JP2012145890A - 光学デバイス、レーザ装置および露光装置 - Google Patents
光学デバイス、レーザ装置および露光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012145890A JP2012145890A JP2011006130A JP2011006130A JP2012145890A JP 2012145890 A JP2012145890 A JP 2012145890A JP 2011006130 A JP2011006130 A JP 2011006130A JP 2011006130 A JP2011006130 A JP 2011006130A JP 2012145890 A JP2012145890 A JP 2012145890A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- light
- optical
- optical device
- wavelength conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/37—Non-linear optics for second-harmonic generation
- G02F1/377—Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure
- G02F1/3775—Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure with a periodic structure, e.g. domain inversion, for quasi-phase-matching [QPM]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/29—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
- G02F1/295—Analog deflection from or in an optical waveguide structure]
- G02F1/2955—Analog deflection from or in an optical waveguide structure] by controlled diffraction or phased-array beam steering
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70383—Direct write, i.e. pattern is written directly without the use of a mask by one or multiple beams
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/7055—Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
- G03F7/70575—Wavelength control, e.g. control of bandwidth, multiple wavelength, selection of wavelength or matching of optical components to wavelength
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/3501—Constructional details or arrangements of non-linear optical devices, e.g. shape of non-linear crystals
- G02F1/3503—Structural association of optical elements, e.g. lenses, with the non-linear optical device
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/3501—Constructional details or arrangements of non-linear optical devices, e.g. shape of non-linear crystals
- G02F1/3505—Coatings; Housings; Supports
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/3501—Constructional details or arrangements of non-linear optical devices, e.g. shape of non-linear crystals
- G02F1/3507—Arrangements comprising two or more nonlinear optical devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/353—Frequency conversion, i.e. wherein a light beam is generated with frequency components different from those of the incident light beams
- G02F1/3534—Three-wave interaction, e.g. sum-difference frequency generation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/005—Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
