video streams in a dynamic audio video display device
US10861497B2 (en) * 2018-05-14 2020-12-08 Mediatek Inc. High framerate video recording
CN109120993B (zh) * 2018-09-30 2021-12-03 Tcl通力电子(惠州)有限公司 语音识别方法、智能终端、语音识别系统及可读存储介质
US20230131674A1 (en) * 2020-03-19 2023-04-27 Sonos, Inc. Cloud-based video user interfaces
TWI742689B (zh) * 2020-05-22 2021-10-11 宏正自動科技股份有限公司 影音處理裝置、影音播放系統及其影音處理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162981A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Toshiba Corp 通信装置、認証・鍵交換方法及びデータ転送方法
CN101426076A (zh) * 2003-09-17 2009-05-06 松下电器产业株式会社 应用执行设备、应用执行方法、集成电路、和计算机可读程序
JP4661556B2 (ja) * 2005-11-29 2011-03-30 ブラザー工業株式会社 電子番組ガイド配信システム、端末装置、電子番組ガイド配信方法、電子番組ガイド管理装置、配信装置、及びそのプログラム
US8593573B2 (en) * 2009-12-14 2013-11-26 VIZIO Inc. System, method and apparatus for detecting docking of headphones
US9544640B2 (en) * 2010-03-02 2017-01-10 Harman International Industries, Incorporated Wireless theater system
US20120225703A1 (en) * 2010-10-21 2012-09-06 Aibelive Co., Ltd Method for playing a video game on a mobile device
US9681189B2 (en) * 2013-06-20 2017-06-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Paired devices

Also Published As

Publication number Publication date
CN104768054A (zh) 2015-07-08
JP2015130643A (ja) 2015-07-16
US20150195612A1 (en) 2015-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11785388B2 (en) Audio control module
US9544640B2 (en) Wireless theater system
JP5515389B2 (ja) オーディオ処理装置及びオーディオ処理方法
JP5870149B2 (ja) オーディオ再生装置、マルチメディアビデオ再生システム及びその再生方法
US10230918B2 (en) Controlling sound output based on an output mode of a device
TWI422237B (zh) 一種用於娛樂系統之無線音頻裝置(一)
US9357215B2 (en) Audio output distribution
US10491851B2 (en) Media stick for controlling wireless speakers
JP2013051532A (ja) 機器制御装置、機器制御方法およびプログラム
US8869214B2 (en) Device control apparatus, device control method and computer program
US20130053992A1 (en) Device control apparatus, device control method, and program
US20150228266A1 (en) Audio device, sound processing method, sound processing program, sound output method, and sound output program
KR20110037680A (ko) 포터블 디바이스의 멀티 채널 오디오 출력 장치 및 방법
US20130315417A1 (en) Bluethooth-to-rf tranceiver
US20140180459A1 (en) HDMI Signal Processing System and Method
KR20100132801A (ko) 디지털 방송 수신 방법 및 장치
CN111886873B (zh) 用于处理视听流的方法和相应设备、电子组件、系统、计算机可读程序产品、和存储介质
TWI535293B (zh) 音訊播放裝置、多媒體影音播放系統及其播放方法
WO2018000953A1 (zh) 音视频处理方法、装置及麦克
US20220188065A1 (en) Wireless audio device, system and method
US9374653B2 (en) Method for a multi-channel wireless speaker system
CN104519393A (zh) 处理影音数据的方法以及相关模块
US11533523B2 (en) Interconnected system for high-quality wireless transmission of audio and video between electronic consumer devices
WO2016163327A1 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
JP2011066646A (ja) 表示装置、映像音声データ出力装置および音声出力装置、ならびに入力切替制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5870149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees