JP2012150339A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012150339A5
JP2012150339A5 JP2011009728A JP2011009728A JP2012150339A5 JP 2012150339 A5 JP2012150339 A5 JP 2012150339A5 JP 2011009728 A JP2011009728 A JP 2011009728A JP 2011009728 A JP2011009728 A JP 2011009728A JP 2012150339 A5 JP2012150339 A5 JP 2012150339A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
shielding portion
light shielding
substrate
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011009728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012150339A (ja
JP5808542B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011009728A priority Critical patent/JP5808542B2/ja
Priority claimed from JP2011009728A external-priority patent/JP5808542B2/ja
Priority to US13/352,361 priority patent/US9097926B2/en
Publication of JP2012150339A publication Critical patent/JP2012150339A/ja
Publication of JP2012150339A5 publication Critical patent/JP2012150339A5/ja
Priority to US14/752,152 priority patent/US9671634B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5808542B2 publication Critical patent/JP5808542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 画像が表示される表示表面と並行に配置される透明基板と、
    光を遮断するために、前記透明基板上に部分的に形成される遮光膜と、を備え、
    前記遮光膜は、
    遮光部と、
    前記透明基板の切断端に沿った部分に形成され、遮光性能が前記遮光部より低い低遮光部と、を有
    前記切断端は前記低遮光部を切断することにより形成され、
    前記切断端は前記透明基板の4辺のうちの少なくとも一つであり、
    前記表示表面に垂直な方向からの視野である平面視において、前記部分での前記透明基板の前記切断端は、前記低遮光部の端と一致する、ことを特徴とする表示装置用基板。
  2. 前記低遮光部の膜厚は、前記遮光部の膜厚より薄い、ことを特徴とする請求項1に記載
    の表示装置用基板。
  3. 前記低遮光部を形成する膜は、前記遮光部が形成される材料とは異なる材料により形成
    されている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置用基板。
  4. 前記低遮光部は、青色のカラーフィルタにより形成されている、ことを特徴とする請求
    項3に記載の表示装置用基板。
  5. 前記低遮光部は、前記少なくとも一辺の前記端部に沿って断続的に形成されており、
    前記遮光部は一部が前記低遮光部が途切れている箇所に形成されている、ことを特徴とする請求項1〜4いずれか一項に記載の表示装置用基板。
  6. 表示装置用基板と、
    前記表示装置用基板に光を照射するバックライトと、を備える表示装置であって、
    前記表示装置用基板は、
    画像が表示される表示表面と並行に配置される透明基板と、
    光を遮断するために、前記透明基板上に部分的に形成される遮光膜と、を備え、
    前記遮光膜は、
    遮光部と、
    前記透明基板の切断端に沿った部分に形成され、遮光性能が前記遮光部より低い低遮光部と、を有し、
    前記切断端は前記低遮光部を切断することにより形成され、
    前記切断端は前記透明基板の4辺のうちの少なくとも一つであり、
    前記表示表面に垂直な方向からの視野である平面視において、前記部分での前記透明基板の前記切断端は、前記低遮光部の端と一致する、ことを特徴とする表示装置。
  7. 透明基板上に、光を遮断する遮光部と、前記遮光部より遮光性能が低い低遮光部とを有する遮光膜を形成する遮光膜形成工程と、
    前記低遮光部上を切断する切断工程と、を有する表示装置用基板の製造方法。
  8. 液晶組成物を封止しつつ、少なくとも一方の面に薄膜トランジスタが形成された薄膜トランジスタ基板を前記透明基板と貼り合わせる基板貼合せ工程を更に有し、
    前記切断工程は、前記透明基板の前記低遮光部上で、前記透明基板と前記薄膜トランジスタ基板の両方を同時に切断する、ことを特徴とする請求項7に記載の表示装置用基板の製造方法。
  9. 前記低遮光部の膜厚は、前記遮光部の膜厚より薄い、ことを特徴とする請求項7又は8に記載の表示装置用基板の製造方法。
  10. 前記低遮光部を形成する膜は、前記遮光部が形成される材料とは異なる材料により形成されている、ことを特徴とする請求項7〜9のいずれか一項に記載の表示装置用基板の製造方法。
  11. 前記低遮光部は、青色のカラーフィルタにより形成されている、ことを特徴とする請求項10に記載の表示装置用基板の製造方法。
  12. 前記低遮光部は、予め定められた線に沿って断続的に形成され、
    前記切断工程では、前記予め定められた線に沿って切断される、ことを特徴とする請求項7〜11のいずれか一項に記載の表示装置用基板の製造方法。
  13. TFT(薄膜トランジスタ)が形成された基板であるTFT基板と、
    透明基板の表示領域にカラーフィルタを持ち、前記透明基板上の一部に形成された遮光のための遮光膜を持つカラーフィルタ基板と、
    前記TFT基板と前記カラーフィルタ基板の間に配置され、前記表示領域を取り囲むシール材によって封止された液晶材料とを持つ表示装置であって、
    前記遮光膜は、
    遮光部と、
    前記透明基板の切断端に沿った部分に形成され、遮光性能が前記遮光部より低い低遮光部と、を有し、
    前記切断端は前記低遮光部を切断することにより形成され、
    前記切断端は前記透明基板の4辺のうちの少なくとも一つであり、
    前記表示表面に垂直な方向からの視野である平面視において、前記部分での前記透明基板の前記切断端は、前記低遮光部の端と一致し、
    前記低遮光部は平面視において前記遮光部の外側に配置されており、
    前記シール材は平面視において前記遮光部上に配置されており、
    前記遮光部はさらに前記シール材を取り囲む、ことを特徴とする表示装置。
  14. 前記低遮光部は、前記少なくとも一辺の前記端部に沿って断続的に形成されており、
    前記遮光部は一部が前記低遮光部が途切れている箇所に形成されている、ことを特徴とする請求項13に記載の表示装置。
JP2011009728A 2011-01-20 2011-01-20 表示装置用基板、表示装置及び表示装置用基板の製造方法 Active JP5808542B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011009728A JP5808542B2 (ja) 2011-01-20 2011-01-20 表示装置用基板、表示装置及び表示装置用基板の製造方法
US13/352,361 US9097926B2 (en) 2011-01-20 2012-01-18 Substrate of display device, display device and manufacturing method for display panel
US14/752,152 US9671634B2 (en) 2011-01-20 2015-06-26 Substrate of display device, display device and manufacturing method for display panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011009728A JP5808542B2 (ja) 2011-01-20 2011-01-20 表示装置用基板、表示装置及び表示装置用基板の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012150339A JP2012150339A (ja) 2012-08-09
JP2012150339A5 true JP2012150339A5 (ja) 2014-03-06
JP5808542B2 JP5808542B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=46543962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011009728A Active JP5808542B2 (ja) 2011-01-20 2011-01-20 表示装置用基板、表示装置及び表示装置用基板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9097926B2 (ja)
JP (1) JP5808542B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013225033A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Japan Display Inc 表示装置及びその製造方法
CN103268036B (zh) * 2012-08-17 2016-03-30 上海天马微电子有限公司 一种内嵌式触摸屏彩膜基板及内嵌式触摸屏
US9979536B2 (en) 2013-10-09 2018-05-22 Mitsubishi Electric Corporation Cryptographic system, encryption device, re-encryption key generation device, re-encryption device, and cryptographic program
KR102184750B1 (ko) * 2014-01-02 2020-12-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
CN104330912B (zh) * 2014-11-24 2017-12-26 京东方科技集团股份有限公司 一种母板、对盒后的母板、对应制作方法及液晶显示面板
JP6566739B2 (ja) * 2015-06-24 2019-08-28 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CA3001610A1 (en) * 2015-10-16 2017-04-20 Gallery Blocks LLC d/b/a Artsy Couture Apparatus and method for manufacturing an image display
KR102400506B1 (ko) * 2015-10-30 2022-05-23 엘지디스플레이 주식회사 이형 표시장치
TWI595599B (zh) * 2016-06-23 2017-08-11 友達光電股份有限公司 面板及其製造方法
CN110267085A (zh) * 2018-03-12 2019-09-20 青岛海信电器股份有限公司 一种视频处理的方法及装置
JP6690671B2 (ja) * 2018-06-20 2020-04-28 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
CN110596939B (zh) * 2019-08-22 2021-02-26 武汉华星光电技术有限公司 显示面板及显示模组
CN110618568A (zh) * 2019-08-27 2019-12-27 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示面板及其制作方法与无边框液晶显示装置
JP2021096315A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、および電子機器
WO2022236521A1 (zh) * 2021-05-10 2022-11-17 京东方科技集团股份有限公司 调光面板及其制作方法、调光玻璃及其制作方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6057900A (en) * 1995-02-09 2000-05-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color liquid crystal display device and method for producing color filter substrate
JPH10325951A (ja) 1997-05-26 1998-12-08 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2001222017A (ja) * 1999-05-24 2001-08-17 Fujitsu Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
KR100755750B1 (ko) * 2001-05-14 2007-09-05 엘지.필립스 엘시디 주식회사 인식표를 포함하는 컬러필터 기판 및 그의 제조 방법
JP5037530B2 (ja) * 2006-12-22 2012-09-26 シャープ株式会社 表示装置
KR101350709B1 (ko) * 2007-02-20 2014-01-14 삼성디스플레이 주식회사 표시패널 및 표시기판의 제조 방법
JP4605241B2 (ja) * 2008-04-09 2011-01-05 ソニー株式会社 液晶パネルとその製造方法、及び液晶表示装置
TWI421601B (zh) * 2008-04-25 2014-01-01 Au Optronics Corp 適用雷射切割技術之顯示面板及其母板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012150339A5 (ja)
JP5808542B2 (ja) 表示装置用基板、表示装置及び表示装置用基板の製造方法
JP2014206596A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
TWI472855B (zh) 顯示面板及其製作方法
TW200702811A (en) Semi-transmissive liquid crystal display device and method of manufacture thereof
US9703146B2 (en) Liquid crystal display panel and preparation method thereof
TW200615588A (en) Liquid crystal display device and method for fabricating the same
US9128331B2 (en) Liquid crystal display device
JP2014191129A5 (ja)
JP2008292997A5 (ja)
JP2014126630A5 (ja)
JP2016090855A (ja) 表示装置およびその製造方法
JP2014224840A5 (ja)
JP2013228439A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2013104990A5 (ja)
JP2009122386A (ja) 液晶表示装置の製造方法
TWI472856B (zh) 顯示裝置
TWI669278B (zh) 貼合基板之分斷方法
JP2012220578A5 (ja) 表示装置の製造方法
KR20130025113A (ko) 평판 표시장치의 제조방법
JP2007093674A5 (ja)
JP2014038263A5 (ja)
US8947628B2 (en) Method of changing the physical shape of a display panel
JP2014038263A (ja) 液晶表示装置
KR20150051380A (ko) 곡면 디스플레이 패널 제조 방법 및 곡면 디스플레이 패널