- H01S3/0092—Nonlinear frequency conversion, e.g. second harmonic generation [SHG] or sum- or difference-frequency generation outside the laser cavity
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/02—Constructional details
- H01S3/025—Constructional details of solid state lasers, e.g. housings or mountings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/06—Construction or shape of active medium
- H01S3/0627—Construction or shape of active medium the resonator being monolithic, e.g. microlaser
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/06—Construction or shape of active medium
- H01S3/063—Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/09—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
- H01S3/091—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
- H01S3/094—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
- H01S3/0941—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
- H01S3/09415—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/1601—Solid materials characterised by an active (lasing) ion
- H01S3/1603—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
- H01S3/1611—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth neodymium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/163—Solid materials characterised by a crystal matrix
- H01S3/164—Solid materials characterised by a crystal matrix garnet
- H01S3/1643—YAG
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】強誘電体基板31では、波長変換部315と出射面311bとの間に空間光変調部35が設けられ、波長変換部315から出力されるレーザ光を変調するとともに特定波長の0次光のみが基板に導光されてLSIデータに対応するパターンが描画される。また、単一の強誘電体基板31内で波長変換部314、315とともに空間光変調部35が設けられている。
【選択図】図7
Description
A−1.光学デバイスの第1実施形態を用いたレーザ装置
図1は本発明にかかる光学デバイスの第1実施形態を用いたレーザ装置を示す図であり、同図(a)はレーザ装置の構成を示す斜視図であり、同図(b)は断面図である。なお、同図は模式的なものであり、各部のサイズやサイズ比率などは現実のものとは異なる。この点に関しては、後で説明する図面においても同様である。
・第2高調波の光(波長532[nm])と、
・波長変換部314で変換されずに透過してきた光(波長1064[nm])と
を含んでおり、次の波長変換部315に出力される。このように波長変換部314が本発明の「第1の周期分極反転構造部」および「第1の波長変換部」に相当している。
・波長変換部314、315で変換されずに透過してきた光(波長1064[nm])と、
・波長変換部314で発生し、波長変換部315で変換されずに透過してきた第2高調波の光(波長532[nm])と、
・波長変換部315で発生した第3高調波の光(波長355[nm])と
を含んでおり、出射面311bを介して強誘電体基板31から出力される。このように波長変換部315が本発明の「第2の周期分極反転構造部」および「第2の波長変換部」に相当している。
図2は本発明にかかる光学デバイスの第2実施形態を用いたレーザ装置を示す図であり、同図(a)はレーザ装置の構成を示す斜視図であり、同図(b)は断面図である。この第2実施形態にかかる光学デバイスが第1実施形態のそれと大きく相違する点は、波長選択部34が追加されている点であり、その他の構成は基本的に第1実施形態と同一である。そこで、同一構成については同一符号を付して説明を省略する。
なお、上記第2実施形態では、回折型の分極反転グレーティングを用いて波長選択を行っているが、これに代えて波長選択コーティングを用いることができる。すなわち、図1に示すレーザ装置LSにおいて、誘電体多層膜や金属膜などの波長選択コーティングを出射面311bに施すことで、レーザ装置LSから出力されるレーザ光L5の波長を選択することが可能である。
また、上記実施形態にかかる光学デバイス3では、擬似位相整合法により波長変換の高効率化を図っている。したがって、各波長変換部314、315において、分極部を高精度に形成する必要がある。しかしながら、波長変換部314、315を作製する際に生じる加工誤差を完全に回避することは困難である。そこで、各波長変換部314、315に対応して熱制御位相整合手段を設け、各波長変換部314、315の温度を調整することで波長変換のための位相整合を確実に行うように構成してもよい。なお、この実施形態で採用した熱制御位相整合手段の構成や動作は、後で説明する露光装置で採用した熱制御位相整合手段と同一であるため、後で詳述する。
また、上記第4実施形態にかかる光学デバイスでは、温度制御部により波長変換部の温度を調整することで位相整合の向上を図っているが、各波長変換部の上面に電極を設け、当該電極と金属膜との間に発生させる電界を調整することで位相整合の向上を図ってもよい。なお、この実施形態で採用した電界調整の構成や動作は、後で説明する露光装置で採用した電界調整と同一であるため、後で詳述する。
B−1.光学デバイスの第6実施形態を用いた露光装置
図3は本発明にかかる光学デバイスの第6実施形態を用いた露光装置を装備したパターン描画装置を示す斜視図であり、図4は図3に示すパターン描画装置の側面図であり、図5は図3のパターン描画装置の電気的構成を示すブロック図である。このパターン描画装置100は、感光材料が表面に付与された半導体基板やガラス基板等の基板Wの表面に光を照射してパターンを描画する装置である。
図9は本発明にかかる光学デバイスの第7実施形態を用いた露光装置を装備したパターン描画装置を示す図である。この第7実施形態にかかる光学デバイスを用いた光学ヘッド(露光装置)OHはブラッグ回折光BLを用いて基板Wの表面へのパターン描画を行う点で、0次光L0を用いて露光記録を行う光学ヘッドと大きく相違している。すなわち、第7実施形態の特徴部分は、図9に示すように、投影光学系4にバンドパスフィルター41が設けられておらず、シリンドリカルレンズ42とシュリーレン光学系43とで投影光学系4が構成されている点と、その投影光学系4がXY平面において入射レーザ光L4の進む方向(空間光変調部35の入射側の光軸OA)に対して角度2θbだけ傾斜して配置されている点である。
図10は本発明にかかる光学デバイスの第8実施形態を示す図である。この第8実施形態が第6実施形態と大きく相違する点は、熱制御位相整合手段が追加されている点であり、その他の構成は基本的に第6実施形態と同一である。したがって、以下の説明では相違点を中心に説明する。
各波長変換部314、315での波長変換のための位相整合を上記第8実施形態では温度調整により行っているが、次に説明するように、各波長変換部314、315に対して電界を与えることで屈折率を変化させて位相整合を図ってもよい。
図12は本発明にかかる光学デバイスの第10実施形態を示す図である。この第10実施形態では、励起光源1は単一の半導体レーザ13で構成されており、この半導体レーザ13から出力された励起光が光軸方向Yに出力され、光ファイバー5に導入される。この光ファイバー5のコア部(図示省略)には希土類材料がドープされており、光ファイバー5自体がレーザ媒質となるため、半導体レーザ13からの励起光を吸収し、誘導放出によって生成されるレーザ光を光軸方向Yに伝播する。この実施形態では、光ファイバー5はファイバーレーザを用いており、半導体レーザ13からの励起光を吸収して1064[nm]のレーザ光を出力する。
・第2高調波の光(波長532[nm])と、
・波長変換部314で変換されずに透過してきた光(波長1064[nm])と
が次の波長変換部315に出力される。また、波長変換部315での波長変換処理により
・波長変換部314、315で変換されずに透過してきた光(波長1064[nm])と、
・波長変換部314で発生し、波長変換部315で変換されずに透過してきた第2高調波の光(波長532[nm])と、
・波長変換部315で発生した第3高調波の光(波長355[nm])と
が出力される。
上記したように第10実施形態では、波長変換部315と空間光変調部35との間にビームエキスパンダー38を配置しているが、例えば図13に示すように、ビームエキスパンダー38と空間光変調部35との間に本発明の「光強度均一化部」の一例としてホモジナイザー39をさらに設けてもよい(第11実施形態)。これにより空間光変調部35に入射される前に光強度の均一化を図ることができる。もちろん、この場合も、2つの波長変換部314、315、ビームエキスパンダー38、ホモジナイザー39および空間光変調部35を単一の強誘電体基板31に形成するとともに、当該強誘電体基板31を金属膜33により支持基板32と一体化することで上記実施形態と同様の作用効果が得られる。また、ホモジナイザー等の光強度均一化部については、上記第6実施形態ないし第9実施形態に追加してもよい、つまり波長変換部315と空間光変調部35との間に光強度均一化部を追加してもよく、これによって同様の作用効果が得られる。
ところで、上記第6実施形態ないし第11実施形態の光学デバイス3を用いた露光装置(光学ヘッド)では、光学デバイス3と投影光学系4とをそれぞれ独立させていたが、投影光学系4を光学デバイス3に組み込んでもよい。また、光学デバイス3に組み込まれたレンズの屈折率を制御してオートフォーカス機能を付加してもよい。以下、図14ないし図16を参照しつつ光学デバイスの第12実施形態について説明する。
図17は本発明にかかる光学デバイスの第13実施形態を示す図である。この第13実施形態は、第2の波長変換部315が設けられていない点を除き、第6実施形態(図7)と基本的に同一である。すなわち、光学デバイス3では、強誘電体基板31の強誘電体結晶311に対して入射面311aと出射面311bの間に波長変換部314が設けられるとともに、この波長変換部314と出射面311bとの間に光変調部35が設けられている。なお、波長変換部314と光変調部35とはいずれも第6実施形態のそれらと同一であり、波長変換部314は導波型第2高調波発生部として機能し、入射面311aを介して入射されたレーザ光L2の半分の波長、つまり532[nm]のレーザ光を発生する。そして、波長変換部314から出力されたレーザ光L3は光変調部35に入射され、変調処理を受けて出射面311bから出力され、第6実施形態と同様に、投影光学系4を介して基板Wの表面に案内される。なお、第13実施形態では、532[nm]の0次光L0のみを基板Wに導光するために、投影光学系4は、波長532[nm]のレーザ光のみを透過させるバンドパスフィルター41(図9参照)を有している。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行うことが可能である。例えば上記実施形態では、強誘電体結晶311として、MgO:SLTを用いているが、その他の強誘電体結晶、例えば酸化マグネシウム(MgO)を添加したリチウムナイオベート(MgO:Lithium Niobate)を用いてもよい。
2…固体レーザ部
3…光学デバイス
4…投影光学系
13…半導体レーザ
22…固体レーザ素子
31…強誘電体基板
32…支持基板
33、334〜336、338…金属膜
34…波長選択部
35…空間光変調部
38…ビームエキスパンダー(ビーム拡大部)
39…ホモジナイザー(光強度均一化部)
40…投影光学部
41…バンドパスフィルター
42…シリンドリカルレンズ
43…シュリーレン光学部
100…パターン描画装置
311…強誘電体結晶
311a…入射面
311b…出射面
314、315…波長変換部
316…周期分極反転構造部
317…電極
318…分極反転構造部
319A、319B…電極
LG…大レンズ群
LS…レーザ装置
ML…マイクロレンズ
OH…光学ヘッド
W…基板
Claims (20)
- 強誘電体結晶により構成され、光が入射される入射面と、前記入射面と対向する出射面と、前記入射面および前記出射面と異なる被支持面とを有する強誘電体基板と、
前記被支持面と対向する対向面を有する支持基板と、
前記被支持面と前記対向面との間に配置されて前記強誘電体基板を前記支持基板に一体化させる金属膜とを備え、
前記強誘電体基板は、
前記入射面と前記出射面との間に設けられた第1の周期分極反転構造部と、前記第1の周期分極反転構造部と前記出射面との間に設けられた前記第1の周期分極反転構造部と異なる第2の周期分極反転構造部とを有し、
前記入射面に入射される光に対して前記第1の周期分極反転構造部により波長変換処理を行うとともに、前記第1の周期分極反転構造部から出力された光に対して前記第2の周期分極反転構造部により波長変換処理または光変調処理を行う
ことを特徴とする光学デバイス。 - 前記強誘電体基板は、前記入射面に入射された光を前記出射面に導波するスラブ導波路を有する請求項1に記載の光学デバイス。
- 前記第1の周期分極反転構造部は、第2高調波発生部、第3高調波発生部、和周波数発生部、差周波数発生部および光パラメトリック発振器のいずれかを構成する第1の波長変換部である請求項1または2に記載の光学デバイス。
- 前記第2の周期分極反転構造部は、第2高調波発生部、第3高調波発生部、和周波数発生部、差周波数発生部および光パラメトリック発振器のいずれかを構成する第2の波長変換部である請求項1ないし3のいずれか一項に記載の光学デバイス。
- 前記強誘電体基板は、前記第2の周期分極反転構造部と前記出射面との間に設けられ、前記第2の周期分極反転構造部から出力された光を変調する光変調部をさらに有する請求項4に記載の光学デバイス。
- 前記第2の周期分極反転構造部は、前記第1の周期分極反転構造部から出力された光を変調する光変調部である請求項1ないし3のいずれか一項に記載の光学デバイス。
- 前記光変調部を挟んで前記金属膜に対向して配置される複数の第1電極をさらに備え、
前記光変調部は、前記複数の第1電極と前記金属膜の間に与えられる電界に応じて前記周期分極反転構造内でブラッグ回折またはラマン・ナス回折を発生させて空間光変調を行う請求項5または6に記載の光学デバイス。 - 前記強誘電体基板は、前記入射面と前記光変調部との間に設けられるビーム拡大部をさらに有する請求項5ないし7のいずれか一項に記載の光学デバイス。
- 前記強誘電体基板は、前記入射面と前記光変調部との間に設けられる光強度均一化部をさらに有する請求項5ないし8のいずれか一項に記載の光学デバイス。
- 前記強誘電体基板は、前記光変調部と前記出射面との間に設けられ、前記光変調部から出力された光を集光する第1レンズを含む光学部をさらに有する請求項5ないし9のいずれか一項に記載の光学デバイス。
- 前記第1レンズは可変焦点レンズである請求項10に記載の光学デバイス。
- 前記光学部を挟んで前記金属膜に対向して配置される第2電極をさらに備え、
前記光学部は、電界を受けて発生する分極の向きが前記第1レンズと、前記第1レンズの周辺部とで互いに反対となる分極反転構造を有し、前記第2電極と前記金属膜の間に与えられる電界に応じて前記第1レンズと、前記第1レンズの周辺部とで屈折率を変化させて前記第1レンズの焦点距離を変化させる請求項11に記載の光学デバイス。 - 前記光学部は、前記光学部内を伝播する光の進行方向に前記第1レンズを複数個配置したレンズ群を有する請求項11または12に記載の光学デバイス。
- 前記レンズ群が前記光学部内を伝播する光の進行方向と直交する方向に複数個配置される請求項13に記載の光学デバイス。
- 前記複数のレンズ群は1または複数個に区分けされ、
前記区分けされたレンズ群毎に前記第1レンズの焦点距離の変化量を制御可能となっている請求項14に記載の光学デバイス。 - 請求項5ないし9のいずれか一項に記載の光学デバイスと、
前記強誘電体基板の前記入射面に光を出力する光源部と、
前記強誘電体基板の前記光変調部で変調されて前記出射面から出力される光を被露光面上に導光する光学部と
を備えることを特徴とする露光装置。 - 請求項10ないし15のいずれか一項に記載の光学デバイスと、
前記強誘電体基板の前記入射面に光を出力する光源部と、
前記強誘電体基板の前記出射面と被露光面との間に配置される第2レンズとを備え、
前記第1レンズは前記光変調部から出力された光を前記強誘電体基板の結晶軸方向と直交する方向に集光し、
前記第2レンズは前記強誘電体基板の前記出射面から出力された光を少なくとも前記結晶軸方向に集光することを特徴とする露光装置。 - 前記光源部は近赤外レーザ光を出力し、
前記第1の周期分極反転構造部は第2高調波発生部であり、
前記第2の周期分極反転構造部は和周波数発生部であり、
前記光変調部は前記第2の周期分極反転構造部と前記出射面との間に設けられる請求項16または17に記載の露光装置。 - 請求項1ないし4のいずれか一項に記載の光学デバイスと、
前記強誘電体基板の前記入射面に光を出力する光源部と
を備えることを特徴とするレーザ装置。 - 前記光源部は近赤外レーザ光を出力し、
前記第1の周期分極反転構造部は第2高調波発生部であり、
前記第2の周期分極反転構造部は和周波数発生部である請求項19に記載のレーザ装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011006130A JP5793308B2 (ja) | 2011-01-14 | 2011-01-14 | 光学デバイス、レーザ装置および露光装置 |
EP12150623.2A EP2477069B1 (en) | 2011-01-14 | 2012-01-10 | Optical device, exposure apparatus and laser apparatus |
US13/349,182 US8773751B2 (en) | 2011-01-14 | 2012-01-12 | Optical device, exposure apparatus and laser apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011006130A JP5793308B2 (ja) | 2011-01-14 | 2011-01-14 | 光学デバイス、レーザ装置および露光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012145890A true JP2012145890A (ja) | 2012-08-02 |
JP5793308B2 JP5793308B2 (ja) | 2015-10-14 |
Family
ID=45558505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011006130A Active JP5793308B2 (ja) | 2011-01-14 | 2011-01-14 | 光学デバイス、レーザ装置および露光装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8773751B2 (ja) |
EP (1) | EP2477069B1 (ja) |
JP (1) | JP5793308B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014048361A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 空間光変調器、光集積回路 |
KR20150028707A (ko) * | 2013-09-06 | 2015-03-16 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 광 변조기 및 노광 헤드 |
JP2016051104A (ja) * | 2014-09-01 | 2016-04-11 | 株式会社Screenホールディングス | 光機能デバイス、光変調器および露光装置 |
JP2016156923A (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | 株式会社Screenホールディングス | 光学デバイスおよび露光装置 |
JP2016212244A (ja) * | 2015-05-08 | 2016-12-15 | 株式会社島津製作所 | 波長変換素子及びレーザ装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013172078A1 (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-21 | 浜松ホトニクス株式会社 | 光学素子及び光検出器 |
NL2012052A (en) * | 2013-01-29 | 2014-08-04 | Asml Netherlands Bv | A radiation modulator for a lithography apparatus, a lithography apparatus, a method of modulating radiation for use in lithography, and a device manufacturing method. |
EP3483650B1 (en) | 2016-07-07 | 2021-06-30 | NGK Insulators, Ltd. | Optical scanning element |
EP3299884B1 (en) * | 2016-09-21 | 2019-08-07 | Fundació Institut de Ciències Fotòniques | Tunable monolithic, cavity-based, frequency converter |
US20180157149A1 (en) * | 2016-12-01 | 2018-06-07 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Quasi-phase-matched frequency doubling of broadband light with uncorrelated spectral phase |
JP2020112626A (ja) * | 2019-01-09 | 2020-07-27 | 住友電気工業株式会社 | 波長変換光デバイスおよびその製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05210135A (ja) * | 1991-12-02 | 1993-08-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光波長変換装置 |
JPH09297331A (ja) * | 1996-04-30 | 1997-11-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 短波長レーザ装置 |
JPH117050A (ja) * | 1997-04-23 | 1999-01-12 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | レーザー装置およびそれを用いたレーザー光の出射方法 |
JP2002090785A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-27 | National Institute For Materials Science | 光機能素子、該素子用単結晶基板、およびその使用方法 |
JP2008147569A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Ricoh Co Ltd | 駆動方法、レーザ装置、光走査装置、画像形成装置及び表示装置 |
JP2010152214A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 光変調器 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6060708A (ja) | 1983-09-14 | 1985-04-08 | 日本電気株式会社 | 積層セラミックコンデンサの製造方法 |
JPH0643513A (ja) | 1992-07-24 | 1994-02-18 | Ricoh Co Ltd | 波長変換素子 |
JP3264081B2 (ja) * | 1994-03-28 | 2002-03-11 | 松下電器産業株式会社 | 光波長変換素子および短波長光発生装置 |
US5898718A (en) * | 1997-05-19 | 1999-04-27 | Altos Inc. | Method and apparatus for optimizing the output of a multi-peaked frequency harmonic generator |
DE10102683A1 (de) * | 2001-01-22 | 2002-08-14 | Fraunhofer Ges Forschung | Vorrichtung zum Vervielfachen von Lichtfrequenzen |
JP2007047638A (ja) | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置及び光源装置 |
US7733927B2 (en) * | 2006-06-22 | 2010-06-08 | Panasonic Corporation | Laser light source device and image display device |
US7999998B2 (en) * | 2006-10-27 | 2011-08-16 | Panasonic Corporation | Short wavelength light source and laser image forming apparatus |
JP5232493B2 (ja) | 2007-06-29 | 2013-07-10 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 光変調器および画像記録装置 |
ATE535971T1 (de) | 2007-07-30 | 2011-12-15 | Mitsubishi Electric Corp | Laseranordnung zur wellenlängenumsetzung |
US8173982B2 (en) * | 2008-01-25 | 2012-05-08 | Japan Science And Technology Agency | Non-degenerate polarization-entangled photon pair generation device and non-degenerate polarization-entangled photon pair generation method |
EP2202568B1 (en) | 2008-12-26 | 2018-09-05 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Optical modulator |
US8508841B2 (en) * | 2011-03-04 | 2013-08-13 | HC Photonic Corp. | Light conversion module and light source system including the same |
-
2011
- 2011-01-14 JP JP2011006130A patent/JP5793308B2/ja active Active
-
2012
- 2012-01-10 EP EP12150623.2A patent/EP2477069B1/en active Active
- 2012-01-12 US US13/349,182 patent/US8773751B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05210135A (ja) * | 1991-12-02 | 1993-08-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光波長変換装置 |
JPH09297331A (ja) * | 1996-04-30 | 1997-11-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 短波長レーザ装置 |
JPH117050A (ja) * | 1997-04-23 | 1999-01-12 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | レーザー装置およびそれを用いたレーザー光の出射方法 |
JP2002090785A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-27 | National Institute For Materials Science | 光機能素子、該素子用単結晶基板、およびその使用方法 |
JP2008147569A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Ricoh Co Ltd | 駆動方法、レーザ装置、光走査装置、画像形成装置及び表示装置 |
JP2010152214A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 光変調器 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014048361A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 空間光変調器、光集積回路 |
KR20150028707A (ko) * | 2013-09-06 | 2015-03-16 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 광 변조기 및 노광 헤드 |
JP2015052701A (ja) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 株式会社Screenホールディングス | 光変調器および露光ヘッド |
KR101597039B1 (ko) * | 2013-09-06 | 2016-02-23 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 광 변조기 및 노광 헤드 |
JP2016051104A (ja) * | 2014-09-01 | 2016-04-11 | 株式会社Screenホールディングス | 光機能デバイス、光変調器および露光装置 |
JP2016156923A (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | 株式会社Screenホールディングス | 光学デバイスおよび露光装置 |
JP2016212244A (ja) * | 2015-05-08 | 2016-12-15 | 株式会社島津製作所 | 波長変換素子及びレーザ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2477069B1 (en) | 2018-07-25 |
EP2477069A1 (en) | 2012-07-18 |
US20120182535A1 (en) | 2012-07-19 |
JP5793308B2 (ja) | 2015-10-14 |
US8773751B2 (en) | 2014-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5793308B2 (ja) | 光学デバイス、レーザ装置および露光装置 | |
JP5158439B2 (ja) | 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP2004001244A (ja) | 露光ヘッド及び露光装置 | |
JP2004006440A (ja) | レーザ装置、露光ヘッド、及び露光装置 | |
JP2012078443A (ja) | 光学デバイス、光学デバイスの製造方法および露光装置 | |
JP5318702B2 (ja) | パターン描画装置 | |
US9575389B2 (en) | Light modulator and exposure head | |
JP2003345030A (ja) | 露光装置 | |
WO2014021370A1 (ja) | レーザ装置、該レーザ装置を備えた露光装置及び検査装置 | |
JP6221849B2 (ja) | 露光方法、微細周期構造体の製造方法、グリッド偏光素子の製造方法及び露光装置 | |
JP4826558B2 (ja) | レーザー装置 | |
JP2753118B2 (ja) | 光波長変換装置 | |
JP5643373B2 (ja) | 空間光変調器 | |
JP2010152214A (ja) | 光変調器 | |
JP2008209522A (ja) | 波長変換素子、及び波長変換モジュール | |
JP5848802B2 (ja) | 光学デバイス、光学デバイスの製造方法および露光装置 | |
TWI811646B (zh) | 描繪裝置 | |
JP4289431B2 (ja) | 波長選択素子、光源装置、画像表示装置及びモニタ装置 | |
JP2010152213A (ja) | 光変調器 | |
JP2014142494A (ja) | 空間光変調器、空間光変調方法、パターン描画装置、パターン描画方法、空間光変調器の製造方法 | |
JP2015043101A (ja) | 空間光変調器 | |
JP5058935B2 (ja) | 光変調器および画像記録装置 | |
JP5134031B2 (ja) | 光変調デバイスおよび露光装置 | |
JP5133956B2 (ja) | 空間光変調器および露光装置 | |
JP6022859B2 (ja) | 空間光変調器、光集積回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5793308 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |